2020/10/15/ (木) | edit |

キャリコネニュースが9月に配信した、世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=102775
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/10/14(水) 17:04:06.84 ID:KFDoFTyY9
キャリコネニュースが9月に配信した、世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」
という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。
記事で紹介された世帯年収300万円台の人たちは、10代から60代の男女。
世帯人数と年代が異なるためもちろん生活感も違うが、世帯年収300万円台の人は少なくないため注目が集まったのだろう。
年収300万円というと、ボーナスなしで単純計算すると月25万円ほど。各種保険料を引くと手取りは約20万円で、使える額は年240万円ほどだ。
子ども1人で小さいうちはいいだろうが、習い事をさせるのは難しいだろう。5ちゃんねるの書き込みは、こんな声が目立った。
「独身ならともかく夫婦共稼ぎで年収300万台なんてあり得るのか?」
「夫婦ともにコンビニのバイトなのか?普通にフルタイムの正社員で働けばいいのに」
厳密にいうと記事は「300万円台」の人を紹介しているため、夫婦の場合「400万円未満」と考えたほうが近いだろう。
ただ、「どちらも非正規の派遣社員なんだろ」など、非正規雇用ならあり得るという指摘は多かった。また、
「地方じゃ珍しい話じゃないし、頭かかえる事でもないよな」
「コメや野菜を貰えるうちみたいなド田舎じゃ楽勝だけど、都会はしんどいな」
など、東京と地方では暮らせる金額が違うという声もある。
厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、世帯所得の中央値は 437 万円、平均は552 万 3000円だ。
しかし、分布割合で最も多いのが「200~300 万円未満」 (13.6%)、「300~400 万円未満」(12.8%)、「100~200 万円未満」(12.6%)となっている。
高齢、単身世帯を含むものの、年収400万円未満の世帯は39%と4割近い。
「賃金上げてもらえるだけの能力が無いんだろ」と自己責任論も
スレッドには「男が200で女が100とかやろ?もっと給料上げてやれよって話だよな」という意見もあったが、
「上げてもらえるだけの能力が無いんだろ。普通に仕事してれば普通に上がるよ」
「無能が賃金上げてもらえる訳ねえだろ。ずっと怠けてたつけが来ただけ、自己責任」
など、厳しい自己責任論も相次いでいた。しかし、90年代前半から家計の可処分所得がほぼ下がり続ける中、
「自己責任」とばかり切り捨てていいものだろうか。
スレッドには、「旅行や貯金できないのは生活が苦しいとは言わない」「iPhoneとNetflixだけあれば十分だわ」という声もあった。
男女関係なく「掛け持ちで働けば500万円はいく」という趣旨のコメントもあったが、身体を壊すほど働かないとまともな収入を得られないなら、
いっそ少ない賃金内で慎ましく生活しようと考えてもおかしくない。スレッドの声からは、一生懸命働いても報われないという失望感もにじんでいた。
https://news.careerconnection.jp/?p=102775
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:05:38.97 ID:JMMxYmFt0という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。
記事で紹介された世帯年収300万円台の人たちは、10代から60代の男女。
世帯人数と年代が異なるためもちろん生活感も違うが、世帯年収300万円台の人は少なくないため注目が集まったのだろう。
年収300万円というと、ボーナスなしで単純計算すると月25万円ほど。各種保険料を引くと手取りは約20万円で、使える額は年240万円ほどだ。
子ども1人で小さいうちはいいだろうが、習い事をさせるのは難しいだろう。5ちゃんねるの書き込みは、こんな声が目立った。
「独身ならともかく夫婦共稼ぎで年収300万台なんてあり得るのか?」
「夫婦ともにコンビニのバイトなのか?普通にフルタイムの正社員で働けばいいのに」
厳密にいうと記事は「300万円台」の人を紹介しているため、夫婦の場合「400万円未満」と考えたほうが近いだろう。
ただ、「どちらも非正規の派遣社員なんだろ」など、非正規雇用ならあり得るという指摘は多かった。また、
「地方じゃ珍しい話じゃないし、頭かかえる事でもないよな」
「コメや野菜を貰えるうちみたいなド田舎じゃ楽勝だけど、都会はしんどいな」
など、東京と地方では暮らせる金額が違うという声もある。
厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、世帯所得の中央値は 437 万円、平均は552 万 3000円だ。
しかし、分布割合で最も多いのが「200~300 万円未満」 (13.6%)、「300~400 万円未満」(12.8%)、「100~200 万円未満」(12.6%)となっている。
高齢、単身世帯を含むものの、年収400万円未満の世帯は39%と4割近い。
「賃金上げてもらえるだけの能力が無いんだろ」と自己責任論も
スレッドには「男が200で女が100とかやろ?もっと給料上げてやれよって話だよな」という意見もあったが、
「上げてもらえるだけの能力が無いんだろ。普通に仕事してれば普通に上がるよ」
「無能が賃金上げてもらえる訳ねえだろ。ずっと怠けてたつけが来ただけ、自己責任」
など、厳しい自己責任論も相次いでいた。しかし、90年代前半から家計の可処分所得がほぼ下がり続ける中、
「自己責任」とばかり切り捨てていいものだろうか。
スレッドには、「旅行や貯金できないのは生活が苦しいとは言わない」「iPhoneとNetflixだけあれば十分だわ」という声もあった。
男女関係なく「掛け持ちで働けば500万円はいく」という趣旨のコメントもあったが、身体を壊すほど働かないとまともな収入を得られないなら、
いっそ少ない賃金内で慎ましく生活しようと考えてもおかしくない。スレッドの声からは、一生懸命働いても報われないという失望感もにじんでいた。
https://news.careerconnection.jp/?p=102775
>>1
地方じゃ結構おるよ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:05:50.66 ID:I0LANsMR0地方じゃ結構おるよ
わらにすがれ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:06:45.07 ID:XpIL86cY0二馬力で世帯収入300万は地方でもキツイなぁ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:10:02.53 ID:/svZqlVR0300万あれば、御の字!
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:10:31.63 ID:PNtLp4od0
田舎の県営住宅にでも入って子供手当もらって普通に暮らせるだろ
年収に見合った生活というものがある
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:10:39.69 ID:hp0dkCwJ0年収に見合った生活というものがある
世帯年収300はさすがに地方でもキツイかな
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:12:36.12 ID:LGBTCcKn0手取りの年収が300なら充分
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:15:50.67 ID:LEeg/c+f0今はテレワークで地方を強化するチャンスだな
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:17:04.78 ID:dpTbXYLe0地方は年収200万が平均年収だよ
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:21:28.05 ID:6dlh63qn0結婚なんかするなよ
独りなら300万で余裕
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:22:12.24 ID:rmvD+aBg0独りなら300万で余裕
マイカーがあるときついね
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:28:45.68 ID:lBKAeE+l0ほとんどみんなサ-ビス残業込みで手取り16万だよ
嫁が宅配やス-パ-で月6~8万で
非正規2馬力は ボ-ナスないし
292 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:31:59.56 ID:VSR6y6zS0嫁が宅配やス-パ-で月6~8万で
非正規2馬力は ボ-ナスないし
うちの方じゃ年収400万円台狙えますなんて求人あるからな
それくらい高嶺の花
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602662646/それくらい高嶺の花
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降
- 【おかね】現金・カード・QR・NFCタッチ、決済が一番早いのはどれ?お店のデータで検証
- 【食】最高の「市販のカレールウ」をみんなで決めよう!みんなのオススメをおしえて!
- 【国防】防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集 4大卒・実務13年で月給30万円
- 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ
- 世界最速スーパーコンピュータ「富岳」、物理演算で「マスクは有効」だと結論
- 「4世にもなってまだ投票権がないのはなんでや」 都構想、投票権なき外国籍住民
- GoTo、宿泊1万円未満が6割 観光庁データ公表
- スマホ技術を中国側に漏洩か 書類送検の積水化学元社員
<ヽ`д´> 日本人の底意地の悪さがよく解るニダ!
最低賃金上げたら韓国みたくなる
っていう輩いるけど上げた方が良いと思うわ、こういうの見ると
まぁ上げたら上げたでこの人らの世帯年収は0になりそうだけども…
経済学者のリチャード・ウルフもインタビュー本で日本は可処分所得上げろ言うてるしね
っていう輩いるけど上げた方が良いと思うわ、こういうの見ると
まぁ上げたら上げたでこの人らの世帯年収は0になりそうだけども…
経済学者のリチャード・ウルフもインタビュー本で日本は可処分所得上げろ言うてるしね
昔は給料が安い間は親と同居してたんだよ
親が50代ぐらいで結婚して子供作るから、子世帯の収入が少なくても親の収入だけでも食べていける
東京に出てワープアやって、文句ばかり言うなよと思う
親が50代ぐらいで結婚して子供作るから、子世帯の収入が少なくても親の収入だけでも食べていける
東京に出てワープアやって、文句ばかり言うなよと思う
こんな日本に誰がした
答えは簡単
アベとスガだ
辞職しろ
答えは簡単
アベとスガだ
辞職しろ
特に人より秀でてる才能や資格もないくせに
他人に雇われてるだけで起業しようともしないで稼げるわけないわ
日本が悪いとほざく工作員は
海外でどこに資格のない労働者が優雅に暮らせる国があるか挙げてみろ
他人に雇われてるだけで起業しようともしないで稼げるわけないわ
日本が悪いとほざく工作員は
海外でどこに資格のない労働者が優雅に暮らせる国があるか挙げてみろ
学術会議問題の擁護派デマ一覧
・「学術会議が中国の千人計画に積極的に協力」→加藤勝信官房長官が否定し、発信元の甘利はブログの当該箇所をこっそり修正
・「学術会議がレジ袋有料化を提言した」→学術会議が提言したのは単に使い捨てプラスチックの削減
・「6年働けば学士院で死ぬまで年金250万円」→発信元のバイキング番組内で誤りだったと訂正・謝罪
・「現会員が自分の後任を指名できる」→現会員らの推薦を基に選考委員会で議論、幹事会や総会の承認を経て会長が首相に推薦した上で任命。現会員の直接の指名は不可能
・「過去10年以上答申が出ていないため活動が見えていない」→2007年を最後に政府が諮問しないため答申できないだけ。2008年以降は321の提言と10の報告を提出。
・「学術会議は年間10億円も予算がついている」→10億の内訳で学者には総額で4500万円(1人あたり年間約21万円)しかなく、その手当も一時凍結や受領辞退のお願いをしている状態で自腹で会議に出張してる会員も多い
・「米英の科学アカデミーは税金は投入されていない」→実際は補助金として年間60〜70億円税金投入
・「学術会議が中国の千人計画に積極的に協力」→加藤勝信官房長官が否定し、発信元の甘利はブログの当該箇所をこっそり修正
・「学術会議がレジ袋有料化を提言した」→学術会議が提言したのは単に使い捨てプラスチックの削減
・「6年働けば学士院で死ぬまで年金250万円」→発信元のバイキング番組内で誤りだったと訂正・謝罪
・「現会員が自分の後任を指名できる」→現会員らの推薦を基に選考委員会で議論、幹事会や総会の承認を経て会長が首相に推薦した上で任命。現会員の直接の指名は不可能
・「過去10年以上答申が出ていないため活動が見えていない」→2007年を最後に政府が諮問しないため答申できないだけ。2008年以降は321の提言と10の報告を提出。
・「学術会議は年間10億円も予算がついている」→10億の内訳で学者には総額で4500万円(1人あたり年間約21万円)しかなく、その手当も一時凍結や受領辞退のお願いをしている状態で自腹で会議に出張してる会員も多い
・「米英の科学アカデミーは税金は投入されていない」→実際は補助金として年間60〜70億円税金投入
学術会議叩きのネタが殆どデマだって分かってきたな
科研費4兆とか北海道大学への圧力だとか全部否定されてる
科研費4兆とか北海道大学への圧力だとか全部否定されてる
2695646
馬 鹿かお前は、叩き側がデマを広めているのではなく、存続側の荒唐無稽が実際とまったくことなるって話だろうがよ
馬 鹿かお前は、叩き側がデマを広めているのではなく、存続側の荒唐無稽が実際とまったくことなるって話だろうがよ
新聞の捏造話にイチイチ乗るなよ、、、
郊外なら世帯年収400万弱で普通に建売一戸建てに住める。
ウチは子供出来なかったので40代で完済したよ。
子供居ても、まだ住宅ローン払ってるぐらいだろ。
郊外なら世帯年収400万弱で普通に建売一戸建てに住める。
ウチは子供出来なかったので40代で完済したよ。
子供居ても、まだ住宅ローン払ってるぐらいだろ。
自己責任は分かる
でも結婚するなと言うのはさっさと日本終われと言ってるのと同じだから理解しろ。左翼脳と同レベルの自分の首を絞める行為。
でも結婚するなと言うのはさっさと日本終われと言ってるのと同じだから理解しろ。左翼脳と同レベルの自分の首を絞める行為。
賃金の話する時に韓国を引き合いに出す奴はどれだけ視野狭いの?韓国なんて3流。何処どこと同じだって言うならフィンランドだってスウェーデンだって日本より物価は高いけど賃金も高い。
嘘に騙されるな。日本の祝日16日、土日の休日104日、合計120日の休みがある。つまり、出勤は365日ー120日=245日働く。時間給を1000円として8H/日働くと、年収は245日/年×8H/日✕1000円/H=195万円/年となる。約200万円だ。時間給を1500円とすれば300万円。夫婦ならば600万円、これにボーナス・残業を入れれば、かなりの金額になる。政府の出している平均世帯収入は、独身者の世帯やパート・アルバイトを含めたものでしょう。パート・アルバイトの場合は、確定申告しないように年収をわざと103万円以下に抑えているからでしょうね。
300万とかちょっと努力すりゃもっと増えるだろ。何もせずに嘆いてやつは努力してる人間を舐めてるよね。
世帯での収入が少ないのは地域差が有るだろうけど
少ないのを嘆くか、工夫するかで変わってくると思うんだが
農家の繋がりがあれば、交際費は増えるけど、食費でペイできるとか考えないのかね?
少ないのを嘆くか、工夫するかで変わってくると思うんだが
農家の繋がりがあれば、交際費は増えるけど、食費でペイできるとか考えないのかね?
デフレで賃金が抑えられてきた経緯がある
年収300万で苦しいと言っても地方なら貯蓄出来てしまう
家計も政府も緊縮ではなく、消費や起業を増やし経済成長しなければならない
年収300万で苦しいと言っても地方なら貯蓄出来てしまう
家計も政府も緊縮ではなく、消費や起業を増やし経済成長しなければならない
世帯年収300万ってことはほとんど税金払ってないだろ?
その上に各種の公的補助は満額出る、うまく活用することだ
その上に各種の公的補助は満額出る、うまく活用することだ
2695639
お前みたいな生活保護受給してる朝 鮮のダニに言われたくないわ
穀潰しが意見する立場じゃない事を悟れ
お前みたいな生活保護受給してる朝 鮮のダニに言われたくないわ
穀潰しが意見する立場じゃない事を悟れ
でも現実でもネットでも独身sageはもっと激しく頻繁だからなあ
相手に出会えて結婚できた幸せな人類ならあとは自力でがんばっていただきたい
相手に出会えて結婚できた幸せな人類ならあとは自力でがんばっていただきたい
首都圏に住む記者や識者が言うことは信じないよ
地方は実家住み出来る奴らは300もあれば十分だろうさwww
地方の賃貸もすぐ4-5万円いくから額面で300万円だときっついなぁーって思う。
けど、うちの地方は普通に年収200万円もおるからなぁ…。
そもそも物件自体が少ないから賃貸高杉なんだよなぁ。きっと同じ仕事で比べたら、平均年収高い分、都会のほうがましな物件に住めそう。
けど、うちの地方は普通に年収200万円もおるからなぁ…。
そもそも物件自体が少ないから賃貸高杉なんだよなぁ。きっと同じ仕事で比べたら、平均年収高い分、都会のほうがましな物件に住めそう。
物価上昇してるのに加え老後の為に資産形成する必要があるのに
賃金は昔と変わらないし若年層向けの政策も大してない
問題だろ
賃金は昔と変わらないし若年層向けの政策も大してない
問題だろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
