2020/10/17/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b234b6b6dd0e0da3480373657a5ddfd270a5a2
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★[age]:2020/10/16(金) 22:57:08.32 ID:ou1+yGF29
井出真吾氏 5万円定額給付の実現性
「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」
10/16(金) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b234b6b6dd0e0da3480373657a5ddfd270a5a2
ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が16日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。自民党の長島昭久衆院議員らが菅義偉首相に国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策を要望したことについて言及した。
長島氏らの要望について、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「経済情勢や感染症の状況をしっかり見ながら、必要があれば臨機応変に対応していきたい」と述べた。
井出氏は「私は50%以上の確率で実現するかなと思っています、今の時点で」と言い、「政治的な思惑も当然入ってくるでしょうし、本当に困っている人もたくさんいらっしゃるでしょうし、ただ7・8兆円残っている予算(予備費)をほぼ使い切っちゃうんですよね。やるとしても所得制限をつけるとか、もしくは収入が減った人に限定とか。そうするとまた手続きが複雑になりますのでマイナンバーカードとひも付けましょうとか、それで普及率を高めましょうとか、いろんな思惑が入ってくるからすぐには決まらないんでしょうね」と分析した。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 22:59:24.50 ID:Civ97eyy0「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」
10/16(金) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b234b6b6dd0e0da3480373657a5ddfd270a5a2
ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が16日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。自民党の長島昭久衆院議員らが菅義偉首相に国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策を要望したことについて言及した。
長島氏らの要望について、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「経済情勢や感染症の状況をしっかり見ながら、必要があれば臨機応変に対応していきたい」と述べた。
井出氏は「私は50%以上の確率で実現するかなと思っています、今の時点で」と言い、「政治的な思惑も当然入ってくるでしょうし、本当に困っている人もたくさんいらっしゃるでしょうし、ただ7・8兆円残っている予算(予備費)をほぼ使い切っちゃうんですよね。やるとしても所得制限をつけるとか、もしくは収入が減った人に限定とか。そうするとまた手続きが複雑になりますのでマイナンバーカードとひも付けましょうとか、それで普及率を高めましょうとか、いろんな思惑が入ってくるからすぐには決まらないんでしょうね」と分析した。
真面目に政治をやれよ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 22:59:50.33 ID:2fmLPYBb0くれよ!
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:05:21.25 ID:6zPf9kA40予算以上ってつかえないの????
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:06:23.88 ID:PbwaRe2f0所得制限すると公明党が反対するよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:08:12.63 ID:nMlOBtSL0低所得に対するBI制度を作るべき
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:08:12.76 ID:v8nQbOZc0余裕ないとこは貯蓄に回りそう
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:11:12.47 ID:VQAltvi90
所得制限とか舐めてんの?
こっちら高い税金払ってんのに
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:20:55.20 ID:Q+w21lIY0こっちら高い税金払ってんのに
不正した奴許すなよ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:22:31.56 ID:08TjMBzJ0年収高い人には配る必要無し
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:23:37.10 ID:16FM/+ok0所得制限?ならやらんでいいわ。
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:31:00.09 ID:z+4oXwdQ0所得制限か
300万以下だな
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:41:56.12 ID:aK1UaVO90300万以下だな
いや、よこせ
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:46:02.36 ID:4gw7G0IY0また制限で揉めて結局全員に成るんだろ・・
こういうのもうウンザリ
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 23:54:06.55 ID:LuYN3r1u0こういうのもうウンザリ
はぁ?それじゃ最初からやるな
5万程度で何が出来んだよ
272 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 00:02:30.32 ID:OqjdYz/a05万程度で何が出来んだよ
上げて落とすのやめろや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602856628/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【飲食】なぜ? 唐揚げ店で「衣」をはがして食べる女性客に店主も困惑…迷惑客を追い出せるのか
- 出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経)
- 飯塚幸三謝罪「車に何らかの異常が起きたと思います。暴走を止められなかったことが悔やまれ、申し訳ありません」
- 【コロナ】劇団四季で10人コロナ感染 上演中「アラジン」出演者ら
- 【スポニチ】5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび!
- 【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降
- 【おかね】現金・カード・QR・NFCタッチ、決済が一番早いのはどれ?お店のデータで検証
- 【食】最高の「市販のカレールウ」をみんなで決めよう!みんなのオススメをおしえて!
- 【国防】防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集 4大卒・実務13年で月給30万円
期待させて、オトす。
なんかの兵法やんけらw
なんかの兵法やんけらw
消費減税やて やるべき ことは
「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」ってメールが総務省から来た
当たり前。
緊急事態宣言で行動自粛を要請するための緊急措置だ。
国民から集めた税金を何だと思っているんだ。
考える時間はあっただろ。まだ、金くれくれ言ってるのは、ただの乞食。
努力しない奴は、飢えて〇ね。
緊急事態宣言で行動自粛を要請するための緊急措置だ。
国民から集めた税金を何だと思っているんだ。
考える時間はあっただろ。まだ、金くれくれ言ってるのは、ただの乞食。
努力しない奴は、飢えて〇ね。
予算が国民から集めた税金だって言うんなら
まず日本円が最初にどうやってうまれたか考えた方がいい
まず日本円が最初にどうやってうまれたか考えた方がいい
>2696776
>予算が国民から集めた税金だって言うんなら
国家予算の原資って税収と、将来の税収で返済する見込みの借金(国債)だと認識しておりますが異なりますかね?国有資産の運用益なんかもないわけではないですが、微々たるもんだと思います。具体例をもってご教示ください。
>まず日本円が最初にどうやってうまれたか考えた方がいい
意味不明。円というのは、明治政府が定めた通貨単位だけどマジで何が言いたいの?
日銀券について話がしたいの?
>予算が国民から集めた税金だって言うんなら
国家予算の原資って税収と、将来の税収で返済する見込みの借金(国債)だと認識しておりますが異なりますかね?国有資産の運用益なんかもないわけではないですが、微々たるもんだと思います。具体例をもってご教示ください。
>まず日本円が最初にどうやってうまれたか考えた方がいい
意味不明。円というのは、明治政府が定めた通貨単位だけどマジで何が言いたいの?
日銀券について話がしたいの?
『所得制限』『収入が減った人に限定』どーやって確認するの?
そっちの方が手間じゃね?
そっちの方が手間じゃね?
5万ってフェイクニュースね
今の予算で5万、次の奴で10万で合計15万出そうかって議論してるよ
今の予算で5万、次の奴で10万で合計15万出そうかって議論してるよ
合計15万円・・・欧米各国と協調して、中国に賠償請求するハラでも括ったか?
無条件でばらまくのはマジでやめて欲しい。
前回のは、緊急事態下の話だったので止むをえないと思う。
だが、時間的猶予を与えられて以降の話は別じゃないか?
本当に困窮している人には支援も必要だ。
一時的な資金繰り難で再生可能な企業に支援するのも有益だろう。
だが、たかるだけの個人や、当面の資金繰りで申請するゾンビ企業に対して税金を投入する価値はない。
関東大震災後の特例措置による弊害を、今こそ思い出して欲しい!
前回のは、緊急事態下の話だったので止むをえないと思う。
だが、時間的猶予を与えられて以降の話は別じゃないか?
本当に困窮している人には支援も必要だ。
一時的な資金繰り難で再生可能な企業に支援するのも有益だろう。
だが、たかるだけの個人や、当面の資金繰りで申請するゾンビ企業に対して税金を投入する価値はない。
関東大震災後の特例措置による弊害を、今こそ思い出して欲しい!
>2696795
>『所得制限』『収入が減った人に限定』どーやって確認するの?そっちの方が手間じゃね?
当然、困っている方が証明するんですよ。後チェック制にしていた事業者向け支援制度、散々不正受給され、もうちょっとチェックを厳しくすべきだったんじゃないかと個人的には思うけど、これによって救われた事業者も多いはず。緊急だったからね。
今後は、支援を受けるに相応しいと証明された方に支援すんですよ。
>『所得制限』『収入が減った人に限定』どーやって確認するの?そっちの方が手間じゃね?
当然、困っている方が証明するんですよ。後チェック制にしていた事業者向け支援制度、散々不正受給され、もうちょっとチェックを厳しくすべきだったんじゃないかと個人的には思うけど、これによって救われた事業者も多いはず。緊急だったからね。
今後は、支援を受けるに相応しいと証明された方に支援すんですよ。
収入制限入れてチェックする方が軽費かかるだろ、ひるおびア★ホか
そもそも貧困対策じゃなくて景気対策なら余裕ある奴に渡さないと
抱え込んで使わねぇよ
そもそも貧困対策じゃなくて景気対策なら余裕ある奴に渡さないと
抱え込んで使わねぇよ
ヘタに金貰うと後が怖い、、消費減税も一緒。
狂ってるな。一律給付で経済回せよ
どんだけ国が貧乏になってると思ってんだ
どんだけ国が貧乏になってると思ってんだ
>2696834
事業者は「確定申告」時の資料で証明出来るけど、個人ではそうも行かない。
そこまで困窮想定するのなら、普通に生活保護の類の話で、単発給付では意味がない。
事業者は「確定申告」時の資料で証明出来るけど、個人ではそうも行かない。
そこまで困窮想定するのなら、普通に生活保護の類の話で、単発給付では意味がない。
所得制限とか所得減少とか制限付けて、
証拠書類そろえないと、ダメとか条件付けて
結果、もらえるのは来年夏とか、もらえないとか
結局やる気無いのが見え見えで単なる国民騙し
嘘つき自民党政権のいつもの嘘
証拠書類そろえないと、ダメとか条件付けて
結果、もらえるのは来年夏とか、もらえないとか
結局やる気無いのが見え見えで単なる国民騙し
嘘つき自民党政権のいつもの嘘
>2696899
今の環境、野党がやっても同じ。
むしろ、(非常事態宣言等での)首相権限をそぎ落とした調本人な分、ワロエナイ状況が目に見える。
今の環境、野党がやっても同じ。
むしろ、(非常事態宣言等での)首相権限をそぎ落とした調本人な分、ワロエナイ状況が目に見える。
>ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が
関係者ですらない、部外者のただの憶測なので、
こいつが何言ったかはまったくもってどうでもいい。
関係者ですらない、部外者のただの憶測なので、
こいつが何言ったかはまったくもってどうでもいい。
前回の申請者から不正した奴排除して給付すりゃあいいwww
そうすりゃ手間も時間もかからんだろwww
そうすりゃ手間も時間もかからんだろwww
大幅に収入源の低所得者に30万復活してほしいです
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
