2010/06/12/ (土) | edit |

政治ロゴ【菅新首相は借家住まいだった!それに比べて中国の公務員は…】

日本の首相が鳩山由紀夫氏から菅直人氏に代わり、驚いたことがある。それは、新首相が借家住まいということだ。一国の首相ともあろうお方が、家の一軒も買えないとは!中国の公務員を見てほしい。菅さん、あなたはなんて可哀相なんだ!

ソース→ http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42878
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276319888/

スポンサード リンク


1 名前:中国住み(青海加油!):2010/06/12(土) 14:18:08.01 ID:uxt/0JF/

<中国人が見た日本>
菅新首相は借家住まいだった!それに比べて中国の公務員は…

2010 年6月10日、菅直人新首相が借家住まいであることに衝撃を覚えた中国人ブロガーが、「日本の首相は中国の公務員に及ばない」と題した記事を中国のブログサイト・新浪博客に発表した。以下はその内容。

日本の首相が鳩山由紀夫氏から菅直人氏に代わり、驚いたことがある。それは、新首相が借家住まいということだ。一国の首相ともあろうお方が、家の一軒も買えないとは!中国の公務員を見てほしい。菅さん、あなたはなんて可哀相なんだ!

折しも、中国では公務員が福利厚生として相場の数分の1で豪華マンションを手に入れている実態が明るみになったばかり。ちょうど今日も、広東省深セン市で1平方メートルあたり3万元(約40万円)は下らない4LDKの物件が市職員に4800元(約6万4000円)で販売されていることが発覚したところだ。中国では係長クラスでさえ立派なマンションに住んでいる。菅さんどうです、羨ましいでしょう?

昔の偉い人は私たちに、指導者は「人民に奉仕する」公僕だと教えてくれた。だが、現代の公僕は 、醤油を買おうが靴下を買おうが、サウナで遊ぼうが女を買おうが、すべて「主人」である人民に精算させる。だから、公務員の給与が低いなどと心配する必要はない。「主人」が払う税金ですべてまかなっているからだ。菅さん、日本の公務員はこうはいかないでしょう?

中国は公務員にとってはまさに天国。菅さん、どうか中国においで下さい。そうすれば、今のようなふがいなさとはサヨナラできるでしょう。(翻訳・編集/NN)




5 名前: キハダ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:19:45.85 ID:J6102kmc
これ中国の役人を皮肉ってんやね

7 名前: ゲンゴロウブナ(熊本県):2010/06/12(土) 14:20:42.46 ID:GXGKshbk
お金下さい

4 名前: タマカイ(埼玉県):2010/06/12(土) 14:19:31.03 ID:i3x6BuiY ?2BP(2011)

中国の一部の人は金持ちっていうけど結構な数になる

13 名前: チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:21:41.83 ID:FGXtLqAo
>>4
数は多いけど、中国総人口からの割合は極めて少ないぞ。


11 名前: ノコギリザメ(dion軍):2010/06/12(土) 14:21:37.48 ID:CHJ3L8SW
その目を180度後ろに向けてみ
農村地帯の実態が見えるから

15 名前: ホタルジャコ(関西地方):2010/06/12(土) 14:21:46.65 ID:9frYDRG7
いや管が借家一軒だけな訳ないだろ…


16 名前: ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:22:28.66 ID:49xZR+x9
志位さんも賃貸住まいだよね。
しかも確かアパートw

17 名前: アマダイ(中部地方):2010/06/12(土) 14:22:42.22 ID:1hNvSCFN
>>1
これって
中国の役人は酷いって言いたいんだろ 
おまえ そんなことも理解できないのか 
中国人のハナクソ食ってこい


93 名前:中国住み(青海加油!):2010/06/12(土) 14:42:39.15 ID:uxt/0JF/ ?PLT(12072)

>>17
そんなスレタイにしたら12くらいで終わるだろ

20 名前: アンコウ(福島県):2010/06/12(土) 14:23:07.19 ID:f1ev3hLQ
中国も当然シュペングラーの言った通りになるから見てろ


24 名前: ナベカ(神奈川県):2010/06/12(土) 14:23:43.56 ID:R4W2Yndo
いや、豪邸に住むルーピーと、借家住まいのお遍路居眠り野郎と、どっこいどっこいだ
まぁ中国人はカネだけで見たんだろうが・・・。
ま、ポッポもお遍路も国民からすればどっちにしてもも有害で困ってる

26 名前: ダツ(catv?):2010/06/12(土) 14:24:48.20 ID:X8azJTNX
中国の沿岸部の人たちは、物価とかも考慮すると実質的には日本人より
豊かな生活してんじゃね?

日本も産業の再編とかもっとやって効率的に儲けていかないと差をつけられるぞ。


28 名前: シマドジョウ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:25:01.69 ID:fZUEMk+7
借家住まいだけど、他に持ち家があってそれを貸しているというのはよくある話
表面だけ見て話すのはアホのすること

29 名前: シマダイ(コネチカット州):2010/06/12(土) 14:25:08.43 ID:JBdsIdkm
中国人の役人への不信感はすごいよな
高校生まで「中国の役人なんて屑だよ」とか言ってた


30 名前: ヒカリキンメダイ(北海道):2010/06/12(土) 14:25:35.27 ID:I6RjEOmx
その公務員の厚遇をおかしいと思えよwww

31 名前: イスズミ(福岡県):2010/06/12(土) 14:25:36.26 ID:F+Xt4SPQ
前の鳩さんはママンから億づかい貰ってたのよ


40 名前: ナヌカザメ(広島県):2010/06/12(土) 14:27:34.95 ID:2cEzfkmk
一般的な政治家の収入見ると中国人泣くぞ
つか管の家がボロいのか知らんが収入は普通にあるはずだぞ

48 名前: カラフトマス(沖縄県):2010/06/12(土) 14:30:03.29 ID:UUYqg/vI
シナ人が可哀そうだ。また官災かよ。
いつになったら民衆が公務員を罷免できる国になるのだろうか?


51 名前: ヘコアユ(静岡県):2010/06/12(土) 14:31:44.26 ID:TX3eIvzJ ?PLT(17001)

中国の役人は何するにもチップ貰わないと動かない事で有名だからな
そりゃ私腹も肥えるだろうに

57 名前: シマガツオ(茨城県):2010/06/12(土) 14:33:08.85 ID:COpAj+E6
>>51
日本の公務員は比較的給料が良いわけだからすでにチップを貰ってる状態だろ。


64 名前: オオニベ(岡山県):2010/06/12(土) 14:34:40.69 ID:cESv2fib
日本はほんと、貧乏だ・・・
今や食い物にも困る・・・
絶望的過ぎて何もする気おきねーw

いますぐ70歳以上のやつら、全員死ね。
まじで、日本の為に、死ね。


66 名前: イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 14:35:52.69 ID:mEbjeehR
日本に旅行に来る中国人は富裕層ばっかだから
日本人が意外と小さな家に住んでることに驚くらしい
「経済大国の日本人は皆金持ち」ってイメージがあるようだ

79 名前: ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:39:42.97 ID:7N0Ax9J3
菅首相が借家暮らしだってことで公務員バッシングが下火にならないようにしないとないね
まだまだ削れる無駄はたくさんあるんだから


80 名前: アマダイ(catv?):2010/06/12(土) 14:39:53.61 ID:Ea2cgWhv
中国ほど歴史上の公人が死後一切子孫に財産を残さなかったって
清貧に関する逸話が好きな国もないからなぁ

83 名前: サメガレイ(大阪府):2010/06/12(土) 14:40:23.71 ID:2RIZ4rKb
中国のお役人になりたいわあ
中央から地方に赴任した役人なんて土地の女を貢物として献上させたり好き勝手できそうだし


84 名前: メバチ(長屋):2010/06/12(土) 14:40:33.76 ID:n4tFF0Vz
既に年収1000万以上は日本よりあっちのが多いらしい

87 名前: アマダイ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:41:23.57 ID:4rav7/yk
記事の内容は中国官僚に対していさめる気持ちで書かれたものだな

役員に金の事で海外向けに批判記事書いたら即検閲対象だろうし


88 名前: シロワニ(コネチカット州):2010/06/12(土) 14:41:33.28 ID:ZCiL74NJ
中国の民衆にとって役人と軍人は官製マフィアだというのが伝統的な見方だったな

89 名前: コロザメ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:41:44.72 ID:UEMLUsYe
いや、これは中国の公務員批判だろw


90 名前: オヒョウ(東京都):2010/06/12(土) 14:41:46.18 ID:1BDCXHlk
皮肉言ってねーで中共潰すべく立ち上がれよ腑抜け支那人が

104 名前: パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 14:46:17.08 ID:jP9Fim3V
中国人の1%が金持ちだとしても1300万人は金持ちがいるってことだからな
日本の人口の10分の1だ

金持ちだなぁ
切り捨てられた底辺層はさえ見なければ天国だろうね
今世界で一番格差が広がってる資本主義国家は間違いなく中国


111 名前: アオブダイ(山口県):2010/06/12(土) 14:48:26.61 ID:tDazFdgj
日本の公務員って別に言うほど高くないよな
景気の良いときには上がりもしないんだから文句言ってる奴は卑怯すぎるだろ

114 名前: ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/12(土) 14:50:09.75 ID:49xZR+x9
>>111
大都市圏ではむしろ公務員の給料は安すぎる思うが、山口では神扱いじゃないの?
宇部興産、トクヤマ、東ソー、山口銀行くらいしかまともな企業ないイメージなんだけど。


115 名前: ツチフキ(千葉県):2010/06/12(土) 14:50:21.14 ID:mHJntO5e
>>111
公務員の給与はバブル期も一貫して民間より高かったけどね

120 名前: シマガツオ(千葉県):2010/06/12(土) 14:52:18.47 ID:/2PI42CL
公務員なんてのは少なければ少ないほどいいんだから、遠慮なく叩いていいんだよ。
底辺のくせに賢者ぶる必要はない。


126 名前: ヤガラ(東京都):2010/06/12(土) 14:53:57.37 ID:EixspZIZ
日本の公務員に親中がおおいのは公務員の特権がでかいからだろ。

129 名前: スネークヘッド(大阪府):2010/06/12(土) 14:55:44.78 ID:WInnLiMT
借家?
でもマンションは2件所有してるんだよなー
財産隠し丸出しだわさ


136 名前: スネークヘッド(大阪府):2010/06/12(土) 14:58:57.93 ID:WInnLiMT
市バスの運転手の年収1300万だもんなあ
中国にはまねできねーだろ

給食のおばちゃんもすげーぞおお

137 名前: ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/12(土) 15:00:05.38 ID:49xZR+x9
>>136
公務員天国の関西ってまさに中国みたいだよねw
日本全体で見ても関西ほど酷い公務員天国はない


138 名前: ネオンテトラ(富山県):2010/06/12(土) 15:00:17.94 ID:mSrwSBCR
これからは中国!
ってことで中国語を勉強し始めようかなって思ったのだけれど

中国人が日本に来たほうが早いし安いって言われて、物凄く納得しあきらめた

142 名前: エンペラーテトラ(東京都):2010/06/12(土) 15:01:33.47 ID:HTa5Zbxx
銀座線の朝ラッシュに耐えて通勤してるのが日本のエリートだよと
中国人留学生に説明したら、日本が繁栄するわけだ、けど日本で
働きたくねーとかいって卒業後帰っちゃいました。


144 名前: サバヒー(北海道):2010/06/12(土) 15:04:25.10 ID:fgrEOBP5 ?PLT(12101)

中華皿が真っ平らで料理をすくい難いのは、
敢えて残しやすいようにするため。
自分は裕福なので、がっつきませんという意思表示である。

145 名前: アイゴ(兵庫県):2010/06/12(土) 15:10:26.77 ID:lN+bi/qv
>>144
もう俺は腹いっぱいの表示をするために残してるんだろうが…

わざわざうまくすくえるようにしないのはそのせい


148 名前: ホタルジャコ(dion軍):2010/06/12(土) 15:12:27.25 ID:ZPEq7B8M
俺も高度経済成長期に生まれたかったわ・・・
夢も希望もない時代だ

150 名前: カラスガレイ(神奈川県):2010/06/12(土) 15:21:24.20 ID:yZKVkLDu
日本じゃ弱者が正義だからな・・・
中国なら思いっきり切り捨てられるのに無能だけがいい思いをしてる日本


152 名前: ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/12(土) 15:29:03.87 ID:nxSR9LjL
やっぱ中国に親しみは無理だな

156 名前: セグロチョウチョウウオ(福島県):2010/06/12(土) 15:36:07.94 ID:TNQzkzLP
中国は人口の1%が金持ち
日本人は人口の5%が金持ちクラスらしいから
まだちょっと中国は羨ましく無いなw
公共のダムに工場から糞尿垂れ流しらしいしw


158 名前: ゲンゴロウブナ(大阪府):2010/06/12(土) 15:41:29.35 ID:n8+A6FcJ
日本はビンボーになったー
中国にODAで沢山お金を持っていかれたからだー

早く返してほしいー

159 名前: イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/12(土) 15:44:58.37 ID:+q6j3hYL
中国は金持ちがいっぱいって信じてる
情弱ってまだいるの?
中国の金持ちって言われてる奴のほとんどは
日本でいう年収400万いくかいかないかレベル
中国人は、貯蓄する習慣がないからアホみたいに金を使ってるだけ


169 名前: アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 16:00:29.48 ID:pADY7HQn
まあこれは暗に中国の公務員を批判してんだな
共産党に怒られないように

172 名前: キントキダイ(東京都):2010/06/12(土) 16:02:12.60 ID:ur9278xu
これ大っぴらに非難すると
どこかに連れて行かれちゃうから
菅のこと引き合いに出してるだけだろw


173 名前: アマダイ(アラバマ州):2010/06/12(土) 16:02:22.17 ID:ru9yr/wi
中国人はある程度の金持ちになると
母国から出て行くんだけどね

174 名前: オオニベ(岡山県):2010/06/12(土) 16:03:53.22 ID:cESv2fib
>>173
日本もそうだよ。
みんなヨーロッパとかに移住する。
俺らだけ日本で飢え死にしそう;;


177 名前:中国住み(青海加油!):2010/06/12(土) 16:05:13.93 ID:uxt/0JF/ ?PLT(12072)

あと、確かこないだテレビで見たのは去年の年収350万円の人が5,000万人くらいらしいです。

178 名前: ヤジブカ(愛知県):2010/06/12(土) 16:05:29.85 ID:uK1D4pzL
低民族ごときが日本様に意見するなよ


179 名前: プリステラ(熊本県):2010/06/12(土) 16:05:47.37 ID:JMChI+ll
ワイロと利権まみれだからだろ

180 名前: サッパ(アラバマ州):2010/06/12(土) 16:06:26.25 ID:aGCRrPzm
地方上級の奴らの給与みたらびっくりするぞ


181 名前: キングサーモン(佐賀県):2010/06/12(土) 16:06:34.66 ID:5CNKI8hj
大多数の人間から搾り取って少人数が富を独占してるだけだろ中国は

182 名前: サクラダイ(関西地方):2010/06/12(土) 16:06:41.75 ID:/bcbZIoc
まあこれは中国の庶民が見たら暴動起きそうだよね。

いまだに平均月収5万くらいの国なわけだし。


183 名前: アマダイ(東京都):2010/06/12(土) 16:07:40.43 ID:gdd+/93J
なんだよ、この暴投気味の皮肉は?
直に言ったら逮捕されるからって外し過ぎw

185 名前: マーリン(東京都):2010/06/12(土) 16:10:03.71 ID:agx+uLrW
このバブルが弾けたらどうなるんだろうな


187 名前: スマ(アラバマ州)[sega]:2010/06/12(土) 16:12:15.23 ID:91u2IaFj
ぶっちゃけ清国の時代からなにも進歩してないじゃんw
むしろ後退してる気がするわ
共産主義(笑)

それでも密入国せずに日本に来る金持ちは断れないけど



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/12(Sat) 17:11
あの国の公務員、政治家はそりゃ金持ちだろうね・・・・
それ以外の人間は選挙権すら与えられない奴隷  

  
[ 1351 ] 名前: とっととうせろ!クズ!!  2010/06/12(Sat) 20:36
そんなに素晴らしい国なら、
カスの日本に、密入国までしてなぜ来るの?
韓と言い中と言い、真の低能カスなの?
死ぬの?  

  
[ 1353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/12(Sat) 20:48
いえいえ日本にも論文と銘打って落書きを数千万でうる錬金術を使う天下り団体などありますよ。負けてはいませんよ?  

  
[ 1359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/12(Sat) 23:30
元の時代、蒙古人が0.5%くらい、チベット人ラマ僧・ウイグル人など色目人が2%くらいで支配階級をなしていたから、まぁ今も大して変わらんなw
14億人の1%で1400万人が先進国並みの金持ちなら、まぁヨーロッパの小国よりもよっぽど金持ち多いわな。それに、自分で稼いだ金じゃないから、悪銭みにつかずでバブリーな贅沢ガラクタにパーッと使ってしまうだろw
アフガン人に阿片を栽培させて、支那人に売りつけるのがベストだと思うね。下層民も阿片の夢を見てヴァーチャル世界で幸せになれるしね!
  

  
[ 1391 ] 名前: のほほんな名無しさん  2010/06/13(Sun) 20:21
借家って家賃を見てみないと比べようもないかと。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ