2020/10/09/ (金) | edit |

Katsunobu_Kato_cropped_2_John_Kerry_Shinzo_Abe_Fumio_Kishida_Katsunobu_Kato_and_Hiroshige_Seko_20130415加藤厚生労働大臣
今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、加藤官房長官は利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653651000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/10/08(木) 19:03:58.23 ID:zSDbRI9g9
今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、加藤官房長官は利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。

外食需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」のうち、オンライン予約によるポイント付与では、利用金額にかかわらず、1人当たり昼食は500円分、夕食は1000円分のポイントが後日付与されます。

これに対し、SNS上では食事代を抑えて、受け取るポイントとの差額分をためるといった利用方法が話題となっていて、「錬金術」などと紹介されています。

加藤官房長官は午前の記者会見で「昼食500円、夕食1000円未満の金額で飲食した場合に、ポイントを付与しない方向で対応策を検討していると聞いている。今まさにそうした方向で農林水産省が検討しているということだ」と述べ、利用金額が付与されるポイント未満の場合、ポイントを付与しない方向で検討していることを明らかにしました。

2020年10月8日 12時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653651000.html
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:05:58.26 ID:VxKUZlR80
まだ検討だからなw
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:07:07.18 ID:Ia9uZ6vr0
なんでも早い者勝ちだわ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:08:15.52 ID:KSBualTF0
なんだ週末鳥貴族行こうと思ってたのに
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:08:23.77 ID:cqzjxHXe0
また適当な制度作ってる(笑)
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:08:32.13 ID:3MrVL8po0
問題無いとは何だったのかw
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:11:15.35 ID:lzPKaCNS0
最初からそうしとこうぜ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:17:37.19 ID:RM2r3O2a0
普通の感性や社会経験ない官僚がやるから
こうなるのか、税金だからいい加減にしたのか
どっちなんだか
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:26:51.49 ID:ffp7duh50
初めからやれよw
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:29:26.01 ID:YJxawTCE0
そらそやわw
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:33:29.49 ID:lPL8YgRD0
ひとりで使える店が少ない!!困る!
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:34:41.36 ID:jnn94R990
当たり前やろ
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:36:36.43 ID:XfljhgDP0
要件で気付けよ
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 19:49:01.09 ID:kZ+5n9Rr0
1000円以上のメニューなどない定食屋とか喫茶
街にごろごろあるでしょ、地域券買う人は少ないだろうし
そういうところは無視なのか
198 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/08(木) 20:03:43.61 ID:Pp7xzOy40
ホントグダグダだな
もうやめた方がいいんじゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602151438/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2691384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:08
年末のユーキャン流行語大賞に
やくみつる辺りがノミネートしそうだな「トリキ錬金術」  

  
[ 2691385 ] 名前: 名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:10
止めてお食事券でも配ってくれよ  

  
[ 2691386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:12
おっしゃぁ。

公務員がもう一人は必要だ。
こんなんでいいか?  

  
[ 2691391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:19
千円以下の店はとか言ってるヤツはただ飯を食いたいだけの乞食
飲み物でも追加すれば千円行くだろ  

  
[ 2691393 ] 名前:    2020/10/09(Fri) 17:21
どうやってそれ判断すんの?
たぶんこれ民間に負担強いるだけのシステムになるぞ  

  
[ 2691397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:25
高級官僚や政治家は昼食で500円未満、夕食で1000円未満のものを食ったことがないからだろ。そんなもんがこの世にあるとすら思ってない。  

  
[ 2691398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 17:28
別に1000円以上でポイント支払いでもポイントもらえるから実質タダだし
ポイントも飲食にしか使えないんだから別にいいやんさっさと制限しろ  

  
[ 2691422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 18:07
ふるさと納税もそうだけど制度設計が甘すぎ
もう性善説に基づいて法律条例政令とか定めるのは無理
「こんな事するやついないだろ」っていうところをついてくるような特定の人々が必ずいるから
  

  
[ 2691427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 18:14
民度の問題でいたちごっこになってるっていうのに国にケチつけるとか恥ずかしい奴ら  

  
[ 2691439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 18:32
コース限定ならわかるけど1000円以下ってどうやって判断するのさ?
それができるなら金額上限1000円にして金額分ポイント出せばいいやろ
低額が嫌なら店側が対応すればいいだけだし  

  
[ 2691592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/09(Fri) 22:31
狡賢くないダサい連中が法の網を掻い潜り、穴を見付けて調子こいてる民度の低い最低の連中がウヨウヨするとギッチギチに網かけられて行き辛い世の中になるよね?

行き辛い行き辛いと騒いでる連中いるけど誰の所為?誰がこうなる様にしむけたの?
  

  
[ 2691641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/10(Sat) 00:42
元々オンラインの方の運用は民間に任せてたんだろ、そっちでやってみって。
やっと口出したんだなあって感じか  

  
[ 2691839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/10(Sat) 08:45
まさかこんな乞食みたいな真似する奴がここまでいるとは思わんかったわwww
仕組みにも問題あるけどだからってここまでみっともない真似が出来るとか無いわーwww  

  
[ 2692464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/10(Sat) 23:03
ガチガチにルール定めたらスピード感がないと文句を言い、
とにかく最速で実行すると穴だらけの制度だと文句を言う。
社会の実態を知らぬパヨオヂ小姑にはうんざりだわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ