2020/10/13/ (火) | edit |

64438af1NHKロゴ 武田良太総務相は13日、産経新聞のインタビューに応じ、NHKの前田晃伸(てるのぶ)会長やNHK経営委員会の森下俊三委員長に直接、受信料の値下げを要請したことを明らかにした。武田氏は「新型コロナウイルス禍の家計の負担を考えたときに料金を少しでも抑えられるよう、NHK自らの経営努力で国民の期待に応えるべきではないか」と語った。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130041-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/13(火) 20:58:44.01 ID:8WyE+sHz9
 武田良太総務相は13日、産経新聞のインタビューに応じ、NHKの前田晃伸(てるのぶ)会長やNHK経営委員会の森下俊三委員長に直接、受信料の値下げを要請したことを明らかにした。武田氏は「新型コロナウイルス禍の家計の負担を考えたときに料金を少しでも抑えられるよう、NHK自らの経営努力で国民の期待に応えるべきではないか」と語った。

 武田氏によると、要請に対しNHK側は「指摘を重く受け止め、自分たちでどういう企業改革ができるか具体的に示していきたい」と応じたという。武田氏はインタビューでNHKの経営体制について「今の時代、公共性の高いものについては国民の意識を敏感に感じなければ駄目だ」と強調した。

 NHKの受信料をめぐっては、高市早苗前総務相も繰り返し値下げを求めていた。しかし、8月に公表したNHKの次期経営計画案(令和3~5年度)には、今月行われた月数十円程度の値下げに続く新たな措置の明記は見送られた。

 携帯電話大手のキャリア3社が料金値下げの動きを見せていることについては「菅義偉(すが・よしひで)首相をはじめ、われわれの覚悟が伝わった」と評価した。次世代移動通信分野の国際競争力を維持する上で値下げが悪影響を及ぼすとの指摘には「アメとムチではないが、総力戦で臨む。国益だからしっかりとバックアップしなければならない」と述べ、さまざまな支援策で各社の競争力強化に取り組む考えを示した。

https://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130041-n1.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 20:59:24.71 ID:5mptmLcQ0
半分にしろ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 20:59:36.51 ID:GeMMa9QU0
月100円くらいにしてくれや
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 20:59:46.09 ID:9mrNLt7r0
下げなくていいよ、スクランブルで
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:00:50.07 ID:68CSe8Nz0
契約者だけ視聴できるようにすればいいだけ。
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:05:37.85 ID:u5mdFSiw0
公務員の給料も下げたら?
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:06:23.81 ID:MNyZpmhQ0
菅さん頼むで
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:06:29.91 ID:kHolLwoX0
減税してくれよwwww

66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:11:09.29 ID:04Nh0rsg0
受信料は上げてよい
スクランブルセットな
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:15:47.46 ID:OLFvgXj+0
消費税下げても同じ結果が得られます
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:17:02.45 ID:nkDgI1460
スクランブルでなければ廃止、無くても困らん
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 21:18:59.36 ID:dtGsi8cF0
ハンコ廃止できるんなら公共放送もちょろいやろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602590324/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2694301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:08
本気で下げさせる気があるなら具体的な目標も伝えろよ
月何百円引くとか何パーセント下げるとか  

  
[ 2694306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:16
月額500~1000円で、映画、アニメ、ドラマ、何でも好きなタイミングで見放題の時代なんだから、決まった時間に決まった偏向報道しか見られないNHKなんて、まともな報道機関に更生して、スクランブルをかけたうえで、精々300円以下にはならんと話にすらならんよ

  

  
[ 2694307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:17
NHKラジオだけでいい
他は解体
無駄で無用  

  
[ 2694310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:24
今の半分でも十分すぎるだろう  

  
[ 2694314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:32
いや、値下げとかそんなん良いからNHK何か廃止するか、支払い義務なくせ!!  

  
[ 2694315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:37
ガチで2年以上みてないわ
一人暮らしやけど絶対払わないマンになってる まあ実際みてないからいいと思うけど
モニター付きインターフォンか玄関オートロックのマンションしか住まん  

  
[ 2694316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:40
月500円が妥当
吉本とかギャラの高いわけのわからん芸能人使うんじゃなくて昔みたいに社員使って番組作れば安くできるよな  

  
[ 2694317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 22:40
利権だらけで嫌になっちゃう  

  
[ 2694323 ] 名前: 名無し  2020/10/13(Tue) 22:55
国営化してくれ  

  
[ 2694329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 23:05
菅さん高市のやり方ではだめだと横で見ていて思ったんじゃないかな
放送法改正、電波利用料、NHKの巨額な内部留保の問題、高給の問題、NHKがインターネットに進出するのもカードに使えたのに
切り込む手法はたくさんあった。形だけ仕事やってますだからN国とかも生まれんでしょ  

  
[ 2694333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 23:25
たかが大臣ごときの要請ならNHKは30円程度だなw
NHKに期待しないで新しくネットに公共放送を作ればいいんだよ。  

  
[ 2694343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 23:48
人には言うけど減税は決して致しません  

  
[ 2694344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 23:51
契約強制やめろ
スクランブル化しろ
組織規模縮小しろ  

  
[ 2694348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/13(Tue) 23:57
いや、契約の自由があれば高くて構わないから。  

  
[ 2694351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 00:03
プライムビデオより高いの納得いかんわ  

  
[ 2694359 ] 名前:    2020/10/14(Wed) 00:46
別に下げなくていい、契約の自由をください  

  
[ 2694360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 00:49
月払いと無駄が多いよ
年払いで1000、税込みで1100って所で良いな軽減税対象に見えんし  

  
[ 2694368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 01:09
※2694343
まあ減税したところで内部留保が増えるだけだからな。  

  
[ 2694374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 01:25
高市と同じ戦法かい?
同胞は裏切れないよね田川のチ◌ン  

  
[ 2694383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 01:42
値下げされた分、後で値上げになるからな  

  
[ 2694405 ] 名前: 名無しさん  2020/10/14(Wed) 04:06
公共性を全く感じないし解散でいいよ
民営化やスクランブル化しても権益が残るだけだ  

  
[ 2694420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 04:40
総務大臣は間違った指示をしてしまった
契約しない権利、見ない自由、職員の給料を上げまくってもまだ1兆円近く溜め込んだ金を国民に返す事を指示しないといけない  

  
[ 2694429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 05:16
ノーベル賞
電波オークションを使いましょう!  

  
[ 2694502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 08:35
高額ギャラのタレントは使うなよ
公共放送の役割さえしてくれれば、面白くなくてもいいから  

  
[ 2694601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 11:00
一回解体してちゃんとしたテレビ局にしてくれんかな
  

  
[ 2694826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 17:23
値段の問題じゃないんよ。
放送にスクランブルかけて受信契約世帯だけデコーダー配りなさいよ。  

  
[ 2695062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/15(Thu) 00:52
20G以下一律月額3,000円にした会社は一人勝ちするな。  

  
[ 2695878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/16(Fri) 08:05
NHKの放送内容やアナウンサーの質がかなり落ちた事に問題はないか?タダでいい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ