2020/10/07/ (水) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党の枝野幸男代表は7日午後、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命が見送られた問題をめぐり、同日の衆院内閣委員会での政府の説明について「全くのゼロ回答。言い訳すらしようとしない政府の姿勢に強い憤りを持っている」と批判した。国会内で記者団に語った。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070012-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/07(水) 15:18:18.51 ID:3/xQNW5U9
立憲民主党の枝野幸男代表は7日午後、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命が見送られた問題をめぐり、同日の衆院内閣委員会での政府の説明について「全くのゼロ回答。言い訳すらしようとしない政府の姿勢に強い憤りを持っている」と批判した。国会内で記者団に語った。

 枝野氏は、日本学術会議法の解釈変更の有無や、候補6人の任命見送りの理由について、政府の説明がなかったと主張。「日本はいつから独裁国家になったんだという強い危機感を持つ」と述べた。その上で、任命権者である菅義偉(すが・よしひで)首相が国会で説明を行うよう求めていく考えを示した。

 衆院内閣委では、三ツ林裕巳内閣府副大臣らが任命見送りについて「法律違反との指摘には当たらない」「任命権者である首相は(学術会議の)推薦通りに任命しなければならないわけではない」と答弁した。

 7日午前には立憲民主党など野党4党の国対委員長が国会内で会談し、大西隆元会長ら学術会議関係者から個別にヒアリングを実施することで一致した。

https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070012-n1.html
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:41.18 ID:0ucDJFTu0
独裁とは関係なくない?
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:44.57 ID:PR5Bs5fL0
疑惑が深まったな
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:24:11.65 ID:zHk77Wmx0
志位独裁について一言
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:25:09.26 ID:QYqTzsw50
未だに枝野って寝てないイメージがあるわ
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:26:14.35 ID:yHqRef6v0
どこが独裁国家なんだ?w

53 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:29:22.30 ID:yW/MH1XK0
どうせどんな説明しても突っぱねるんだろ
説明するだけ時間の無駄
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:30:46.83 ID:e4RhQWPE0
はい独裁認定スイッチ入りましたあああ!
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:34:51.46 ID:8d8XGUz90
なんでも良いけど、枝野は仕事しろよ
123 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:38:53.88 ID:bX0OBpVk0
しかしガースーはのらりくらりやり過ごしてたら国会質疑が
進むんだから楽なもんだよなあ
140 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:42:01.91 ID:DS2bUeV20
枝野
ほぼ半分はお前のせいだぞ
153 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:43:25.23 ID:VIHD5cwT0
ずいぶん前から独裁だけど?
165 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:45:41.06 ID:y12a3mx30
枝野や蓮舫が大騒ぎって事は拒否正解なんだろ
208 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:51:59.19 ID:ydGDSaER0
日本が独裁国家ならば
政府を批判した枝野は消されてますよ
224 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:55:25.65 ID:FW6fh9UO0
お前の存在が独裁国家でないことを証明してるんだが
227 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:55:36.85 ID:4jKbyIOw0
実際任命と学問の自由は関係ないだろw
256 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 15:59:57.09 ID:STL39wmU0
本当に独裁って言葉好きだねぇ
中国に行って同じこと言ってみたら
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602051498/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2690031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:05
枝野が口を開けば開くほど野党の支持率落としてるのにいつ気づくんや?w  

  
[ 2690032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:08
権力が行使理由を言わないのは疑問に思う人はいると思うよ  

  
[ 2690033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:13
ただちに影響はない!  

  
[ 2690034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:18
任命拒否など許されないし学問の自由に対する侵害で憲法違反
国会審議でも政府は全く説明しなかった
説明責任果たせ
  

  
[ 2690035 ] 名前: 名無し  2020/10/07(Wed) 22:18
ためにする対決姿勢だからなぁ

政府からの独立を守るために、税金なしでの運用の団体に変える提案を野党がしたら人気が出るかも!

するわけないけどな。ネット工作員の態度は二つ
・菅首相は説明してない
・学術会議の改革は不要
一昨日の時点で、工作の方針がわかって笑ってしまったわ  

  
[ 2690036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:19
「独裁国家ガー」って喚く奴って、何故か北朝鮮や中国に対しては何も言いませんよね?  

  
[ 2690037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:19
スガは任命拒否に関して一切の理由も根拠も公文書も示さない。スガは独裁者
かつて日本学術会議は直接選挙で選ばれていたが、それが任命制に変えられた時、形式上のものだと国会答弁していた。憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ
  

  
[ 2690038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:21
米国では外国の共産党関係者の入国拒否する動きまで出始めているぞ。
日本がファイブ・アイズ入りすると、欧州入国までも関わって来るんじゃね?

海外の学会に出席できない日本の学術会議(の構成員)、そんなの存在価値あるのかよ?  

  
[ 2690039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:27
理解力が無い人はいつまでたっても理解できない分からない、それは説明が不十分だからだ!と騒ぐ  

  
[ 2690040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:28
(問題なし)
自民党、公明党、維新、国民民主党
(発狂)
共産党、立憲民主党、社民党

この状態で独裁がーとか頭がおかしい枝野  

  
[ 2690041 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2020/10/07(Wed) 22:30
推薦理由も出さないことに触れない便利な頭。もといメクラですね。  

  
[ 2690043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:31
政治家が軽率で軽薄な言葉を軽々しく吐くな。お前は独裁国家の国会議員かよ恥知らず。
石破茂とっとと消えろや!  

  
[ 2690044 ] 名前: 草  2020/10/07(Wed) 22:32
赤字野郎、ファンタジーすんなや
推薦理由だせや、無脳  

  
[ 2690045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:34
推薦理由など出す必要ないし
会議が推薦した人物は会員に任命しないといけないことになっている
任命するといいう条文は任命しなければいけないと同じこと
拒否できると書いていない以上拒否できない
それが普通の法解釈だ
スガは説明責任果たせないなら辞任しろ
  

  
[ 2690046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:35
とりあえず、君はヘアスタイルを何とかしろ。  

  
[ 2690047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:36
本来は野党が公金流すことに疑問挟むのが筋なぐらいじゃないの?  

  
[ 2690048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:37
これまでの金の流れをまず公表しろよ
疑惑の目を向けられてんだから10億も何に使ってんだってな  

  
[ 2690049 ] 名前:    2020/10/07(Wed) 22:41
独裁とかナチスとか軽々しく使うなよ  

  
[ 2690050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:43
>>2690045

推薦理由は必要なし?
推薦された者は必ず任命?
は?
頭可笑しいのか、あんた(唾)  

  
[ 2690051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:45
学術会議に問題はないし
これまでどおり予算をつけないといけない
学者の国会だから当然だ
政府が関与してはいけない独立した組織である
会議改革など不要
  

  
[ 2690053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:51
中曽根内閣時に推薦された人は拒否しないと答弁している
スガによる独裁政治許すな
スガ内閣発足早々支持率大暴落だな
一般市民は今回の件で怒り心頭だよ
  

  
[ 2690054 ] 名前: 名無し  2020/10/07(Wed) 22:52
な?言ったろ?

工作員は「菅は説明してない」「学術会議はこのままでいい」の2点を言えと言われてると

全く別のまとめのコメ欄で、挙動がおかしい奴のお相手長いことやって、「あーそういうことね」と分かったのよね  

  
[ 2690055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:53
学術会議の新会員「法律に基づいて任命」<菅首相インタビュー要旨>
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/59886

これでも読んどけば?  

  
[ 2690057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:54
もう、こんな特養老人ホームみたいな組織いらんな。  

  
[ 2690058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:54
赤字さんが必死なので、正しいんだなとわかる。

赤字さん、ありがとう!  

  
[ 2690059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:56
※2690055
なんの説明にもなってない
ゼロ回答
こんなのは認められません
  

  
[ 2690060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:56
※2690057
特養にいるご老人とそこで働く方々に謝れ。(´;ω;`)

うちのばあちゃん、100歳超えて特養おったけど、学術会議の連中みたいな屑やないぞ。  

  
[ 2690061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:57
日本老い耄れ欲ボケ会議  

  
[ 2690062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 22:57
※2690059
読んだのかw
なかなか素直でかわええなw  

  
[ 2690063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:03
スガは任命拒否する権利などない
裁判になったら敗訴する
今すぐ任命しろ
学術会議のことは会議側が決める
政府は口出すな
カネだけ出してればそれでいい
人事に口出すのは学問の自由に対する侵害だ
  

  
[ 2690066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:08
お前みたいな 気 違 い パヨクが大声で喚ける時点で独裁とは程遠いよ
ほんとパヨク連中はどれだけ甘ったれた駄々っ子なんだよ  

  
[ 2690068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:09
安部さんは説明しろと言われたら説明しようとしてたからな
安部さんに対しては良い戦略だったかもしれん
菅さんは、しょうもない質疑には乗らないし、効かない戦略だな
  

  
[ 2690073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:15
奴パヨじじい、あちこちのまとめで獅子奮迅の書き込み。今夜は徹夜だなw  

  
[ 2690078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:18
円高に無策で日本の産業を潰したあなたに言われてもね。  

  
[ 2690095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:46
え、ナニコレ釣りやって遊んでるんじゃね?わざとやってるとしか思えん程低レベルの煽りじゃないか  

  
[ 2690098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:51
法律の枠内で必要に応じて手続きしたら独裁になるのか、そうか

この恥さらしな枝野の珍説を止める議員は周りにいなかったのか?  

  
[ 2690099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/07(Wed) 23:55
仮にも議員たるものがこの下品なものいい、支援者も同類なのでしょうか?呆れますね。  

  
[ 2690102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:00
民主党政権の時からちゃうか?独裁政治専制政治の一番ひどかった時やん。
日本は独裁どころか独立すらしてないから、どっからそういう思想が来たんやろ。おっそろしい奴らやな。  

  
[ 2690108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:06
頼みの綱の最大野党が支持率4%だから独裁になってもしょうがないんだよなぁ
恥ずかしくないのかな?  

  
[ 2690112 ] 名前:    2020/10/08(Thu) 00:10
国内企業の悲鳴を無視して頑なに円高の是正をしなかった民主党政権は独裁政治とは言わないのか?
  

  
[ 2690113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:11
「民主主義は期限を切った独裁だ」と言い放った人達ですからね。自分達がそうだから日本政府もそうに違いないと思い込むのでしょうね。  

  
[ 2690114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:16
ダイレクトメールに引っかかる被害者は約8パーセントといわれています。
党支持率がその半分とは、もはや狂信者しか居ないのでしょう。  

  
[ 2690115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:16
お前は学術会議を糾弾する立場であるべきだろうに。  

  
[ 2690116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:16
ん?コイツらの理屈では安倍政権の頃からずーっと独裁なはずでは?
  

  
[ 2690121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:21
騒げば騒ぐほど特権階級気取りの真っ赤っ赤な連中だって知れ渡るなぁ
国民に選ばれた議員の代表よりも偉いつもりなのかよ  

  
[ 2690123 ] 名前: 774@本舗  2020/10/08(Thu) 00:27
独裁でも何でもない!枝〇はあほか!騒げば騒ぐほどぼろがどんどん出てきますね!
既得権で税金をしゃぶっていたようですね。
この学術会議の功績、成果を挙げて下さい!
国民が納得する内容でなければ即廃止にすべきです。  

  
[ 2690126 ] 名前:    2020/10/08(Thu) 00:34
本当の事を言ったらマスゴ.ミ.が放送しないレベルの内容ですから(笑)
おまエラにはこっちの方が都合が良いだろうw  

  
[ 2690127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:37
は?
選挙で国民が選んだ代表が、政府の組織の人事権や任命権などを行使するのは、民主主義では当たり前だろ。
それなのに「任命権なんかない」と主張することこそ、民主主義の否定と同じ。

中学の公民で習うほど、基本的なことだぞ、これは。
それがわからないって、まさか民主主義のない世界から来た異世界人か?  

  
[ 2690133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:47
また朝から晩までゴみテレビがお友だちの野党議員のPR動画を流しててウンザリ。  

  
[ 2690134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:48
>2690127

国によっては、その組織の長が国会で審議され、過半数か3分の2など多くの賛成を得ないと就任できない、など厳しいからな。
それが、なーんのチェックもなく通るほうが、組織が腐敗する原因だよ。  

  
[ 2690137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 00:54
蓮舫の国籍疑惑にゼロ回答だった代表がなんか言ってる  

  
[ 2690139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 01:00
日本を独裁国家とか言う 気 違 い どもは、中国で習近平、北朝鮮で金正恩に対して、同じように批判してみたら? 言葉の意味を勉強出来て、二度と無知な妄言をしない様になるよ
それが出来ないのなら、所詮パヨク連中は、安全な家の中でイキり散らして、我侭放題に喚いてるだけの、幼稚で自己中な駄々っ子だ
  

  
[ 2690148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 01:48
ただちに影響がないから答えないだけだろ。  

  
[ 2690149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 02:02
野党やマスコミが独裁という言葉を使う時は、選挙から時間が経っているか選挙が近い
ことを指している。安倍政権の時は、国政選挙6連勝という圧倒的な強さで国民の支持が
厚かった為に独裁という言葉を使えず、安倍一強と言い換えていた。まもなく衆院選を迎え、
選挙後はまた独裁という言葉は使えなくなる。まぁ今のうちだな。

本件は完全なる藪蛇で、科研費などにも及ぶか、あるいは文部科学行政全体にまで影響を
及ぼせるかが鍵だ。リテラシーの高い諸君には、ぜひとも大局的観点から煽ってほしい。
左に振り切った我が国のアカデミアの分野を糺す絶好の機会だ。  

  
[ 2690155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 02:30
任命権を行使したら独裁国家とか何言ってんだコイツ  

  
[ 2690166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 02:45
お前ら野郎はド臭い政治やwww  

  
[ 2690172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 02:58
どれだけ説明を受けてもマスコミの前で「ゼロ回答だった」つったら
ゼロ回答だったことになるんだから楽な商売だよな
ネットのお陰で嘘バレバレで現実の支持率はお察しだけど  

  
[ 2690182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 03:12
早くあこがれの特定アジアに引っ越せよバ~カw  

  
[ 2690193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 03:50
推薦理由もなく任命された大多数の人は放置でいいの枝野さん?  

  
[ 2690198 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/08(Thu) 04:12
お前はその前にフルアーマーと餃子と喫煙の謝罪しろ  

  
[ 2690241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 06:37
毒災政治屋集団立憲共産党  

  
[ 2690245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 06:42
任命拒否は撤回しないが答えなのだが?
  

  
[ 2690315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 08:14
任命拒否する理由よりも今回拒否された6人が推薦された理由が知りたい。  

  
[ 2690320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 08:19
でた「独裁」www
ワンパターンすぎなんだよ  

  
[ 2690340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 08:50
でもよその独裁国にはシッポ振るんだろ  

  
[ 2690348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 09:03
独裁国家のケツを舐めながら、日本を独裁国家だと批判
共産国家の狗を擁護しながら、日本が共産国家になると叫ぶ
左の思想は悉く自己投影  

  
[ 2690379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 09:49
共のつく独裁政党に言ってくれ  

  
[ 2690392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 10:14
※ 2690063

裁判しなよw  

  
[ 2690396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 10:15
難聴なんだろうな、このズラも赤文字も  

  
[ 2690542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 13:32
独裁政党共産と手を組んで革マル豚野郎が吠えても日本人は失笑するだけだぞ  

  
[ 2690587 ] 名前: 学者の一人  2020/10/08(Thu) 15:44
日本学術会議は、なぜ、自分を推薦しないのか???
学者の端くれだが、推薦を拒否された六人よりは、国民のためになる研究をやった。
その理由を会議に問い詰める予定。
心ある学者は、日本学術会議に「なぜ自分が推薦されないのか?理由を説明しろ」と問うべき。
研究者番号を知らせれば、業績目録までは必要ないはず。
推薦された連中も、推薦されたと連絡が来てから業績目録を出したはず。
学者はみんなで、推薦されない理由を、日本学術会議に問い、明確な回答を要求しましょう。
そのコピーを、NHKを含むマスコミ各社と、全政党に送りましょう。  

  
[ 2690596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/08(Thu) 15:52
独裁国家ならお前らがこんなに好き勝手言えないだろ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ