2020/10/26/ (月) | edit |

index_20180227145535baf玉川 26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、菅義偉首相(71)が受信料値下げなどNHK改革に意欲を見せている反面、性急な規制改革が番組作りの自由などを脅かすのではないかという危惧も浮上している問題を取り上げた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3567d047390cf66c2fb3e4e712179d123b915e4d

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/10/26(月) 10:39:43.13 ID:CAP_USER9
10/26(月) 10:26配信
スポーツ報知

東京・六本木のテレビ朝日

 26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、菅義偉首相(71)が受信料値下げなどNHK改革に意欲を見せている反面、性急な規制改革が番組作りの自由などを脅かすのではないかという危惧も浮上している問題を取り上げた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は菅政権の動きに「すごく心配ですよ。報道、編集などに政治や役所などが関与すべきではないと、おっしゃっているということですけど、この番組、チェックされていたじゃないですか? 3月に」とコメント。

 司会の羽鳥慎一アナウンサー(49)が「玉川さんはね。(長嶋)一茂さんはノーチェック。残念ながらね」とギャグで返したが、玉川氏は「田崎さん、どう思います? 僕の発言は全部、チェックされているんですよ。岡田(晴恵)先生の発言とかは。これ、国費を使ってチェックされているんだけど。一茂さんは一個もされてないんですよ。(石原)良純さんはちょっと、されているけど」と発言。

 これに対し、政治ジャーナリストの田崎史郎氏(70)は「政府に対して困る話をされていたんじゃないですか?」とストレートに返答。これに玉川氏は「だから、なんのためにチェックしているんですか?」と声を荒らげた。

 田崎氏が「(新型)コロナの時でしょ? PCR検査とか。あの時、政府にあったのは、発言が事実と違うところがあると言うので、厚労省が熱心に(チェックを)やっていたんです」と答えると、玉川氏は「違うと言って、わざわざツイッターまで書いてきたけど、そのツイッターが間違っていたじゃないですか? ある種、アクションまで起こしているから(報道への)関与ですよね」と返した。

 その上で「NHKの問題に関しては、(NHKが政府の御用テレビ局化してしまったら、そんな所に受信料を払いたいと思わないな。国営じゃないんだから、国からは独立してないと」と言い放っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3567d047390cf66c2fb3e4e712179d123b915e4d
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:40:25.48 ID:eT1digH80
雑魚の思い上がり
5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:42:26.63 ID:EH7Lya1h0
反日サヨクは、びくびく
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 10:48:34.11 ID:q55G/xJnO
チェックされたら困ることがあんの?
35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:02:32.07 ID:one8vygG0
平気でデマ流すやつなんかマークされるに決まってるだろ
39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:03:19.29 ID:6GkDThFv0
勘違いw
40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:03:19.60 ID:1G4WyaWc0
デマを正すのも一応政府の役目だろ

46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:04:57.30 ID:Kd/O+IH30
デマのチェックはするだろ
経営のチェックまではしないけど
47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:05:05.34 ID:2tkbx4N00
なに大物ぶってるんだよ
お前みたいな小物興味ないわ
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:09:57.55 ID:KcK6CwOy0
お前ごときがチェックなんてされるほど政治は暇じゃねーよw
78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:17:44.88 ID:UixgeWor0
自意識過剰
99 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:31:13.57 ID:CM0TDGk+0
何を気にしてるか直ぐに分かったよ
131 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/26(月) 11:45:49.09 ID:OQvZxTCs0
雑魚が勘違いしたパターン
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603676383/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2702260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:10
>僕の発言は全部、チェックされているんですよ。
んなの当たり前だろ。公共の電波をなんだと思って居るんだ。
放送法第1条にある通り、公共の福祉に反する不適切な発言がないよう、関係各位総てが律するのは当たり前の話。
悪質なデマや根拠の不確かな憶測を垂れ流して国民を扇動するような行動が許されるわけもない。  

  
[ 2702263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:19
公で発言したことをチェツクされてなにか困ることでもあるんかね
ほぼ毎日政府に言いがかりつけて絡んでるようなもんだろお前w
そら相手も風評被害撒き散らされりゃ反論する必要あるからチェックするだろうよ  

  
[ 2702264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:20
マスコミは政治をチェックするけど政治がマスコミをチェックするのはダメ、
って要するに自分のほうがエライてことか。
そういう思い上がりがマスコミ嫌いな若者増やして自民支持に追いやってるんだよねw  

  
[ 2702265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:23
玉川は与党や政府の言葉尻や揚げ足取りばっかりやってるが、
災害時にデマを流したのは刑法違反だ、罪の意識も全く無いようだなこのク ズ  

  
[ 2702266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:23
思春期男子かよ  

  
[ 2702267 ] 名前: ぬ  2020/10/26(Mon) 22:23
取り敢えずパヨ工作員が2、300人くらい不審者してから独裁だのヒトラーだの言えよw  

  
[ 2702270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:29
放送法改正のとき田原はじめ重鎮が全力で阻止したの忘れてないからな
あの時と違ってもうなくても不便ないから思い切りやってもらっても構わないわ  

  
[ 2702271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:30
そりゃ偏向だけでなくフェイクニュースを平気で垂れ流すところはチェックせざるを得ないだろ。
大好きな街頭アンケートで自分らに対する信用がどれくらいあるかやってみろよ。  

  
[ 2702272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:31
一茂良純は所詮人気商売の芸能人でまだ許されるけど
テレ朝の社員が世論煽ってんのは問題でしょ  

  
[ 2702273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:31
仮に政治家がテメエをチェックしてたとして何か問題あんの?
だってそのチェックしてる政治家も「視聴者」の一部だろ?
TVという不特定多数の人が見るのに出てるのにチェックするなはワガママにしか聞こえん  

  
[ 2702277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:40
限りある電波を無駄に浪費してんだから当たり前だろ?
放送法ちゃんと守れよ  

  
[ 2702278 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/26(Mon) 22:41
まともな報道してから言えって たわ言ばっかだな  

  
[ 2702280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:47
玉川の発言はしっかりチェックされるべきだと思う  

  
[ 2702282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:51
公共の電波使って堂々と戯言垂れ流しておいて、チェックされてる!とは?  

  
[ 2702283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 22:53
テレ朝はじめ民放各局はNHKの事よりもスポンサー収入激減の自分達の事を心配しとけや
コロナの不安を煽りまくったお前らメディア様のお陰で各企業もコロナのダメージ大
で、結果的にスポンサー収入も激減して民放各局は収益ダダ下がりというオチ
ほんまア.ホやな(笑)  

  
[ 2702292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 23:18
京アニの犯人みたいなこと言ってんな  

  
[ 2702297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 23:33
公安の監視対象ですよw  

  
[ 2702298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/26(Mon) 23:33
価値観が違うから何言ってるのかわからん。  

  
[ 2702303 ] 名前: 名無し  2020/10/26(Mon) 23:48
自分の発言に自信と信念と裏付けがあるのであればチェックされても困らないだろう。  

  
[ 2702304 ] 名前:    2020/10/27(Tue) 00:09
反日パヨクはみんなが監視してるだろ  

  
[ 2702305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 00:21
お前が注意すべきは日米政府ではなく若宮の轍を踏まないようにすることだろw
日刊GDのK藤が最近しきりに「狡兎死して走狗烹らる」って唱え鄭ぇいるぞw  

  
[ 2702311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 00:38
これは恥ずかしいw
田崎さんも真面目かよwww
映像、観たかったなぁ。耳まで赤かったんじゃね?  

  
[ 2702313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 00:48
出鱈目ばかり垂れ流すからだろ  

  
[ 2702315 ] 名前:    2020/10/27(Tue) 00:51
コロナ禍でデマ報道するのは報道機関として問題だし
体制にチェックされて嫌がるのも報道機関としておかしい

学術会議と同じで特権意識を持ってるヤバい奴が
シビリアンコントロールと民主主義に反発してる様にしか見えない  

  
[ 2702316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 00:57
NHKだけでなく民放も酷いし、電波オークション導入待った無しだな
制度設計した学者がノーベル経済学賞を受賞したのに
日本のマスコミ総スルーなのは笑うわ  

  
[ 2702317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:00
>その上で「NHKの問題に関しては、(NHKが政府の御用テレビ局化してしまったら、そんな所に受信料を払いたいと思わないな。国営じゃないんだから、国からは独立してないと」と言い放っていた。

こいつらが言えばいうほど、だんだんNHKと学術会議の問題の構図が重なってくるな
「国家権力で集めた金をよこせ!だが反日や日本人侮辱は好き放題にやらせろ!政府は干渉するな!」
こんなの単なる左翼利権じゃねーか、くだらねえ  

  
[ 2702318 ] 名前: 名無し  2020/10/27(Tue) 01:00
玉川は放送免許剥奪のための材料になる  

  
[ 2702320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:06
ならユーチューバーに転身すれば?  

  
[ 2702329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:20
放送法に抵触してる自覚があるんだろうな  

  
[ 2702330 ] 名前: あつあつ  2020/10/27(Tue) 01:20
自意識過剰です!
  

  
[ 2702336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:28
いやこれもうお薬必要だろ  

  
[ 2702340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 01:33
悪口や煽りや嫌がらせ、虚言ばっかり吐いてるからだろ
自分がやってきたことを考えれば監視されて当たり前だろ  

  
[ 2702368 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/27(Tue) 02:26
普通の国なら法律違反で逮捕されてるからだろw
公共の電波でデマを流すだけでも重罪だからな  

  
[ 2702379 ] 名前:         2020/10/27(Tue) 02:45
検査検査と世論誘導してたからだろ
全国放送だから一応数百万人が見てるんだから影響力考えろ  

  
[ 2702393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 03:01
毒電波で何を言っても構わないって訳じゃないんだよ。
放送法は個人の思想感情での世論誘導やワザとデマを流すのは認めていない。
自由は自由だが、自由の拡大解釈による世論誘導まで肯定は出来ん。
アメリカは各政党に寄った報道はOKかもしれないが、日本は公平で偏向は認めていない。
今まではグレーゾーン拡大に継ぐ拡大で、既にレッドゾーンまで突入してる事に気付いていなかった輩ばかりだった、イヤ敢えて放置していた感が有るが、それは…
敢えて炙り出しへの罠だったんだよwww
  

  
[ 2702426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 03:58
玉皮ごときは油で揚げて豚皮揚げスナックにするから心配すんな、被害妄想ラサールと同じ  

  
[ 2702436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 04:41
そりゃ「報道」と称して嘘や妄想を垂れ流して嘘情報やパニックの種をまき散らしてるんだから、チェックだってされるだろうよ  

  
[ 2702468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 06:27
このカ,スの妄言を取り締まるんならどんどんやるべきだなwww  

  
[ 2702476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 07:14
「報道」をチェックされて何が問題なんだ?
発言はなかったことにしてほしいの?
マジで意味わからん  

  
[ 2702486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 07:36
ラ・ヨダソウ・スティアーナ  

  
[ 2702495 ] 名前: 774@本舗  2020/10/27(Tue) 07:45
このハゲの言ってる事なんて監視してる訳ねえじゃんwww
どうせ罪に問われたら会社に言えって言われたんですぅって泣きながら言いそうwww
思い上がるなよハゲwww  

  
[ 2702503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 07:55
誰でも自由に見れるテレビ放送なのに、チェックされると困るのか。w
じゃあ放送するの、やめればいい。wwwww  

  
[ 2702523 ] 名前: 発言  2020/10/27(Tue) 08:42
いい加減な発言が多いから、非常に良い事だ。  

  
[ 2702531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 09:02
公共の電波での発言は公的にチェックされてるに決まってるでしょ。マジで公共の福祉に反する発言(犯罪教唆や猥褻言動を含む)があったら困るんだから
Zoom会議での発言がチェックされてるだなんてなら問題だけどさ  

  
[ 2702545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 09:40
マスコミだって政治家の言動を監視して
事あるごとにイチャモン付けてるのに
自分たちに対するチェックは許さないって?
なんて傲慢だろうね、無責任に囀るだけのマスコミ如きが  

  
[ 2702546 ] 名前: 名無しさん  2020/10/27(Tue) 09:40
チェックされて困る発言でもしてるの?  

  
[ 2702620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 11:24
失言多いけど威力は無いよ  

  
[ 2702646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 12:14
電波は国民の財産であり国が管理している以上は、国から完全に独立した放送局なんてあり得ない。玉川は何を勘違いしているのだ。  

  
[ 2702673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 12:52
「おい政府!国民の資産をよこせ!!俺を優遇しろ!ただし俺らのやることに口は出すなよ!干渉するな!」

↑近年左サイドで頻繁に見かける構図  

  
[ 2702689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/27(Tue) 13:15
テレビ局が外国資本と癒着してないかも精査しろ  

  
[ 2703010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 01:25
なんやマスコミは権力チェックやとか偉そうに言ってるなら、そりゃ政府もマスコミをファクトチェックそてるんちゃうか?ましてスパイのような人物もけっこう混じってるやろうしね。
お互いチェックしたらいいやんか。それとも得意の俺たちはしてもいいが政府はしたらいけないとかか?よっぽど自分たちの行動がやましいねんなw  

  
[ 2703131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 07:21
全国電波でデマを流す奴を放っておくほが大問題、だろ、自意識過剰で”俺って大物”だぜ”玉川さん!?  

  
[ 2703270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 10:38
つか国民に見られてて尚且つク.ソ.ミ.ソ文句言われてることは無視ですかねw
おまエラの局必要ねーからぁwww  

  
[ 2703284 ] 名前: 常識人  2020/10/28(Wed) 10:57
菅首相は、そんなに暇ではない。
ただ、国民共有の財産である電波で発言する以上、国民が玉川の発言をチェックするのは当然。
国民を愚弄するような発言に、電波を使うことは許されない。  

  
[ 2703339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:31
自己評価の異様な高さは韓国人と一緒だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ