2020/10/10/ (土) | edit |

ソース:https://futabanet.jp/articles/-/82488?page=1
スポンサード リンク
1 名前:muffin ★:2020/10/10(土) 14:12:23.11 ID:CAP_USER9
https://futabanet.jp/articles/-/82488?page=1
2020.10.10
ファミコンに「ディスクシステム」という周辺機器があったことを覚えているだろうか。専用のディスクメディアは、ディスクシステム発売当時のファミコンのロムカセットを上回る容量を持ち、もちろんゲームデータのセーブも可能。しかも、おもちゃ屋などに設置されたディスクライターを活用すると、通常500円でゲームを書き換えることができた。
そんなディスクシステムでリリースされたソフトの中にも、たくさんの名作ゲームが存在する。
そこで今回は、ディスクシステム用として発売されたゲームで「一番好きなタイトル」をリサーチ。30代から40代の男性200名にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)
1位 スーパーマリオブラザーズ2
2位 ゼルダの伝説
3位 悪魔城ドラキュラ
4位 SDガンダムワールドガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
5位 メトロイド
6位 もえろツインビー シナモン博士を救え
7位 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
8位 リンクの冒険
9位 バブルボブル
9位 迷宮寺院ダババ
11位 プロレス
第2位(19%)にランクインしたのは、こちらも人気シリーズとして今でも新作タイトルが作り続けられている『ゼルダの伝説』(任天堂)。1986年2月21日にディスクシステムと同時発売された。同作の主人公のリンクはマリオと並ぶ任天堂の人気キャラクターとなり、世界中のゲームファンから愛されている。
第1位(24.5%)に支持されたのは、1986年6月3日に発売された『スーパーマリオブラザーズ2』(任天堂)だった。大ヒットゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の続編ではあるが、説明書には「もう1つのマリオの旅(パラレルワールド)を創ってみました」と書かれ、スーパーマリオをクリアした操作に慣れている人を前提に作られたゲームだと明記されている。
全文はソースをご覧ください
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:13:26.71 ID:FnygtZWB02020.10.10
ファミコンに「ディスクシステム」という周辺機器があったことを覚えているだろうか。専用のディスクメディアは、ディスクシステム発売当時のファミコンのロムカセットを上回る容量を持ち、もちろんゲームデータのセーブも可能。しかも、おもちゃ屋などに設置されたディスクライターを活用すると、通常500円でゲームを書き換えることができた。
そんなディスクシステムでリリースされたソフトの中にも、たくさんの名作ゲームが存在する。
そこで今回は、ディスクシステム用として発売されたゲームで「一番好きなタイトル」をリサーチ。30代から40代の男性200名にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)
1位 スーパーマリオブラザーズ2
2位 ゼルダの伝説
3位 悪魔城ドラキュラ
4位 SDガンダムワールドガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
5位 メトロイド
6位 もえろツインビー シナモン博士を救え
7位 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
8位 リンクの冒険
9位 バブルボブル
9位 迷宮寺院ダババ
11位 プロレス
第2位(19%)にランクインしたのは、こちらも人気シリーズとして今でも新作タイトルが作り続けられている『ゼルダの伝説』(任天堂)。1986年2月21日にディスクシステムと同時発売された。同作の主人公のリンクはマリオと並ぶ任天堂の人気キャラクターとなり、世界中のゲームファンから愛されている。
第1位(24.5%)に支持されたのは、1986年6月3日に発売された『スーパーマリオブラザーズ2』(任天堂)だった。大ヒットゲーム『スーパーマリオブラザーズ』の続編ではあるが、説明書には「もう1つのマリオの旅(パラレルワールド)を創ってみました」と書かれ、スーパーマリオをクリアした操作に慣れている人を前提に作られたゲームだと明記されている。
全文はソースをご覧ください
スーパーマリオは2が一番好き
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:14:11.87 ID:Y3JIlbsm0メトロイド一択
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:15:29.08 ID:jfsH7n220リンクの冒険は難易度が高すぎる
15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:18:23.98 ID:WEi1WsDP0
プロレス面白かったな
スターマン使いだった
37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:24:10.25 ID:aZ+YMPKz0スターマン使いだった
アイスホッケー
クレオパトラの魔宝
プロレス
44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:25:15.82 ID:VmTzgI3r0クレオパトラの魔宝
プロレス
悪魔城ドラキュラ一択だろ
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:29:22.77 ID:li2AstSZ0謎の村雨城はやっぱ弱いよなぁ
最終局面がSFホラーで結構好き
73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:31:28.60 ID:iO2AtILV0最終局面がSFホラーで結構好き
謎の村雨城が入ってないのは納得できんな
名作だぞあれ
106 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:37:51.09 ID:grTO0IKJ0名作だぞあれ
ドキドキパニック夢工場
131 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:45:17.43 ID:Y7Ccndp/0バレーボールは?!
142 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:46:49.86 ID:u06NwAVn0マリオ2は難しくてクリアできなかった
ドキドキパニックの方が好きだったな
157 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:50:47.67 ID:gdevZpAy0ドキドキパニックの方が好きだったな
あれマザー2入らないのか?
172 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:52:18.26 ID:fYhDoOe90新・鬼ケ島好きだったな
179 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:53:30.23 ID:hFJuu+dD0村雨城、バレーボール、アイスホッケーから選びたいが甲乙つけがたいな。
195 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/10(土) 14:55:20.84 ID:fYhDoOe90リンクの冒険は自分の影みたいなやつに歯が立たなくて投げた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602306743/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【転売】PS5、転売相場は12万円 (定価5万円)
- 【ゲーム】プレステ5予約殺到、価格10倍の50万円で出品も…家電店での抽選倍率100倍超え
- 【群馬】アパートの一室で豚解体、技能実習生のベトナム人4人逮捕 26日逮捕の13人とは別のグループ
- 【ゲーム】ファイナルファンタジー6の思い出 「シャドウ見捨てて一からやり直した」「おじいちゃん、魚よ。食べて」
- 【ゲーム】任天堂『ゼルダの伝説』が2位、ファミコン・ディスクシステムの「好きな名作ゲーム」ランキング
- 【PS5】決定ボタンは×に グローバルで統一
- 【格ゲー】バーチャファイター、再始動 「Virtua Fighter×esports」プロジェクトを発表
- 【超朗報】ソニー「PS5にPS4のディスクを入れれば、そのまま遊べます」公式発表キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 【ゲーム】eスポーツ選手襲う負傷、肥満、糖尿病…新連盟が取り組み約束
4~50代が主にホイホイされる記事
とはいえ、30代の自分にも数本だけ分かる物があるけど
とはいえ、30代の自分にも数本だけ分かる物があるけど
悪魔城ドラキュラはアドバンスのファミコンミニで遊んだけど本当に素晴らしい出来。
あれ?ザナックは無いの?
メトロイド一択
新・鬼ヶ島とマリオゴルフは入ってないのか。
バレーボールやろ
あれ対戦はかなり燃えたで
あれ対戦はかなり燃えたで
アイスホッケーとバレーボールかな
あの書き換え端末高そうだけどしょぼいおもちゃ屋にすらあったのはすげーな
あの書き換え端末高そうだけどしょぼいおもちゃ屋にすらあったのはすげーな
内容グラ音楽すべてにおいて
愛戦士ニコルは外せんやろ
愛戦士ニコルは外せんやろ
ディスクシステムミニとか出んかね。是非レリクスを収録して…
バレーボールが地味に面白かった
ディスクシステムとか、あっという間に消えたマイナーなヤツじゃねぇかw
メガドライブのランキングやってる様なもんだw
メガドライブのランキングやってる様なもんだw
ザナックとかもう知らんかね?
子供の頃過ぎてよく覚えてないが「涙の倉庫番」ってパズルゲームがあったと思う。
小学校低学年ぐらいの頃ずっとやってたような。
小学校低学年ぐらいの頃ずっとやってたような。
プロレスは面白かったな。しかもあれ容量は片面だけなんだよね。
カリーンの剣とか地味だけど面白かったな。その数か月後にFF1が出たわけだが。
メトロイドは当然だが
エスパードリームが上がらんとは
エスパードリームが上がらんとは
任豚くっさ
ブタガイジはタヒねww
ブタガイジはタヒねww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
