2020/10/19/ (月) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c
1 名前:孤高の旅人 ★[age]:2020/10/18(日) 18:10:31.26 ID:RsXZ4X7p9
大阪都構想の蒸し返し 市の廃止で市民は金と権限失う
2020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c
日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。
大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。
大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。
この記事は有料記事です。
残り978文字(全文1515文字)
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:12:05.04 ID:kHq+G2hr02020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c
日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。
大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。
大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。
この記事は有料記事です。
残り978文字(全文1515文字)
やってみたら
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:14:55.03 ID:Cxdxr2JG0第二の自治体ってどういうカウントしてるんだ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:21:37.39 ID:iyvVfd9J0一部事務組合なんか地方では作るの当たり前
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:23:05.87 ID:N5JZM5Me0
デメリットをしっかり言わない政策には
なにかごまかしがある。
しっかりした支持を得るには両面を伝えるべき
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:27:38.61 ID:9RAbd6Oc0なにかごまかしがある。
しっかりした支持を得るには両面を伝えるべき
報道のいわゆる都構想ってずるいよね
大阪市廃止分割といちいち言えよ
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:40:47.09 ID:P/zKcCa10大阪市廃止分割といちいち言えよ
自民と共産と立憲が仲良く反対、ってそんなに都合が悪いのか?
国政の立場の人たちがそんなにも意見するようなこと?
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:57:01.04 ID:Nxs4fXOI0国政の立場の人たちがそんなにも意見するようなこと?
お試しで2年間やってみるとかできないのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012231/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本学術会議、問われる存在意義 軍事・防衛研究に反対だけでなく世界トップの素粒子研究も不支持
- 【学術会議問題】「菅首相は国民に向き合わず」大学教授ら抗議集会
- 【林野庁】間伐材販売、赤字1億円超 「採算を検討していなかったため」
- 小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」
- 【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実
- 【学術会議問題】「ボディーブローのように政権に効いてくる」 首相、学術会議と「対話」演出も…
- 「菅義偉首相憎し」が高じたのか、首相の学歴や教養を見下す知事やジャーナリストが出てくる
- 【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票
- 【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会
反対してるメンツがヤバすぎてなぁ
普通に通したほうが良さそう
普通に通したほうが良さそう
ワイは反対派なんだが変態新聞と松尾貴史がそう言うなら宗旨変えしようかな
単式簿記制辞める言うてた橋下の時なら賛成できた。
いまはでたらめなこと言って無理やり成立させようとしてる。
いまはでたらめなこと言って無理やり成立させようとしてる。
単年式な。
賛成してどうなるかはよくわからんけど、反対してる連中は既得権益にしがみついてるやつらなので賛成に入れるよ。
反対してる大阪自民と共産党がギャグみたいな反対理由でっち上げてるから多分賛成されると思う。
大阪市の財源を大阪市民から取り上げて大阪府民みんなでわけわけするんだから、大阪市民は損して大阪市以外の大阪府民が得する。だからこそ大阪市民の住民投票で決まる
親王家を一つ復活させて大阪城に住んでいただくんか?大阪市が無くなって天王寺区や淀川区という市が5個か6個新設されますと。市が増えたら維新議員ポスト増えるし、無駄の創設だよね
ギャグみたいなこと言ってるのは維新の方。
形だけ作って制度自体を後回しにすると言っているが、制度がなければ形なんか作っても経済はよくならない。それをなると言っているのだからお笑いよ。。
形だけ作って制度自体を後回しにすると言っているが、制度がなければ形なんか作っても経済はよくならない。それをなると言っているのだからお笑いよ。。
そもそもこの制度に反対しているやつは東京23区制を廃止して東京市を復活させるという政治運動を展開しないとおかしい
大阪市が以前は府よりはるかに高い給与体系持ってたのは事実
つまり市の財源を府に移管するのは行政改革の上からは当然なんだよ。
まぁ、大阪市にこれを飲ませる上で詐欺まがいの手法を取ることの是非を問うのが都構想ってこと。
2000億大阪市に持たせてもロクなことに使わねーよ、
というのが維新の言い分だね。
つまり市の財源を府に移管するのは行政改革の上からは当然なんだよ。
まぁ、大阪市にこれを飲ませる上で詐欺まがいの手法を取ることの是非を問うのが都構想ってこと。
2000億大阪市に持たせてもロクなことに使わねーよ、
というのが維新の言い分だね。
今中国が攻略したいのは関空のある大阪だろうな
都になって行政が単純になれば送り込みやすくなる
都になって行政が単純になれば送り込みやすくなる
やり口が気に入らないってだけで一応反対ではある
どうもデメリットを隠しているようにしか見えない
結局中途半端に市廃止するだけで公共施設の管理者が変わるだけで終わるのではないかという気がする
どうもデメリットを隠しているようにしか見えない
結局中途半端に市廃止するだけで公共施設の管理者が変わるだけで終わるのではないかという気がする
今がうまくいってないんやから崩してみたらいい
失敗したらどうするんや、コストが増えたらどうするんやとか言ってたら何も出来ないし
失敗したらどうするんや、コストが増えたらどうするんやとか言ってたら何も出来ないし
大阪市のカネを府全体で分けましょう、って事なんだが、大阪市民は賛成するのか?
現在は豊富な税収で無料なものを他の自治体と横並びにする必要がある。大阪市だけ優遇する名目が無くなるから。無料サービスはいくつか廃止になるだろう。区の予算でできる事は残るが。区によって明暗が分かれそうだ。
特権を手放す、って事を大阪市民が正しく理解できているとは思えない。
現在は豊富な税収で無料なものを他の自治体と横並びにする必要がある。大阪市だけ優遇する名目が無くなるから。無料サービスはいくつか廃止になるだろう。区の予算でできる事は残るが。区によって明暗が分かれそうだ。
特権を手放す、って事を大阪市民が正しく理解できているとは思えない。
どっちがいいのかわからないのは、
結局どっちらも自分側に都合よく考えてるからだと思う
結局どっちらも自分側に都合よく考えてるからだと思う
公明党は”コウモリ党”と揶揄されていたんだから、今回の賛成に回るのは致し方なし。
大阪市民税を大増税して
府民税をその分減税する。
そういう手もありますぜ。
共産とか特アが大阪に巣食ってたのは、太田房江知事時代がマックスじゃないか?
橋下はそこら辺を一掃したためにサヨクから憎まれてる。
今でも掲示板で、引くほど橋下の悪口並べてるヤツいるだろ。
橋下はそこら辺を一掃したためにサヨクから憎まれてる。
今でも掲示板で、引くほど橋下の悪口並べてるヤツいるだろ。
下線の文意外と自分だけよかったら、「日本の」他はどうなってもいいって
「日本人が」増えてるんだ、チャイナ共産党ガー、朝千人ガーは間違いだと思った。
消費税も地方に100%財源にして、外交・通貨も都道府県にしないと。
「日本人が」増えてるんだ、チャイナ共産党ガー、朝千人ガーは間違いだと思った。
消費税も地方に100%財源にして、外交・通貨も都道府県にしないと。
毎日の内容を疑いもなく信じられるほど飼いならされてはいないつもり
関西圏におけるテレビ報道の危うさを知らないとわかりにくい
関西圏におけるテレビ報道の危うさを知らないとわかりにくい
BとZの政治的解放区を作って実質独立するのが目的なんだろ?
維新が隠したマニフェストが拡散しているよ。
維新が隠したマニフェストが拡散しているよ。
本文最後のレス
お試しで2年間やってみたらって、それで大惨事になった民主党政権というのがあってな・・・
お試しで2年間やってみたらって、それで大惨事になった民主党政権というのがあってな・・・
大阪市民は損して
他の大阪府民は得するってことなのか結局
他の大阪府民は得するってことなのか結局
むしろ二重行政の是正なのに残してどうするって思うんだが
2697652
改めるふりをしただけのただの既存構造の破壊で、のちにくるものの明確なビジョンが全くみえないから
維新が正しい言行を常に行ってきたとでも思ってんのか?より悪くするって言葉知ってるか?
改めるふりをしただけのただの既存構造の破壊で、のちにくるものの明確なビジョンが全くみえないから
維新が正しい言行を常に行ってきたとでも思ってんのか?より悪くするって言葉知ってるか?
決断を急がせるのは、ほぼ詐欺。
朝鮮利権のままか、
日本人の多額の税金を使って、
中国利権に変わるか、
の選択。それが都構想
朝鮮利権のままか、
日本人の多額の税金を使って、
中国利権に変わるか、
の選択。それが都構想
歴史が長いだけに利権が絡み合って東京のようにはすんなりいかないんだね
しかし東京特別区はふるさと納税の損失補填制度(差引で赤字になったら国が七割まで補填)から
除外されたりとか、結構デメリットも食らってるんだが、大阪都も当然それは受け入れるつもりなんだよね?
しかし東京特別区はふるさと納税の損失補填制度(差引で赤字になったら国が七割まで補填)から
除外されたりとか、結構デメリットも食らってるんだが、大阪都も当然それは受け入れるつもりなんだよね?
「第二の自治体が消滅」 みたいに、いかにも悪いことのような煽りタイトルは卑怯だろ。
つまり東京は消滅したのか?
じゃあ第一はどこなんだ? 横浜のことかか?
ホントこれだから新聞は・・・
・・・ああ、毎日か
つまり東京は消滅したのか?
じゃあ第一はどこなんだ? 横浜のことかか?
ホントこれだから新聞は・・・
・・・ああ、毎日か
大阪人は馬 鹿だからなあ、、
おおさかとって語感があんまりよくないな
こういうやつらがまた実権握ったとき昔の無駄極まりない状態に戻らないようにだろ
いつも正面から言われてるやないか日本語分からんのか
いつも正面から言われてるやないか日本語分からんのか
他県民なんでよくわからんが単に二重行政を無くそうとしてるように見えるんだが違うのか?
一度解体したら元には戻せない。同様に東京23区は東京市にはできない。
※2697676
まあそうやね
それに付随するメリットもあるんだがメインは二重行政
で反対派は今はそうなってないんだからいいだろっていう論調
二重行政を続けてきた張本人が解消した維新にそう言ってるんだから滑稽極まりない
まあそうやね
それに付随するメリットもあるんだがメインは二重行政
で反対派は今はそうなってないんだからいいだろっていう論調
二重行政を続けてきた張本人が解消した維新にそう言ってるんだから滑稽極まりない
大阪のど真ん中にある大阪市が大阪府と行政面で張り合ってきたので、メリットもあったがデメリットの方が大きかった。つまり二重行政になってムダだけじゃなく、大阪が一体化できなかった為、東京に比べ国に対する要望などが遅れ発展を阻害してきた。
区長は大阪市長が任命するもの→区長は市民が選挙で選ぶ東京と同じ都行政となる。つまり1つの政令指定都市から4つの市に分けられ、それぞれメリット・デメリットも当然発生するが、行政の長が今までより身近になる事は確かだ。
反対者は主に選挙地盤が奪われると思っている世襲議員と、大阪市役所の無能なのに高給を得ている市職員。それと内容関係なく維新に反対したい連中。
個人的に大阪の都構想に賛成だが、名称は大阪府のままでいい。
ア/ホな東京と一括りにして都民と呼ばれるのだけは避けたいから。
区長は大阪市長が任命するもの→区長は市民が選挙で選ぶ東京と同じ都行政となる。つまり1つの政令指定都市から4つの市に分けられ、それぞれメリット・デメリットも当然発生するが、行政の長が今までより身近になる事は確かだ。
反対者は主に選挙地盤が奪われると思っている世襲議員と、大阪市役所の無能なのに高給を得ている市職員。それと内容関係なく維新に反対したい連中。
個人的に大阪の都構想に賛成だが、名称は大阪府のままでいい。
ア/ホな東京と一括りにして都民と呼ばれるのだけは避けたいから。
2697625
もう東京は中国に乗っ取られたも同然だからな(笑)
もう東京は中国に乗っ取られたも同然だからな(笑)
実態は大阪市を廃止して4市(区)に分けるのに他ならないんだけど
地区によって格差が半端なくなりそう
地区によって格差が半端なくなりそう
格差なら東京23区にもあるよ、港区の平均年収は1100万円だが、足立区は360万円だ
じゃあ港区民は毎日ファーストクラスレベルの行政サービスを受けていて
足立区民は赤貧に喘いでるかと言うと、別にそんな話は聞かないね
じゃあ港区民は毎日ファーストクラスレベルの行政サービスを受けていて
足立区民は赤貧に喘いでるかと言うと、別にそんな話は聞かないね
メリットとデメリットを総合すると、メリットの方が大きいけど、舛添みたいな無能が知事になったら大変だろうと思う。
吉村なら何も問題ないよ。
吉村なら何も問題ないよ。
都構想で確実に住民サービスは良くなるよ。
それに「大阪市廃止反対❗️」ではなく、
本音は【大阪市議会議員の利権廃止反対‼️】なんだよ。
大阪自民党府議連は賛成してるけど、
大阪市議連中だけが、死に物狂いで【利権剥奪】する都構想を反対してるだけ。
それに「大阪市廃止反対❗️」ではなく、
本音は【大阪市議会議員の利権廃止反対‼️】なんだよ。
大阪自民党府議連は賛成してるけど、
大阪市議連中だけが、死に物狂いで【利権剥奪】する都構想を反対してるだけ。
議員が増えまくることだけは間違いない
東京はびっくりするほど多い
大阪市だと市の各区長(公募・選挙なし)と市議会(選挙あり)があるだけだけど、東京23区だと各区に区長と区議会の選挙がある
東京はびっくりするほど多い
大阪市だと市の各区長(公募・選挙なし)と市議会(選挙あり)があるだけだけど、東京23区だと各区に区長と区議会の選挙がある
大阪府と大阪市の利益が対立したとき、もう大阪市民に戦う力はない
東京:東京都知事->都議会->23区区長->23区区議会
大阪:大阪府知事->大阪府議会->大阪市市長->大阪市議会
東京と同様の場合
大阪(新):大阪府知事->大阪府議会->大阪4区区長->4区区議会
大阪:大阪府知事->大阪府議会->大阪市市長->大阪市議会
東京と同様の場合
大阪(新):大阪府知事->大阪府議会->大阪4区区長->4区区議会
市長の権限を府知事へ委譲と大阪市の四分割になる
市長と市議会は解散
※2697745
対立というか府知事が実質大阪市長の権限を得て現大阪市の代表になる
むしろ大阪市以外の堺市とかが、東京でいう八王子市・町田市・府中市・調布市などと同様の扱いになる
市長と市議会は解散
※2697745
対立というか府知事が実質大阪市長の権限を得て現大阪市の代表になる
むしろ大阪市以外の堺市とかが、東京でいう八王子市・町田市・府中市・調布市などと同様の扱いになる
たぶん都知事になったら大阪市を何とか出来ると思って知事になったら大阪市に対しては権限がなくて何も出来なくて、それで知事を辞任して今度は大阪市の市長になったら知事としての活動が出来なくなって、維新ではそこら辺を一体化させる必要性を感じたんじゃないだろうか
初めて大阪に行った時、役所の張り紙とか無料配布の小物に
やたらと「ナントカ差別はやめましょう」みたいなのがたくさん書いてあって驚いたな
東京人だから「寝た子に早朝バズーカじゃねーか、逆効果だろ」って思った
ああいうのにまだ税金使ってるんかね、今の大阪は
やたらと「ナントカ差別はやめましょう」みたいなのがたくさん書いてあって驚いたな
東京人だから「寝た子に早朝バズーカじゃねーか、逆効果だろ」って思った
ああいうのにまだ税金使ってるんかね、今の大阪は
※2697757
市の概念がなくなるから、利益相反した場合大阪府と特別区の対立になる
こうなると特別区には権限がないので大阪府の言いなりになるしかない
大阪府は元大阪市だけの利益を主張することはできないからなあ
市の概念がなくなるから、利益相反した場合大阪府と特別区の対立になる
こうなると特別区には権限がないので大阪府の言いなりになるしかない
大阪府は元大阪市だけの利益を主張することはできないからなあ
最終目的は日本からの独立って本気なのか?
民族解放というけど、大阪の人は他の日本人と別の民族なのか?
胡散臭いけど反対勢力も胡散臭くて、大阪府民でなくて良かったとしみじみ思うわ
民族解放というけど、大阪の人は他の日本人と別の民族なのか?
胡散臭いけど反対勢力も胡散臭くて、大阪府民でなくて良かったとしみじみ思うわ
大阪人のばかさ加減がよく分かるよな、都構想
未だに都構想で公務員や議員が減ると思ってる大阪人さんは本当にもう救いようがない
公務員は、特別区同士の調整要員として、数百人増えるのにな
大阪人さんってほんとばか
未だに都構想で公務員や議員が減ると思ってる大阪人さんは本当にもう救いようがない
公務員は、特別区同士の調整要員として、数百人増えるのにな
大阪人さんってほんとばか
※ 2697633
理解できているから南北で投票傾向が変わってるんだよ
貧しい区とその近隣の区は反対するし、豊かな区は賛成している
確か取り分が特別区が7、府が3とかだろ?
多分、豊かな北部の市民は大阪府に吸い上げられるても現状維持することは可能と思ってるだろ
理解できているから南北で投票傾向が変わってるんだよ
貧しい区とその近隣の区は反対するし、豊かな区は賛成している
確か取り分が特別区が7、府が3とかだろ?
多分、豊かな北部の市民は大阪府に吸い上げられるても現状維持することは可能と思ってるだろ
特別区になれば東京みたいに色々できる!!!
みたいなチャランポランな考えのやつが大阪にはたくさんいるってだけの話や
実際は、財源の権限が特別区にはないから、できることは多くありそうに見えて、実質的にはほとんどないんやけどな
しかも、広域自治の名目で、2,000億円近くが大阪府に税金吸われるし
小池ブーム時の東京人でもここまで頭お花畑じゃなかったと思うで
みたいなチャランポランな考えのやつが大阪にはたくさんいるってだけの話や
実際は、財源の権限が特別区にはないから、できることは多くありそうに見えて、実質的にはほとんどないんやけどな
しかも、広域自治の名目で、2,000億円近くが大阪府に税金吸われるし
小池ブーム時の東京人でもここまで頭お花畑じゃなかったと思うで
「利権ガー」「既得権益ガー」
これさえ言っとけば大阪人は騙されるんや、あほやから
これさえ言っとけば大阪人は騙されるんや、あほやから
既得権益を壊すってのは要するに
維新の連中にとって都合の良い新しい利権を作りたいってことの裏返しなんだよな
そんなことのために大金使うってのに賛成するなら洗脳されてるわ
維新の連中にとって都合の良い新しい利権を作りたいってことの裏返しなんだよな
そんなことのために大金使うってのに賛成するなら洗脳されてるわ
体制がどっちサイドになろうが利権は必ず発生するのだから、
どっちの利権が大阪人にとって得か、あるいはマシかを、大阪人自身が判定するべきだな
ただし財政という縛りは考慮の上でね、それがないと美濃部時代の東京みたいに赤字団体に転落するから
どっちの利権が大阪人にとって得か、あるいはマシかを、大阪人自身が判定するべきだな
ただし財政という縛りは考慮の上でね、それがないと美濃部時代の東京みたいに赤字団体に転落するから
>>2697600
こんな思考停止のアフォウを釣るために泳がせておく維新、なかなかに賢しい。
・二重行政はかぶっている行政をやめればいいだけ
・一度都構想通したら二度と戻せない
この辺りを隠して嘘をついてる時点で維新が掲げてる都構想を信用してはいけない。
10万円給付金支給が全国一遅かったわけだが、その言い訳が「今までやったことないから」。それ、どこの都道府県も同じだから。コロナにも立ち向かえるとすら思ってる、とか記者会見でのたまい、仲良しの塩野義製薬が作ってるイソジン(ポビドンヨード)を持ち上げ、全国的に買占めを発生させ、非難を受けたら、そんなこと言ってないといいだし、挙句の果てに弁護士お得意の訴訟で脅し、けん制するときたもんだ。こんな奴らの言い分は全く持って信用できない。今時調べれば都構想のデメリット(というか嘘)はいくらでも出てくるからしっかり調べ、判断し投票してください。
こんな思考停止のアフォウを釣るために泳がせておく維新、なかなかに賢しい。
・二重行政はかぶっている行政をやめればいいだけ
・一度都構想通したら二度と戻せない
この辺りを隠して嘘をついてる時点で維新が掲げてる都構想を信用してはいけない。
10万円給付金支給が全国一遅かったわけだが、その言い訳が「今までやったことないから」。それ、どこの都道府県も同じだから。コロナにも立ち向かえるとすら思ってる、とか記者会見でのたまい、仲良しの塩野義製薬が作ってるイソジン(ポビドンヨード)を持ち上げ、全国的に買占めを発生させ、非難を受けたら、そんなこと言ってないといいだし、挙句の果てに弁護士お得意の訴訟で脅し、けん制するときたもんだ。こんな奴らの言い分は全く持って信用できない。今時調べれば都構想のデメリット(というか嘘)はいくらでも出てくるからしっかり調べ、判断し投票してください。
>>2697600
こんな思考停止のアフォウを釣るために泳がせておく維新、なかなかに賢しい。
・二重行政はかぶっている行政をやめればいいだけ
・一度都構想通したら二度と戻せない
この辺りを隠して嘘をついてる時点で維新が掲げてる都構想を信用してはいけない。
10万円給付金支給が全国一遅かったわけだが、その言い訳が「今までやったことないから」。それ、どこの都道府県も同じだから。コロナにも立ち向かえるとすら思ってる、とか記者会見でのたまい、仲良しの塩野義製薬が作ってるイソジン(ポビドンヨード)を持ち上げ、全国的に買占めを発生させ、非難を受けたら、そんなこと言ってないといいだし、挙句の果てに弁護士お得意の訴訟で脅し、けん制するときたもんだ。こんな奴らの言い分は全く持って信用できない。今時調べれば都構想のデメリット(というか嘘)はいくらでも出てくるからしっかり調べ、判断し投票してください。
こんな思考停止のアフォウを釣るために泳がせておく維新、なかなかに賢しい。
・二重行政はかぶっている行政をやめればいいだけ
・一度都構想通したら二度と戻せない
この辺りを隠して嘘をついてる時点で維新が掲げてる都構想を信用してはいけない。
10万円給付金支給が全国一遅かったわけだが、その言い訳が「今までやったことないから」。それ、どこの都道府県も同じだから。コロナにも立ち向かえるとすら思ってる、とか記者会見でのたまい、仲良しの塩野義製薬が作ってるイソジン(ポビドンヨード)を持ち上げ、全国的に買占めを発生させ、非難を受けたら、そんなこと言ってないといいだし、挙句の果てに弁護士お得意の訴訟で脅し、けん制するときたもんだ。こんな奴らの言い分は全く持って信用できない。今時調べれば都構想のデメリット(というか嘘)はいくらでも出てくるからしっかり調べ、判断し投票してください。
「 都」を名乗ろうが「 都」が旧大阪市域を管轄するようになろうが現実首都じゃねーから東京みたいに金が集まってくる様にはならないし、財源が増えるわけでもないから今までとあんま変わんないと思うけどね
大坂市だけ府の管轄にして府全体の財政のバランス取ったところで旧大坂市域の金が余ってた地域が割り食うだけであんま変わんねえよ
堺とかも含めて都に再編や!小池百合子に対抗してグレーター大坂や!とか言い出したらちょっと面白いけど
大坂市だけ府の管轄にして府全体の財政のバランス取ったところで旧大坂市域の金が余ってた地域が割り食うだけであんま変わんねえよ
堺とかも含めて都に再編や!小池百合子に対抗してグレーター大坂や!とか言い出したらちょっと面白いけど
橋下知事登場前の大阪の目を覆うばかりの状況のひどさを知らない人は、せっかく政令指定都市の大阪市を4特区にしたって、そんなにメリットがないなんて軽く言う。香川県の次に2番目に土地の小さな大阪の中に、二人リーダーがいて、お互いの意見が一致しないと府の方向性も決められないなんて、どう考えても問題。行政サービスをする1つの企業に、社長とほぼ同じ権限の営業部長がいて、社長の方針にことごとく反対したり、無視したりしている状況を想像しろ。それでも営業部長を首にできないんだぞ。
2698048
市と府で喧嘩して決められなかったことってそんなに言うほどあるか?
府と市で足並み揃えてやらねばならないのに、できなかったことってなんだろう?
そもそも大阪府と大阪市は別自治体なんだからある程度対立しあって当然でしょ。
市と府で喧嘩して決められなかったことってそんなに言うほどあるか?
府と市で足並み揃えてやらねばならないのに、できなかったことってなんだろう?
そもそも大阪府と大阪市は別自治体なんだからある程度対立しあって当然でしょ。
50年前からある制度だから都構想で変えるべき
共産や立民が反対してるから都構想は賛成すべき
吉本工業が吉村さん支持してるから都構想は賛成すべき
ノータリンかな?大阪人さん
共産や立民が反対してるから都構想は賛成すべき
吉本工業が吉村さん支持してるから都構想は賛成すべき
ノータリンかな?大阪人さん
※2698048
他県民だからその辺の対立構造の事情はわからんが
当時はとにかくハコモノ行政が酷くて大阪人からも呆れられていたのはよく覚えてるな
最後は中央にけつ拭かせりゃいいww、やってまえ!的な空気があった
他県民だからその辺の対立構造の事情はわからんが
当時はとにかくハコモノ行政が酷くて大阪人からも呆れられていたのはよく覚えてるな
最後は中央にけつ拭かせりゃいいww、やってまえ!的な空気があった
「お掃除」は必要なんだけど、結局掃除されるべきところだけが温存される改革詐欺
聖域なきホニャララとかナントカ仕分けでそういうのに懲りてるところがある
聖域なきホニャララとかナントカ仕分けでそういうのに懲りてるところがある
流石に都構想で行政スリム化するやろと思ったら、
特別区にそれぞれ権限持たせるせいで調整の手間が増えて余計業務増えるっていうコントやし
特別区にそれぞれ権限持たせるせいで調整の手間が増えて余計業務増えるっていうコントやし
次々と維新が実績上げてるやん、これだけで明らかどす。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
