2020/10/25/ (日) | edit |

WORKMAN-J1_jiji-750x500.jpg 作業服専門店からアウトドア・カジュアルウェアを展開する派生店、そして10月16日には女性をターゲットにした新業態「#ワークマン女子」までオープンさせ、ますます勢いに乗るワークマン。だが、拡大一辺倒の戦略には不安もつきまとう。ファッションジャーナリストの南充浩氏が、ワークマンの現状と今後についてレポートする。

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20201025_1606580.html/3

スポンサード リンク


1 名前:ミーコロン(宮城県) [US]:2020/10/25(日) 09:27:50.21 ID:29JMivFG0
次は女性狙いのワークマン 「大量出店計画」は不安しかない

WORKMAN-J1_jiji-750x500_

作業服専門店からアウトドア・カジュアルウェアを展開する派生店、そして10月16日には女性をターゲットにした新業態「#ワークマン女子」までオープンさせ、ますます勢いに乗るワークマン。だが、拡大一辺倒の戦略には不安もつきまとう。ファッションジャーナリストの南充浩氏が、ワークマンの現状と今後についてレポートする。

(略)

■女性ターゲットの着眼点はいいけれど…

今秋に打ち出されたワークマンの施策で商品面より気掛かりなのは、店舗数の拡大政策です。個人的には業績を悪化させかねないほどのリスクも孕んでいると思います。
10年後の店舗数目標は公式サイトでも発表されていますが、各業態ごとの目標数字は次のように設定されています。

(1)ワークマン女子(アウトドア100%)/400店(最終的には1000店)
(2)WORKMAN Plus(作業60%、アウトドア40%)/900店(新規200店、ワークマンから転換460店)
(3)ワークマン(作業80%、アウトドア20%)/200店(WORKMAN Plusへ460店転換)

要するにレディース一般ユーザーを狙ったワークマン女子を主力業態とし、次いで一般ユーザー向けのワークマンプラス、従来型の作業着店ワークマンは最も店舗数を減らすというプランです。

しかし、今の品揃えで一般レディースユーザーをどこまで取り込めるかは未知数です。アウトドアやスポーツ用途で買う女性はそれなりに見込めるでしょうが、
デイリーユースでワークマンの商品を使いたいという女性を今後どこまで開拓できるかにかかっていると言えるでしょう。

■「ユニクロ超え」の真価

昨年あたりから「ワークマンがユニクロ超え」という記事がメディアにいくつか掲載されました。いったい何がユニクロ超えなのかと思って読んでみると、
店舗数がユニクロを上回ったというものです。(※2020年3月末時点でのワークマンの店舗数は863店舗)

しかし、ワークマンとユニクロの売上高を冷静に比較してみると、国内ユニクロの売上高は2020年8月期で8068億、ワークマンの2021年3月期の売上高見通しは990億円です。じつに売り上げ規模は8分の1弱です。

つまり、店舗数が多くて売上高が8分の1程度いうことは、1店舗あたりの売上高が少ないということです。

ユニクロの国内売上高8068億円の中にはネット通販売り上げの1000億円も含まれているので、実店舗売上高はおよそ7000億円。
店舗数はフランチャイズを含むと全813店舗(2020年10月時点)ありますから、単純計算で1店舗当たりの平均売上高は8億6000万円ほどになります。
その一方、ワークマンは1店舗あたり1億円強しかないということになります。

そもそも店舗数だけ増えてもまったく意味がありません。いまユニクロはむしろ店舗数を減らして、その分効率のよいネット通販に注力しており、大きく業績を伸ばしています。
ネット通販売上高1000億円というのは、アパレル業界の中では断トツのトップです。

(後略)

https://www.news-postseven.com/archives/20201025_1606580.html/3
3 名前:タッチおじさん(東京都) [RO]:2020/10/25(日) 09:29:16.42 ID:1dNASSIN0
あかんパターン
7 名前:フクリン(東京都) [BR]:2020/10/25(日) 09:29:47.40 ID:uDy0Dsuw0
すげえ分かりやすい本末転倒
11 名前:キタッピー(東京都) [MA]:2020/10/25(日) 09:30:27.05 ID:V78jE9vO0
これはコケるだろ
15 名前:ミルミル坊や(愛媛県) [US]:2020/10/25(日) 09:31:19.42 ID:HnAidyf+0
勘違い女子
17 名前:ムパくん(東京都) [ニダ]:2020/10/25(日) 09:31:35.41 ID:qO4oLOWY0
元の利用者を拾い上げる店が伸びるな

26 名前:バスママ(愛知県) [NO]:2020/10/25(日) 09:32:55.33 ID:6G9cRX1h0
まあたこれか
この手ので成功した例あんのか?
いろんなとこがやってるとこ見ると成功してんだよな?
42 名前:ぴちょんくん(埼玉県) [CO]:2020/10/25(日) 09:35:56.63 ID:cAUPBIN50
労働者を切り捨てるのかw
56 名前:りんかる(埼玉県) [US]:2020/10/25(日) 09:38:10.76 ID:v3rslsky0
バッドエンドルートに突入
72 名前:MILMOくん(広島県) [US]:2020/10/25(日) 09:40:32.83 ID:AhuaVZbb0
おいやめろ
81 名前:レインボーファミリー(茸) [US]:2020/10/25(日) 09:42:56.68 ID:C1zIxX3V0
これは駄目なパターン
84 名前:おもてなしくん(新潟県) [US]:2020/10/25(日) 09:44:10.05 ID:i2sCOqqF0
勘違い始めちゃったか
106 名前:ミスターJ(神奈川県) [KG]:2020/10/25(日) 09:48:32.33 ID:by6hC1t+0
子供服まで突っ込んて崩壊の流れだな
108 名前:ばっしーくん(大阪府) [EU]:2020/10/25(日) 09:49:13.41 ID:CniFNL3a0
こんな全力の迷走も珍しいw
139 名前:パスカル(神奈川県) [US]:2020/10/25(日) 09:58:51.26 ID:5hR5BIZl0
むしろ男向けに特化して現場猫とコラボすれば勝てたのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603585670/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2701552 ] 名前: Kudo  2020/10/25(Sun) 20:07
女子のワークマン需要って、そんなに無いやろ、
基本的にビラビラ、キラキラが好きなんだから。
  

  
[ 2701553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:08
うわぁ
終わってるな  

  
[ 2701556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:16
既存客も新規客も失うパターン  

  
[ 2701557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:16
本業を疎かにしたらあかんやろ。  

  
[ 2701569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:39
プロユースのお店が受けていたのに調子にのってユニクロより店舗数増やしてしまって臨界点を超えてしまい
更に店舗を増やして売り上げを誤魔化すか店舗を減らすかの選択で
新規開拓分野を広げプロユース縮小を選んでしまったか  

  
[ 2701570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:42
ああもうあかんわ、なくなるこの店
この先仕事で使うものとかどこで入手したらいいんだろう  

  
[ 2701571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:43
いっそワークウーマンに改名しちゃえよ  

  
[ 2701572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 20:45
何故か知らんがこの話題にネガティブなコメントしまくりのここの住人  

  
[ 2701581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:06
最近はコーナンプロ一択だわ  

  
[ 2701584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:08
朝から早くから、やってるから客が入ってるのに本当にどこに向かって商売してんだか…  

  
[ 2701591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:23
うーん、ダメな気がする。
やはり、既存客も大事にしなきゃ。  

  
[ 2701605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:39
男性用プロユース作業着という手堅い分野から
女性用ファッション衣料という水もの分野へと全く逆方向に梶を切るのチャレンジャーだな  

  
[ 2701613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:53
従来店減らすのはやっちゃだめだろ
既存の客を大切にして、新しいのは別名にしとけよ

これ一番やっちゃいけないパターン  

  
[ 2701615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 21:57
ワークま~ん  

  
[ 2701620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 22:11
ちょっと値上げしても売れるから以前までの客がいなくなって
更に値上げして新規客がいなくなって
値下げしても以前の客は戻ってこない、ってのまで見えた。  

  
[ 2701652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/25(Sun) 23:13
終わりの始まりを見た気がする
ダメになっても近くにプロノとダブルストーンとカインズあるからいいけどさ…  

  
[ 2701721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 01:51
自分は庭仕事好きだから、ここで散財しそうw
近所に来たらいいな。  

  
[ 2701776 ] 名前: 名無しさん  2020/10/26(Mon) 06:19
別ブランドでやるべきだったな
その辺コロワイ〇あたりの方がうまいわ
〇きなりステーキと同じような結果を予想している人も多いんじゃなかろうか  

  
[ 2701783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 06:49
作業着一式とか軍手等の消耗品はほぼワークマンで揃えてたけど、今後はどうなるかなぁ。
一応近隣に2店舗あるけど、どちらかが今までどおりなら何とかなるけども・・・。  

  
[ 2701789 ] 名前: 774@本舗  2020/10/26(Mon) 06:58
増やすのもアカンし本来のワークマン減らすなんてマジでア ホの所業www
自分らが何の店か忘れたのかwww?大減収で大失敗やろなあwww
コレ決定した奴は腹切る準備しとけwww  

  
[ 2701797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 07:15
やってしまったな。  

  
[ 2701836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 09:06
BA化だ~w
調子こいちゃったんだね
折角築き上げたものを壊す気分はどうですか~~

とか思ったけどさあ、ここまでAHOな決定が出来るってことはさ、どこかの産業スパイ(破壊専門)が紛れてるってことなんじゃね? と邪推  

  
[ 2701991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 13:59
来年ののしくじり先生のネタがもうできたな。  

  
[ 2702104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 16:26
作業着はどこで買うんだ?ってなりそう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ