2020/10/21/ (水) | edit |

towermanshion-01.png 不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4~9月)の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション発売戸数は前年同期比26.2%減の8851戸だった。1973年の調査開始以降、4~9月として初めて1万戸を割り込み、過去最低を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたモデルルームの営業休止などが響いた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e95cf6abd8e2eb4ac335a046475f317fb8f342aa

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/20(火) 20:14:41.59 ID:YY4iw3Lh9
不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4~9月)の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション発売戸数は前年同期比26.2%減の8851戸だった。1973年の調査開始以降、4~9月として初めて1万戸を割り込み、過去最低を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたモデルルームの営業休止などが響いた。

 政府の緊急事態宣言に伴う営業自粛のほか、感染対策でモデルルームへの来場者を絞るといった動きも出た。一方、これまで販売が抑えられた反動もあり、最近は「顧客が活発に動いている」(同研究所)といい、需要は戻りつつある。

 1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円だった。建築費の上昇などを反映し、発売戸数が低迷する中でも高水準を維持した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e95cf6abd8e2eb4ac335a046475f317fb8f342aa
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:15:27.95 ID:+MJjGkFQ0
そこに消費税アップのトドメがあああ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:18:06.36 ID:+K0H8Nb70
価格は上がってるのか
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:21:37.75 ID:J/Xijl2b0
売れないのに価格上昇とかww
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:21:42.66 ID:UXBaapXZ0
マンション需要終了のお知らせ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:22:31.58 ID:AlAU9aQx0
チャイナ次第じゃないの

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:24:58.20 ID:5VAWMPxh0
平均で6000マンかよ
みんな金持ちだねえ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:27:52.04 ID:OYiXEEe90
高過ぎるって
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:32:09.28 ID:f2ci89Se0
なんで一戸あたりの値段上がってんねん
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:53:18.12 ID:3rnwUaKB0
6000万でどんな部屋の買えんだろ
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:01:13.59 ID:OVKUbGuy0
全然余裕じゃん
もっとヤバイと思ってたわ
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:28:39.51 ID:AwcWHwOH0
なんで値上げしてんだよwww
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:36:37.46 ID:R3CB3fkc0
バブルの末期の時と同じ
売れなくなったけど価格は微増
197 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:49:15.56 ID:Gz8ZT7Na0
売れないのに上がるなよ
267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:19:54.90 ID:5b3vWT2H0
マンション高すぎるだろ
日本は不動産が高すぎる
274 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:28:16.90 ID:ik7U8FRl0
6000万だと中小勤務じゃ手付けすら払えないんちゃう?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603192481/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2699093 ] 名前: 774@本舗  2020/10/21(Wed) 18:50
発売低調だが需要はあるから値段は上がってる  

  
[ 2699183 ] 名前: 2633401  2020/10/21(Wed) 20:57
不動産屋同士で、売り買いしあって
実際よりも売れてるようにしてるのに、コレだからな
ババ抜きの終わりが始まってるからこその微増だろうな  

  
[ 2699232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:18
そんな暴利で売れるわけねーじゃんwww  

  
[ 2699438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 07:01
こういうマンションは引っ越しが激しい
人の見栄を商売にしてる
少子化が急加速してる中
強気だよね  

  
[ 2699806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 19:31
リモートワークで通勤の概念が壊れ、無駄な残業が無くなり、田舎に移住が増えてるらしいね。
都心に無駄にだだっ広いオフィスも必要無くなるんじゃない?
東京から人が減るのは良いことだよ。
税が云々って古里納税とやらで、どっち道東京都税収減ってるし、寧ろ古里納税してる人こそ積極的に東京都から出るべき。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ