2020/10/13/ (火) | edit |

加藤勝信官房長官は13日午前の記者会見で、宮家邦彦・立命館大客員教授、高橋洋一・嘉悦大教授ら6人を内閣官房参与に任命したと発表した。宮家氏は「外交」、高橋氏は「経済・財政政策」を担当する。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASNBF413YNBFUTFK006.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/10/13(火) 17:11:18.04 ID:Qc0PSPv59
加藤勝信官房長官は13日午前の記者会見で、宮家邦彦・立命館大客員教授、高橋洋一・嘉悦大教授ら6人を内閣官房参与に任命したと発表した。宮家氏は「外交」、高橋氏は「経済・財政政策」を担当する。
このほかに任命されたのは、「感染症対策」で岡部信彦・川崎市健康安全研究所長▽「経済・金融」で熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミスト▽「産業政策」で中村芳夫・経団連顧問▽「デジタル政策」で村井純・慶応大教授。いずれも13日付。
加藤氏は参与について「担当分野について首相に情報提供や助言をしてもらう。首相が重要政策課題に迅速・果敢に取り組むため、知識経験を持つ方を任命した」と述べた。
朝日新聞 2020年10月13日 12時16分
https://www.asahi.com/articles/ASNBF413YNBFUTFK006.html
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:17:32.83 ID:2A/6b2DC0このほかに任命されたのは、「感染症対策」で岡部信彦・川崎市健康安全研究所長▽「経済・金融」で熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミスト▽「産業政策」で中村芳夫・経団連顧問▽「デジタル政策」で村井純・慶応大教授。いずれも13日付。
加藤氏は参与について「担当分野について首相に情報提供や助言をしてもらう。首相が重要政策課題に迅速・果敢に取り組むため、知識経験を持つ方を任命した」と述べた。
朝日新聞 2020年10月13日 12時16分
https://www.asahi.com/articles/ASNBF413YNBFUTFK006.html
高橋洋一ええやん
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:17:48.99 ID:UjZlAtzv0高橋洋一、ずっと政権の味方をしていたかいがあったな。
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:23:40.07 ID:1W/r0Nhv0竹中大勝利か
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:25:23.43 ID:VWloFU5l0
消費税増税反対してただろ高橋
もしかしてまさかの減税あるのか?
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:26:29.49 ID:XwfI2sxM0もしかしてまさかの減税あるのか?
凄い重厚な布陣やな
歴史に名を残す本格的な内閣になりそう
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:31:33.26 ID:kLEbocWc0歴史に名を残す本格的な内閣になりそう
辛坊も入れてまえ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:36:38.52 ID:YeAQk/xE0これは朗報
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:44:40.57 ID:Fw8W2ZKo0高橋入れるんなら藤井も復帰させてやれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602576678/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪】「わからないなら反対を」都構想反対派も活動本格化 辻元氏「『都構想騒ぎ、ええかげんにせえよ』とピリオドを打って」
- 学術会議問題 良識あるサイレントマジョリティーは、日本的リベラルが騒げば騒ぐほど、どんどん左派野党やメディアから距離を取るように
- 【千葉】森田健作氏、知事4選不出馬へ
- 三浦瑠麗氏 国民の関心は「日本学術会議よりさんまの旬」
- 内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命
- 橋下徹「日本学術会議、文科省は何をやってきた!前川喜平が次官になるようなダメダメ役所だ」
- 米山隆一、橋下徹に「なんたる傲慢」
- 【自称リベラル】日本の「自称リベラル」たちはなぜ「上から目線」をやめられないのか… リベラルの敵はリベラルにあり…
- 菅首相の「学歴は関係ない」が話題に。ではなぜ世間は「学歴」を求めるのか? (LIMO)
経済政策自体は嫌いじゃ無いんだが時計が無くならなければ良いなw
日本にはよほど人材がいないのか
人材はいるけど安倍・菅が適切な人材を引き抜けないのか…
まぁ後者なんだけどな
人材はいるけど安倍・菅が適切な人材を引き抜けないのか…
まぁ後者なんだけどな
あかは戦々恐々だろうなw
虎ノ門ニュース早退したのはそのためか
※2694334
そりゃそうだろ
時計が無くなるしw
そりゃそうだろ
時計が無くなるしw
アメポチグローバリストの宮家
リフレ派ヘラヘラ野郎の高橋
経済音痴金融屋の熊谷
他は知らんが専門家というにはあまりに紛いもの過ぎて、逆に菅の本気度を感じる人選
あぁ今年も来年よりは良い年になりそうだ
リフレ派ヘラヘラ野郎の高橋
経済音痴金融屋の熊谷
他は知らんが専門家というにはあまりに紛いもの過ぎて、逆に菅の本気度を感じる人選
あぁ今年も来年よりは良い年になりそうだ
デジタル庁も第一人者入れてきたな
>高橋入れるんなら藤井も復帰させてやれ
実現してたら、MMTでそりが合わない様な気がする。
日銀国債引き受けは、アベ政権で(ハイパーインフレにならないの)実証済みだから
後は経済アクセルの部分だけだと思うけど、、、、ヤッパ時計と財布?
実現してたら、MMTでそりが合わない様な気がする。
日銀国債引き受けは、アベ政権で(ハイパーインフレにならないの)実証済みだから
後は経済アクセルの部分だけだと思うけど、、、、ヤッパ時計と財布?
辛坊あれだけ安倍べったりなのになw
高橋洋一氏って誰ぞにレ.イシストだのと罵られてたよね
石垣のりこだっけ?
あの界隈がまた発狂するのか
石垣のりこだっけ?
あの界隈がまた発狂するのか
高橋洋一って
穴だらけの都構想のシミュレーションやった無能やん
菅は、大阪維新関係の人間に弱みでも握られてんの?
それとも耄碌したか?
穴だらけの都構想のシミュレーションやった無能やん
菅は、大阪維新関係の人間に弱みでも握られてんの?
それとも耄碌したか?
ネタ抜きで菅首相の今後が不安に思える人選
マジで言ってんのか
マジで言ってんのか
まぁ、学術会議が政治影響力無くしたら、
けっこうストレートに提言実行されるかも。
けっこうストレートに提言実行されるかも。
※2694340
レッテル張りしかできないパヨク。
脳内妄想ばかりのパヨク。
とことん頭の悪いパヨク。
とにかく政治経済の知識が皆無だというのがまるわかりのパヨク共。
どのみち今後もミ.ンス政権時よりはマシなんだわな。
レッテル張りしかできないパヨク。
脳内妄想ばかりのパヨク。
とことん頭の悪いパヨク。
とにかく政治経済の知識が皆無だというのがまるわかりのパヨク共。
どのみち今後もミ.ンス政権時よりはマシなんだわな。
そこまで言って委員会のメンバー 辞めるんか?
ちなみに宮家はちょっとなー
ちなみに宮家はちょっとなー
※2694353
凡そパヨクにとって都合の悪い人間ってことだわw
今この瞬間にもパヨ豚共の心地よい悲鳴が溢れかえっているのが何よりの証拠。
ふわっとした的外れで無根拠のイメージで罵倒して、自分を慰めるほか手がないのだ。
そんなの、なんの解決にもなりゃしないというのに。
凡そパヨクにとって都合の悪い人間ってことだわw
今この瞬間にもパヨ豚共の心地よい悲鳴が溢れかえっているのが何よりの証拠。
ふわっとした的外れで無根拠のイメージで罵倒して、自分を慰めるほか手がないのだ。
そんなの、なんの解決にもなりゃしないというのに。
高橋洋一🇯🇵最も日本人らしい日本人⛩️❗。
天才肌だが、庶民に分かりやすい言葉で説明、
素晴らしい人材ポストに付けましたね😀万歳。🗾🇯🇵⛩️🌅🗻
天才肌だが、庶民に分かりやすい言葉で説明、
素晴らしい人材ポストに付けましたね😀万歳。🗾🇯🇵⛩️🌅🗻
というか、
おまえそろそろ、
os代無料化してくれや。
おまえそろそろ、
os代無料化してくれや。
藤井は自分から辞めたし、復帰はないだろう
自由に政権批判できる立場でいたいみたいだし
自由に政権批判できる立場でいたいみたいだし
※2694395
TRONならカーネルはフリーウェアだから無料で使えるぞ?
TRONならカーネルはフリーウェアだから無料で使えるぞ?
日本学術会議の任命拒否が6名。
内閣官房参与の任命が6名。
同じ(?)学者同士、そしてこの人数、偶然の一致だとは到底思えない。
内閣官房参与の任命が6名。
同じ(?)学者同士、そしてこの人数、偶然の一致だとは到底思えない。
まぁ、アカの人達には戦々恐々の人だし。。。。しっかり駆逐してもらわないと
※2694363
君のコメントもそのパヨクと同じレベルにしか見えないよ
それに判断基準が"民主よりマシか否か"で良いわけ?日本が良くなるかどうかじゃないの?
私には3人がデフレ下のグローバル化、構造改革、消費増税、緊縮財政に反対してくれる人選には全く見えないから、推せる理由があるなら教えて欲しい
君のコメントもそのパヨクと同じレベルにしか見えないよ
それに判断基準が"民主よりマシか否か"で良いわけ?日本が良くなるかどうかじゃないの?
私には3人がデフレ下のグローバル化、構造改革、消費増税、緊縮財政に反対してくれる人選には全く見えないから、推せる理由があるなら教えて欲しい
※2694460
>グローバル化、構造改革、消費増税、緊縮財政に反対してくれる人選には全く見えないから、
質問に質問で返して悪いけど、、、、世間一般に転がっている問題拾って来て羅列してるダケじゃない?
例えば『構造改革』、「学術会議の民営化(解体)」や「電波オークション」いらないって事?
それと『緊縮財政』、安倍政権下の日銀国債引き受けで、ハイパーインフレになってないよね?
それどころか、株価上昇しただろ(後は、経済アクセルの問題)。
ひょっとして、デフレ下の状態がイイって言ってる?
少し繰り返すけど、メディアの『アベノミクスは失敗』と言いたいがために、ワザと問題点あげつらってない?
実際、どうしたら良いか、コメントに具体的な中身一つもあげてないよね?
>グローバル化、構造改革、消費増税、緊縮財政に反対してくれる人選には全く見えないから、
質問に質問で返して悪いけど、、、、世間一般に転がっている問題拾って来て羅列してるダケじゃない?
例えば『構造改革』、「学術会議の民営化(解体)」や「電波オークション」いらないって事?
それと『緊縮財政』、安倍政権下の日銀国債引き受けで、ハイパーインフレになってないよね?
それどころか、株価上昇しただろ(後は、経済アクセルの問題)。
ひょっとして、デフレ下の状態がイイって言ってる?
少し繰り返すけど、メディアの『アベノミクスは失敗』と言いたいがために、ワザと問題点あげつらってない?
実際、どうしたら良いか、コメントに具体的な中身一つもあげてないよね?
※2694487
構造改革、消費増税、緊縮財政をやってきたこの20年で日本がどうなったか
どうしたらいい?と人に問う前に、少なくとも10年スパンで見たときの総括を自分でしてみれば?
構造改革、消費増税、緊縮財政をやってきたこの20年で日本がどうなったか
どうしたらいい?と人に問う前に、少なくとも10年スパンで見たときの総括を自分でしてみれば?
※2694460
一つ書くの忘れてたけど、
人を批判する前に、具体的な(対)案提示さないと、感情論で動くパヨクと同じだから。
一つ書くの忘れてたけど、
人を批判する前に、具体的な(対)案提示さないと、感情論で動くパヨクと同じだから。
※2694505
ほら、自分に都合のいい結果を切り取って中身の検証してない。
自分の考る結果に行きつくまで、中身のない議論してごねるんだろ?
ほら、自分に都合のいい結果を切り取って中身の検証してない。
自分の考る結果に行きつくまで、中身のない議論してごねるんだろ?
2694510デス。
【誤】中身のない議論してごねるんだろ?
【正】問題並び立ててごねるんだろ?
【誤】中身のない議論してごねるんだろ?
【正】問題並び立ててごねるんだろ?
高橋洋一はねーよ
Yahooニュースで活動家みたいなコメント書きまくってる思想強めのとんでも経済学者やぞ
Yahooニュースで活動家みたいなコメント書きまくってる思想強めのとんでも経済学者やぞ
高橋洋一ねぇ・・・・
『政策金融機関改革』、『日本道路公団営化』、『郵政民営化』の時みたいに、
バッサリと『学術会議』、『電波オークション』やってもらえればいいわw
『政策金融機関改革』、『日本道路公団営化』、『郵政民営化』の時みたいに、
バッサリと『学術会議』、『電波オークション』やってもらえればいいわw
※2694487
返信ありがとう
2694505さんの意見には同意だけど、一応別の方なので私の意見を述べますと
効率化を目指した構造改革はデフレ解消には繋がらないので今やらなくても良いと思っているのと、日本学術会議や電波オークションはそれをした所で左右どちらも正しさを見失ってる中、言論界が正常化に向かうとは思えずただの的作り、論点ずらしに見えるのと
この人選はデフレ脱却という本来のアベノミクスとは方向の違う面々だという事です
反緊縮、反構造改革、反増税は具体的な意見だと思うのですが違うのでしょうか?それとも何%にしろ、何兆使え、何を守れ、など細かな議論がしたいという事ですか?
返信ありがとう
2694505さんの意見には同意だけど、一応別の方なので私の意見を述べますと
効率化を目指した構造改革はデフレ解消には繋がらないので今やらなくても良いと思っているのと、日本学術会議や電波オークションはそれをした所で左右どちらも正しさを見失ってる中、言論界が正常化に向かうとは思えずただの的作り、論点ずらしに見えるのと
この人選はデフレ脱却という本来のアベノミクスとは方向の違う面々だという事です
反緊縮、反構造改革、反増税は具体的な意見だと思うのですが違うのでしょうか?それとも何%にしろ、何兆使え、何を守れ、など細かな議論がしたいという事ですか?
時間がないので簡単に書きます。
1つ目、
『日本学術会議』『電波オークション』につては、公共性が求められる組織においてプロパガンダが過ぎるに尽きます。
結果ありきで議論がなされない政治的干渉は、民主主義国家にとって脅威以外の何モノでもありません。
2つ目、
>少なくとも10年スパンで見たときの総括を自分でしてみれば?
↓ここの住人なら、たまに見かけるデータです。。。。少なくとも過去10年、世の中を悲観する人々が減りつつあったんですが。。。。
【人口10万人中の自サツ者率】
2009:25.7
2010:24.7
2011:24.0
2012:21.8
2013:21.4
2014:20.0
2015:18.9
2016:17.3
2017:16.8
2018:16.5
2019:16.0
1つ目、
『日本学術会議』『電波オークション』につては、公共性が求められる組織においてプロパガンダが過ぎるに尽きます。
結果ありきで議論がなされない政治的干渉は、民主主義国家にとって脅威以外の何モノでもありません。
2つ目、
>少なくとも10年スパンで見たときの総括を自分でしてみれば?
↓ここの住人なら、たまに見かけるデータです。。。。少なくとも過去10年、世の中を悲観する人々が減りつつあったんですが。。。。
【人口10万人中の自サツ者率】
2009:25.7
2010:24.7
2011:24.0
2012:21.8
2013:21.4
2014:20.0
2015:18.9
2016:17.3
2017:16.8
2018:16.5
2019:16.0
竹中さんも高橋さんも、昔は否定的に見ていたが今は大分違う
今は行動力ある有識者だ
今は行動力ある有識者だ
ドブ藤井は堪忍して~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
