2020/10/15/ (木) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/61863?rct=main
1 名前:蚤の市 ★:2020/10/14(水) 21:30:32.95 ID:9a2FEusu9
観光庁は14日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を利用した宿泊プランの約6割は1万円未満の価格帯だったとするデータを明らかにした。旅行会社などが手配した8月分を集計、野党が開いた会合で説明した。野党側は、割引額が大きい高級宿に利用が集中しているのではないかとして、資料を要求していた。
観光庁によると、1万5千円未満の価格帯に広げると、利用全体の8割近くに上る。1万5千円以上の価格帯については詳細を明らかにしていない。
観光庁が既に公表している利用人数と予算消化の実績でみると、単純計算で宿泊代金は平均1万2千円程度。
東京新聞 2020年10月14日 20時59分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61863?rct=main
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:31:22.26 ID:aiBHQwzj0観光庁によると、1万5千円未満の価格帯に広げると、利用全体の8割近くに上る。1万5千円以上の価格帯については詳細を明らかにしていない。
観光庁が既に公表している利用人数と予算消化の実績でみると、単純計算で宿泊代金は平均1万2千円程度。
東京新聞 2020年10月14日 20時59分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61863?rct=main
そのうち出張が半分くらい?
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:32:01.03 ID:Qb0qK8VK0あれ、なんか話が違うぞ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:32:42.45 ID:lPv48eeK0そんなんで予算使いきったんか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:33:51.60 ID:LUGqwAV80愚策の極み
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:42:08.25 ID:WJ/Iinix0ずいぶん安っぽいですねw
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:45:34.80 ID:3z0X4yHc0出張民のワイ咽び泣く
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:49:51.65 ID:WJ8n7IrB0
週末は旅行
平日は出張
平日の方が日数多いから
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:58:56.96 ID:jwfX9q3g0平日は出張
平日の方が日数多いから
国民貧乏になったんだよ
さっさと給付金10万円くれ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:09:47.17 ID:9Q1viHdR0さっさと給付金10万円くれ
だって出張行くと勝手に適用されんだもん
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:30:40.39 ID:ORw9s45p0消化率から言ったらそんなもんだろうに
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:37:38.48 ID:Tl5sEVee0出張ビジネスホテルだな
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:11:20.73 ID:iiLye1b40そらビジネスでも使えるんだからそうなるわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602678632/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国防】防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集 4大卒・実務13年で月給30万円
- 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ
- 世界最速スーパーコンピュータ「富岳」、物理演算で「マスクは有効」だと結論
- 「4世にもなってまだ投票権がないのはなんでや」 都構想、投票権なき外国籍住民
- GoTo、宿泊1万円未満が6割 観光庁データ公表
- スマホ技術を中国側に漏洩か 書類送検の積水化学元社員
- 【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」
- 【新型コロナ国産ワクチン】 製薬会社各社 「再来年になる」
- 学術会議が「レジ袋有料化を提言」は誤り ネットで拡散も実際は…環境省も「提言」を否定
>>野党側は割引額が大きい高級宿に利用が集中しているのではないかとして、資料を要求していた
仮に高級宿に集中してたら何かアカンの?金持ち優遇だ!とかそんな奴?
仮に高級宿に集中してたら何かアカンの?金持ち優遇だ!とかそんな奴?
ワイはビジホ3連泊超で1回だけ使っただけだな
以降は全く使わずに全額自腹、補助無しでもインバウンド狂乱期に比べて安いし
以降は全く使わずに全額自腹、補助無しでもインバウンド狂乱期に比べて安いし
最低でも3割は旅行者の自己負担なんだし、ちゃんと消費支出促進にはなってるだろ?
同時に全額旅行関連事業への支援にもなっている。
客も来ねえのに補助金だけもらって従業員リストラして内部留保増やすなんて、考えなしのミ.ンス党みたいなア.ホみたいなことやらせるな。
同時に全額旅行関連事業への支援にもなっている。
客も来ねえのに補助金だけもらって従業員リストラして内部留保増やすなんて、考えなしのミ.ンス党みたいなア.ホみたいなことやらせるな。
これビジネス出張の利用が大半でしたとかいうオチでは
※2695365
母数としては一番多いだろうね
とはいえ、地方だと元々の宿泊料金が都内とかと比べて安いから1万円未満でもかなり良い部屋予約出来るけどな
母数としては一番多いだろうね
とはいえ、地方だと元々の宿泊料金が都内とかと比べて安いから1万円未満でもかなり良い部屋予約出来るけどな
>54
>国民貧乏になったんだよ さっさと給付金10万円くれ
生ポ叩きン時には勢いよく言ってる、期限付き商品券とかでいいんじゃね?w
現金給付なんてタンス預金になるだけだし。
>国民貧乏になったんだよ さっさと給付金10万円くれ
生ポ叩きン時には勢いよく言ってる、期限付き商品券とかでいいんじゃね?w
現金給付なんてタンス預金になるだけだし。
金持ちがGo toを利用すると、金持ち優遇策と非難し
貧乏人がGo toを利用すると、Go to乞食と揶揄する
どうしろ、というのだ
観光業のコロナ打撃に対して、迅速に対応するには
多少、不完全な計画でも実行に踏み切るしか無かった
抜け道を完全防ぐように、検証&検討なんかしていたら
その間に観光業は今どんどん衰退していってしまう
不正利用の摘発は後回しにしてでも、実行を急ぐ必要があったからに他ならない
文句ばかり言うヤツは、責任のない立場からマウントしているだけ
どこぞの野党と同じで、実行している人間に文句ばかり付けている害だけの無用な存在
貧乏人がGo toを利用すると、Go to乞食と揶揄する
どうしろ、というのだ
観光業のコロナ打撃に対して、迅速に対応するには
多少、不完全な計画でも実行に踏み切るしか無かった
抜け道を完全防ぐように、検証&検討なんかしていたら
その間に観光業は今どんどん衰退していってしまう
不正利用の摘発は後回しにしてでも、実行を急ぐ必要があったからに他ならない
文句ばかり言うヤツは、責任のない立場からマウントしているだけ
どこぞの野党と同じで、実行している人間に文句ばかり付けている害だけの無用な存在
つまり高級旅館しか恩恵を受けていない、というのはデマだったわけだな。データが出るとわかりやすくていいね。
そりゃそうだ、泊まるところが高級ホテルだったとしても、クーポンもつくから観光地で旅行者がガンガン土産物買いまくってる。サービスにも使える。
そういうのを提供する業者、働く人たちの所得になるんだから、観光地にとって経済効果は大きい。
そもそも泊まるところが高級だろうが安宿だろうが、来てくれれば地域にカネは落ちるんだからムダなんてことはない。
そりゃそうだ、泊まるところが高級ホテルだったとしても、クーポンもつくから観光地で旅行者がガンガン土産物買いまくってる。サービスにも使える。
そういうのを提供する業者、働く人たちの所得になるんだから、観光地にとって経済効果は大きい。
そもそも泊まるところが高級だろうが安宿だろうが、来てくれれば地域にカネは落ちるんだからムダなんてことはない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
