2020/10/20/ (火) | edit |

鬼滅の刃_150 鬼滅の刃は老若男女が絶賛している人気のエンターテインメント作品だ。漫画も、アニメも、グッズも、そして映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」も世界的規模で大絶賛。

ソース:https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/

スポンサード リンク


1 名前:ゆうちゃん(東京都) [MA]:2020/10/20(火) 01:51:29.54 ID:qPjBT6zR0
鬼滅の刃は老若男女が絶賛している人気のエンターテインメント作品だ。漫画も、アニメも、グッズも、そして映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」も世界的規模で大絶賛。

インターネット上でも作品を褒めたたえたり、絶賛する声が数多く投稿されている。

(中略)

・鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される
だが、世界的レベルで大絶賛されている鬼滅の刃だけに、「つまらい」「嫌い」という意思表示ができない雰囲気が流れており、「鬼滅の刃を否定しにくい空気」になっているというのである。そして「鬼滅の刃を否定すると人格やセンスも否定される」と感じてしまう人がいるようなのだ。

・鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」
確かに、鬼滅の刃を否定する声は少ない。熱狂的なファンは「鬼滅の刃は最高すぎる作品」という思考のため、鬼滅の刃を否定する人に対して「何もわかってないヤツ」「センスがないヤツ」と思うのではないか?

つまり鬼滅の刃を否定できない「鬼滅ハラスメント」(キメハラ)が発生するのではないか? そんな不安があるため、否定派の人でも否定しにくい空気が流れているのかもしれない。

ちなみに以下は、鬼滅の刃がキライな男性(47歳 / フリーター)のコメントである。

・鬼滅の刃がキライな男性
「漫画もアニメも、蜘蛛みたいな妖怪と闘い始めてから急につまらなくなりました。それまでは面白かった。でもいちばん苦手なのが、全体的にコミカルシーンが寒すぎる点。なんだか「ほら、ギャグだよ、笑うシーンだよ」と言われている気がして、好きになれない。でも安易にそんなことネットに書けない。知り合いからも知らない人からも人格否定されそうだし」

(以下略)

https://buzz-plus.com/article/2020/10/19/demon-slayer-kimetsunoyaiba-tsurai/
11 名前:エネオ(東京都) [ZA]:2020/10/20(火) 01:57:16.99 ID:NhEioWAU0
好きに言えばいいだろ
12 名前:すいそくん(千葉県) [US]:2020/10/20(火) 01:57:46.08 ID:GL8fJu1F0
おまえらの負けだ。諦メロン

23 名前:ナカヤマくん(静岡県) [US]:2020/10/20(火) 02:06:30.60 ID:VfsM04ad0
あ、見てないです
で終わり
26 名前:京ちゃん(奈良県) [IT]:2020/10/20(火) 02:08:30.07 ID:V6LbGptd0
つまらないというか、面白くない
28 名前:エコンくん(東京都) [US]:2020/10/20(火) 02:08:58.36 ID:UhlpeNFz0
だってZ世代映画だよw
43 名前:キューピー(SB-Android) [EC]:2020/10/20(火) 02:22:45.72 ID:Nci9gjaK0
はまってるものに、いきなり否定から入られると困るよな
人間関係あんま気にしてないの?
44 名前:ミルミルファミリー(コロン諸島) [US]:2020/10/20(火) 02:22:49.57 ID:27jAYnQbO
○○ハラばかりだなw
50 名前:カンクン(大阪府) [CN]:2020/10/20(火) 02:27:22.78 ID:quleGFPd0
そんなの今更すぎ
ヲタク同士の会話はお互い好きなこと熱く語ってお互いに聞き流すもんだ
58 名前:KEIちゃん(東京都) [US]:2020/10/20(火) 02:33:51.82 ID:HADK77NM0
どこが面白いのか分からんくて途中でやめたけど、どこが面白いんだろうか
104 名前:パワーキッズ(茸) [NL]:2020/10/20(火) 03:14:00.61 ID:EjY9SXSW0
コレに限らずわざわざそんな意思表示をする必要はないのでは
118 名前:ハミュー(長崎県) [US]:2020/10/20(火) 03:26:51.62 ID:4TyU1xh/0
言えばよくね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603126289/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2698330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:04
こんな机の前で三分で書き上げた様な記事はバズプラスやろなぁと思ったらバズプラスだった  

  
[ 2698331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:06
一方その頃、韓国メディアさんは相変わらずだった→「鬼滅の刃と言う日本のアニメは以前韓国にあったアニメのストーリーと酷似してる」  

  
[ 2698337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:18
「関心がない」で済む話やんか…
それでもしつこく絡むなら、CO(絶縁)してやればいい  

  
[ 2698338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:19
バ  カ「鬼滅みたいな残酷でグ  ロ作品が子供に人気でごちうさみたいな可愛い作品が人気無いのはおかしい」
ごちうさの作品自体は悪くないけど
熱心なファンが総じてキ モオタの代表格っぽいから子供に紹介し辛いのに気付けや  

  
[ 2698342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:26
逆に周りの空気を凍りつかせることが、自分に許されてる思っている時点で意識が完全にオトナではないな
子供たちがコレについて熱を帯びて語っているなかに、大の大人が乱入して独りよがりな持論をぶつなんて低劣もいい処

いちいち言葉にして承認を求めんな、自分のなかだけでそう思っていればいいだけの話  

  
[ 2698343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:27
どういう分野でも、人が楽しんでいる物を俺はあれが嫌いなんだ、とネットで否定すれば好きな人からは叩かれるのは当たり前・・

嫌いなものはスルーする(他人の価値観は否定するのではなく尊重する)のが多様性  

  
[ 2698344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:28
まーた被害者ヅラしたい人の妄想発言ですね。
嫌いなら嫌いでいい。  

  
[ 2698350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:39
連載初回で読むのやめた。
絵が生理的に受け付けない。  

  
[ 2698351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:40
キメハラw
もう、なににでもハラつけるんだなw  

  
[ 2698352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:40
君が大好きな深夜アニメ的萌え絵じゃないもんなw  

  
[ 2698353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:43
このままだと12月に発表される今年の漢字は「鬼」かコロナの「毒」になってまうぞ、ええんかw  

  
[ 2698357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:57
他人が楽しいって言ってるのに、
わざわざ、自分は嫌いですって宣言する必要がどこにあんの?
外食中に嫌いな食材抜くようにわざわざ言っちゃう
友達無くすタイプの連中が騒いでるだけ  

  
[ 2698359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 14:59
好みでないものが流行ってると、不自然に流行り過ぎ、とかステマとか、ごり押しだ
と叩く自分の感性がスタンダードと思い込んでる方が多いわけで

盛り上がってる所に嫌いなんだよ!って言って場を冷やすのは鬼滅に限らずどんなコンテンツでも一緒で嫌われることだよな
嫌いとか苦手なら、話振られたときにここが合わなかったんだよね、とだけ言っておけば
それ以上縋り付いてくる方を悪者に出来るのにね  

  
[ 2698360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:02
「悪くはないけど世間の熱狂ぶりに伴った面白さではないなあ」って言ったら
「じゃあ鬼滅より面白いやつ教えて?」って返ってきた
「ハガレンかな...?」
その後そいつが碌に見たこともないハガレンの悪口散々聞かされた。  

  
[ 2698361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:06
>「つまらい」「嫌い」という意思表示ができない
積極的にする必要ある?  

  
[ 2698362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:07
いちいち他人の楽しみに水差す意味ってあるのかね
話題に混ざりたくないなら聞き流しゃいいだろ  

  
[ 2698364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:08
わざわざつまらないとか言う必要無いだろ。
話振られたら合わなかったとか見てないとか言っておけよ。  

  
[ 2698369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:14
これが好きな人に嫌いとかつまらんとか言えば言い返してくるのも分からんでも無い。結局は火種を作っといてキメハラとか言うのは違うんじゃないか?俺なんか興味ないし知らないっていつも言うし、「面白いから読んでみて」とは言われるが「興味ないからなあ…気が向いたらね」で問題無く乗りきってる。寧ろ会社の女子に今度コミック貸そうか?とか言われてるよ。仲良くなる切っ掛けには使えるがマジ興味ないし読む気もないし女子もそんなに可愛くないし断ってるけどな  

  
[ 2698374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:28
鬼滅信者はいちいちマウント取ってくるから嫌われるんだよ  

  
[ 2698379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:37
嫌われてるのはアンチなんじゃ……?  

  
[ 2698380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:38
2020年10月19日、韓国・ニュース1によると、アジア地域で影響力を持つ国ランキングで、韓国は昨年より1ランク下がり7位となった。

なお日本は米中に続く3位ですw

  

  
[ 2698382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:43
BLM・LGBT・KPOPでは出ないタイプの記事だな

  

  
[ 2698383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:43
見てないし見る気もない  

  
[ 2698384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 15:44
>>2698374
外野から見たら適当に流せない方もなんかのジャンルの信者なんだろうなとしか思えんぞ  

  
[ 2698393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:05
原爆Tシャツ事務所の株でも買ってろ
  

  
[ 2698394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:06
たかが絵に何そんな真剣になってんの?お前らw  

  
[ 2698396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:09
ビルボードやタイム誌に組織票浴びせる韓国人ほどじゃないよw
  

  
[ 2698397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:10
居るよなぁ、みんなが楽しんでいるのに水を刺す奴w  

  
[ 2698398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:13
2698360
ハガレンも面白いよな。
鬼滅が面白い事は否定しないけど、いろんな漫画に触れてるオタクからすれば面白い漫画は他にもいっぱいあると思っちゃう。  

  
[ 2698400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:22
まぁなんにせよ、鬼滅の人気が子どもとか女性に及んでる分だけオタの生み出す人気の規模とは比べ物にならない
だからこんなに人気なのは過剰過ぎる、という感想こそがずれてる  

  
[ 2698412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 16:57
さんざんドラゴンボールとワンピでやられたからなあ……鬼滅はすぐに連載終わったけどワンピなんてまだまだやってんだぞ…地獄や  

  
[ 2698413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 17:00
米2698380
ビートルズの再来と言われるBTSの人気爆発にも関わらず1ランクダウンとか調査したところの嫉妬なんだろうな

  

  
[ 2698415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 17:09
余計な事は言わず『興味ない』の一言で普通なら済む話。
それで済まなくて啓蒙しようとしたり攻撃して来る輩は異常と見做し、以後は距離をとるか徐々に疎遠を計るか、可能ならば早めに縁を切った方が得策。

因みに私は、アニメの初回放送を観て面白いと感じた程度に好きな類の者だが、
作品について暑苦しく語ったりしようとは思わないwww

  

  
[ 2698436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 18:03
「ここが面白いよねー」って盛り上がってるところに
「それの何が面白いんだ!」ってつっかかっていったらそりゃセンスねえな、つまんねえやつだなって対応されて当然なのでは?  

  
[ 2698449 ] 名前: 名無し  2020/10/20(Tue) 18:28
当時ジャンプで読んでたけど好きでも嫌いでもないわ。
まぁ恋柱とかいうの出て来てからイロモノとしてしか見てないが。  

  
[ 2698454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 18:39
人気が有るとアンチは悔しくて仕方ないんだよなwww
無関心装えない、煽り耐性が紙装甲なメンタルって生き辛そうだね~  

  
[ 2698457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 18:42
10年前くらいワンピースがそんな感じだったなぁ
あと鬼滅つまらないは言い過ぎ
名作とはまでは言わないが、そこそこの良作だと思うんだよな  

  
[ 2698532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 21:06
何だろう、同調しない、感性が違う時代に流されない俺カッケーーーーー的な無敵感に溺れて、回りからドン引かれ的な?

俺TUEEEEーみたいなある意味厨二病に通じるかな?  

  
[ 2698540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 21:14
今、世の中ゲイだかLGBTだか何だかが煩いくらい発言力増してるが、一般人からしたら『あっ、そう』的に興味が無いか、ノンケにまで手をだそうとしてキモいって思うが、敢えて邪険にしようとか、批判しようとは思わん。

まあ願うなら、ヒッソリと生きて欲しいかなと。
別にマツコやIkkoとか否定もしないし。

そう、有る意味ライン引いて住み分けが自分の中で出来てるというか、無関心で放置みたいなとこが有るが、それをワザワザ生き辛いとは思わんな。

そういう割り切りが出来ない奇特な部類の人なんかね?
  

  
[ 2698563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/20(Tue) 21:56
キメハラとかいう造語を作ってブームに逆張りするような記事が気持ち悪い。
別に流行りがあればそれにアンチが生まれるのは今に始まったことじゃないのに。  

  
[ 2698739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 08:49
何でお互いに押し付けようとするんだか、自分が正義みたいに
そういうのとは関わらないで生きていくべき  

  
[ 2698850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 11:20
昭和の巨カッス時代に比べたら大したことないだろ
あの頃はファンじゃなくても野球の巨人戦を見てなきゃ人権なかったんだからな
見てないで済ませられる今のなんと気楽なことか  

  
[ 2698851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 11:23
※2698394
真剣に打ち込めるものがない奴のセリフだな
人生灰色一色で染まってそう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ