2020/10/23/ (金) | edit |

三菱重工 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。

ソース:https://this.kiji.is/691981542132515937

スポンサード リンク


1 名前:どこさ ★:2020/10/23(金) 05:16:17.43 ID:B/BJNagY9
三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を事実上凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。

30日に発表する中期経営計画で詳細を説明する。今後は航空需要の動向を見ながら、事業を再開させるかどうかを検討するとみられる。

2020/10/22 21:29 (JST)10/22 21:53 (JST)updated
https://this.kiji.is/691981542132515937
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:26:11.73 ID:GqrL8k/c0
ノウハウは充分にあったんじゃなかったのか…
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:33:17.04 ID:mGWeFhzr0
むしろやめることが出来てえらい
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:38:51.07 ID:0MRQgp5u0
国内だけ飛んでろ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:43:36.03 ID:avUTSRS80
注ぎ込む税金が無くなったか

これまでどれだけ無駄遣いしたのやら
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:50:41.45 ID:0MRQgp5u0
何で本田ジェットは飛んでるのですか?
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:53:12.39 ID:VCrvVSFI0
あれだけ注ぎ込んで結局撤退かよw
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 05:56:33.24 ID:WLDaZ4zc0
凍結遅すぎだろ
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:05:01.82 ID:Urt8Qk5d0
ホンダはGEと現地に合弁会社作って成功したんだな
コロナ禍でも小型機は好調だし
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:11:47.99 ID:QtbffGoL0
コロナ以前からやばかったよね
196 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 06:21:58.80 ID:UXxztHUG0
仕方ない、技術開発自体は無駄にはならんやろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603397777/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2700295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 17:02
全部コロナのせいだ(棒  

  
[ 2700303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 17:16
ボーイングもエアバスも凍ってるからなw  

  
[ 2700304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 17:16
さっきどっかのスレで共同通信の開発凍結報道を三菱が否定したっての読んだわ
三菱的には時間の問題か?w  

  
[ 2700311 ] 名前: 時の彷徨い人  2020/10/23(Fri) 17:26
開発する段階では無くて、型式承認が出来ない状態だから停める
ってだけの事だろう。
審査で不備が出なければ直す必要も無いし、新たに開発する必要
もなく、形式認可がとれれば量産体制も出来ている。って段階なん
でしょう。  

  
[ 2700321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 17:55



>本田ジェットは飛んでるのですか?



  それ、プライベートジェット機や 三菱がやってるのはリージョナルジェット機



  搭乗人数が10倍くらい違うで



  

  
[ 2700324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 18:00
これ誤報らしいぞ。  

  
[ 2700328 ] 名前: 名無しさん  2020/10/23(Fri) 18:16
30日発表しだいだけど
米国諦めて国内で実績積めよ
コロナで国内大手航空2社傾くだろうし国税突っ込んで三菱機投入させちゃえよ  

  
[ 2700335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 18:31
また、共同の飛ばし記事だってさ。三菱が緊急声明出して凍結した事実は無いってさ。人員は減らすかも知れんが、実質、完成してないからな。しかも、従来機の何倍も燃費がいいってのが売りなんだから、コロナが終息すれば売れる可能性もあるからな  

  
[ 2700341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 18:51
三菱は否定したね
さすがは共同  

  
[ 2700442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/23(Fri) 23:06
安定の共産同人通信クオリティだったな  

  
[ 2700524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/24(Sat) 07:23
それ共同の飛ばし。
  

  
[ 2702354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:59
あきらめたら終わりでっせ 踏ん張って!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ