2020/10/25/ (日) | edit |

新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティブな影響を与えた。そして、起きるのが、業界を問わない冬の「ボーナス崩壊」だ──。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4
スポンサード リンク
1 名前:ブギー ★:2020/10/25(日) 13:58:50.38 ID:43YLQr9p9
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にネガティブな影響を与えた。そして、起きるのが、業界を問わない冬の「ボーナス崩壊」だ──。
【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移
http://www.moneypost.jp/717137/image/2
「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」
都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。
すでにマイホームを手放した人もいる。夫が飲食関係で働く千葉県在住の40代女性が打ち明ける。
「新型コロナの影響で店の売り上げは壊滅的。夫の給料が半分に下がり、夏のボーナスももらえませんでした。私も働いていた飲食店のパートを解雇されました。貯金でやりくりしていましたが、もう底をつきそうです。残り1000万円ほどある住宅ローンの支払いも滞っていました。夏過ぎに裁判所から競売開始決定通知書が届き、マイホームを差し押さえられました。なんとか任意売却に切り替えられましたが、いまは主人の実家で細々と生活をしています」
4月には緊急事態宣言が出され、ステイホームや自粛、時短勤務などで経済が低迷し、各企業の業績が悪化した。まず負の影響が出たのが夏のボーナスだ。ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんが指摘する。
「厚労省が大企業を中心に調査した結果、夏のボーナスは全体で2.1%減でした。なかでも鉄鋼、化学、機械、運輸、サービス業の分野の減少が目立ちました」
そして、さらなる落ち込みが予想されるのが冬のボーナスだ。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:00:45.08 ID:rcC/Iz9e0【表】新型コロナの影響で大きくダウン…、景気変動を表す「景気動向指数」の推移
http://www.moneypost.jp/717137/image/2
「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」
都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。
すでにマイホームを手放した人もいる。夫が飲食関係で働く千葉県在住の40代女性が打ち明ける。
「新型コロナの影響で店の売り上げは壊滅的。夫の給料が半分に下がり、夏のボーナスももらえませんでした。私も働いていた飲食店のパートを解雇されました。貯金でやりくりしていましたが、もう底をつきそうです。残り1000万円ほどある住宅ローンの支払いも滞っていました。夏過ぎに裁判所から競売開始決定通知書が届き、マイホームを差し押さえられました。なんとか任意売却に切り替えられましたが、いまは主人の実家で細々と生活をしています」
4月には緊急事態宣言が出され、ステイホームや自粛、時短勤務などで経済が低迷し、各企業の業績が悪化した。まず負の影響が出たのが夏のボーナスだ。ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんが指摘する。
「厚労省が大企業を中心に調査した結果、夏のボーナスは全体で2.1%減でした。なかでも鉄鋼、化学、機械、運輸、サービス業の分野の減少が目立ちました」
そして、さらなる落ち込みが予想されるのが冬のボーナスだ。
続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4
ヤバいよな~
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:00:48.23 ID:t9MdjmNX0ヒャッハーが来るのか
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:02:23.72 ID:2sT/0xAU0おお?家買おうと思ってたから朗報なのか?
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:06:00.32 ID:q2E+hYG20キャッシュフローの大切さを知らない人が多いんだろうな
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:09:49.49 ID:uwOBzYm80塩なめて生きるしかない。
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:10:57.48 ID:ONezVG4Y0抵当権キツいよな
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:15:39.96 ID:Orh8ZMkK0
住宅ローンにボーナス払いを組み込む人間の気が知れない
今年はボーナス出るか?いくら出るんだろう?と
毎年夏冬にヤキモキしなきゃならないなんて有り得ない
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:23:02.13 ID:AR/NqHMd0今年はボーナス出るか?いくら出るんだろう?と
毎年夏冬にヤキモキしなきゃならないなんて有り得ない
中古一戸建て住宅が安くなるかな
一括で買おうかな
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:35:56.75 ID:fDnbRo9S0一括で買おうかな
マイホームを手放して何とかなるならいいだろう
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:39:19.75 ID:SpvegZpq0大企業が給料を減らせば公務員の給料も減る。
公務員の給料が半減するまでがんばろう!
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:51:07.53 ID:7ZDT7wnV0公務員の給料が半減するまでがんばろう!
家は親が買ってくれたわ
238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 14:56:53.68 ID:bCxeFtew0泣いて笑った昭和後期平成前期
令和はどんな時代になるのだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603601930/令和はどんな時代になるのだろう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ANA】5100億円の赤字、20年ぶりに月給減 ノジマや成城石井に400人以上出向
- 三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者(ロイター)
- 史上最大級のペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 通常の約7.3倍…まるか食品「絶対に1人で食べないで」
- ANA、トヨタに社員出向受け入れ要請へ…22年度までに3500人削減
- 冬の「ボーナス崩壊」 住宅ローン払えずマイホーム手放す家庭も
- 【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット」 開発凍結へ 旧MRJ
- 【官製相場】日銀、GPIF…東証1部の8割 1830社で公的マネーが大株主となっていることが判明
- 「SOSボタン」新型車に続々 あおり被害も警察に通報
- 菅総理は中小企業の再編促進を指示…静岡・沼津市の会社社長「正論だが、納得できない」
国会議員・地方議員 ボーナスカットの話 出ませんねぇ~
結局日本は災害に弱い国なのに災害に対する備えとか保険とか機能してないって事なんかね?
持ち家神話も不動のものでは無いなぁ
持ち家神話も不動のものでは無いなぁ
借り換えすればいいだろ
つまんねー煽動してんじゃねーよ
つまんねー煽動してんじゃねーよ
ボーナスなんぞ20年前から無い
こっちは民主党政権時に仕事が無くて家を手放す羽目になったけどな
まあ人生大過なく順風満帆とは誰も保証できない以上そういう事もあらあね
当時ある特定の連中に霞食って生きてろwと罵られた側としては、霞食ってでも生き伸びろと優しく声をかける事ぐらいしか出来ないが、まあ生きてりゃ家ぐらいまた手に入れられるさね
まあ人生大過なく順風満帆とは誰も保証できない以上そういう事もあらあね
当時ある特定の連中に霞食って生きてろwと罵られた側としては、霞食ってでも生き伸びろと優しく声をかける事ぐらいしか出来ないが、まあ生きてりゃ家ぐらいまた手に入れられるさね
賃貸でも家賃が払えず追い出される事例があるから、持ち家が別段不利というわけでも…
特に都会の家賃の高い所とかはきついだろうなぁ。
特に都会の家賃の高い所とかはきついだろうなぁ。
正社員神話も崩壊
そろそろ正社員制度も無くした方がいいよ。時代に合わない。
きついわ~、公務員だけどボーナス0.05ヶ月分も減らされてきついわ~
来年なんか0,025ヶ月分やぞ
やってられんわ~
来年なんか0,025ヶ月分やぞ
やってられんわ~
リストラや倒産などある時代にボーナスを充てにする自体計画性がない
ボーナスが必ず貰えるのは税金は尽きない政治家や公務員だけだろ、一般企業は何があるか先はわからない
ボーナスが必ず貰えるのは税金は尽きない政治家や公務員だけだろ、一般企業は何があるか先はわからない
元記事行くとツッコミの荒らしで草
繰り上げ返済あるんだから、返済の組換えという物もあるし、銀行移って借り換えだって存在する
底辺フリー物書きの妄想を世の中に出すなよと思う
繰り上げ返済あるんだから、返済の組換えという物もあるし、銀行移って借り換えだって存在する
底辺フリー物書きの妄想を世の中に出すなよと思う
よく考えたら家売ってローンがチャラになるなら良いが、金利分とか借金が残ったら悲惨だよね、賃貸さえ借りるのもキツイかも
今年の冬ボーナス6ヶ月でると聞いてウキウキのワイw
結局会社によるよな、あざすww
結局会社によるよな、あざすww
鬼滅の刃の関係商品で驚くほど儲かっている会社もあるからな
>来年なんか0,025ヶ月分やぞ
25ヶ月分出てて草。左0詰めして小数点と誤解させる作戦だなw
25ヶ月分出てて草。左0詰めして小数点と誤解させる作戦だなw
住宅ローンなんて借り換えしてボーナス払いなんてやめればいいのに。ボーナスは日々のやりくりの調整弁として使うのがベターだよ。
金融機関の皆さんへ 10年間の利息のみ支払いでお願いします 猶予期間は必要です
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
