2020/10/25/ (日) | edit |

656768787987 麻生さん 麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html

スポンサード リンク


1 名前:ヤキベータ(宮城県) [US]:2020/10/24(土) 20:18:07.56 ID:icBaKrWz0
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視

麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、
「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。

麻生氏は講演で「(個人の)現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万(円給付)というのがコロナ対策の一環としてなされた」と説明。
その上で、給付金の効果について「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」と主張した。
さらに「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」と重ねて強調した。

麻生氏は10万円給付の決定前、リーマン・ショック後に実施した2009年の定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。
だが、減収世帯への30万円給付案に反対する公明党などの要求を受け入れ、政府として10万円給付の実施に転じた経緯がある。(枝松佑樹)

https://www.asahi.com/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html
2 名前:パルシェっ娘(大阪府) [ZA]:2020/10/24(土) 20:18:45.03 ID:Ud+lJD+h0
困ってるよ?
8 名前:ペプシマン(騒) [ニダ]:2020/10/24(土) 20:19:36.08 ID:/e/QUelj0
金に困ってるから使えないんだよ
11 名前:アマリン(大阪府) [JP]:2020/10/24(土) 20:20:31.78 ID:JAm39fah0
地域振興券みたいなのにしたら良かったのにな
16 名前:コアラのマーチくん(兵庫県) [NL]:2020/10/24(土) 20:21:05.18 ID:JAL5LkpG0
困ってない奴に配るからだろ
17 名前:ぴぴっとかちまい(高知県) [US]:2020/10/24(土) 20:21:07.35 ID:lo5JyLxa0
金くれ麻生さん
35 名前:ポポル(ジパング) [SG]:2020/10/24(土) 20:22:25.33 ID:isJO9KE30
は?俺は全部使ったぞ

53 名前:おばあちゃん(長屋) [US]:2020/10/24(土) 20:23:52.52 ID:izVaMz460
菅と違う方針にしたいのかな?
仲悪いのかな?
63 名前:まゆだまちゃん(東京都) [US]:2020/10/24(土) 20:25:23.35 ID:noO7fO3A0
次は使うからください
73 名前:ニッセンレンジャー(SB-Android) [CN]:2020/10/24(土) 20:26:04.39 ID:WZkMM9fI0
家の修繕にすぐ使いました
大変助かりましたよ
91 名前:いっちゃん(京都府) [US]:2020/10/24(土) 20:28:14.49 ID:lCVCWI4v0
PS5に使いたいけど予約すらできなさそう
107 名前:コアラのマーチくん(兵庫県) [NL]:2020/10/24(土) 20:30:02.18 ID:JAL5LkpG0
給付金にも10%上乗せして配れよ
131 名前:エビ男(神奈川県) [DE]:2020/10/24(土) 20:32:42.03 ID:uAAy8Y0v0
無茶いわんといてー
173 名前:火ぐまのパッチョ(東京都) [ニダ]:2020/10/24(土) 20:37:33.93 ID:T8b/T2uq0
困ってまんがな・・・
213 名前:金ちゃん(愛知県) [ニダ]:2020/10/24(土) 20:41:59.34 ID:9Z0StsMt0
即使ったわ
221 名前:スイスイ(東京都) [AU]:2020/10/24(土) 20:42:49.13 ID:XLvc9igo0
使ったよ。税金に消えた。
222 名前:どれどれ(茸) [US]:2020/10/24(土) 20:43:08.60 ID:V77/nsx50
たった10万で何を言ってるんだ?
232 名前:ルーニー・テューンズ(沖縄県) [US]:2020/10/24(土) 20:43:42.91 ID:wAjBJC6F0
金持ちに金使えって言えよ
266 名前:ミルーノ(広島県) [KR]:2020/10/24(土) 20:48:01.91 ID:SSmW43Pp0
税金の支払いで瞬殺
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603538287/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2701295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:04
これは火病コメ祭りの予感  

  
[ 2701297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:09
これは失言  

  
[ 2701300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:13
マイナポイントで給付して使用期限を設けよう  

  
[ 2701301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:13
まーた考えなしに発言しやがる
今までの失敗から何も学んでないなこのアホウは  

  
[ 2701304 ] 名前: 774@本舗  2020/10/25(Sun) 13:14
麻生「消費税上げたら国民が金を使わなくなった。なんでだろう?」  

  
[ 2701307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:18
※2701304 
なんだっけ、簡単にクリアできたら悔しいじゃないですか だっけ?
「政治家がバ.カ発言してくれなきゃ悔しいじゃないですか」かな?w
あ、もしかして自分が常に一方的にバ.カにできる側だと思ってた?w  

  
[ 2701308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:18
まず積極財政に切り替えて日銀にインフレターゲット通りになるまで金融緩和したら貯金に回すのがバ/カらしくなるよ
  

  
[ 2701316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:28
まぁ実際国の思惑通りに事が運ばなかったなら金配る意味ないよな。
税金で消えた、だの不安だから使えない、だの言う前にちゃんと消費に回していれば効果があったとみなされておかわりも可能性あったのにな  

  
[ 2701318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:32
10万円ありがたく足りないぐらいですが全部使いました。  

  
[ 2701319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:33
こいつが日本の癌なんだよな……。周りに大金持ちしかいないせいで、「みんな金があるのに消費しない」と思っている。バブル崩壊以降、貯蓄の比率が増えているが、仕事の先行きもわからないし、国が助けないこともわかってるから、みんな将来不安のせいで金を使えないってことが理解できない。
つまりお前らのせいなんだよ。  

  
[ 2701320 ] 名前: 名無し  2020/10/25(Sun) 13:33
持つ者が故の驕り、金に困っているから貯金するのであって、困ってないから貯金するというんじゃないんだよ。

俺?当然全額貯金したよ、10万円ぽっちでなにが出来るのかよと。  

  
[ 2701323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:41
せやったらやっぱ配る意味ないな  

  
[ 2701325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:43
全個人口座の残高総額が増えた=金に困ってる国民はいない
麻生コンピューターw  

  
[ 2701326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:48
貯金に回せる奴は困ってるうちに入らんって事だろ
将来への安心感とはまた別。俺も全額貯金した  

  
[ 2701329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:49
うん、ほんと特に困ってないから手を付けてない
あとで増税されるだろうから一応もらったけど、ホントこういうバラ蒔きは止めて欲しい  

  
[ 2701330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 13:52
経済のために今使えって言って配ったのに
ここですら貯金したのを自慢するような低レベルな国民だからな
定額給付金の時といい金銭給付は無駄という結論しか出ない  

  
[ 2701331 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/25(Sun) 13:57
PS5の引換券を配れば、皆購入するぞ。  

  
[ 2701336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:07
貯蓄に回ったのって3割くらいじゃなかったっけ?  

  
[ 2701339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:15
うわもう忘れてる…
最初は、本当に金に困ってる人にだけ金を配る政策だったけど
このコロナパニックの中でそんな悠長な事してたら手遅れになるからっつって
金持ちだろうが何だろうが、全国民に配る事になったんじゃん。
そりゃ貯金は増えるよ。
そうじゃなくて、ガチ貧乏人の所にまで10万円が行った事の方が重要な訳さ。  

  
[ 2701342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:24
>そうじゃなくて、ガチ貧乏人の所にまで10万円が行った事の方が重要な訳さ。

消費した自分はガチ系か・・・

まぁ、それはさておき、そこが重要だよな
時間の問題もあったし  

  
[ 2701346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:31
日常生活の補填なんだから普通の生活に消えるだけで
下がった分以上に良くなるわけないだろに  

  
[ 2701347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:31
政権与党で経済の責任者として、
「予測が外れた」ことを、何えらそーに言ってんだ
厚顔無恥すぎる
さっさと引退しろ無能  

  
[ 2701349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:34
税金の支払いは元々予定されてる支出だろ
使う予定だった金はどうなったのか  

  
[ 2701350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:35
>>2701347
定額給付金の時と同じで貯蓄に回るだけだって言ってたし
麻生の事前予想は当たったから有能だな  

  
[ 2701353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:37
※2701336
実際の給付以前にとったアンケート(ニッセイ基礎研究所)で「8割以上が何等かの目的で使う」との結果が出ているが、
給付開始以降の家計調査から見ると消費支出は減少の一途をたどっている。
ただし、コロナで外出が控えられたことで、旅行や外食などでの消費が減るなど「使いたくても使えない」状況も鑑みれば、今後伸びる可能性はある。  

  
[ 2701355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:40
脳ミソあんのかコイツ  

  
[ 2701358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:41
こうやってお前等が文句を言った所で、貯蓄じゃなくて消費が期待通りに増えたってデータを出せって話で論破されてお終いなんだよね。それも無しに文句言っても、単に乞食のおかわりにしか見えんよ。  

  
[ 2701360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:42
>>2701339
それは優先順位が違う、政府が支援したかったのは日本全体の経済であって断じて生活困窮者ではない
そちらは今までもナマホなんかがあるわけで生活保護にはついでだ、
議論の段階では生活保護には支給しない案もあったのだから  

  
[ 2701361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:45
こいつみたいな金持ちのボンボンの基地外が何十年も
大臣の椅子にしがみ付いているから日本がずっと不景気のままなんだが?
団塊のバブルの頃と違って、今の30代~40代は貧乏だから
今のやり方を続けていたら氷河期が年金生活を開始するあたりで日本は詰む  

  
[ 2701363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:48
もう80なんだからいい加減引退してくれませんかね  

  
[ 2701364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:49
自民支持でもこの野郎は殴り倒したくなるな

生活不安があるから先々のために貯めこむという理屈を解せないらしいボンクラ  

  
[ 2701368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:53
ぶっちゃけ十万ぐらいじゃ麻生さんの言うとおりなんだよな

仕事してたら十万なんて飲み会一回分だし…  

  
[ 2701370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 14:55
2701350
有能なわけねーだろ、全体の収入が落ち込んでいる最中の支給で、だれが景気よく使うなんて思うのか
それすら判らんものが金まわりに関わる重職についているのは異常、こいつは特にそう  

  
[ 2701373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:02
>>2701364
そうなると政策の意味がないからやっぱりやるべきではなかったな
本当に当座の資金に苦しむ人に手厚く配るべきだった
やっぱり麻生は有能じゃないか  

  
[ 2701377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:03
他の人も書いてるけど、不安だから貯める人が出るんだろ?
それも、貯金が増えた~って煽ってるブログの内容を見たらウソばっかり
コロナ真っ盛りの時期に外食や宿泊が激減するのは当たり前
そこらの数字を持ち出して「貯蓄ばっかり」とか言ってる亜砲とか基地外だぞ  

  
[ 2701382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:07
遠回しに、GoToの方が経済を回したじゃないかと言いたいのかも  

  
[ 2701383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:08
貯蓄が増えたことよりどれだけが食いつないでどれだけが消費したかに注目するべき
世界中が緩和している危機時にいくらか貯蓄が増えてるから効果ないと語るのは早計
今は経済をいかに元の位置まで戻すか、国民の生活を戻すかが重要であってそれより先に財政を気にしてしまうのは財務大臣の性か
景気が失速した時期に消費税率上げてセルフ経済制裁やったり
この政府はタイミングがおかしい  

  
[ 2701384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:08
①月給制で保護されていない労働者が困っている
②個人の努力の結果云々じゃなくて、日本の民間の40%近くが非正規
③あほうや竹中そーかが、非正規を食い物にして私腹を肥やしている
悪いのは国民を食い物にして自分のやってる事業で稼いでいる自民の連中じゃん  

  
[ 2701385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:12
民主党が政権を取れたのも、こいつが色々とやらかして自民党支持者が次々に消えていったせいだからな
無能な味方ほど恐ろしいものは無い
中国・韓国・左翼・マスコミに辛辣な態度を取るだけなら構わんけど、日本国民全体に対しても偉そうで非常に辛辣なんだよなこいつ
こいつが自民党内に居るだけで自民党支持者が離れ、また政権交代の危険が高まるわ  

  
[ 2701386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:12
コロナで飲食店なんかの入店が規制されてたんだから、みんな自炊に走るわけで
飲食店や宿泊業なんかは人件費が乗ってる値段なんだから
トータルで見た消費が下がるのは10万円を配ったかどうとかとは無関係じゃん
しかも、失業者や収入減の人が多いんだから、配った分は穴埋めで消える訳で
このあふぉな成金じじいは一般人の感覚が理解できないのに偉そうなんだよな  

  
[ 2701389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:21
危うく自民党だけでなく日本そのものを潰しそうになった爺が、なんで未だに政府の中枢に存在するのか理解に苦しむね
三国志演義の劉禅みたいな奴だろ
麻生じゃなくて阿斗じゃんお前  

  
[ 2701392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:25
麻生の失政のせいで日本はミンス暗黒時代に入った事を国民は忘れてねぇからな  

  
[ 2701406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 15:57
税金の支払いに消えましたが何か(怒髪天)
マトモな野党さえいれば自民なんか即行で切るんだけどな
自民よりマトモな野党がいないだけで!  

  
[ 2701407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 16:02
毎月給料から二十数万引かれてる金を返して欲しいわ  

  
[ 2701410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 16:08
宗教系のコヤシじゃなかったっけか  

  
[ 2701416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 16:22
すっかり財務省のスピーカーだな、悲しいわ
まあ麻生さんが何言おうとも総理の決断が優先されそうだけど
安倍政権でもそうだったし  

  
[ 2701424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 16:41
金に困ってるからいざという時に備えて貯金するんだろ
もっとぶっ込むか流れを良くして、溜め込む必要が無いと思わせなきゃ無意味だろ  

  
[ 2701427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 16:51
なんで一気に使うと思ってんだこの爺
頭悪いな
バブル気分か  

  
[ 2701432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 17:08
>>2701360
で、生活保護受けたら車やバイク持てなくなって、社会復帰難しくなるけどいいの?
ペーパードライバーなんて怖いよ  

  
[ 2701448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 17:56
金持ちみて語るなよ麻生
金ない貧乏人はみんな使ってる
どこのデータ見て言ってるんだ?  

  
[ 2701463 ] 名前: 名無し  2020/10/25(Sun) 18:15
金が無いからとか言って使わなかった連中が間抜け。
しっかりと消費に回っていれば、バラマキの第二弾第三弾もあったのに。
お前らに金渡しても経済を回さないで出し渋る姿は、
今後が不安だとか言って預貯金を吐き出さない老人と何ら変わりない。
日本経済を殺してるのはお前らだよ。  

  
[ 2701481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 18:33
>仕事してたら十万なんて飲み会一回分だし…


何処の世界の、仕事上の飲み会なんだよ。
呼ばれてもいないのにマウント取りに来たのか?
中間管理職だが、一次会は幹事が決めた会費、二次会三次会は1〜2万置いて途中退席がいつもだったわ。
普通は5万も使わんだろ。
それとも都会では、会社や仕事の付き合いで10万かかるのが普通なんか?
そら、東京が貧困者で溢れる訳だわ。  

  
[ 2701487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 18:37
金に困ってるから使えないんだよ ア ホ  

  
[ 2701494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 18:49
>2701416
麻生政権のとき、財政出動の条件として附則に3年以内の消費増税を明記したり、最初から財務省の犬ですが・・・  

  
[ 2701502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:06
財務省は首にすべきだね。

使っても、国民の預金は増えるんだから。
使った場合は、その額分だけ、他の人の預金が増える。

預金の額を根拠にしているのなら、クレームを入れるべき内容だね。
預金が増えた事を根拠に挙げている財務官僚がいたのなら、首にするのが妥当。  

  
[ 2701524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:24
これは麻生が正しい
貯蓄に回した人は今必要としていない人、だったらその金を必要な人に渡すか、経済を回す目的を持つ人に渡すべきだった、少なくともそう言い訳できる状況になった
食いつなげたとか貯蓄で生活が余裕できたとかそんなん本人の感想でしかない
具体的に何人救えたの?の明確なデータにならないんだから次もやろうって流れにならない
まぁそもそも金じゃなくて商品券みたいなもの配れば良かったんだけど、あと税金だの年金だのの免除や援助とか
ただこの件のこの発言は少なくともデータ則して誤りはない  

  
[ 2701533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:37
>何処の世界の、仕事上の飲み会なんだよ。
>呼ばれてもいないのにマウント取りに来たのか?



あれは麻生が書き込んだんじゃね?
金銭感覚が明らかにイカレてるし  

  
[ 2701537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:42
>>2701502
使った場合は基本個人の預貯金は増えないから  

  
[ 2701540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:46
なぜ銀行に投資させるって発想にならないのか本当に疑問だわ  

  
[ 2701542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:47
麻生は庶民の気持ちが全くわからないし金銭感覚もイカれている
椅子の座り方がまるで王様のふてぶてしい座り方だからな  

  
[ 2701543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:49
竹中平蔵「高い給料払っても貯蓄に回して消費しないから低賃金でいいんやで~」
渡邉美樹「そのとおりやで~」  

  
[ 2701549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 19:59
周りには臨時収入としてわりと買いたいもの買ってる人も多かったけどな
通常の収入を生活費に回して余分なものを買う余裕のなかった層に余裕を与えたってことの意味としては好きなものを買えた喜びで武官ウィルスだけじゃなく日頃のストレスを発散できる機会を与えたってことで悪くはない結果だと思うけどね  

  
[ 2701554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:12
国内で貯金が積みあがっちゃたからなあ
みんな、金使ってよ
こっちは使いたくても金が無い  

  
[ 2701567 ] 名前: 暁  2020/10/25(Sun) 20:37
少しは庶民の気持ちが判るのかと思ったが駄目だコリャ。
🇯🇵日本人の大半は暮らしがきついのが現実だよ麻生。
                    🇯🇵🗾⛩️🌅🗻  

  
[ 2701573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:48
お前らが「麻生さんに庶民感覚なんて必要ない!」なんて言って甘やかすからだよ

庶民感覚がないのに庶民の気持ちがわかるわけないじゃん

庶民の気持ちがわからなければ庶民を助けられるわけないじゃん

庶民を助ける為の政策を麻生が止める権限を持ってるってのが最悪の問題で、現状では麻生が庶民感覚を持たない限り庶民が助かる道は無いんだよ  

  
[ 2701627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 22:22
給付金使い切った奴にはもう5万!とかやればいいのに。  

  
[ 2701628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 22:23
> 2701494
犬だったらそもそも財政出動自体言わないからその考えは間違い  

  
[ 2701629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 22:24
だから消費税減税しろと。  

  
[ 2701650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 23:09
たぶん富裕層の貯蓄が増えたんじゃないの

恒例の海外旅行につかうはずだった分とかさ

もともと貯蓄の無い世帯もあるんだろうし  

  
[ 2701661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 23:45
もう麻生太郎て老害としかいいようがない。こんなのが財務大臣なんだから日本国民は貧しくなるばかりよ。  

  
[ 2701678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 00:29
下級国民は多少の安心を買いました  

  
[ 2701885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 11:04
裕福ではないが、困ってはないな。
景気政策と福祉政策をごちゃ混ぜにして「効果がある」「いや、ない」をやってもしょうがない。  

  
[ 2701889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 11:13
庶民が買いたい物がないから貯金してると思ってるのか?
コイツは正真正銘のバ カだな。

デフレを利用して労働者を奴隷化して懐肥やしてるグローバリストや、
血税を政府経由で懐に入れてる政商のような連中としか付き合いがないから、
右を見ても左を見ても金を余らせてる富裕層ばかりしか見えず、
庶民の経済状況が全く理解できないんだろうな。  

  
[ 2701982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 13:51
外国人移住で犯罪増えた。水道民営化で料金上がった。(外国)。それならこれも何とかしないと。  

  
[ 2702384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 02:53
麻生先生!私は本当に困ってます、よろしくお願いいたします。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ