2020/10/21/ (水) | edit |

images山井
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

スポンサード リンク


1 名前:トモハアリ ★:2020/10/21(水) 08:17:22.64 ID:kqtrEPQK9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。

 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」

 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」

 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:18:17.92 ID:xpwx/M3s0
は?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:20:54.61 ID:I8uIWo9d0
そもそも役付き多すぎ
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:22:08.42 ID:4z2xaZkz0
火事場泥棒以外の言葉が見つからない
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:24:06.24 ID:FMWkPrQ20
さすが公務員天国日本

38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:24:06.28 ID:y/SDJlr70
野党はもういらない
役者ならあばたーでいい
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:25:38.29 ID:FMXHH45E0
たまには野党も役にたつやんけ
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:27:31.23 ID:wKuO4LzP0
実際に本人はいくら貰えるんだろうな
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:28:10.02 ID:Gfo8GGPP0
人件費=日当なの?
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:29:29.84 ID:aHOPJDP10
係長多過ぎだろ
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:31:14.65 ID:HZl0ohNZ0
平日ずっと働いている体だろ?
これは相当貰ってますw
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:33:05.42 ID:qyR/6P7B0
もうむちゃくちゃだな
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:34:24.28 ID:pW9aHvJZ0
立憲山井の日当も教えてくれ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:39:20.00 ID:BlhoCVf00
これでセキュリティ人材が月30万…
ふざけてるwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603235842/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2699145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:02
これ原口のデマって結論出てるんじゃないの  

  
[ 2699146 ] 名前: 名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:05
お前らみたいな役立たず10人集めるより優秀な1人の方が役に立つんだぞ。  

  
[ 2699147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:08
だってそれこそがGoToの真の目的だもんなwww
マスクといいよくやるわ  

  
[ 2699148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:09
ではここで無能野党議員の報酬を見てみましょう。
議員個人に入るのが年収2200万円+経費として1200万円ですから3400万円。これに政党助成金が一人当たり2000万円くらい、立法事務費が780万円、公設秘書が3人で2000万円。しめて8180万円。240で割ると日当34万円ですね。  

  
[ 2699152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:11
>>だってそれこそがGoToの真の目的だもんなwww

真の目的は事務員に日当数万円を支給する事だったのか!ってアホかな?  

  
[ 2699154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:15
説明してんだろ。原口の理解力がゼロなだけでwww  

  
[ 2699156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:17
外部委託でこの人件費って普通では……?  

  
[ 2699157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:17
社保の会社負担分も込みの金額でしょ。
これで高いって言ってる人は働いたことないのかな?  

  
[ 2699160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:20
パヨク野党議員一人にかかる費用、受け取る血税を国会の会期日数で割った方が遥かに大問題だ
国民の理解はえられない、即刻辞職しろ  

  
[ 2699161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:21
下請け出したら人月80万は安い方だぞ。
働いたことのないやつばかりだな  

  
[ 2699163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:25
いいぞ、どんどん追及しろ
税金を使う時は、ちゃんとそれに見合った成果を出すのが当然だからな

その調子で学術会議とやらも頼むわ  

  
[ 2699167 ] 名前:    2020/10/21(Wed) 20:35
こんなので騙される程度の低い奴が支持してるのが野党だしな、支持者のレベルに合わせて批判しないとやってる感が伝わらんやろ?  

  
[ 2699170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:39
保険に諸経費、委託先の利益も乗ればこんなもんだろ。  

  
[ 2699172 ] 名前:    2020/10/21(Wed) 20:40
こんなので騙されるレベルの低い奴が支持してるのが野党だしな、支持者のレベルに合わせて批判しないとやってる感が伝わらんやろ?  

  
[ 2699175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:43
野党議員の人件費も見直せよ
  

  
[ 2699177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:46
※2699156

働いたこと無さそう  

  
[ 2699179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:48
日本フェイク党の、ムダ口デマ郎ですか。  

  
[ 2699180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 20:48
日本学術会議の事務員の平均年収が一般国民の2.5倍なんですけど?  

  
[ 2699184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:00
高くないよ えっ普通だよ
仕事で見積もり書くけど(ちっさい会社だけど)
一般の人工を5万円て見積もっているよ

  

  
[ 2699188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:06
働いたことないからどんな税金があるのかわかってない?  

  
[ 2699189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:08
誰がどう考えても高いわ
やるべきことやってるなら別にいいけど、穴だらけの政策にもかかわらずこれだけもらうのは違う
今回ばかりは野党の言う通りだわ  

  
[ 2699190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:10
サービス業だけど業務的にわからないことがあったからGOTO事務局に出たら、カタコトの日本語を話す外国人がでたよ
質問の意図を汲み取ってもらえず、3分保留でまたされ、帰ってきたのは見当違いな回答
他にも、HPを更新するから見てねーとか全く役に立ってない
さすがにこいつらは7万ももらってないだろうから、一部の悪代官が相当甘い汁をすすってるんだと思うよ  

  
[ 2699196 ] 名前: おめでとうっございまっす  2020/10/21(Wed) 21:17
あんたらもじし  

  
[ 2699199 ] 名前: おめでとうっございまっす  2020/10/21(Wed) 21:26
よかったねぇ いけて あんたらもじし  

  
[ 2699212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:48
GOTOって1兆円扱うんだから事務局長が日当7万円でも普通でしょ。
上でも挙げてる人いるけど国会議員の日当いくらなんだよ
本当ブーメラン好きだな  

  
[ 2699219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 21:58
ここでいう「日当」が労働者に直接払われる金だと思ってる人は西成で働いてるのかな?  

  
[ 2699222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:03
国が大盤振る舞いするときは、だいたい利権が絡んでる  

  
[ 2699223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:05
政府に逆らうな、非国民  

  
[ 2699224 ] 名前: といあえずいつもの  2020/10/21(Wed) 22:06
※2699222
デマの発信源の原ロでさえ
ツイート消して梯子外しちゃってんのに
まだ釣られて登るの?w  

  
[ 2699229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:12
工事の見積り見た事あるけど作業員1人当たり3万/日くらいで出してくるよ  

  
[ 2699240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:42
国会議員は、期末手当を含めると年2000万以上なんだけどなー
会期は延長を除くと150日なんだよなー

日当だと10万以上なんですけどね、ブーメランしか投げていないwww


  

  
[ 2699246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:48
一人工4万ってむしろ安くね?ワイが見積書くときは大体一人工9万だぞ?  

  
[ 2699247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 22:50
ご自身の日当と比較されては?と言いたくなるだけだな  

  
[ 2699300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 23:49
なんか、白痴が民主党に騙されてね?  

  
[ 2699307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/21(Wed) 23:59
なんで国民の理解を得る必要があるの?
黙ってやれよ無能  

  
[ 2699390 ] 名前: 路端の石ころ  2020/10/22(Thu) 04:06
民間は利益があるからやるんだよ、特定野党だって儲かるからやってるんだろ?  

  
[ 2699475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 07:56
デマノイかよwwwオマエラ野党に払う金の方が勿体ないわwww  

  
[ 2699555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 09:52
※2699300
白痴だとか大雑把に言う以前に、まず社会人経験がない、社会人意識が足りないような連中なんだろ。
人件費=給料だと思い込んでるとか、経営者じゃなくても給与明細を見れば手取り以外にどれだけ会社が負担しているのか理解してるハズなんだよ。さらに会社の利益がその上に掛かってくるってことも。
自分の手取りにしか関心がないとか、自分がどれだけ会社の利益に貢献しているのかを意識してないで漫然と作業してるんだろう。
んなのアルバイト以下だわ。  

  
[ 2699557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 09:58
※2699212
>上でも挙げてる人いるけど国会議員の日当いくらなんだよ
お偉い国会議員様の報酬が高いのは当たり前でしょ!
犬HK職員だとか、フェイク新聞社とかの上級国民様の報酬が高いのも当たり前。
下賤な貧乏人への施しと一緒にすんな! むしろ貰いすぎだろう!

とかいう感じだろね。  

  
[ 2699747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 17:22
人件費って本人に行くのはざっと1/2だっけ
他所から来てる人なら1/3くらいになるんかな?  

  
[ 2699752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 17:29
保険とか社会保障とか入れてなんだろ?
平均4万高いか?
まさか公共事業で削れねえだろ、そこは。  

  
[ 2699760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 17:47
トップで人件費7万/日って、安くない?
で、平均4万てことは平だと3万くらい?
本人に1/2行くと考えると年収360万ぐらいなんやけど、高いか?  

  
[ 2699775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 18:35
国民の理解を得られないって、安すぎるって意味だよな?  

  
[ 2699800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/22(Thu) 19:16
デマ乃井の議員報酬諸々を日当に直すと幾らになる? 10万円じゃきかないだろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ