2020/10/25/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/10/25(日) 11:08:44.12 ID:CAP_USER9
略
◇最終興収はどこまで? 予想は二分
初週の興収だけで最終興収を予想するのは無理があるのですが、それを承知で質問すると、関係者の意見は概ね二つの立場に割れました。「150億円まで」派と「200億円に届く」派です。
「150億円」派の理由は、「鬼滅の刃」のすごさは認めつつも「内容が難解なのが気になる」「表現的に残虐な面があるから人を選ぶ」などでした。小 学生以下が見るには、保護者の助言・指導が必要となる「PG12」で、ダークファンタジー的な要素を考えると「石橋をたたいて慎重に」……というわけです。ただし150億円でも昨年の大ヒット劇場版アニメ「天気の子」(約140億円)を抜くわけですから、非常に高い評価といえますし、「『天気の子』は抜くと思う」と言い切る人も少なくありませんでした。
「200億円」派の理由は、有力映画の不足の流れは11月も続くこと、ヒットを伝える報道も追い風になるというものでした。中には「250億円、300億円の可能性も否定できない」「(3日間で)興収46億円は、過去のケースに当てはまらない。このレベルだと、どこまで行くか分からない」という声もありましたが、「歴代トップ(千と千尋の神隠し、308億円)はさすがに厳しいのでは……」という意見が大勢でした。それにしても、並みのヒット作であれば「歴代トップ」を口にしただけで、鼻で笑われてしまう話です。可能性を感じさせるだけで、とてつもないと言えます。
そして多くの関係者が「今週だけでは判断材料が少なく、今週(10月24日・25日)の興収がカギ」とも付け足しています。スタートだけを見ると歴代トップも狙えそうですが、そのためには観客を集め続ける持続力も必要で、判断に迷うのでしょう。いずれにせよ、初週の興収だけでも、映画・アニメ史に残る快挙なのは間違いありませんから、後はどこまで上り詰めるかということになります。
◇映画の救世主 「深夜アニメではない」の声も
「鬼滅の刃」がコロナで苦しむ映画の救世主という声があったのはその通りでしょう。しかし、その中でもう一つ踏み込んだユニークな指摘がありました。「スマートフォンで無料コンテンツに慣れたキッズに、コミックスと劇場版でコンテンツの課金を教える形になったのは大きい」というものです。
確かにアニメをテレビ放送や、親の加入したサブスクで無料視聴してファンになり、続きを見るため映画館に足を運び、その続きが気になればコミックスを買う流れになっています。価値あるものに対価を支払うというのは、エンタメコンテンツでは不可欠です。対価はその後の制作費用になるわけで、コンテンツの展開に大きな影響を及ぼします。これだけヒットすれば、「劇場版アニメを定番化するべき」というビジネス的な声がでるのも必然です。
従来の深夜アニメの劇場版は、ターゲットがアニメ好きの大人でした。しかし「鬼滅の刃」は、キッズ、ファミリーにもリーチしていることから「鬼滅の刃は、キッズも完全に捕まえている。(コア層向けの)深夜アニメ発なのは事実だが、もう一般層向けのアニメとして見るべき」という指摘もありました。
確かに、フジテレビでの放送時の視聴率も15~16%を稼ぎました。また、興収の上位に来る歴代の劇場版アニメは、キッズもファミリーも足を運べる作品がそろっていますから、これだけの成果を残したコンテンツは「一般層向けだ」と考えるのも一理あります。ともあれ、「鬼滅の刃」がプロを悩ませ続けるのは、マンガ、テレビアニメだけでなく、劇場版でも同じようです。
そして今週の興収は、先週以上に関係者とファンの注目を集めそうです。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/

4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:10:09.73 ID:NDty8J2l0◇最終興収はどこまで? 予想は二分
初週の興収だけで最終興収を予想するのは無理があるのですが、それを承知で質問すると、関係者の意見は概ね二つの立場に割れました。「150億円まで」派と「200億円に届く」派です。
「150億円」派の理由は、「鬼滅の刃」のすごさは認めつつも「内容が難解なのが気になる」「表現的に残虐な面があるから人を選ぶ」などでした。小 学生以下が見るには、保護者の助言・指導が必要となる「PG12」で、ダークファンタジー的な要素を考えると「石橋をたたいて慎重に」……というわけです。ただし150億円でも昨年の大ヒット劇場版アニメ「天気の子」(約140億円)を抜くわけですから、非常に高い評価といえますし、「『天気の子』は抜くと思う」と言い切る人も少なくありませんでした。
「200億円」派の理由は、有力映画の不足の流れは11月も続くこと、ヒットを伝える報道も追い風になるというものでした。中には「250億円、300億円の可能性も否定できない」「(3日間で)興収46億円は、過去のケースに当てはまらない。このレベルだと、どこまで行くか分からない」という声もありましたが、「歴代トップ(千と千尋の神隠し、308億円)はさすがに厳しいのでは……」という意見が大勢でした。それにしても、並みのヒット作であれば「歴代トップ」を口にしただけで、鼻で笑われてしまう話です。可能性を感じさせるだけで、とてつもないと言えます。
そして多くの関係者が「今週だけでは判断材料が少なく、今週(10月24日・25日)の興収がカギ」とも付け足しています。スタートだけを見ると歴代トップも狙えそうですが、そのためには観客を集め続ける持続力も必要で、判断に迷うのでしょう。いずれにせよ、初週の興収だけでも、映画・アニメ史に残る快挙なのは間違いありませんから、後はどこまで上り詰めるかということになります。
◇映画の救世主 「深夜アニメではない」の声も
「鬼滅の刃」がコロナで苦しむ映画の救世主という声があったのはその通りでしょう。しかし、その中でもう一つ踏み込んだユニークな指摘がありました。「スマートフォンで無料コンテンツに慣れたキッズに、コミックスと劇場版でコンテンツの課金を教える形になったのは大きい」というものです。
確かにアニメをテレビ放送や、親の加入したサブスクで無料視聴してファンになり、続きを見るため映画館に足を運び、その続きが気になればコミックスを買う流れになっています。価値あるものに対価を支払うというのは、エンタメコンテンツでは不可欠です。対価はその後の制作費用になるわけで、コンテンツの展開に大きな影響を及ぼします。これだけヒットすれば、「劇場版アニメを定番化するべき」というビジネス的な声がでるのも必然です。
従来の深夜アニメの劇場版は、ターゲットがアニメ好きの大人でした。しかし「鬼滅の刃」は、キッズ、ファミリーにもリーチしていることから「鬼滅の刃は、キッズも完全に捕まえている。(コア層向けの)深夜アニメ発なのは事実だが、もう一般層向けのアニメとして見るべき」という指摘もありました。
確かに、フジテレビでの放送時の視聴率も15~16%を稼ぎました。また、興収の上位に来る歴代の劇場版アニメは、キッズもファミリーも足を運べる作品がそろっていますから、これだけの成果を残したコンテンツは「一般層向けだ」と考えるのも一理あります。ともあれ、「鬼滅の刃」がプロを悩ませ続けるのは、マンガ、テレビアニメだけでなく、劇場版でも同じようです。
そして今週の興収は、先週以上に関係者とファンの注目を集めそうです。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/

無理だな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:10:48.09 ID:S4TSAKoL0相当な数のリピーターいないと無理だな
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:11:04.51 ID:vPOokHnI0120億くらいかな
13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:01.46 ID:fdupcTjI0今日の時点で100億だから200億はいきそう。
15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:13:43.61 ID:3Jzna9P30泣いたわ
映画で初めて観たのに
映画で初めて観たのに
30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:21:36.62 ID:SSfYD/Wr0
よっっっっしゃああああああ
47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:31:39.56 ID:jUwRlhBW0確実に無理
48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:31:57.24 ID:sFKUe4Se0コロナ渦でこれだからな
79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 11:42:10.06 ID:OCjWLVK20一回観ただけじゃ揃えられない
マニア心をくすぐる、さらに大量に用意できる特典がカギだな
128 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:09:25.73 ID:no7EfnZ00マニア心をくすぐる、さらに大量に用意できる特典がカギだな
落ち着いたらもう一度見に行こうと思っていたが
一体いつ落ち着くんだろ・・・
142 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:17:35.59 ID:L7OFEIuz0一体いつ落ち着くんだろ・・・
千と千尋て300億超えてたのか
バケモンだな
鬼滅は超えてくれ久々に景気の良い話だ
219 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 12:58:31.51 ID:qWFb0Po30バケモンだな
鬼滅は超えてくれ久々に景気の良い話だ
コロナで経営破綻しかけた映画館を救ったよな
227 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:02:12.13 ID:IUDRbRpX0どんどんロングランすればええやん
233 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/25(日) 13:09:26.66 ID:gf/5q+CS0そうか、ずっと無視してたけど一巻から読んでやろうかな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603591724/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「鬼滅の刃」興収が史上最速の公開10日間で100億円突破
- YouTuber「へずまりゅう」書類送検 渋谷スクランブル交差点前の歩道で寝そべり動画撮影し通行を妨害した容疑
- 【視聴率】<鬼滅の刃>ゴールデンタイムに15.1%の高視聴率 カンテレで関西ローカル放送
- アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」
- 【映画】「鬼滅の刃」劇場版 歴代最高「千と千尋」超えなるか? プロの興収予想は
- 【芸人】#ロザン宇治原 「鬼滅の刃」ブームに苦言「面白いと思うが、押し付けるな」
- 【テレビ】千原せいじ、チュート徳井の復帰「早すぎる」に反論「追徴課税払った。それ以上どうせえっていうの?」
- 【音楽】“時代の顔”LiSA、紅白凱旋出場へ 令和初のシングル&アルバム同時1位、年末の音楽特番は「鬼滅」一色に?
- 【東京五輪】東京オリンピックの観戦チケット、11月から払い戻しへ
まさか人気投票で正ヒロイン枠の竈門禰豆子がベスト10にもはいっていないとは…
全くアニメ観ない社会人でも購入商品を選ぶと必ず目撃してしまう状況だから・・・関心は大きくならざるを得ない側面はあると思う(ㆁᴗㆁ✿)それと、このサイトで扱う内容として本当に驚かされたの
当たり前のネタ感想ではない形で言うと。
コラボ提携社員や生産に関わるスタッフの方も少なくないと思うから、こうなるとそうした方は遠慮なく足を運び出すと思う。一定の質の保証もあるし、家族サービスや世間性の確保準備、反対にちょっとした祭り参加、ジブリ比較という部分で切迫的なSNSでの広がりも無視できないのかな。
当たり前のネタ感想ではない形で言うと。
コラボ提携社員や生産に関わるスタッフの方も少なくないと思うから、こうなるとそうした方は遠慮なく足を運び出すと思う。一定の質の保証もあるし、家族サービスや世間性の確保準備、反対にちょっとした祭り参加、ジブリ比較という部分で切迫的なSNSでの広がりも無視できないのかな。
スレの予測ってあてにならないからなぁ・・・何回目だろ、鬼滅に限って言うと
ハードル凄すぎだよね
ハードル凄すぎだよね
千と千尋は1年
君の名も延長あってこその達成
これらを単純に超えるというのは無茶ぶりなのは当たり前
ただし既に動員的には勢いで超えてるのと2周目で下がるという初動型の予測は裏切られたと考えられるから、延長があれば目標値としては十分遠くない指標かも、かもって言うのはそれほど千と千尋人気はすごいリピート率ってことでもある。
ただ私も行くし、周りも行くし、行かない方がアレ?って思われてしまうぐらいの社会的ミームは発生していく形だよね。当時の千と千尋とはまた違う形。
コミュニティツールでもあるし、今どきとしての流行り方と言えるのだから新しい風だと思う。今後も続くコンテンツだし、評判も上々だからコラボコンテンツ購入するような人社員やそれを扱うお店の人は是非、関心をもって足を運ぶのも大切だと思う。自分が経験してこそ初めて見えてくることは今しか出来ないモノもある。
リピーターどころか、新規もまだまだこれからと思うし、特典追い風や冬季や空き席狙いの人、普段忙しい人も来るとか材料はかなり揃ってるとは思う
君の名も延長あってこその達成
これらを単純に超えるというのは無茶ぶりなのは当たり前
ただし既に動員的には勢いで超えてるのと2周目で下がるという初動型の予測は裏切られたと考えられるから、延長があれば目標値としては十分遠くない指標かも、かもって言うのはそれほど千と千尋人気はすごいリピート率ってことでもある。
ただ私も行くし、周りも行くし、行かない方がアレ?って思われてしまうぐらいの社会的ミームは発生していく形だよね。当時の千と千尋とはまた違う形。
コミュニティツールでもあるし、今どきとしての流行り方と言えるのだから新しい風だと思う。今後も続くコンテンツだし、評判も上々だからコラボコンテンツ購入するような人社員やそれを扱うお店の人は是非、関心をもって足を運ぶのも大切だと思う。自分が経験してこそ初めて見えてくることは今しか出来ないモノもある。
リピーターどころか、新規もまだまだこれからと思うし、特典追い風や冬季や空き席狙いの人、普段忙しい人も来るとか材料はかなり揃ってるとは思う
プロの予想って何のプロやねん
苦祖アニメかと思って見なかったが、見たら面白かった。大人の鑑賞に耐える作品には仕上がっている。ジャンプ作品にしては良くやった。最近のジャンプは苦祖ばっかりだったからな。騙されたと思って見てみれば〜?
少子化や優良作品が少なくなり日本の映画界は衰退産業と言われてきたが
これで少しでも活気が戻れば良い事です
これで少しでも活気が戻れば良い事です
コロナで箱を独占できたおかげでここまでぶん回せてるところもあるから過去作品の推移と比較しても意味ないと思う。
特典ブーストかければ千尋越えれるかもな。なければ200億くらいだろ。
映画特典コミックは先着450万人分、これはすでに終了した。
まあはっきり言うと原作コミックを集めているファンが特典確保のため
早めに押しかけただけ。最近のコミックの初版は300万部だがこれは
半月後くらいに買っても初版だったからコミック買うレベルのファンの実数は
300万人はいない。
もうメインファン層はほぼ見終わって、今はブームに便乗した連中が来てる
だけと思われる。
他のアニメ映画と違いジャンプ映画には特典追加とかはないので150億くらいに
おちつくだろう。
まあはっきり言うと原作コミックを集めているファンが特典確保のため
早めに押しかけただけ。最近のコミックの初版は300万部だがこれは
半月後くらいに買っても初版だったからコミック買うレベルのファンの実数は
300万人はいない。
もうメインファン層はほぼ見終わって、今はブームに便乗した連中が来てる
だけと思われる。
他のアニメ映画と違いジャンプ映画には特典追加とかはないので150億くらいに
おちつくだろう。
絵 下手くそ
10日で100億稼いだんやで・・
1ヶ月後がどのくらいになってるか楽しみやな
1ヶ月後がどのくらいになってるか楽しみやな
コロナ自粛疲れからの反動とか特典ブーストとか社会現象化とか状況的な運に恵まれた部分も大きいだろうな
稼げる会社は稼げる時に稼げるだけ稼いで、後で皆の生活も豊かにしてくれ
稼げる会社は稼げる時に稼げるだけ稼いで、後で皆の生活も豊かにしてくれ
映画のメインターゲットのファミリーはリピートしないから100億ちょいで流石に終わるんじゃないかな
初速の強さは今後抜かれることは10年20年ないんだろうけど最終的な記録はそこまでだと思う
初速の強さは今後抜かれることは10年20年ないんだろうけど最終的な記録はそこまでだと思う
しかしぶっちゃけ洋画はコロナがあるからまだしも同じ土俵のはずの邦画実写はどうなってんの
アニメに客が流れるから衰退なんじゃなくて実写がつまらないから衰退してるんだよ
アニメに客が流れるから衰退なんじゃなくて実写がつまらないから衰退してるんだよ
内容が難解?
今週日曜で100億行っているのに120億くらいかな(ドヤァ、とか恥ずかしくないの
千と千尋自体がジブリのブランド補正で過大評価されてると思うから
抜き去ってくれてかまわん
抜き去ってくれてかまわん
正月までロングランは確定やろ。
300億なんて余裕じゃね。
300億なんて余裕じゃね。
特典目当てとか的外れなこと言ってるね
劇場行けばわかるけど性別年齢問わずすごい人気だよ
土日は田舎の変な時間でもない限りまず席取れない
劇場行けばわかるけど性別年齢問わずすごい人気だよ
土日は田舎の変な時間でもない限りまず席取れない
そうかそうか
ねずこって頭パーのときは可愛いけど、
人間バージョンは結構学級委員長タイプだから
そんなに人気出る感じじゃないのよな
人間バージョンは結構学級委員長タイプだから
そんなに人気出る感じじゃないのよな
うちの方は、まだ予約取れないって言ってる子連れ家族がいるから
年内はずっとやってそうだぞ
年内はずっとやってそうだぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
