2020/10/13/ (火) | edit |

20201009-00000023-impress-000-1-view.jpg 爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミア」で放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。初となった地上波の全国ネットのゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7時~同11時)でのオンエアで高い注目を集めた。個人視聴率は11・2%だった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d0e2032bb898190af50b3436010aeeab113443

スポンサード リンク


1 名前:BEATくん(埼玉県) [ES]:2020/10/12(月) 09:49:40.60 ID:kT/dbfAi0

■アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

 爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミア」で放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。
初となった地上波の全国ネットのゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7時~同11時)でのオンエアで高い注目を集めた。個人視聴率は11・2%だった。

 人気絶頂さなかの今年5月に「週刊少年ジャンプ」での連載が完結し、シリーズ累計発行部数が8000万部を突破した作品。
人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟(けんげき)、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、昨年にテレビアニメ化され、LiSAが歌う主題歌「紅蓮華」ともども大ヒットした。

 アニメはこれまで複数のローカル局で深夜放送はされてきたが、地上波の全国ネットのゴールデン・プライム帯でのオンエアは初。
今回は、劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が16日に公開されることを記念して10、17日で2週連続の放送。第一夜は
、アニメ「鬼滅の刃」の第1話~第5話で構成された先行上映版「兄妹の絆」(きょうだいのきずな)で、
主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が鬼を退治する剣士“鬼殺隊”に入隊するまでの様が描かれた。

 17日は第二夜として、アニメ第15話~第21話で構成され、ファンの間では「神回」と呼ばれる話を含む「那田蜘蛛山編」(なたぐもやまへん)が放送される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d0e2032bb898190af50b3436010aeeab113443


20201009-00000023-impress-000-1-view.jpg
2 名前:ホックン(静岡県) [GB]:2020/10/12(月) 09:51:23.74 ID:dIVWYs7K0
じっさい人気あるんだな
15 名前:ビタワンくん(茸) [AU]:2020/10/12(月) 09:57:44.34 ID:rvSV4MOv0
フジは凄く2期放送したいだろうなあ
31 名前:たらこキューピー(静岡県) [US]:2020/10/12(月) 10:05:33.38 ID:GBCVnmMI0
早く電車編が観たい。テレビでやってくれ
44 名前:プイ(埼玉県) [US]:2020/10/12(月) 10:08:42.50 ID:ueuW/gHO0
フジにしては空気読めてる構成だったな
45 名前:ナミー(大阪府) [SA]:2020/10/12(月) 10:08:59.68 ID:pQuSm5x50
ダイはどんなもんだろ

64 名前:チャッキー(埼玉県) [EU]:2020/10/12(月) 10:17:32.35 ID:+0YUaZKr0
これ見たわ
もうこの時間毎週アニメ再放送で良いんでないの?
70 名前:カーくん(神奈川県) [US]:2020/10/12(月) 10:20:56.92 ID:9Kknz+ow0
この面白さがわからん
137 名前:メロン熊(東京都) [US]:2020/10/12(月) 10:43:39.17 ID:ZNLUmFdC0
しまった見逃した
再放送ないかな
207 名前:アソビン(ジパング) [IT]:2020/10/12(月) 11:20:15.11 ID:3+nb3vZT0
普通に劇場映画クオリティだったな
流行るのも納得
280 名前:京成パンダ(SB-Android) [JP]:2020/10/12(月) 11:44:18.55 ID:zSghB7UK0
制作会社が良かったのかな?面白かった
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602463780/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2693804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 03:54
偉大なTVがアニメなんぞに屈した…なんて勘違いせんといいけどな。
だがそういう意識捨てきれないとこがTVが本気で終わってるとこ。
面白いコンテンツ作れるのは常に草の根であり庶民ですよっと。
くそまじめなだけの凡百偏差値連中集めても腐るだけ  

  
[ 2693810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 04:03
いやこの作品のブームが異常なだけで
他の作品流しても見向きもされないと思うよ  

  
[ 2693827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 05:04
実際アニメ会社の力のおかげあるかもね
ほかのジャンプ作品作ってる会社なら毎週作画崩壊だったかも  

  
[ 2693829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 05:14
なんか真っ先にコメントつけた御大層な鼻息荒い思想家がいるけど・・・そういう話じゃねーだろとw

2693827
云えてる、原作はともかくアニメのクオリティに限った話だと、この作品は頭抜けているからね  

  
[ 2693834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 05:32
何故か原作を絶対に認めないマン  

  
[ 2693842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:12
騒いでる割りに大した数字じゃなくて草  

  
[ 2693845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:16
2693842

視聴率20パー越えなら半沢クラスだからな
そこまではいかんだろ  

  
[ 2693847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:19
自社買い電通ステマアニメ  

  
[ 2693851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:25
鬼滅って何でこんなに人気なのかわからん
良作だとは思うけど異常すぎる  

  
[ 2693863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:49
※2693851
「良作」であること以外の「売れるための条件」をこれ以上ないってぐらいのレベルで満たしてるんだと思う。  

  
[ 2693863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 06:49
※2693851
「良作」であること以外の「売れるための条件」をこれ以上ないってぐらいのレベルで満たしてるんだと思う。  

  
[ 2693876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 07:11
劇場版クオリティーのヒノカミ神楽初お目見えの神回は2週目のやつだろ
本当に観たのか?  

  
[ 2693919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 08:08
あからさまな手抜きをしてない点だけでも評価できると思うよ

やたら力入れてるのは注目を集められかに掛かってる最初だけで、中盤から酷い絵や動きになっていくのが当たり前になっとるからな
平均して安定した数字が取れるだけで制作側は御の字だろ、売り方はどうかという話はしてない・・・  

  
[ 2693932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 08:32
まあ良作なんだろうが、もう暑苦しいのはお腹イッパイ。
ギャグとか日常とかのほうがホッとする。  

  
[ 2693934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 08:38
こいつ読んだ事ないんやろなぁ・・・  

  
[ 2693941 ] 名前: 名無し  2020/10/13(Tue) 09:07 おもしろさがわからない?
おもしろさがわからないとか言ってる奴は人ではないだけ!
ワンピースの方が全然わからん。  

  
[ 2693948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 09:15
放送終わってから突然人気爆発した印象
お前ら本放送の時はそんな騒いでなかっただろ  

  
[ 2693958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 09:25
ひっく  

  
[ 2693960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 09:26
印象じゃなくてちゃんと調べてから発言した方が恥かかないよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ