2020/10/14/ (水) | edit |

5__菅官房長官菅義偉首相が、日本学術会議の新会員候補6人の任命を見送った問題が話題になっています。冷静に物事を見ている方は答えが出ていると思いますが、この問題の本質は、これまで政府機関である学術会議の会員の決め方、すなわち「税金の使い方」が自由にならなかったことです。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/ent/news/201013/enn2010130007-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:Felis silvestris catus ★:2020/10/13(火) 18:11:52.92 ID:CAP_USER9
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/201013/enn2010130007-n1.html

 菅義偉首相が、日本学術会議の新会員候補6人の任命を見送った問題が話題になっています。

 冷静に物事を見ている方は答えが出ていると思いますが、この問題の本質は、これまで政府機関である学術会議の会員の決め方、すなわち「税金の使い方」が自由にならなかったことです。

 われわれが政治に求めるのは、早い話「より良い税金の使い方」です。議会制民主主義とはそういうもので、使うべきところには使い、切るべきものは切る。そのやり方が嫌なら、政権を選挙で交代させるしかない。

 これについて学者が「学問の自由への侵害だ!」とか言うてますが、「アホか」と言いたい。税金使わんと勉強できひんのかいな? 鉛筆と消しゴムくらいなら、僕が買ってあげるで。

 あ…閑話休題。(笑)菅首相にどうやらタブーはないらしく、今後も「聖域なき行政・規制改革」を進めそうですな。

 しかし、日本的リベラルの、この問題への動きがお祭り騒ぎのようで、見てて微笑ましくなります。彼らとしては「モリカケ」「サクラ」以降、久しぶりに餌を投げ入れられたピラニアの群れのよう。餌が腐肉であろうが構わない。とにかく、腹を満たすためにネタに飛びついている。

 良識あるサイレントマジョリティーは、日本的リベラルが騒げば騒ぐほど、どんどん左派野党やメディアから距離を取るようになる。こんな、くだらんことがニュースのトップだなんて、引きますよ、誰だって。

(略)
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 18:18:51.95 ID:9UkM3tRI0
サイレントマジョリティーの動向をどうやってつかむんだ?
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 18:19:15.51 ID:mvTTmJpR0
反日アカによる反日工作に使う税金など無い。

51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 18:48:35.85 ID:7wi8ifDU0
サヨクって学習能力がない
毎回騒ぐだけ騒いで終わり
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 19:03:40.73 ID:1y0ohclV0
数が多いことしか価値のない 大多数の皆さんです
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 19:05:49.47 ID:1y0ohclV0
「大多数だから正しい」つまり
「どこにでもいるつまんない人間は正しい」という価値観
81 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 20:03:39.68 ID:/NmE/b6N0
あと
30名ぐらい任命取り消せよ

もっとおもしろくしろ
96 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/13(火) 20:46:35.95 ID:1dT61Mwy0
マスコミやコメンテーターや野党に逆神が多い
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/10/14(水) 01:41:53.63 ID:yiGnSUsh0
スガで良かった
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602580312/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2694690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:04
久々だな、「サイレント魔女リティ」よ!
  

  
[ 2694692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:07
サイレントマジョリティーは残念ながらメディアに流される方かもね
本当に良識ある人達はそんなにいないかもしれない
コロナ騒動でそう思った  

  
[ 2694694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:13
zakzakや夕刊フジは良い記事を書くなぁ
こういう視点は本来なら朝日や毎日が書かないといけないんだけどね、当事者だから無理かw  

  
[ 2694696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:15
サイレントマジョリティーってのは「人柄で首相を評価する」ような奴が大半だからな
そういうのは戦力にならん、つまるところは支持率30%と10%未満の戦いでしかない
残りの60%は蚊帳の外だ  

  
[ 2694699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:24
普通の人は、証拠を出せば?と思ってます。
あと、法律違反だと叫んでる弁護士さん、どうぞ最高裁までやってください。  

  
[ 2694700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:26
同じ落語家でもこうも違うものか  

  
[ 2694702 ] 名前: 路端の石ころ  2020/10/14(Wed) 13:27
サイレントマジョリティーなんて、第二次大戦やモリカケでも分かる通り、無責任集団だよ。  

  
[ 2694705 ] 名前: 菅(新)総理、期待してるで  2020/10/14(Wed) 13:29
これが二階や石破だったらと思うと、つくづく自民党から二階や石破を叩き出すべきと強く思うね。  

  
[ 2694707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:31
サイレントマジョリティーって流される人達のことでしょ
左翼やマスコミがあまりにポンコツのせいで流されてないだけ
ちょっと上手く工作すれば民主党政権になる程度の良心  

  
[ 2694708 ] 名前: 菅(新)総理、期待してるで  2020/10/14(Wed) 13:31
>[ 2694696 ]

 
それはお前ら自身が傍観者だからだろう。
他人の責任みたいな口調やめろよハゲ。  

  
[ 2694709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:33
サイレントマジョリティって、この騒ぎを見てうわぁって思ってる一般常識と判断力を持ってるごく普通の人って事だろう?
その層がパヨクからより離れていくんだからいい事じゃないか  

  
[ 2694710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:34
逆に老害権威学者が学問の自由を侵害している
日本学術会議は組織の浄化が必要
というより組織の存在意義ある?

  

  
[ 2694711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:34
スガヤメロー とかハッシュタグでやってて、マジで馬.鹿だなと思った。
自民がどんどん新しい今年出してんのに、
サヨク連中は今までと全く同じことしか出来ないなんて、無能の極みだわ。  

  
[ 2694712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:36
※2694710
赤い巨塔なんてさっさとへし折って、根も残らないように完全に抜根しちゃうのが良いよ。  

  
[ 2694713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:40
日本のリベラルはリベラルじゃなく反自民だしな  

  
[ 2694714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:55
日本のリベラルはリベラルじゃなく反日本だしな
  

  
[ 2694716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 13:59
任命拒否の理由に憲法持ち出した時点で常識ある奴は政府のやってることを評価せんよ
俺の言ってる事が分からないなら小学校の公民の時間寝てたんだな

憲法持ち出したのは菅じゃなくて河野だったっけ?
あんなの持ち上げてんだから、大衆はやっぱろくなもんじゃねえなw  

  
[ 2694717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:00
学術会議もろくなもんじゃねえから潰れて構わんが、
菅内閣が同じようにろくなもんじゃねえってのをその身で証明した事だけは評価するわ  

  
[ 2694721 ] 名前: 消費税廃止  2020/10/14(Wed) 14:03
「軍事研究を禁止する」日本学術会議は廃止しかない。  

  
[ 2694722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:03
ろくなもんじゃねえ連呼マンが必死に内閣叩きしてて草  

  
[ 2694723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:04
軌道修正するマトモな左翼がいないのが凋落の原因なんだよな
上から下まで全員パヨクしかいない  

  
[ 2694728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:08
2694722
自分が小学校すらまともに卒業出来てない宣言の何が楽しいんだか分らんな  

  
[ 2694729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:09
 
 普通の日本人はそんなことには関心がありません。

こっちの方が重要です。 ↓

【 拡 散 希 望 】
” 大 阪 都 構 想 ”は、推進側(大阪維新)の言い分によると
 「分 離 独 立」, 「 民 族 解 放 運 動 」だそうです。
 大 阪 都 構 想 をやりたがっている人たちって、” 何 人 ” なのでしょうね?
ttps://twitter.com/samurai_skins/status/1302143093592866817   

  
[ 2694730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:10
【悲報】
「 自 公 は 移 民 推 進 前提で戸籍法を破壊しようとしている。
 野党も賛成だろうから、与野党が日本の治安を脅かそうとしている。
 偽装結婚、偽装離婚もカンタンになり、
 不 正 受 給、 ス パ イ 流 入 が 増 え る !」
ttps://twitter.com/navisukestyle/status/1314474178125258752/

 ↑  こういう政策がまとめアフ.ィカ.スでは支持されていますが、よく考えてみてください 。
    「 普 通 の 日 本 人 」が こ ん な も の を 支 持 す る と 思 い ま す か ?(笑)
    お わ か り で し ょ う 。まとめサイトって、そ う い う も の なんです。  

  
[ 2694733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:17
自称リベラル「日本し・ね!」  

  
[ 2694736 ] 名前: hg  2020/10/14(Wed) 14:18
そもそも政府が作った組織で給料などの運営費も政府が出して、会員も公務員扱いされている。当然政府に任命権はある。法律違反というが、法律に違反はしていない、
規定4条にも政府の関与について、ちゃんと書かれている。共産系会員が選んだ候補はメクラ判、押せと総理に言う方が無責任だ。まるで野党に任命権があるがごとく、
機械的に任命しろというのは強引すぎる。学問の自由に反するとの理屈もピントがずれている。庶民の感覚と、大騒ぎするマスコミはずれていると思う。
ネーチャーも韓国人に騙されたんだろう。日本が任命しなかった組織は何も研究などしていないし、政府絵の提言も10年間していない。政府から金を搾取するだけが目的の組織になっている。
  

  
[ 2694737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:20
日本の軍事研究に反対のくせに、中国の軍事に加担する組織は日本に無用(唾)  

  
[ 2694738 ] 名前: hg  2020/10/14(Wed) 14:21

総理が部下を信頼して委託するのは合法である。忙しい執務の中で100人もの経歴を調べることは不可能である。逆に、時間を割いて総理にそれをさせる事は、
日本の為にならない。最終的な決定権があればそれで良いと思う。この問題に限らず、実務を全て総理がする必要はない。最終的な責任を取れば、それが総理である。  

  
[ 2694739 ] 名前: 名無し  2020/10/14(Wed) 14:25
確かにな。メンツや肩書きでメシ食ってる学者が学問の自由と騒いでいるだけだからな。
具体的に学術会議に政府が介入するとどう学問の自由が侵害されるのか?それを大衆が納得できるように説明する学者居ないからな。自分たちだけ説明せよと言うだけでなく、学者らは庶民にどんな侵害になるのか説明してくれ。  

  
[ 2694740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:30
ふー、びっくりした。  

  
[ 2694741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:30
朝日の偏向が酷いからね、あんな番組見てたら、BAKAになるよ。
そもそも、任命拒否できないなら、任命権が推薦者にあることになる。なんの権利があって任命権を行使するのか?日本学術会議側こそ説明する必要がある。
問題すり替えてる側が、オウム返しで、政府は論点をすり替えるな!と言っている。問題なのは誰が削ったか?総理以外が削ったら問題だ!と・・じゃ?・・・総理の任命権認めるのね?なんですり替えるのだろう?かれらの主張はいつも自己矛盾してる。
政府バッシングのためなら、白も黒になるのが彼らの考え。だから矛盾する。

中国が裏で動いてるのが丸見えで、気持ち悪い。  

  
[ 2694742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:31
>>2694739
それが説明できないから任命権ガーで騒いでるんだよ。
なお、それすら無理筋になりつつあるのでマスコミは手を引き始めた模様。今騒いでるのはマスコミに踊らされた自称専門家といつもの連中。  

  
[ 2694745 ] 名前: NaNaSea  2020/10/14(Wed) 14:44
安倍さんが削った時は何も言わなかったのに、今回こんな大騒ぎ。
それしかネタがないほどガースーは隙が無いんだろうなあ。  

  
[ 2694747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:46
社会主義・共産主義の根幹をなしているマルクス主義(思想)。
マルクスがニート生活のすえ出来たこの理論は、はなっから資本家と労働者なんて頭になくて、単純に社会的生産についてだけしか語っていない。
人間を「生産的機能」とでしか捉えていない、この国家を建国しようと思ったら、適材適所、社会を知り尽くした聖人君主(天才)でしか実現する事は出来ない。

因みに、マルクス自身は理想とする社会の在り方(国家像)についてはほとんど書いていない。
何をしてたかと言うと「なぜ暴力革命が必要なのか」という内容で人生の大半を費やしてる。

所詮、社会主義・共産主義に陶酔する連中の本性って、こんなもんよ。  

  
[ 2694748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:46
2694745
隙?ぜんぜん違う、利権の総本山に一気に踏み込んできた焦りの裏返し  

  
[ 2694749 ] 名前: NaNaSea  2020/10/14(Wed) 14:48
これ書いてるの噺家だね。
同じ噺家でも立川一門の恥晒し勘違いとはエライ差だよ。  

  
[ 2694754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 14:50
ピラニアワロタ
さすが落語家というかうまいこと例えるね
野球の話はどうでもいいけど  

  
[ 2694758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:07
※2694748
踏み込んだというか、安倍さんの頃は当時の会長が数ヶ月前から多めの人数を推薦した上で官邸に推薦理由と共に「多めに推薦したから、そこから規定人数まで削ってくれ」とお願いした上での時間かけた削りだったからな

で、今の現会長は「政府との摺り合わせなんかする必要はない。政府は俺の推薦した奴を無条件で全員任命しろ」って上から目線で政府を脅迫したけど、菅政権がその脅迫に負けずにヤバい奴を削ってきたから逆ギレしてるだけ  

  
[ 2694762 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/14(Wed) 15:20
ぱよちん界隈が騒ぐと「あぁその逆が正しいんだな」って簡単に分かって有り難いわ
あいつらもレジ袋有料化とか、もっとちゃんとした所を攻めれば良いのに
民主党のいちゃもん付け&マスメディアのネガキャンで為し遂げた政権交代が忘れられないんやね
その結果日本国民は野党を見放して、自民党の長期安定政権になりましたとさ  

  
[ 2694764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:27
※2694762
レジ袋有料化は元会長がテレビで「レジ袋有料化は俺たち学術会議の成果だ」と言っちゃったからなwww

逆効果になってると気づいたのか昨日から「紙面では言ってない」って否定してる記事出しまくってるけど、それじゃあ学術会議の元会長がテレビで嘘ついてたって事になり、余計に信頼に値する組織じゃないって事になるのに気づいてないのかねwww  

  
[ 2694769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:40
14万の署名も勝手に大学の人間の名前を書いてたりして  

  
[ 2694770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:44
共産党系のアカどもなんか一般社会的には害悪になるやつばかり
BLMのトップも共産系だし、中共をトップとした遺物どもと人類の戦いだよ
日本だけにとどまらない、普遍的な価値のための戦争だ  

  
[ 2694771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:44
結局選挙の結果が全てだよ  

  
[ 2694773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 15:47
噛み付きガメ
飢えたピラニア

こういう比喩は面白いな。もっと無いかな。  

  
[ 2694779 ] 名前:      2020/10/14(Wed) 16:06
国民投票して欲しい
もちろん俺は学術会議解体もしくは民営化に賛成
税金でやるなら金の流れを国民に公開するべき
これが最低限  

  
[ 2694788 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/14(Wed) 16:26
モリカケサクラに次ぐ餌…と言うよりも、重要拠点だから落とせない!に感じるが…  

  
[ 2694809 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/14(Wed) 17:02
いい記事だな。誰が書いたんかなと見たら、噺家の桂春蝶か。  

  
[ 2694818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 17:13
杉田への発言切り取り工作とか、マスコミや野党のやり方があまりに人として卑劣&稚拙すぎるから
政治意識の低い人間でも、倫理や道徳や人格の面から彼らに不信感を感じて、離れていくんだよね

それに焦って更に卑劣な手段で政権への攻撃を繰り返すものだから、更に悪循環に陥っていって
その結果が野党支持率3%

「人柄が信頼できない」ってのはまさにこういう状況を示す言葉だと思うよ  

  
[ 2694835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 17:41
声が上がらない、からね
サイレントのまんま  

  
[ 2694927 ] 名前:    2020/10/14(Wed) 21:02
学術会議もいいけど、他に税金が投入されてるNHKも解体してくれ
あとついでにJASRACも  

  
[ 2694933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 21:14
サイレントマジョリティーというのは
物言わぬ多数派のことで
つまり単純に得票率に現れるものだね。
かつては野党にもそれなりの票が入っていたんだけど、近年はその人たちですら野党に投票しなくなったと言ってるのな。
  

  
[ 2694934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/14(Wed) 21:19
>>2694835
>サイレントのまんま・・

そうかなぁ
選挙で現れてるけどなぁ
だって、アベちゃんは国政選挙6連勝だよ?(キリッ)  

  
[ 2695001 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/14(Wed) 23:27
死刑か逮捕くらいはしろよ
協力した奴らが開き直って日本ディすってるぞwww  

  
[ 2695076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/15(Thu) 01:15
良識あるサイレントマジョリティー=善良日本人=反共産民主その他野党連(維新除く)  

  
[ 2695125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/15(Thu) 03:33
そういやサイレントマジョリティを考慮しての奴の古い作品が
今秋アニメ化されてたな 久しぶりに名前聞いたわ  

  
[ 2695150 ] 名前: 名無し  2020/10/15(Thu) 06:18
騒いでるのはいつものメンツだからな。
こいつらがこれだけ騒ぐなら日本学術会議が日本の国益にならない集団だと誰にでもわかる。  

  
[ 2695151 ] 名前: 名無し  2020/10/15(Thu) 06:21
朝日など左翼メディアを含むノイジーマイノリティーは全員同じような主張をして宗教みたいで気持ち悪い。  

  
[ 2695605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/15(Thu) 20:32
※ 2694716
インテリパヨさんお疲れ様でっす  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ