2020/10/05/ (月) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉首相は、日本学術会議の新会員候補6人の任命見送りに関し、自ら説明する場をほとんどつくらず、沈黙を続けている。今回の問題に限らず、9月16日の菅内閣発足以降、記者の質問を受けることには消極的な姿勢が目立つ。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/59667

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/10/05(月) 08:16:52.85 ID:B28sB9bO9
 菅義偉首相は、日本学術会議の新会員候補6人の任命見送りに関し、自ら説明する場をほとんどつくらず、沈黙を続けている。今回の問題に限らず、9月16日の菅内閣発足以降、記者の質問を受けることには消極的な姿勢が目立つ。
◆官房長官会見を理由に
 任命見送りについて首相が答えたのは、2日に官邸を出る際、記者団の質問に「法に基づいて適切に対応した結果だ」と歩きながら話したひと言のみだ。記者会見などで説明する考えがあるかも聞かれたが、答えずに立ち去った。
 記者団は1日にも、見送りの理由を首相が自ら説明するよう求めたが、官邸側は官房長官会見が行われていることを理由に断った。「桜を見る会」の中止を表明した時も、首相は理由の説明に応じていない。
◆会見は就任時のみ
 記者会見は現時点で、9月16日の首相就任時に約30分間応じて以降は開いていない。記者団の質問に答える機会は、外国首脳との電話協議や地方視察の後に設定されている。だが、予定された質問に短時間答えた後は、追加質問にはほとんど答えていない。
 首相は安倍政権で官房長官として、3200回以上の会見を行ってきた。一方で、首相としての発信に対しては、自民党総裁選が告示された9月8日の会見で「内閣の方針は官房長官が(1日に)2回会見し、責任を持って説明している。こうしたことを進めていくことが大事だ」と、就任前から消極姿勢を示していた。(清水俊介)

東京新聞 2020年10月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59667
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:18:09.41 ID:wzVU0/910
説明する必要も無い
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:23:45.32 ID:BLswIF2Z0
自分で調べろよ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:24:37.79 ID:mRZgpnLx0
官房長官に丸投げでいいだろう
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:25:53.29 ID:McLaLHcH0
こいつらがこういうってことは適正だったんだろう
63 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:34:10.01 ID:4va0/R010
菅総理が正しい。

65 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:35:06.58 ID:82cAHlSu0
任命権は政府にあるんだろよ
気に入らなければ政権とれば?
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:50:12.67 ID:GtYEaXpK0
説明しなきゃいけない法律もない
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:50:21.16 ID:shIHk52s0
饒舌になる必要がないもん
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:02:48.34 ID:fHxpbkN10
この人は行動で示すタイプやろ
口だけタイプは要らん
176 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:13:57.59 ID:azluu76j0
説明したら静かになる相手じゃない
菅さんはしたたか。肝が座ってる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601853412/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2688682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:16
やる気言うてたやん?  

  
[ 2688684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:17
日本学術会議の終身年金の方が問題だよ。
年間数回の会議出るだけで年間250万が生涯貰える。
一人5000万~1億にもなる  

  
[ 2688686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:20
会議自体いらね

総理も説明しなくていいよ
大臣か役人にさせとけ  

  
[ 2688688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:23
金を渡してもなにもしないボンクラに渡すよりJAXAとかに研究費回した方が良い  

  
[ 2688690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:25
マ ス ゴ ミ とか韓国人とかパヨクとか、言葉を言っても理解しない出来ない 気 違 い 連中は、相手にするだけ無駄だからな
日本のためになる正しい事をやって、それで喚き散らすキムチ臭い連中は、徹底して無視するのは正しい対応だ  

  
[ 2688691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:25
事実を正しく報道しないマスコミの取材に答える必要は無いよな
バイアスのかかった偏向報道に利用されるくらいなら黙ってたほうが得だしな  

  
[ 2688692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:26
説明しないのは武士の情け。
あかでしたとか、ちうごくのすぱいでしたとか言わないでやるから身を引けと。

あと本丸はこの6人じゃなくてそれを推薦したやつだと思われ。  

  
[ 2688694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:29
首相が会見ってやっても時間の無駄だろう。
どうせ記者は大した質問しないのだし。
官房長官で十分
菅さんはその間に粛々と実行していく。  

  
[ 2688695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:30
どうせ、同系から詫び入っとるんちゃう?
さっさと国会前でスガヤメローやっとけや  

  
[ 2688696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:30
この手のパヨクや 朝 鮮 人 ら頭のイカレた 気 違 い どもの特徴として、自分に都合の良い事を言わない奴は説明責任を果たしていない、と駄々こねて喚き散らす事が挙げられるからな
  

  
[ 2688698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:34
はっきりいったればいいのに。
安全保障上、敵国と協力するような団体にほ今後制裁を加えますって。  

  
[ 2688700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:36
既得権益って、マスコミと野党が大好物な言葉で全て済むのに、回りくどく伝える謎の努力を惜しまない(笑)  

  
[ 2688703 ] 名前: 名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:38
任命権がある以上、拒否権も当然有るだろう
説明する義務なんて法律上無いし
全く論理的でも合理的でもない非難ばかりで、学術会議が笑わせる  

  
[ 2688704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:41
東京新聞ってだけでフェイクニュースって分かるわ  

  
[ 2688705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:43
これは散々批判させておいて、仕方なく菅が「パージされた連中は中国共産党から金貰ってる的」爆弾発言しちゃう方向にいくという   孔明の罠じゃないのか??  

  
[ 2688706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:43
人民軍の犬、年金ガメたいやつらの集まりってはっきり言ってやれや  

  
[ 2688708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:44
マスコミや左派、一部映画関係者たちによると、
学術会議に六人の学者を任命しなければ、学問の自由も表現の自由も失われるそうだ

つまり会議に一生無縁の俺たち庶民は、
それらの自由が最初から認められていない環境にいるらしい
すごい超理論だな  

  
[ 2688709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:45
沈黙してなくね?w  

  
[ 2688711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:45
「学問の自由の侵害2ダ」
こんなトンチンカンな法律解釈する時点で、学者として失格だろ。
こんな教授の授業なんか受けたくない。  

  
[ 2688712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:46
スパイの正体バレバレなんだよ  

  
[ 2688713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:48
※2688692
俺もそう思ってる
任命拒否によってガースーが「いい加減にしろよ?(憤怒)」という意思を伝えたいのは
こんな人文系のク.ソザコ学者じゃなく、会議の中の科学系の結構偉い人なんだろうな  

  
[ 2688717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 23:56
何も問題ねえし何を言う必要あるんや?  

  
[ 2688719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:00
東京新聞も、記者が暴力振るった件で社長が会見説明をしっかりやってたらこういう時に偉そうなことも言えるんだけどな  

  
[ 2688720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:08
>2688719

求人に応募してきた人に内定を出さなかった理由を、全員詳細に公表してない東京新聞に、偉そうなこと言える資格はない。  

  
[ 2688721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:08
人事に関する任命は説明する必要がない。嫌なら税金をあてにしないで学術会議を民営化すればよい。
怒り狂った東京新聞の記者また暴れだすのだろうか。  

  
[ 2688725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:19
政府にとって都合が悪いから説明できないんだろ。
正当な理由なら説明すりゃいい。  

  
[ 2688726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:23
あいまいな説明がせめてもの愛情だったって、早く気づいた方が身のためだと思うよ。  

  
[ 2688731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:55
得意の恫喝で聞き出せばいいじゃん  

  
[ 2688733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 00:59
言えないだけだろ。言わなくても信者と工作員が勝手に擁護してくれるから説明する必要もないしな。  

  
[ 2688741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 01:13
内調が調べたらその6人は赤い国の紐付きだったんだろ  

  
[ 2688743 ] 名前:      2020/10/06(Tue) 01:17
推薦入試でも、落ちたからって理由は教えてもらえないぞ
この六人がいる(いた)大学は試験に落ちた理由を受験生に伝えているのか?  

  
[ 2688752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 01:47
東大の教授に恫喝されたんだっけ?  

  
[ 2688756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 02:13
「説明!説明し・・・し・・・!」
『説明していい?』
「説明・・・!」
『説明するね。中国・・・』
「アアアー!トランプコロナ!」  

  
[ 2688758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 02:33
ていうか学問の自由を訴えながら軍事研究禁止のガイドライン作成を各大学に迫っているのはどういうことなんだ?
インターネットも軍事技術生まれだ、この分野に関して他国の後塵を拝している日本がなぜそんな事を言えるんだ?  

  
[ 2688764 ] 名前: 日本人  2020/10/06(Tue) 02:53
やっぱガースー仕事速攻やね。反日基地外チョセン人好き勝手やって日本劣化させて来たんよう知っとるさかい除鮮行革内閣で河野先頭で走らせて日本大掃除や。徹底して反日基地外チョセン人排除開始や。全速前進 ようそろう
  

  
[ 2688805 ] 名前: 名無しの権兵衛  2020/10/06(Tue) 05:21
菅総理矢継ぎ早の政策、自称学者共の慌て振り、笑わせて頂きました。
奴等、世間を舐め切って我が世の春を満喫していたのでしょうが、
そこへ真正面から庶民の代表が飛び蹴りを喰らわす、
いやー、何とも爽快。  

  
[ 2688839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 07:21
説明したら揚げ足取ってくるからなあwww
黙ってても勝手に自滅するしそりゃそうだろうwww  

  
[ 2688851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 07:44
説明なんかもう済んでいる
文句言ってるのは最初から話を聞く気が無い奴
安倍さんはそれでも説明をしようとする人だったけど自分はこっちでいいと思うよ
相手にするだけ時間の無駄なんだよ  

  
[ 2688895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/06(Tue) 08:26
例えば公務員試験で、不合格以外で詳細を発表するか?
1次試験で落ちたやつはテスト結果のすべての点数を、2次試験で落ちたやつは人格的な評価等を
公表したら人権問題とかになるだろ?馬 鹿じゃねぇの?パヨク  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ