2020/10/22/ (木) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673461000.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/10/21(水) 11:45:48.33 ID:2Xabu3Ak9
アメリカのエスパー国防長官は、「安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費を増額して最低でもGDP=国内総生産の2%以上を投じるよう求めました。
アメリカのエスパー国防長官は20日、シンクタンクのイベントで講演し、NATO=北大西洋条約機構の加盟国のうち、GDP=国内総生産の2%以上を国防予算に費やしている国がアメリカの働きかけによって5か国から9か国に増えたと強調しました。
そのうえでエスパー長官は、「NATOに限らず、すべての同盟国に最低でもGDPの2%を防衛に投じることを期待している。中国の好ましくない行動やロシアの進出など、複雑化する脅威に立ち向かうにあたり、安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費の増額を求めました。
トランプ政権は、同盟国に国防予算やアメリカ軍の駐留経費の増額を求めています。
今月から日米両政府は、在日アメリカ軍の駐留経費の来年度以降の日本側負担について実務者の協議を始め、来月の大統領選挙のあと交渉が本格化する見通しで、大統領選挙の結果しだいでは、その交渉の行方に影響が出る可能性があります。
NHK 2020年10月21日 11時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673461000.html
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:47:27.10 ID:8D+UU32V0アメリカのエスパー国防長官は20日、シンクタンクのイベントで講演し、NATO=北大西洋条約機構の加盟国のうち、GDP=国内総生産の2%以上を国防予算に費やしている国がアメリカの働きかけによって5か国から9か国に増えたと強調しました。
そのうえでエスパー長官は、「NATOに限らず、すべての同盟国に最低でもGDPの2%を防衛に投じることを期待している。中国の好ましくない行動やロシアの進出など、複雑化する脅威に立ち向かうにあたり、安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費の増額を求めました。
トランプ政権は、同盟国に国防予算やアメリカ軍の駐留経費の増額を求めています。
今月から日米両政府は、在日アメリカ軍の駐留経費の来年度以降の日本側負担について実務者の協議を始め、来月の大統領選挙のあと交渉が本格化する見通しで、大統領選挙の結果しだいでは、その交渉の行方に影響が出る可能性があります。
NHK 2020年10月21日 11時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673461000.html
スガどーすんのこれwww
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:50:18.39 ID:ojKgvqoQ0この流れに便乗して増やしとけ。
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:53:15.52 ID:BJsxZeWc0みかじめ料か
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:54:55.95 ID:VoqEwD9w0同盟国を破綻させる気か
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:55:08.45 ID:jPrEbqAM0日米安保見直しの時代に突入だわな、
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:56:21.05 ID:QHESH3qj0
防衛費の増額は良いんじゃないの?
増えた分全部アメリカによこせってのは困るけど
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:58:17.96 ID:Yo0gyRqc0増えた分全部アメリカによこせってのは困るけど
F-3や核ミサイル開発すればいい
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:00:59.03 ID:E4ZwNy7W0戦闘機2兆円分くらい買ったのにまだ言ってんのかよ
強欲よのぉ
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:16:23.05 ID:+PfMDhDY0強欲よのぉ
もっと武装しろと怒られて草
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:21:16.21 ID:6ZeLsvoC0なら自衛隊に3%のが良くね
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:21:19.18 ID:0Ms4E8Zz0アメリカの負担がデカイ?
知らんがなw
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:27:09.54 ID:0tlWoUH+0知らんがなw
核装備認めさせればいい話
これじゃあアメリカ支えるためにアメリカ製の武器買えと言ってるようなもん
218 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:44:38.27 ID:EtxnJh//0これじゃあアメリカ支えるためにアメリカ製の武器買えと言ってるようなもん
2%だと10兆円ちょいくらいか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603248348/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国与党代表】「元徴用工問題、東京オリンピック前に解決できると確信」
- スイス 国民全員に一律87万円支給?10万に支持されれば国民投票実施
- 【韓国国会副議長】 「韓国の原発汚染水評価を拒絶すれば、日本産水産物の輸入を全面中止すべき」
- トランプ氏の企業、中国で銀行口座を保有 NYT紙報道
- 米国防長官 同盟国に防衛負担の増額要求 最低でもGDPの2%以上(NHK)
- 劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」
- 【日韓】 韓国から遠ざかった日本の「左手」~韓国と日本が再び手を握るには
- 【中央日報】日本はすでにトランプ落選予感? そっと米国から手を引き中国の顔色うかがう
- 【徴用工問題】 強制動員企業の「謝罪」が韓日関係の行き詰まりを解消する「入口」~人間としての道理守るべき
これでやっと弾買えるな、そしてトイレットペーパーも
官舎もボロいのは建て替えて差し上げてください。
自衛隊賄うのに2%出費してさらに米軍雇うのに2%出費するの?
どっちかでいいんじゃねーの?w
もしくは出したからには竹島の武力奪還に協力してもらわんと。
どっちかでいいんじゃねーの?w
もしくは出したからには竹島の武力奪還に協力してもらわんと。
米様から言われちゃったら仕方ないよね
来年度から10兆円規模にしないとさ
来年度から10兆円規模にしないとさ
日本の防衛費倍増、200%アップだな。
でも、これでも台湾や韓国みたいな前線国より低いというね。
でも、これでも台湾や韓国みたいな前線国より低いというね。
たった1%しか出してないのは、もはや安定と平和への裏切りレベルの低さだからな・・・。
いいんじゃん
隊員の待遇改善と装備品の拡充とアレを無視して研究費増額して、日本をちゃんと守って欲しい
隊員の待遇改善と装備品の拡充とアレを無視して研究費増額して、日本をちゃんと守って欲しい
大半が人件費に支払われている「GDP比0.9%の国防費」を、2%まで増やしたら、
・見せ弾しかないミサイルを、収納スペース一杯になるまで購入でき、継戦力がつく、
・国産兵器の開発や購入で、競争力ある国防産業を育むことも出来る
・隊員の手当充実や、基地施設の冷暖房機能を充足させ、人員不足対策が出来る
・GDP比2.5%を使い、日本の軍事費と肩を並べる韓国に、倍の差をつけ、暴発を抑止する。
・見せ弾しかないミサイルを、収納スペース一杯になるまで購入でき、継戦力がつく、
・国産兵器の開発や購入で、競争力ある国防産業を育むことも出来る
・隊員の手当充実や、基地施設の冷暖房機能を充足させ、人員不足対策が出来る
・GDP比2.5%を使い、日本の軍事費と肩を並べる韓国に、倍の差をつけ、暴発を抑止する。
政治活動に現を抜かす浮世離れしたどこぞの貴族クラブに払ってる10億円を取り上げてそっくり当てれば
陸自のトイレットペーパーと隊員の小銃弾の予備マガジン1個分ぐらいの備蓄代はなんとかなるんじゃないか?
税金で集めた金を使うのは良い、ただ生きた金として使え、死に金は使うな
陸自のトイレットペーパーと隊員の小銃弾の予備マガジン1個分ぐらいの備蓄代はなんとかなるんじゃないか?
税金で集めた金を使うのは良い、ただ生きた金として使え、死に金は使うな
外圧でしか変われないのは恥。
日本が防衛費増やしたら中国韓国とかから苦情が来るから
アメリカの命令だから仕方ないよねって感じで防衛費を増やせると考えるとメリットはあるけど
防衛費全部をアメリカによこせって意味やとほんまに横暴でお前にそんな権限ないぞと言いたくなる
戦争が少なくなったせいで拠点を各地に作っておけるメリットをアメリカは忘れてしまったようだなw
自分の国じゃない土地に軍隊を置けるってとんでもないことなんやで
アメリカの命令だから仕方ないよねって感じで防衛費を増やせると考えるとメリットはあるけど
防衛費全部をアメリカによこせって意味やとほんまに横暴でお前にそんな権限ないぞと言いたくなる
戦争が少なくなったせいで拠点を各地に作っておけるメリットをアメリカは忘れてしまったようだなw
自分の国じゃない土地に軍隊を置けるってとんでもないことなんやで
地上兵器じゃもう意味無しな感じになってきたから
そろそろ本腰入れて宇宙から防衛できる兵器を合作せんとな。
先制も含めて。
そろそろ本腰入れて宇宙から防衛できる兵器を合作せんとな。
先制も含めて。
まあ、1%の方がおかしいし。
隣国の中韓が上げまくってんのに、日本があげたら軍靴がーとかいっちゃうんだろうな。
隣国の中韓が上げまくってんのに、日本があげたら軍靴がーとかいっちゃうんだろうな。
まあ当然だろ
アメさんに言われんでも防衛費増やせよ
アメさんに言われんでも防衛費増やせよ
※ 2699351
日本が前線でないとかマジで言ってんのか?
地図で台湾の位置見てみろ、あそこで有事起こったら尖閣は戦場だぞ
日本が前線でないとかマジで言ってんのか?
地図で台湾の位置見てみろ、あそこで有事起こったら尖閣は戦場だぞ
台湾衝突が勃発した場合、沖縄米軍基地が目標になる公算が高い。
米国の研究機関によると、軍事力で劣る中国軍が先制核攻撃に出る可能性があると警告しているらしい。
(中国軍、独立採算制の党の私兵だから、シビリアンコントロール当てにならない)
米国の研究機関によると、軍事力で劣る中国軍が先制核攻撃に出る可能性があると警告しているらしい。
(中国軍、独立採算制の党の私兵だから、シビリアンコントロール当てにならない)
ちょっとボリ過ぎ感あるよなwwwだったら自衛隊の予算増やすわwww
トイレットペーパーすら満足に配備されないなんてみじめ過ぎるだろ
それか米兵が犯罪起こしたら賠償金ガッツリでもいいぞwww1000万ドルくらいでwww
トイレットペーパーすら満足に配備されないなんてみじめ過ぎるだろ
それか米兵が犯罪起こしたら賠償金ガッツリでもいいぞwww1000万ドルくらいでwww
核兵器中心の防衛と通常兵器中心の防衛。差額は税金で賄われるってはっきり言う政治家が必要。
防衛費が低いと「隣国の冒険的軍事行動」を誘発し、かえって戦を呼び込むからね。
3%ぐらいまで増やした方が確実に戦からは遠ざかる。
3%ぐらいまで増やした方が確実に戦からは遠ざかる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
