2020/10/12/ (月) | edit |

玉城デニー 来年度末に期限を迎える沖縄振興計画をめぐり、政府が既存事業の成果検証を週明けから本格化させることが10日、分かった。岡下昌平内閣府政務官を沖縄に派遣して県内各市町村から意見聴取し、振興予算の無駄削減や、計画の裏付けとなる沖縄振興特別措置法見直しの検討材料にする。政府は振興と米軍基地再編をリンクさせる構えも見せている。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/201010/plt2010100013-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/10/11(日) 16:07:57.30 ID:Bycmzyo59
来年度末に期限を迎える沖縄振興計画をめぐり、政府が既存事業の成果検証を週明けから本格化させることが10日、分かった。岡下昌平内閣府政務官を沖縄に派遣して県内各市町村から意見聴取し、振興予算の無駄削減や、計画の裏付けとなる沖縄振興特別措置法見直しの検討材料にする。政府は振興と米軍基地再編をリンクさせる構えも見せている。

 岡下氏は今後の市町村との議論の「素地作り」も兼ねて12~14日にかけて沖縄を訪れ、クルーズターミナル整備事業の現場などを視察する。岡下氏は「沖縄の本土復帰50年まであと1年半という節目でもある。地元の意見を聞き、沖縄の潜在力を生かした新たな振興策を考えていきたい」と意気込む。

 政府は河野太郎沖縄北方担当相を中心に沖縄振興予算を検証する方針だ。河野氏は行政改革担当相も兼務し、行政の無駄削減に熱心なことで知られる。政府関係者は「沖縄関連予算は無駄が多い。菅義偉(すが・よしひで)首相は振興計画が策定される10年に1度の機会に河野氏を起用し、聖域なく切り込むことを期待しているのだろう」と語る。河野氏は9日の記者会見で「内閣府の地域経済分析システム『リーサス』を活用し、県内市町村のディスカッションを始めてもらう」と述べた。

 政府の念頭には基地再編の推進がある。平成25年に当時の安倍晋三首相が現行計画期間中は毎年3千億円台を維持すると確約。26年度予算は3501億円に上り、仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事(当時)は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先・名護市辺野古の埋め立てを承認した。

 だが、26年11月の知事選で辺野古移設反対派の翁長雄志(おなが・たけし)前知事が当選し、予算額は減少。30年度からは3年連続で3010億円が続く。一方で30年2月の名護市長選で辺野古移設容認派が当選すると、米軍再編交付金の支給を再開するなど“硬軟”織り交ぜている。

 菅首相自身も基地と振興について「全体として総合的に推進するという意味において両者はリンクしている」と語る。防衛相から横滑りで河野氏を沖縄北方担当相に就けたのも異例だ。

 これに対し、玉城デニー知事は7日、首相官邸で記者団に「沖縄県における振興予算と基地問題がリンクすることがあってはならない」と政府を牽制(けんせい)した。今後、国と県の対立が計画や振興予算をめぐって熱を帯びる可能性がある。(大島悠亮)



■沖縄振興計画 国が示す沖縄振興基本方針に基づき、県が10年ごとに策定する計画。沖縄振興特別措置法を裏付けとし、政府は計画に沿って沖縄経済の発展を全面的にバックアップする特別措置を講じ、各年度予算で「沖縄振興費」を確保する。令和2年度の振興予算には沖縄科学技術大学院大学(OIST=オイスト)の規模拡充支援に203億円▽火災で焼失した首里城復元を含む公共事業関係費などに1420億円▽キャンプ瑞慶覧(ずけらん)の西普天間住宅地区(宜野湾市)跡地の健康医療拠点の整備支援に89億円▽離島の海底送電ケーブル整備を支援する事業に11億円-が盛り込まれた。

2020.10.10 21:26 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201010/plt2010100013-s1.html
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:11:02.29 ID:61C0lrtr0
成果の話しろよ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:12:13.18 ID:kJnmX7Yx0
これも廃止でいいんじゃね?
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:13:11.87 ID:1TbFRI5z0
学術会議と同じこと言ってる
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:14:28.43 ID:G7giPMCO0
0円でいいと思うよ。
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:14:38.44 ID:gwlKyfWG0
進まねぇなら金入れられないだろ…

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:17:30.44 ID:dSMGN7/g0
何か色々なことが一気に動いてる気がするんだが。
頑張れガースー!!
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:19:29.72 ID:FIZiY1le0
切り離したらゼロだろ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:19:50.49 ID:h75LQckq0
結局観光にばかり依存するんだよな
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:27:38.58 ID:5ZloKXA60
他の県にも振興予算くれよ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:42:23.23 ID:1HopVxWy0
予算と基地問題がリンクしてた今までがおかしかった
という削減賛成意見じゃん
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:52:27.55 ID:Qgi7cY4q0
沖縄振興予算そのものを
削減しよう
廃止なら尚良
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 16:52:53.08 ID:xbX+oPfX0
実際の所は基地が飯の種だしな。
破壊活動しているけど。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602400077/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2693088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:12
今までリンクあったから一杯貰ってたんだろ?
リンク必要ないなら適正価格にされるのは当たり前  

  
[ 2693089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:13
基地を作る、基地を維持する、だから金も払う
リンクしないとロクな産業もない沖縄に、
140万人もいられないわ
金の無心を続けてきたのは沖縄県人だよ
現にこんな奴が知事をやってる  

  
[ 2693090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:13
首里城跡地どうなった  

  
[ 2693093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:20
沖縄県民だがデニーが知事のうちは廃止で良い
コイツが居るうちは中国に流れるだけ  

  
[ 2693094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:21
デニーってア ホなんか?
リンクしてないなら地域振興としての予算だけになるぞ?  

  
[ 2693096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:38
リンクしないなら、ほぼ0回答だろ。
  

  
[ 2693097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:42
特別扱いはもう良いんじゃない?  

  
[ 2693100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:54
他県並でいいでしょ
  

  
[ 2693103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:56
ガースーガンガン切り込んでくれるのはありがたいがバッサリやり過ぎて逆に怖い
方々に恨み買い過ぎてケネディみたいにならんといいんだが  

  
[ 2693104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 01:57
リンクしないなら半分以下でいいぐらいだな。
寒い地方と違って雪対策や光熱費の補助も必要ないし。  

  
[ 2693106 ] 名前: 名無し  2020/10/12(Mon) 02:32
減らされたら中国様への献金も出来なくなっちゃうもんね?大変だねぇ。  

  
[ 2693107 ] 名前: 774@本舗  2020/10/12(Mon) 02:41
いろいろとアメリカと連動した動きな気がする。
アカに切り込んでいってることといい、それが結構強気なところといい。  

  
[ 2693116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 03:34
血税が47に流れとるの判っとろうもん  

  
[ 2693121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 03:45
※2693103
それも織り込み済みかもしれんな。憂いなく次にバトンを渡すために。
今の状況ならそれすら黒幕を燻り出し、徹底的にダメージ与える手段にすらなりうる。
見事な完全にパヨクホイホイだわ。  

  
[ 2693170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 05:44
韓国と同じで、あんなにジャブジャブ金入れても復興出来ない(復興する気が無い)人達に無駄な金出すのは止めよう。  

  
[ 2693194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 06:38
リンクしないなら廃止な。
基地置いてあるから配分があるわけでな。  

  
[ 2693240 ] 名前: 名無し  2020/10/12(Mon) 08:01
いい加減に、政府も騒ぐから予算つける、は止めないと。
総連と後ろの中国解放軍が怖いのも確かだけど、住民は勇気を持たねば。
警察がしっかりと住民守る体制を…無理か…。  

  
[ 2693242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 08:04
リンクしないわけがないだろ  

  
[ 2693248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 08:10
県民個人単位で対暴力団と同じ対応せんとならんわな、貸し作らない、頼らない、金銭のやり取りしない、関わりを断て。  

  
[ 2693257 ] 名前: Kudo  2020/10/12(Mon) 08:35
国の言うこと聞かないなら交付金は0、当たり前の事。
  

  
[ 2693261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 08:42
もう本当に沖縄県の 特別扱い止めた方が良いと思う。  

  
[ 2693266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 08:48
?基地があるから金出てんだろ?
それこそ切り離して考えちゃイカンだろwww何言ってんだこのパヨハゲwww  

  
[ 2693307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 10:20
条件付けで金を受け取ってたくせに、今度は条件を付けるな!とか言い出した乞食  

  
[ 2693311 ] 名前: ななし  2020/10/12(Mon) 10:28
基地とリンクしてないなら、人口比でうちの県と同じ国費の配分にしてくれないとおかしい
防衛上の貢献があるから振興費があるんだと納得してたけど、沖縄自ら「関係ないです」っていうならえこひいきでしょ
北海道みたいに他県に供給できるほどに食糧生産や海産資源に恵まれた土地ってわけでもないんだし  

  
[ 2693323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 10:57
切り離したからこそ「無駄予算」あつかいなんだが、そんな事もわからん程の盆暗なのか?  

  
[ 2693405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 13:44
何言ってんだ
基地があるからたくさんやってんだろうが  

  
[ 2693430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/12(Mon) 14:16
基地を査定に入れないと今貰ってる額の半分以下になるからな。
それでも全国屈指の額だが。  

  
[ 2693883 ] 名前: ななし  2020/10/13(Tue) 07:26
そうじゃなくて、外患誘致しようと企む邪な知事さんやそのお仲間さん達が中国や半島に横流しするからじゃないの?  

  
[ 2695023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/15(Thu) 00:03
伝統的に知事が業者から裏金貰い放題、倫理観の欠如が甚だしい、トホホ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ