2020/10/21/ (水) | edit |

1100 小川 20日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)で、菅義偉首相が野党時代の2012年に刊行した単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書で「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」などと公文書管理の重要性を訴える記述があった章が削除されたことを報じた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4aa6682cf4564e83eb540b8792e53b9bb61c98

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/10/21(水) 08:09:57.70 ID:CAP_USER9
10/21(水) 6:29
スポーツ報知

「news23」小川彩佳キャスター、新書で公文書管理の記述
「削除」の菅首相へ「ブレずにいただきたい」

小川彩佳キャスター

 20日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)で、菅義偉首相が野党時代の2012年に刊行した単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)を改訂した新書で「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」などと公文書管理の重要性を訴える記述があった章が削除されたことを報じた。

 新書には、官房長官時代のインタビューが追加収録され、2012年版に掲載されていた民主党政権を批判した33ページ分が丸ごと削除されている。菅氏が官房長官を務めた安倍政権では、森友、加計学園や「桜を見る会」の問題を巡り、公文書のずさんな管理が批判されていた。

 スタジオで小川彩佳キャスターは、削除された箇所を「(議事録の)作成を怠ったことは国民への背信行為」「国家を運営している責任のなさが如実に表れている」など民主党政権を批判していることを紹介した。その上で「こうした文言がまるっと削除された。わざわざどうしてなんだろうと思います」と疑問を呈した。さらに菅首相へ「ブレずにいただきたいです」とコメントしていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4aa6682cf4564e83eb540b8792e53b9bb61c98
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:12:37.84 ID:eEo/dCe+0
変な言葉
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:14:50.75 ID:X4d/bBTw0
家で子育てしてろよ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:14:51.42 ID:YmKzBnpu0
何様のつもり?
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:17:44.98 ID:u/I2iSg90
小川に戻って視聴率がまた下にぶれるぞ
35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:20:44.68 ID:iJvuGDEo0
暗いんだよな。
84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:39:30.57 ID:x41MswPb0
ブレずにいただきたい日本語変じゃね

89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 08:41:23.14 ID:gRkHaLE20
すっかりTBSも力が無くなったよなー

ぜんぜん話題にならない

まあ半沢くらいかw
123 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 09:02:32.02 ID:lfex236S0
こういうことをしっかり言えるのが民主主義だろ
キャスターが言えなくなったら怖い怖い
179 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/21(水) 10:03:35.78 ID:Pn0a0ce+0
菅関係ないやろこれ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603235397/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2699050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:06
残しといたら残しといたで鬼の首を取ったが如く騒ぐじゃんおまエラ。  

  
[ 2699052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:06
国民の洗脳ができませんね〜  

  
[ 2699054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:11
民主党政権では議事録も録らなかったろ  

  
[ 2699056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:12
どうせ重版品を本人が検閲するわけないし、文春の話題作りだろ  

  
[ 2699057 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/21(Wed) 18:13
所詮、40歳以上の、TVしか見ない

おっさん向けの、ニュース番組だから

人妻の色気だけで、誤魔化せば良いのよ

パヨクは、人を舐めている  

  
[ 2699061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:18
政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。
その作成を怠ったことは国民への背信行為。  

  
[ 2699062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:19
いやブレるに決まってんじゃん。
都合の悪いものは自分の著作でも学術会議でも全部消す。
権力者ってのは中国でも日本でもそんなもん。  

  
[ 2699063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:21
菅はブーメランが刺さったから引っこ抜いて捨てたんだよw  

  
[ 2699064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:21
吐いた唾飲まんとけよw  

  
[ 2699065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:23
スタジオで小川彩佳キャスターは、削除された箇所を「(議事録の)作成を怠ったことは国民への背信行為」「国家を運営している責任のなさが如実に表れている」など民主党政権を批判していることを紹介した。その上で「こうした文言がまるっと削除された。わざわざどうしてなんだろうと思います」と疑問を呈した。


小川ばっかじゃねーの?
過去の話だし既にに野党に堕ちて実行力も無い連中を今更叩くなんて必然性無いからだよ  

  
[ 2699066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:25
菅「これでブーメラン対策は万全だ!(キリッ」  

  
[ 2699067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:27
菅「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」

正論じゃないか!
こんな良い文章をなんで削除したのよ!  

  
[ 2699069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:28
菅は過去の自分から叱られたでござるの巻  

  
[ 2699072 ] 名前: ま  2020/10/21(Wed) 18:30 ま
小川彩佳さんのマソコなめたい  

  
[ 2699073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:33
菅「議事録の作成を怠ったことは国民への背信行為」

菅「国家を運営している責任のなさが如実に表れている」


モロにブーメランじゃねぇかwwwww
消したって事は自覚あるのかwwwww  

  
[ 2699075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:36
>残しといたら残しといたで鬼の首を取ったが如く騒ぐじゃんおまエラ。


消したところで過去の主張が消えるとでも思ってんのかコイツw
消したら尚更バカにされるって事に気付かないとはなwwww  

  
[ 2699076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:36
このキャスターに対するパヨの期待値はすさまじいものがある。
担ぎあげて「スガガー」の旗頭にしたいけど、本人は困惑してそう。  

  
[ 2699077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:37
分かってて言ってんの?
その部分は「文春が勝手に丸ごと削除した」ことが判明してるじゃん
上の方のコメントも情弱か捏造なのw  

  
[ 2699078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:37
お前らのことだよ2699073  

  
[ 2699081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:39
編集までしてるんだ菅さんすごいな。
マジこいつら何言ってるのだろう?
下らん誘導に騙されてるのまで居るし。まじ下らん!  

  
[ 2699082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:40
 文春新書編集部は取材に「官房長官時代のインタビューなどを加えて新たに編集したものであり、特定の文言の削除を意図したものではありません。本の総ページ数など全体のバランスを考えた上で、編集部の判断で割愛しました」と回答した。  

  
[ 2699084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:41
なぁんだ、文春が勝手にやったのか

安心したよ

つまり菅首相は今も

「議事録の作成を怠ったことは国民への背信行為」

「国家を運営している責任のなさが如実に表れている」

という考え方を変えてないんだね

それは良かったwww  

  
[ 2699085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:41
日本語でおk  

  
[ 2699086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:42
>>消したところで過去の主張が消えるとでも思ってんのかコイツw
出版社「本の総ページ数など全体のバランスを考えたうえで、編集部の判断で割愛することにしました」


アホやねぇ君  

  
[ 2699091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:47
菅が民主党政権の公文書管理ガー議事録ガーって言ってるんだから、安倍内閣の官房長官として完全なブーメランってだけだろw
コロナ対策会議の議事録とかまさにそれじゃんw  

  
[ 2699092 ] 名前: 東方仗助  2020/10/21(Wed) 18:47
菅「議事録の作成を怠ったことは国民への背信行為「

菅「国家を運営している責任のなさが如実に表れている」

なるほど、完璧な正論っすねーっ
菅が自分でやらかしてる真っ最中という点に目をつぶればよぉぉ~  

  
[ 2699094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 18:51
文春は忖度してくれたんだよ
そのまんま載せたら菅にブーメランが刺さるし

あ、もう刺さってたわwwwww  

  
[ 2699100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:05
いいかげんにしろボケ
あまりにも無様やぞ  

  
[ 2699106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:14
パヨクの狙いは解っとるで

この菅首相の恥ずかし~いブーメランを今後も印刷させ続けて、菅首相を末永くバ力にし続けるつもりやな

そうはさせへんで

菅首相の恥ずかし~いブーメランの印刷はもう止めたからな

ざ ま ぁ み ろ や !  

  
[ 2699111 ] 名前: な  2020/10/21(Wed) 19:19
過去の著書は政治と無関係の部分。足引っ張りたいんだろうな。
現状次第で言動や行動規範を変えることは否定できないよ。終始一貫なんて有り得ないの。

学生の頃と社会人とでは責任の重さが違うのと同じ。  

  
[ 2699112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:21
菅「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為。国家を運営している責任のなさが如実に表れている。(キリッ」  

  
[ 2699117 ] 名前: 名無し  2020/10/21(Wed) 19:27
もはやマスコミがストーカー化してるよなこれ…  

  
[ 2699122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:34
いいかげんにしろボケ
あまりにも無様やぞ  

  
[ 2699124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:34
政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。
その作成を怠ったことは国民への背信行為。
国家を運営している責任のなさが如実に表れている。


こんな素晴らしい文を出版社が勝手に消したんですか!
酷い話ですね!
絶対に許されない暴挙ですよこれは!
今後こういった事をさせない為にも、菅さんは出版社を訴えたらいいと思います!
全ての日本国民は怒ってます!  

  
[ 2699129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:39
>学生の頃と社会人とでは責任の重さが違うのと同じ。


(笑)  

  
[ 2699134 ] 名前: 佳子  2020/10/21(Wed) 19:46
これは恥ずかしいw  

  
[ 2699136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:49
民主への批判を削除したなら出版社の民主への忖度では?  

  
[ 2699140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:51
菅は自分がその立場になったらその主張を180度変えたんだろ?
それが国民への背信行為だと理解してながらさ

最低じゃんw  

  
[ 2699144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 19:59
>民主への批判を削除したなら出版社の民主への忖度では?


その理屈は無理があるなぁw
民主への忖度なら民主がやらかしてる真っ最中に削除する筈だからねぇw
菅がやらかしてる真っ最中に削除したんだから、菅への忖度以外に考えられんわw
それに、民主への忖度で菅の本を勝手に弄ったりなんかしたら、菅は出版社に抗議する筈だぞwww  

  
[ 2699149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:09
色々と見てきましたが、菅信者の擁護が分かれますね

・菅さんは考え方を変えたんだ!考え方を変えるなんて自然な事だ!

・菅さんは考え方を変えてないけど出版社が勝手にやったんだ!出版社が悪い!

まあ、大雑把に分けたらこんな感じですが、明らかに食い違ますね
「出版社が悪い」というのは菅の考え方が変わってない事が大前提
菅の考え方が変わっているのなら、菅の考え方通りに本が作られている事になり、「出版社が悪い」という主張が成り立ちませんし
共存出来ない主張ですよこれは
どちらが正しいのか白黒つけてくださいよw  

  
[ 2699155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:15
これ書かれてるのが民主党政権を批判してた章だから、そっくり民主党関連を削除しただけって話聞いたんだけど、本当?  

  
[ 2699158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:17
菅の民主批判は尽くブーメランになっとるからなw
古本屋に行って読んでみw
最高に笑えるでwwwww  

  
[ 2699162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:22
①菅が出版社に抗議したら“民主党への忖度だった説”が正解

②菅が出版社に抗議しなかったら“菅への忖度だった説”が正解

これに異論は無いな?
①と②のどちらになるか要チェックだ  

  
[ 2699168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:35
なんか無様さらしている連投がいるね  

  
[ 2699171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:40
ブザマ晒してるのは菅だよなぁ?w
ブーメランが直撃してんだからよぉwwwwwwww  

  
[ 2699173 ] 名前:         2020/10/21(Wed) 20:41
小川バ カなの?
著書の内容を変えたら駄目なんてルールはない

すでに民主党政権は存在しないんだから載せる必要はない
ページが多いと印刷代も高くなるからね  

  
[ 2699178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:46
菅が出版社に抗議する事は無いだろう
仮に抗議したとしても形だけのもので、今後は出版社がやった通り[削除されたままの本]が印刷され続ける
それは何故か?
削除された内容が凄まじいブーメランだからだ
菅にとって削除されたままの方が良い事は間違いない  

  
[ 2699185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:02
ほれほれw
菅信者どもは出版社に「菅さんの本を勝手に弄るな!元に戻せ!」って言えよw  

  
[ 2699187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:04
>これ書かれてるのが民主党政権を批判してた章だから、そっくり民主党関連を削除しただけって話聞いたんだけど、本当?


それは大変だ!
削除された文をすぐに戻して出版するべきだ!  

  
[ 2699203 ] 名前: あ  2020/10/21(Wed) 21:32
前の可愛い子の方が良かったんだが。
即刻下ろせよアバズレ  

  
[ 2699207 ] 名前:         2020/10/21(Wed) 21:38
ただの商業本がいつから公文書扱いになったんだ?
パヨはアフォだのぅw  

  
[ 2699208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:38
2012年と、今とでは状況や立場が全く違うだろ。本の中身変えたからって何なの?
民主党政権の時は規制等を勝手に変えて、中韓の利益誘導してことは放置したくせに、著書の内容が変わったぐらいで頭おかしいのか?  

  
[ 2699210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:47
>ただの商業本がいつから公文書扱いになったんだ?
>パヨはアフォだのぅw


アフォはお前じゃいwww
記事くらい読めやwww
はらいてーwwwww  

  
[ 2699213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:51
政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。
その作成を怠ったことは国民への背信行為。
国家を運営している責任のなさが如実に表れている。


これはたった数年で覆される事なの?  

  
[ 2699217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:56
菅の脳が覆ったんだよ  

  
[ 2699221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:01
菅「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。
その作成を怠ったことは国民への背信行為。
国家を運営している責任のなさが如実に表れている。 」


これは民主主義国家の常識だよ
菅も“当然”って書いてるやん?
この“当然”が数年で変わったってんなら、日本は共産主義者に革命でも起こされたんか?って話になるわw  

  
[ 2699324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 00:26
菅はボケたんか?
削除なんかしたら皆が注目するやん?
ワイも今回の件で初めて知ったで
削除される前のが見たいから古本屋で探してみるわw  

  
[ 2699333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 00:37
主人のあれを毎晩ぶれずに頂いておりますの。  

  
[ 2699338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 01:01
読んでみたけどすっげぇブーメランだなこれw
そりゃあ消すだろw
記者の質問に答えられなかった事から菅は覚えてなかったみたいだし、まさか自分自身から痛烈に批判されていたとは思ってなかったんだろうなw
っていうか、自分が書いた本の内容くらい覚えとけよボケ老人wwwwwwww  

  
[ 2699346 ] 名前: 名無しの権兵衛  2020/10/22(Thu) 01:35
小川彩佳さん少しは大人になったかなと期待しましたが
あの表現のしようが無い沈んだ表情は相変わらずで2分と観続けることができませんでした。
番組スタッフや星キャスターからもうちょっと解放されたら如何でしょう?
それともあなた自身笑顔を亡くす程国の有り様にご不満を
おもちでしょうか。
  

  
[ 2699349 ] 名前: 名無しの権兵衛  2020/10/22(Thu) 01:47
関口宏、金平茂紀、青木理、小川彩佳、佐高信、
TBS良い役者抱えてるな。これで番組作ったら面白いのが出来るぞ。  

  
[ 2699353 ] 名前: 名無しの権兵衛  2020/10/22(Thu) 01:51
*2699349 "浮世離れした"を追加しろ。  

  
[ 2699537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 09:25
TBS真理教か。  

  
[ 2699549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 09:43
出版社がページの都合でここだけでなく削除したって言ってるのに
聞こえないふり?  

  
[ 2699591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 11:50
菅さんが書いた本を出版社が勝手に削除しやがったのか!
こいつは許されんよな!
菅さんの為にも、すぐ元に戻すようにデモをやろうぜ!  

  
[ 2699749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 17:26
ブレブレなのはテレビじゃね  

  
[ 2699801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 19:19
キャスターもちゃんと理解と背景も分からずに局に言わされて、言わないとフリーになっても使ってもらえないしね~
ってキャスターアナウンサー多すぎだから、フリー後は篩だろうし。
  

  
[ 2699804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 19:25
民主党政権で公文書残さず、議論内容残さず、議事録廃棄、挙げ句は公安の重要書類廃棄までやらかしたからな。

前例慣例に従うのが何とやら。
  

  
[ 2699858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 21:01
つまり菅はミンス化してるって事?www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ