2020/10/08/ (木) | edit |

政府、与党は、検察庁法を含めた公務員定年延長のための国家公務員法改正案について、26日召集の臨時国会への再提出を見送る方針を固めた。
ソース:https://this.kiji.is/686559296560907361
スポンサード リンク
1 名前:うずぴー(愛媛県) [US]:2020/10/07(水) 22:21:06.31 ID:rumNqOf/0
定年延長改正案、再提出見送りへ
政府、臨時国会に検討も
政府、与党は、検察庁法を含めた公務員定年延長のための国家公務員法改正案について、26日召集の臨時国会への再提出を見送る方針を固めた。
法案を審議する衆参両院の内閣委員会が、日本学術会議の会員任命拒否問題を巡り、野党の追及を受ける場となる可能性が高まり、十分な審議時間を確保できないとの判断に傾いた。複数の政権幹部が7日、明らかにした。
国家公務員法改正案は、検察庁法など10本をまとめた「束ね法案」として今年の通常国会に提出。検察幹部の定年を延長できる「特例」が内閣による検察介入につながると批判を浴び、廃案に追い込まれた。
https://this.kiji.is/686559296560907361
3 名前:じゅうじゅう(奈良県) [GB]:2020/10/07(水) 22:22:09.66 ID:s3rvJXRn0政府、臨時国会に検討も
政府、与党は、検察庁法を含めた公務員定年延長のための国家公務員法改正案について、26日召集の臨時国会への再提出を見送る方針を固めた。
法案を審議する衆参両院の内閣委員会が、日本学術会議の会員任命拒否問題を巡り、野党の追及を受ける場となる可能性が高まり、十分な審議時間を確保できないとの判断に傾いた。複数の政権幹部が7日、明らかにした。
国家公務員法改正案は、検察庁法など10本をまとめた「束ね法案」として今年の通常国会に提出。検察幹部の定年を延長できる「特例」が内閣による検察介入につながると批判を浴び、廃案に追い込まれた。
https://this.kiji.is/686559296560907361
仕返しキター
6 名前:MONOKO(茸) [NL]:2020/10/07(水) 22:23:21.67 ID:mACpPplk0ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
10 名前:アカバスチャン(茸) [ニダ]:2020/10/07(水) 22:25:02.80 ID:RsDIS2Zn0政府の方が何枚も上手w
29 名前:ペプシマン(コロン諸島) [EU]:2020/10/07(水) 22:30:06.46 ID:ViTM79xMO野党のせいで公務員が損してて笑う
36 名前:ポッポ(埼玉県) [PH]:2020/10/07(水) 22:31:47.98 ID:oswRWAQv0立憲どうすんの
49 名前:狐娘ちゃん(静岡県) [DE]:2020/10/07(水) 22:35:15.71 ID:pkR5bP6E0
連合激おこ案件だろ、これwwwww
枝野どうすんのwwwwwwww
67 名前:マンナちゃん(大阪府) [US]:2020/10/07(水) 22:39:18.16 ID:AiWdczqS0枝野どうすんのwwwwwwww
審議より追求を選んだんだから仕方がないね
143 名前:よかぞう(東京都) [BR]:2020/10/07(水) 22:56:05.92 ID:p29y233s0ワロタ
159 名前:レインボーファミリー(東京都) [GB]:2020/10/07(水) 22:59:08.14 ID:pazWLUeZ0もーブーメラン通り越してブーメラン自社生産だなw
207 名前:イヨクマン(愛知県) [ニダ]:2020/10/07(水) 23:12:25.37 ID:HzmnjQVF0年金の消費へらしたいんかな…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602076866/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大村知事リコール運動“お辞め下さい”署名100万人の勢い!? 高須院長「勝利は目前」
- 【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」
- 【政府】海外出張後の2週間待機免除 コロナ対策の制限緩和へ
- 【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」
- 国家公務員定年延長法案、再提出見送りへ 立憲民主党に激震
- 【国会】任命拒否、政府答弁かみ合わず 野党「壊れたレコード」
- 【橋下徹】学術会議を拒否された教授とバトル「国民からすれば、金はくれ、でも口出すなでは、学者の皆さん違うんじゃないの」
- 【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判
- 【元文部科学事務次官、前川喜平氏】 政治は学問に介入してはならない…「スガ氏にもわかるはず」 日本学術会議問題
自力で天下り先探せない人、どーするんだろうね?
左派と思われるネット工作員の主張も「公務員は悪」だからな
定年延長はダメだし、学術会議(公務員)も解体というのが、自治労の主張なんでしょうよきっと
いやー、我々にはできませんわ、そういうストイシズムは笑
定年延長はダメだし、学術会議(公務員)も解体というのが、自治労の主張なんでしょうよきっと
いやー、我々にはできませんわ、そういうストイシズムは笑
立憲は本当に喧嘩の仕方が下手やな
見境なく目の前のエサに食いつく雑魚。
日本学術会議も公務員の定年延長も両方やればいいだろ
何で片方しかやらないんだよ
何で片方しかやらないんだよ
※2690540
審議時間がたりねーって書いてあるだろうがw
また「審議が尽くされていない!」とか駄々こねる子供が出てくるだろ!?
審議時間がたりねーって書いてあるだろうがw
また「審議が尽くされていない!」とか駄々こねる子供が出てくるだろ!?
そうそう、それも不思議だよな。
昔から人事権があるって法律に書いてあるのに、なんで今ごろになって「忖度がー」などと言い出すのか。
学術会議のだって、任命権がハッキリ書いてあるし、総理の直属だし、総理が諮問するんだし、などなど介入し放題だと法律に書いてあるのに、なんで今ごろになって「学問の自由がー」などと言い出すのやら。
だいたいさー、選挙で国民が選んだ代表が、政府の組織の人事権や任命権をもつのは、民主主義だからだぞ。
日本だけじゃなく、世界中の民主主義国家なら、微妙な違いはあれども同じような法律になってるからな。
それなのに「忖度がー」などといって否定したら、民主主義じゃなくなるぞ。
昔から人事権があるって法律に書いてあるのに、なんで今ごろになって「忖度がー」などと言い出すのか。
学術会議のだって、任命権がハッキリ書いてあるし、総理の直属だし、総理が諮問するんだし、などなど介入し放題だと法律に書いてあるのに、なんで今ごろになって「学問の自由がー」などと言い出すのやら。
だいたいさー、選挙で国民が選んだ代表が、政府の組織の人事権や任命権をもつのは、民主主義だからだぞ。
日本だけじゃなく、世界中の民主主義国家なら、微妙な違いはあれども同じような法律になってるからな。
それなのに「忖度がー」などといって否定したら、民主主義じゃなくなるぞ。
もう保守と革新でまるきり主張が入れ替わってて大平原だわ。
立民共産サイドの連中は自分こそが守旧派であり社会の変革を阻害する害悪だって理解してくんねえかな。
そも自民党は保守政党ではなく左翼リベラル政党だし。
立民共産サイドの連中は自分こそが守旧派であり社会の変革を阻害する害悪だって理解してくんねえかな。
そも自民党は保守政党ではなく左翼リベラル政党だし。
自民より右寄りと言われてる維新ですら世界基準では保守じゃないからな、
カルトの幸福実現党が選挙で言ってる事が本来の保守の主張なんだな悲しいけど。
カルトの幸福実現党が選挙で言ってる事が本来の保守の主張なんだな悲しいけど。
10数年間、政府に対する仕事をしていない政府機関に存在理由はあるのか?
自民は保守じゃないマン見参
※2690526
支給金額少なくなるけど、60から支給を選択できるからそのまま引退して年金生活すれば良い
あと、非正規レベルの給与と待遇でよかったら「再雇用」してくれる場所はそれなりにあるだろうから、我慢できるならそういう風にして働けば良い
支給金額少なくなるけど、60から支給を選択できるからそのまま引退して年金生活すれば良い
あと、非正規レベルの給与と待遇でよかったら「再雇用」してくれる場所はそれなりにあるだろうから、我慢できるならそういう風にして働けば良い
連合「おい誰のおかげで飯食えてると思ってのや!あ”あ”っ?」
枝野「すんません。すんません。すんません。」
枝野「すんません。すんません。すんません。」
仕返しというか理屈で言ったらそういうことになるのは当たり前なんだよな
これはしょうがない。野党や野党を支持する皆さんがいつも審議時間が足りないっておっしゃってたし、しょうがない。たまには少数意見も聞かないといけないししょうがない。
ぷぷぷ
ぷぷぷ
おまけに学術会議のせいでレジ袋有料化したと当のご本尊が胸張って断言しやがった
日本国民のヘイト一身に集めてる連中のために無理筋の擁護をしなきゃならん
その上支持団体に激詰め食らうの確定とは
サスガ総理やで
日本国民のヘイト一身に集めてる連中のために無理筋の擁護をしなきゃならん
その上支持団体に激詰め食らうの確定とは
サスガ総理やで
再提出できないなら完全に廃案か・・・
また一から出直しになるなw
また一から出直しになるなw
野党やマスコミが、ほんと暴走し続けて日本にとっての癌でしかなくなってる
自分たちの暴走を止める事無く延々と騒ぎ続けるだけ
自分たちの暴走を止める事無く延々と騒ぎ続けるだけ
んー特に問題ないね、まさかとは思うけど
これで立憲騒ぎ出したら笑うしかない
これで立憲騒ぎ出したら笑うしかない
いわゆる国公労所属の組合員って、本当になぜそんなことやってるのかマジに解らない。
野田内閣の時に地方公務員は一切変わらないのに国家公務員だけいきなり450万円も退職金をカットされたのにも関わらず、立民支持って正気を疑うわ。
野田内閣の時に地方公務員は一切変わらないのに国家公務員だけいきなり450万円も退職金をカットされたのにも関わらず、立民支持って正気を疑うわ。
たった6人のお仲間な学者の雇用を守るために、支持母体である万単位の公務員から雇用延長の機会を奪うのが、特定野党の流儀と言うわけか。
相変わらず、仲間内さえよければ、他はどうでもよい連中なんだね。
相変わらず、仲間内さえよければ、他はどうでもよい連中なんだね。
支持母体の反感を買ってでも国民からの人気を得ようとする党(支持率4.5%)
今の菅総理は反日野党にもパヨパヨチンチンにも容赦が無くて、ニヤニヤして支持してるわ。
もっとバッサリやってスカッとさせてほしい。
我が国の発展、我が国の防衛に常に邪魔してる連中はザクザクと首を切り落として駆逐してほしい。
もっとバッサリやってスカッとさせてほしい。
我が国の発展、我が国の防衛に常に邪魔してる連中はザクザクと首を切り落として駆逐してほしい。
ただ官僚とはいい関係を築くべきだよ。
4月から公務員になる妹に、公務員に不利益なことばかりする自治労に入るなっていっとくわwww
枝野君、連合の激怒食らっておめでとう。これで政権はますます遠ざかり、逆に君の闇を追及されてね。で、疑惑の総合デパート議員から、闇を追及されて、どんどん支持率激減。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
