2020/10/05/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c19355b318687d5eba3ac6248912a06942d80a3d
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/04(日) 17:15:36.69 ID:nafeJ2RL9
前川喜平元文部科学事務次官が4日までにツイッターに投稿。日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、「政治は学問に介入してはならない」との考えを示した。
前川氏は「学術会議は学者たちの集まり。そのメンバーを政治家が決めることはできない。これもスガ氏でもわかるはず」と投稿。続けて「政治は学問に介入してはならない。これは極めて単純な原理。スガ氏にもわかるはず」とツイートした。
6人のうち1人は共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法に反対していた。政府方針に異論を唱える学者を排除した形で、学問の自由に関する人事介入として、波紋が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19355b318687d5eba3ac6248912a06942d80a3d
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:16:01.65 ID:utumYZQf0前川氏は「学術会議は学者たちの集まり。そのメンバーを政治家が決めることはできない。これもスガ氏でもわかるはず」と投稿。続けて「政治は学問に介入してはならない。これは極めて単純な原理。スガ氏にもわかるはず」とツイートした。
6人のうち1人は共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法に反対していた。政府方針に異論を唱える学者を排除した形で、学問の自由に関する人事介入として、波紋が広がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19355b318687d5eba3ac6248912a06942d80a3d
逆も同じ
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:16:11.26 ID:k/7QZEMB0じゃあ逆もまたしかり
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:16:34.32 ID:mcl2GF2w0学問は政治に介入してはならない…
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:18:01.00 ID:cJqOpHHd0だから政府の言うこと聞かんかったんか?w
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:18:57.86 ID:cyTLWHaQ0学問とマスコミは癒着して政治に介入するがな
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:19:46.77 ID:v4I3G7xX0おめーは貧困調査でもしてろwww
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:22:18.23 ID:Q90o48PYO
じゃあ政府からの予算いらないな
予算のために学者側が忖度とかしたら大変だからな
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:24:13.13 ID:WuQyw1Ij0予算のために学者側が忖度とかしたら大変だからな
介入なんてしてないじゃん
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:25:57.65 ID:EGyaZYYU0こういうのが事務次官になるってのがなwwww
171 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:29:28.20 ID:5ajGudhR0何を云ってるんだか
245 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:34:29.45 ID:19KrMuSE0あ、前川貧困調査官だ!
253 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:34:58.63 ID:OHAcXn8x0こんなとこにこんな奴が出てきたか
302 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/04(日) 17:39:34.31 ID:0zHPnTFR0学問に思想を持ち込んで国を売ってはダメw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601799336/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国家公務員定年延長法案、再提出見送りへ 立憲民主党に激震
- 【国会】任命拒否、政府答弁かみ合わず 野党「壊れたレコード」
- 【橋下徹】学術会議を拒否された教授とバトル「国民からすれば、金はくれ、でも口出すなでは、学者の皆さん違うんじゃないの」
- 【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判
- 【元文部科学事務次官、前川喜平氏】 政治は学問に介入してはならない…「スガ氏にもわかるはず」 日本学術会議問題
- 政府、短期滞在を含む韓国人との往来再開を週内にも合意へ
- 日本学術会議で、愛知県の大村知事「任命しないなら説明しないと」「正直言って驚きましたね」
- “開国内閣” 7年間で100万人増加した外国人労働者 (Wedge)
- 【小沢一郎氏」 「安倍政府を一言で言うなら『幼稚』。菅政府なら『陰湿』」 日本学術会議の任命問題に
ガチクズのロクデナシどもしか叩いてなくて本当に面白いw
学術会議に反論・擁護してるのどいつもこいつも怪しいのばっかでw
すごいあぶり出しだな
すごいあぶり出しだな
ほなら政府の金あてにせんで高潔(笑)な学問に邁進してちょ
安倍前総理のレガシーのおかげで支持率が高いから、今なら思い切った政策ができる。
任命そのものが介入なのに
学術学会だかがやってきたのは学問ではない
ただの反日スパイ活動かつ中国への情報横流し
しかもそいつらのトップは日本共産党員らしいじゃないか
総理は国会で全部明かして奴らさっさと逮捕拘束すべきだろ
ただの反日スパイ活動かつ中国への情報横流し
しかもそいつらのトップは日本共産党員らしいじゃないか
総理は国会で全部明かして奴らさっさと逮捕拘束すべきだろ
日本学術会議とは
・費用は全額国が負担
・国の直属機関(内閣府内の組織)
国の直属機関が「人事は学術会議員とその身内だけで好き勝手にさせろ、国には拒否権は認めない」とトンデモ主張をしているのである。
おまけに国の直属機関という権威をは、率先して悪用し「学問の自由」を妨害。日本学術会議の意に沿わない研究者を業界から締め出すシステムを作れと大学や学会に圧力をかけていたことも明らかになった。
東京大学大学院の戸谷友則教授(天文学)は、日本学術会議の声明に批判を公表している。
・日本の研究者のみに対して軍事研究を禁止した日本学術会議の声明とは。
以下、戸谷友則教授の論文から引用-----
「実際にマスコミなどでも「学術会議は日本の研究者に対して軍事研究を禁止した」といったニュアンスで報道されています。そして平成29年の学術会議声明は,過去の声明を踏襲すると宣言しただけでなく,さらに大きく踏み込んで,審査制度やガイドラインの作成を大学や学会に求めています。過去のお題目的な声明を越えて,「軍事研究を行わない」ことをすべての研究者に実効的に徹底させる動きと言えるでしょう。」
ソースwww.asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_01/112-1_47.pdf
・費用は全額国が負担
・国の直属機関(内閣府内の組織)
国の直属機関が「人事は学術会議員とその身内だけで好き勝手にさせろ、国には拒否権は認めない」とトンデモ主張をしているのである。
おまけに国の直属機関という権威をは、率先して悪用し「学問の自由」を妨害。日本学術会議の意に沿わない研究者を業界から締め出すシステムを作れと大学や学会に圧力をかけていたことも明らかになった。
東京大学大学院の戸谷友則教授(天文学)は、日本学術会議の声明に批判を公表している。
・日本の研究者のみに対して軍事研究を禁止した日本学術会議の声明とは。
以下、戸谷友則教授の論文から引用-----
「実際にマスコミなどでも「学術会議は日本の研究者に対して軍事研究を禁止した」といったニュアンスで報道されています。そして平成29年の学術会議声明は,過去の声明を踏襲すると宣言しただけでなく,さらに大きく踏み込んで,審査制度やガイドラインの作成を大学や学会に求めています。過去のお題目的な声明を越えて,「軍事研究を行わない」ことをすべての研究者に実効的に徹底させる動きと言えるでしょう。」
ソースwww.asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_01/112-1_47.pdf
>学術会議は学者たちの集まり。そのメンバーを政治家が決めることはできない。これはスガ氏でもわかるはず
いや、わかんない。
そもそもそれ、法律に書いてあるからであって、もしも書いて無かったら他の方法でもいいだろ。
たとえば国政選挙と同時に、学術会議も解散総選挙してもいいとすら思うぞ。
いや、わかんない。
そもそもそれ、法律に書いてあるからであって、もしも書いて無かったら他の方法でもいいだろ。
たとえば国政選挙と同時に、学術会議も解散総選挙してもいいとすら思うぞ。
ガチガチの利権問題だから上級国民嫌いの反政府層の一般人からも支持を得られてないのに気づかない所謂いつもの連中が騒いでるだけか
ちなみに日本学術会議設置にあたって、GHQの承認を得た設置方針の中に以下の一文がある。
>この協議会は各省代表者及び学術会議の推薦に充分の考慮を払いつつ
>総理大臣の指示のもとに任命された人々から成り立つこと
「充分な考慮を払い」とある以上、総理の任命権は、最終的なフィルタとしての役割をもつものである。
>この協議会は各省代表者及び学術会議の推薦に充分の考慮を払いつつ
>総理大臣の指示のもとに任命された人々から成り立つこと
「充分な考慮を払い」とある以上、総理の任命権は、最終的なフィルタとしての役割をもつものである。
はやく貧困調査の報告書をみせて
プライベートじゃなくて仕事でいったんだろ?
プライベートじゃなくて仕事でいったんだろ?
お前はJKに挿入してるだろwww
そもそも学問とは、ときの権力者から資金を貰ってやるものではないし。権力者を批判するのなら、政府から資金援助など一切、断ってやるべきである。
日本学術会議の御用学者も、TVで得意げに政府批判をする学者も同じ穴のムジナで、金と地位や名誉を欲しがる人間が、口では権力を批判するのは矛盾している。
日本のアカ被れの偽学者どもと違い。むしろ中国にこそ、投獄・処刑をも覚悟で中国共産党を批判する学者が大勢いる。そういう学者達こそが本物の学者ではないのか。
日本のアカ被れの偽学者どもは爪の垢でも煎じて飲め。
日本学術会議の御用学者も、TVで得意げに政府批判をする学者も同じ穴のムジナで、金と地位や名誉を欲しがる人間が、口では権力を批判するのは矛盾している。
日本のアカ被れの偽学者どもと違い。むしろ中国にこそ、投獄・処刑をも覚悟で中国共産党を批判する学者が大勢いる。そういう学者達こそが本物の学者ではないのか。
日本のアカ被れの偽学者どもは爪の垢でも煎じて飲め。
【日本学術会議】マスコミ労組が菅首相に抗議「社会全体萎縮させかねない」
↓
自民・長尾たかし議員「萎縮しかねない?全力で批判してるじゃないですか」
ワロタwww
↓
自民・長尾たかし議員「萎縮しかねない?全力で批判してるじゃないですか」
ワロタwww
結局
ただの右vs左のしょーもない戦いだしなw
こんな組織に税金突っ込んでるの今回の騒動で知った国民だいぶ多いだろうねえ
ただの右vs左のしょーもない戦いだしなw
こんな組織に税金突っ込んでるの今回の騒動で知った国民だいぶ多いだろうねえ
アベとかスガとかパヨ内だと片仮名にするのが流行ってんの?
そもそま今の時代、政府からお金をもらわなくても、自由に政治にあれこれ意見を言える。
それなのに「日本学術会議のメンバーにならないと、研究できないし、政治に意見も言えない」などと発言しちゃうこと事態が、恥でしょ。
それなのに「日本学術会議のメンバーにならないと、研究できないし、政治に意見も言えない」などと発言しちゃうこと事態が、恥でしょ。
中華学術会議日本支部は上役である中共の立場に則って、日本政府を菅内閣を批判しますが、政治家が中華学術会議日本支部を批判するのは絶対に許しません。
もちろんバックの中共も許さないと言ってます。
もちろんバックの中共も許さないと言ってます。
どや顔 前川喜平 「政治は文科省のすることに介入してはならない」
前川助平に次ぐ。
御親戚というか叔父上の中曽根康弘氏の葬儀に公費負担9650万円について。
早急に謝罪と賠償を求める。尚、国民がヨシ!というまで土下座を繰り返すこと。
以上。
御親戚というか叔父上の中曽根康弘氏の葬儀に公費負担9650万円について。
早急に謝罪と賠償を求める。尚、国民がヨシ!というまで土下座を繰り返すこと。
以上。
こんな自分を切り売りしてまで助けるメリットがこの組織にあるんだろうか
しなきゃならない何かがあるのか?
しなきゃならない何かがあるのか?
日本学術会議連中の日本の政治、特に防衛関係日米関係を激しく非難するのは、スポンサーである中共の命令です。
我々、日本学術会議は日本政府からの予算10億円ぽっちじゃ靡かない!
中共様からの潤沢な資金により中国に不利な日本政府の動き全てを批判します。
でも予算10億円は返しません。
我々、日本学術会議は日本政府からの予算10億円ぽっちじゃ靡かない!
中共様からの潤沢な資金により中国に不利な日本政府の動き全てを批判します。
でも予算10億円は返しません。
この組織は反日活動という高度に政治的な行為をやってたし
解体は不可避だろうな
解体は不可避だろうな
国家の安全保障を脅かす行為をやっていた団体をこのまま放置すべきではない
貧困調査のプロさんが出てくるって、やっぱりパヨ売国案件確定じゃねーか
こいつほんとに試薬として優秀すぎるわ
こいつほんとに試薬として優秀すぎるわ
日本学術会議ざっくりまとめ
・会員とそのお仲間の互選によって人選が行われ、ほとんどの学者は人選に関われない。非民主的組織
・会員とそのお仲間が税金に集る互助会になっている。
・近年の会長はガチで共産党を応援する等、露骨に共産党色
・権威を悪用して学問の自由の規制に走ってきた。
・学問の自由の制限の考え方が共産党の主張と相似
・国際リニアコライダーの日本誘致に反対。
・防衛費からの研究助成は拒否し、応募した学者も潰そうとしてきた。
(日本の安全保障や科学技術の発展は妨害)
・一方で会員が人民解放軍のフロント企業であるファーウェイと共同研究実施
・中共の覇権計画の一つである千人計画に賛同して会員が協力してきた
(中共の技術発展や軍事研究はOK)
むしろ学問の自由の敵って日本学術会議の方ですからね。
日本学術会議の方こそ追求されなければならない話です。
・会員とそのお仲間の互選によって人選が行われ、ほとんどの学者は人選に関われない。非民主的組織
・会員とそのお仲間が税金に集る互助会になっている。
・近年の会長はガチで共産党を応援する等、露骨に共産党色
・権威を悪用して学問の自由の規制に走ってきた。
・学問の自由の制限の考え方が共産党の主張と相似
・国際リニアコライダーの日本誘致に反対。
・防衛費からの研究助成は拒否し、応募した学者も潰そうとしてきた。
(日本の安全保障や科学技術の発展は妨害)
・一方で会員が人民解放軍のフロント企業であるファーウェイと共同研究実施
・中共の覇権計画の一つである千人計画に賛同して会員が協力してきた
(中共の技術発展や軍事研究はOK)
むしろ学問の自由の敵って日本学術会議の方ですからね。
日本学術会議の方こそ追求されなければならない話です。
天下りはダメな事 前川助平にもわかってたはず
前川助平はJKに插入してはならない
・人民解放軍のフロント企業であり米国で規制対象のファーウェイと共同研究実施大学が判明
東大、東工大、電通大、早稲田大などがファーウェイとの共同研究などを請け負っていることがファーウェイ日本の公式発表で判明しています。
ソース→ファーウェイ公式見解www.huawei.com/jp/publications/huawave/10/hw-276134-hw_275405-174121-174235-hw_275454
>日本でも、東京工業大学、電気通信大学、早稲田大学などの大学研究室とさまざまな形での提携を進めています。
今後、ファーウェイ等米国の規制対象となっている国・組織・団体等からの援助などについて、情報を開示しないかぎり、米国からの要請で日本政府は補助金の打ち切りが濃厚となった。
国から資金援助を受けながら、国には情報非開示なんて・・国民も米国も見逃せるわけがありません。
東大、東工大、電通大、早稲田大などがファーウェイとの共同研究などを請け負っていることがファーウェイ日本の公式発表で判明しています。
ソース→ファーウェイ公式見解www.huawei.com/jp/publications/huawave/10/hw-276134-hw_275405-174121-174235-hw_275454
>日本でも、東京工業大学、電気通信大学、早稲田大学などの大学研究室とさまざまな形での提携を進めています。
今後、ファーウェイ等米国の規制対象となっている国・組織・団体等からの援助などについて、情報を開示しないかぎり、米国からの要請で日本政府は補助金の打ち切りが濃厚となった。
国から資金援助を受けながら、国には情報非開示なんて・・国民も米国も見逃せるわけがありません。
※2688368
漢字書けない国の人が混ざってるからね
漢字書けない国の人が混ざってるからね
その「介入してはならない」領域を隠れ蓑にして悪事を企む屑
政府が必要と認めた者だけ、採用すればよい!
中国に横流しするなど以ての外!
中国に横流しするなど以ての外!
共産主義は学問であって政治では無いので介入OKです。
政治が教育に関与セなあかんようになったんは、お前と文部省と日教組と大学自治の責任やで!!!
JNN世論調査、菅内閣の支持率70.7% 5日 1時54分
最新のJNNの世論調査で、先月発足した菅内閣の支持率が7割に達したことがわかりました。一方、菅総理が日本学術会議の会員候補の学者6人の任命を見送ったことについては、51%の人が「妥当ではない」と答えています。
なんだこりゃw
日本学術会議の欺瞞と真相が周知されたら、ガースー内閣支持率は9割超えるなwww
最新のJNNの世論調査で、先月発足した菅内閣の支持率が7割に達したことがわかりました。一方、菅総理が日本学術会議の会員候補の学者6人の任命を見送ったことについては、51%の人が「妥当ではない」と答えています。
なんだこりゃw
日本学術会議の欺瞞と真相が周知されたら、ガースー内閣支持率は9割超えるなwww
>政治は学問に介入してはならない。
その通り、だが逆もまた然り、「学問の場に特定の政治思想が介入してはならない」
その思想に合わないor否定する人間は会議から排除するという、排除の理論が機能し出すからな
「私どもの政治思想に基づき軍事技術の研究には参加しない」これではダメだ
その通り、だが逆もまた然り、「学問の場に特定の政治思想が介入してはならない」
その思想に合わないor否定する人間は会議から排除するという、排除の理論が機能し出すからな
「私どもの政治思想に基づき軍事技術の研究には参加しない」これではダメだ
あらゆる種類の犯罪者が反対してるの本当に草
共産関係だし、なんならあの教授たちも貧困調査に絡んでるのでは?
共産関係だし、なんならあの教授たちも貧困調査に絡んでるのでは?
金も特権もなくすならすきにしたらいいよ
ただの同好会だし
ただの同好会だし
学術を隠れ蓑に、政治的活動家の尖兵を送り込んできているのは明白
正体バレバレの妨害者を容れるワケねーだろ、馬 鹿でも判る理屈
正体バレバレの妨害者を容れるワケねーだろ、馬 鹿でも判る理屈
貧困調査員にはまったく関係ないんで出てくるな
なんだか前科者オールスターズになりつつある左翼界隈の悲哀
これ、よくわからないけど、必要?
税金の無駄だと思う
税金の無駄だと思う
<「学問の場に特定の政治思想が介入してはならない」
え?思いっきり義務教育で、天皇は反対、国旗掲揚反対を授業で教えこまれたよ?学校の平和教育はかなり偏ってるかもね
え?思いっきり義務教育で、天皇は反対、国旗掲揚反対を授業で教えこまれたよ?学校の平和教育はかなり偏ってるかもね
文科省はあったらダメって事ですね。
民主の仕分けの方が、学問の自由を奪った気がするぞ。どんだけ迷惑を被った研究テーマがあったのだろうか。今回は、たかが任命しないだけで、自由は奪われてはいない。そもそも利権が絡む話のリセットは良い話だよ。
えっ、むしろ工学部の研究者が学術会議から研究妨害されてるってマジ!?
だから学問への介入じゃなくて、日本学術会議の人事への介入だよ。
学問=日本学術会議って構図で話すのはやめてくんないかな。
日本学術会議が存在しようがしまいが、学問自体はどこでもできるでしょうよ。
学問=日本学術会議って構図で話すのはやめてくんないかな。
日本学術会議が存在しようがしまいが、学問自体はどこでもできるでしょうよ。
さすがに税金使って少 女 売 春して現役時代の仕事は天下り斡旋しまくって、嫁のお陰でいいポストでふんぞり返っててもプライベートの家庭内ではヘイコラしてる娘婿の言うことは違うね、感動した。
下は君が代日の丸天皇反対教師
上はアベしね学者
それを外から擁護する、買.春天下りで処分された元文科官僚トップ
日本の学問の世界の体質は一体どうなってるんだよ?
ぐっちゃぐちゃじゃねーか
上はアベしね学者
それを外から擁護する、買.春天下りで処分された元文科官僚トップ
日本の学問の世界の体質は一体どうなってるんだよ?
ぐっちゃぐちゃじゃねーか
99人は推薦通り選定されて、たった6人漏れただけで学問全体への弾圧みたいに
大騒ぎ。過剰反応しすぎだろ。
まるで学問やってる人間には何か特権でもあるかのような高圧的な物言いを勝手にして、他の学者にとっては迷惑だったりしないかね?
大騒ぎ。過剰反応しすぎだろ。
まるで学問やってる人間には何か特権でもあるかのような高圧的な物言いを勝手にして、他の学者にとっては迷惑だったりしないかね?
99人は推薦通り選定されて、たった6人漏れただけで学問全体への弾圧みたいに
大騒ぎ。過剰反応しすぎだろ。
まるで学問やってる人間には何か特権でもあるかのような高圧的な物言いを勝手にして、他の学者にとっては迷惑だったりしないかね?
大騒ぎ。過剰反応しすぎだろ。
まるで学問やってる人間には何か特権でもあるかのような高圧的な物言いを勝手にして、他の学者にとっては迷惑だったりしないかね?
天下り斡旋してたやつの言うことかw
おっしゃる通りだな
政治が介入できないように、学問への予算は一部の理系以外すべて廃止にしよう!
政治が介入できないように、学問への予算は一部の理系以外すべて廃止にしよう!
学界に政治を持ち込んだのは君たちじゃないかな。
本来学問は善悪の彼岸であるべきだろう。
良いとか悪いとか持ち込んで垢まみれにしてしまったのは誰?
本来学問は善悪の彼岸であるべきだろう。
良いとか悪いとか持ち込んで垢まみれにしてしまったのは誰?
逆も同じだけどね、学問が政治に介入するようになったら終わり。
学問は中立でなければならない、もちろんパヨクなんざにかぶれてるようでは研究者としては流。
学問は中立でなければならない、もちろんパヨクなんざにかぶれてるようでは研究者としては流。
この話題の登場人物の中でもっとも腐敗していないのが日本政府という、凄まじいオチ
マスコミや左翼が国民の支持をうしなったのは、こういうことの積み重ねじゃねえの?
政府を悪代官に仕立てあげようとしている悪の商人と瓦版屋みたいな変な構図になってる
マスコミや左翼が国民の支持をうしなったのは、こういうことの積み重ねじゃねえの?
政府を悪代官に仕立てあげようとしている悪の商人と瓦版屋みたいな変な構図になってる
ほとんど全員任命されてるのに
なんで「拒否」って騒ぐの?
なんで「拒否」って騒ぐの?
>>2688373
自国の防衛組織には技術供与・支援を拒否するのに
自国を狙う隣国の軍隊に技術供与提携を締結
ま、そういうことだわなw
安全法制にしてもテロ準にしても、その某国にとっては都合が悪いし
自国の防衛組織には技術供与・支援を拒否するのに
自国を狙う隣国の軍隊に技術供与提携を締結
ま、そういうことだわなw
安全法制にしてもテロ準にしても、その某国にとっては都合が悪いし
会議の連中は自分たちが軍事関連技術研究の禁止を研究者や大学に強制して
学問の自由を自ら侵害しているのを自覚しているから
政府には「学問の自由」を訴えずに「説明してほしい」とだけ求めているんだよな
なので「学問の自由」とかほざいてるのはこの貧困調査マンやマスコミや各大学みたいな外野だけだ
学問の自由に関しては、会議の連中は疚しくて疚しくて顔もあげられないだろうからなw
学問の自由を自ら侵害しているのを自覚しているから
政府には「学問の自由」を訴えずに「説明してほしい」とだけ求めているんだよな
なので「学問の自由」とかほざいてるのはこの貧困調査マンやマスコミや各大学みたいな外野だけだ
学問の自由に関しては、会議の連中は疚しくて疚しくて顔もあげられないだろうからなw
いい加減コイツの貧困調査の実態出せよマスゴ ミwww
学問は政治に介入しているがな、政策へ、
特に日本の安全保障を外国にたいして自国を不均衡に停滞することを拘束する政治運動をしている
特に日本の安全保障を外国にたいして自国を不均衡に停滞することを拘束する政治運動をしている
10億円は機関への費用だが、日本国の4兆円規模の予算に対して提言が強い影響力を持つことから見れば、10億なんかでは済まない絶大なカネと権力が付随していると考えるべき。
まして徒弟制度の如く、全く風通しが成されない継承が選挙を経ずにごく少数の集団の意思によって連綿と繋がり、そのごく少数の人間たちが4兆円規模の予算に強い影響力を行使できるのは問題だろ
まして徒弟制度の如く、全く風通しが成されない継承が選挙を経ずにごく少数の集団の意思によって連綿と繋がり、そのごく少数の人間たちが4兆円規模の予算に強い影響力を行使できるのは問題だろ
こちとら軍事研究したいのにこの場かどもが禁止令だしやがったせいでろくすっぽ研究費用稼げなくて困ってるんですけどねぇ……
しかも俺らにはこいつらが選ばれることについて意見を言う場もない。
そもそも選挙制だったのをとりやめて内部推薦制(後継者指名制)にしやがったんだぞ。
なにが学者の代表だ、イロモノ学者のトンチキの集合体のくせに。
しかも俺らにはこいつらが選ばれることについて意見を言う場もない。
そもそも選挙制だったのをとりやめて内部推薦制(後継者指名制)にしやがったんだぞ。
なにが学者の代表だ、イロモノ学者のトンチキの集合体のくせに。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
