2020/10/20/ (火) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASNBM6S77NBMUTFK00M.html
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/20(火) 08:20:20.03 ID:AJHA8B7z9
菅内閣の支持率が、発足から1カ月で10ポイント余り下落した。歴代内閣でも高水準の支持率でスタートを切ったが、落ち込みの幅もまた大きくなった。与党内では、日本学術会議の任命除外問題の影響を指摘する声が上がるが、政府は除外の理由を具体的に示さない従来の対応を貫く構えだ。
朝日新聞が17、18日に実施した世論調査では、内閣支持率は53%だった。政権発足直後の9月の65%から下落した。
2001年の小泉内閣以降の9政権で、発足直後と翌月の内閣支持率の増減をみると、菅内閣は2番目の下落幅となる。消費増税をめぐる対応の混乱などで60%から39%に急落した10年の民主党の菅(かん)直人内閣に次ぐ数字だ。
政府・与党内では下落の要因に、首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題を挙げる声が出ている。世論調査では、首相の説明を「十分ではない」とする回答が63%に上った。
閣僚経験者は「学術会議の問題は効いている。『人事で脅す』という姿勢が怖がられたのではないか」。首相官邸の幹部は「どこまで説明しても『十分』とはなりにくい。支持率が高いにこしたことはないが、仕方ない」と語った。
ただ、政権内では「説明不足」が指摘される首相の対応の変更を求める声は、ほとんど上がらない。別の閣僚経験者は「最初の支持率が高すぎた。50%あればまだまだ大丈夫」。加藤勝信官房長官は記者会見で、任命除外の政府の対応が内閣支持率に波及しているのではないかと問われたが、「世論調査を分析する立場ではない」と論評しなかった。一方で「個々の人事について具体的に答えられる範囲には限界がある」として、6人を除外した理由について説明を避ける姿勢を続けた。
https://www.asahi.com/articles/ASNBM6S77NBMUTFK00M.html
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:22:25.35 ID:guJPR0RS0朝日新聞が17、18日に実施した世論調査では、内閣支持率は53%だった。政権発足直後の9月の65%から下落した。
2001年の小泉内閣以降の9政権で、発足直後と翌月の内閣支持率の増減をみると、菅内閣は2番目の下落幅となる。消費増税をめぐる対応の混乱などで60%から39%に急落した10年の民主党の菅(かん)直人内閣に次ぐ数字だ。
政府・与党内では下落の要因に、首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題を挙げる声が出ている。世論調査では、首相の説明を「十分ではない」とする回答が63%に上った。
閣僚経験者は「学術会議の問題は効いている。『人事で脅す』という姿勢が怖がられたのではないか」。首相官邸の幹部は「どこまで説明しても『十分』とはなりにくい。支持率が高いにこしたことはないが、仕方ない」と語った。
ただ、政権内では「説明不足」が指摘される首相の対応の変更を求める声は、ほとんど上がらない。別の閣僚経験者は「最初の支持率が高すぎた。50%あればまだまだ大丈夫」。加藤勝信官房長官は記者会見で、任命除外の政府の対応が内閣支持率に波及しているのではないかと問われたが、「世論調査を分析する立場ではない」と論評しなかった。一方で「個々の人事について具体的に答えられる範囲には限界がある」として、6人を除外した理由について説明を避ける姿勢を続けた。
https://www.asahi.com/articles/ASNBM6S77NBMUTFK00M.html
まだはもうなり
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:22:57.89 ID:rYTPKryK0まだ慌てるような時間じゃない(キリッ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:25:36.15 ID:5ubyTtWx0明鏡止水
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:27:46.32 ID:CnKougQc0学術会議の件もすぐ忘れられるから大丈夫
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:29:03.21 ID:VItfqVuK0仙道「まだあわてるような時間じゃない」
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:32:24.10 ID:k96XEL/s0
しかし野党に目はない
支持率とかもはや無意味w
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:40:18.13 ID:VbmCK/DR0支持率とかもはや無意味w
30%まで間違いなく落ちる
でもそれ以上下がらなければ大丈夫
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:45:32.96 ID:rk/LbOVK0でもそれ以上下がらなければ大丈夫
NHK解体宣言で一気に回復
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:46:34.84 ID:7liZLM9c0大幅て、朝日必死すぎw
244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:53:36.99 ID:yRJ5N+5E0学術会議て、誰が損したのよ
308 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:00:39.64 ID:jusGgZcG0ガースー支持
316 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:01:25.38 ID:jBxRlPA+0余裕だろね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603149620/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず
- 【加藤官房長官】『鬼滅の刃』は「テレビで過去の映画は見た」 『進撃の巨人』は「全巻通じて読んでいる」
- 菅首相、インドネシア大統領と首脳会談 財政支援表明 500億円の円借款へ
- 小泉進次郎環境相、クマ被害対策の会議開催を表明
- 内閣支持率、大幅に下落 「まだ大丈夫」
- 安倍元首相が靖国参拝
- 菅内閣支持率 18~39歳78%(+2) 40~59歳68%(-6) 60歳以上58%(-16)
- 【朝日世論調査】菅内閣支持率53%(-12P) 不支持率22%(+9P)
- ご飯論法「菅首相はチャーハンの中身を変えたのに開き直っている」
世代別の支持率見てみな
色んな意味で呆れるから
色んな意味で呆れるから
学術会議問題は、一般人にはどうでも良い話。
学術会議は、極少数の声が大きいだけ。
その数を遥かに上回るネット民は嫉妬から、学術会議の廃止を叫んでいる。
一番、学術会議の味方なのは、実は総理だ。
学術会議は、そう自覚しろよ。
学術会議は、極少数の声が大きいだけ。
その数を遥かに上回るネット民は嫉妬から、学術会議の廃止を叫んでいる。
一番、学術会議の味方なのは、実は総理だ。
学術会議は、そう自覚しろよ。
印象操作大成功!!(^-^)b
マスコミの大騒ぎで驚いただけ。
困ってるのは既得権益にしがみ着く自称学者と媚中パヨクだけ。
世界は中華との対立方向に向かっている。確りと処分すればもーまんたい。
困ってるのは既得権益にしがみ着く自称学者と媚中パヨクだけ。
世界は中華との対立方向に向かっている。確りと処分すればもーまんたい。
意味なくガンガンネガキャンされてるからね
支持率の信用ってどんなもんなん?
支持率の信用ってどんなもんなん?
学術会議云々よりはあらゆることに強硬姿勢なところを警戒されてるんだよなあ。それで思考のプロセスが見えないのは致命的だよ。
良い方向に回ればいいけど、下手したら暴走しかねない。
良い方向に回ればいいけど、下手したら暴走しかねない。
給付金くれ♡
日本学術会議に敵対してるからお仲間のマ・ス・ゴ・ミがネガキャンしまくりだしね~
※2698602
そういう部分実に日本的っていうか、だめな部分をさっさと変えろってあれだけうるさいくせに、実際変えると「なんで急に変えたんだ」って騒ぎ出すところがある気がする。
ガースーは昔から改革者気質だから、長期政権とか目指すつもりもなく、自分が変えるべきだと思う部分をさっさと変えてくんじゃないかね。
日本の歴史的にそういうタイプはいきなり後ろから刺されるのが不安ではある。
そういう部分実に日本的っていうか、だめな部分をさっさと変えろってあれだけうるさいくせに、実際変えると「なんで急に変えたんだ」って騒ぎ出すところがある気がする。
ガースーは昔から改革者気質だから、長期政権とか目指すつもりもなく、自分が変えるべきだと思う部分をさっさと変えてくんじゃないかね。
日本の歴史的にそういうタイプはいきなり後ろから刺されるのが不安ではある。
これやる為に、最初に理由もなく高くしといたんやで
マスコミの脅迫だな。
学術会議に手を出すと、支持率を下げるぞ
学術会議に手を出すと、支持率を下げるぞ
学術会議の支持率とか出せば良いのに。野党と良い勝負になるかもよ?
学術会議はモリカケみたいにしつこく長く言われそう
一般人はなぜ6人が選ばれなかった理由は分かっているんだろ、基地外連中なんて普通選ばないよ
一般人はなぜ6人が選ばれなかった理由は分かっているんだろ、基地外連中なんて普通選ばないよ
学術何もしていないのに権力だけはあるなw
内閣支持率より新聞とテレビの支持率出せよ、本当の第三者の調査でwww
まさか令和の新時代に世界大恐慌が発生して日本だけフーバー無策政権が誕生するとは誰も予想できなかったな
令和ってすごい
令和ってすごい
世論操作始まったのねw
菅さんわかってるよ、きっと。
菅さんわかってるよ、きっと。
まだマスコミの言うこと信じてる奴いるのか…
電波オークションはよ
セクシーポリ袋小泉の続投以外は問題なし
>閣僚経験者は「学術会議の問題は効いている。『人事で脅す』という姿勢が怖がられたのではないか」。首相官邸の幹部は「どこまで説明しても『十分』とはなりにくい。支持率が高いにこしたことはないが、仕方ない」と語った。
何これ こんな人たちが外交して大丈夫?
何これ こんな人たちが外交して大丈夫?
すぐ下がる支持率分なんて最初から政府も織り込み済みで
いちいち騒ぐわけないのにな、まるで焦っているように見せかけたいのかな?
知りもしない人柄なんぞで総理を評価する莫迦なんて放っておけば良い
いちいち騒ぐわけないのにな、まるで焦っているように見せかけたいのかな?
知りもしない人柄なんぞで総理を評価する莫迦なんて放っておけば良い
だから、アカヒ何かの調査になんの意味があるんだよwww
アカヒみたいなバ,カ新聞読んでるバ,カの調査結果なんかそうなるに決まってんだろwwww
アカヒみたいなバ,カ新聞読んでるバ,カの調査結果なんかそうなるに決まってんだろwwww
こういった調査って捏造し放題だから。
過去にパヨった回答をした人に、たまたま何度も調査が当たったりとか。
調査会社が過去のデータを保管してるのは常識。
過去にパヨった回答をした人に、たまたま何度も調査が当たったりとか。
調査会社が過去のデータを保管してるのは常識。
2698653
閣僚経験者でその問題の本質理解してないの、石破だけなんですがそれは
閣僚経験者でその問題の本質理解してないの、石破だけなんですがそれは
むしろよくやってる印象しかねえんだが?
そもそも実際の支持率と違う希望的報道数字だしな
選挙前後で野党の支持率とか当てたコトねーじゃん
選挙前後で野党の支持率とか当てたコトねーじゃん
パヨチンが書き、低・脳が読み、精神汚染された人間が支持率を下げる。
人の意思をネジ曲げてるね。
罪にならないのかな?
人の意思をネジ曲げてるね。
罪にならないのかな?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
