2020/10/28/ (水) | edit |
<

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
1 名前:ばーど ★[age]:2020/10/27(火) 17:48:06.83 ID:bGvCuGso9
麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの会見で政府が景気対策として実施した1人当たり現金10万円の一律給付について、貯蓄に回す人もいたという見方を示したうえで、対策の効果をより高めるには給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。
政府は今年度、新型コロナウイルスで深刻な影響を受けた家計などを支えるため、1人当たり一律で10万円の給付を行いました。
これについて麻生副総理兼財務大臣は、27日の閣議のあとの会見で「生活が助かった人もいらっしゃったと思うのでそれなりの効果があったと思う。ただ、間違いなく預金に回ったことは確かで預金は減らずに増えた」と述べました。
そのうえで「預金に回った部分が消費に回ってもらわないと本来の目的に達しない」と述べ、景気対策としての効果をより高めるには、給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。
2020年10月27日 14時03分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:49:29.82 ID:reV8hECW0政府は今年度、新型コロナウイルスで深刻な影響を受けた家計などを支えるため、1人当たり一律で10万円の給付を行いました。
これについて麻生副総理兼財務大臣は、27日の閣議のあとの会見で「生活が助かった人もいらっしゃったと思うのでそれなりの効果があったと思う。ただ、間違いなく預金に回ったことは確かで預金は減らずに増えた」と述べました。
そのうえで「預金に回った部分が消費に回ってもらわないと本来の目的に達しない」と述べ、景気対策としての効果をより高めるには、給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。
2020年10月27日 14時03分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012682941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
将来不安があるから大事に使うだけ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:50:42.79 ID:wAQQonKp0たったの10万で偉そうだな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:50:43.97 ID:J24EfPXO0景気対策だったの?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:51:30.62 ID:Zwz19f3f0まるで自分が小遣いあげた感じだなw
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:52:15.23 ID:gMhj404f0貯蓄も本来の趣旨に反してないだろ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:55:50.81 ID:Mc3TBDxH0
もう一度配ってくれたら使うよ
前のは税金で消費にまわせなかったよ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:58:06.92 ID:CZ4Hg3qM0前のは税金で消費にまわせなかったよ
庶民は一気に使わずに少しづつ使う
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:59:51.53 ID:oV7T0ROR0次は10万円の商品券とかどうだろう
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:01:49.61 ID:Bf3T0GdI0期限付きで消費税下げれば消費伸びますよ
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:02:36.74 ID:7/DBi69p0消費させたいなら毎月でも支給しろよ
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:04:20.81 ID:B8kJt3Hb0政府小切手ってやってみて欲しい
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:06:48.14 ID:g9kuwTc60なら消費税下げたらいいやん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603788486/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 西村経財相「1年で日本をデジタル化」
- 来週にも菅首相が経済対策指示、給付金やGoTo延長で10兆円規模
- 菅首相「学術会議の組織全体を見直す時期ではないか」 学術会議OBを含む識者からも「民営化」「廃止」論が噴出
- 菅総理、バイデン当選なら訪米見送り トランプ再選ならお祝いに早期の訪米
- 【麻生財務相】10万円給付「貯蓄から消費に向かうことが大事」
- 「まるで戦前戦中だ」 気に入らぬ者は飛ばして異論封じる…官僚も辟易する菅首相の強権ぶり
- 【二階幹事長】「結果によっては大阪市が日本から消滅することになる。大阪市民の良識あるご判断が期待される」
- 菅首相、「北方領土問題に終止符を打つ」
- 菅義偉首相、所信表明演説で言い間違い 「重点」を「ゲンテン」など計6カ所
じゃぁ消費減税だな
政府債務があるから預金があるわけで
誰かがお金使えば誰かの預金が増える
当たり前の事を財務大臣が知らないとか
お金は使えば消えるわけじゃない
誰かがお金使えば誰かの預金が増える
当たり前の事を財務大臣が知らないとか
お金は使えば消えるわけじゃない
麻生の言う事を全く理解出来てなくて草
底辺だが、使う機会が殆ど無い。
2万円よりは助かったわ
生活費は消費じゃないとでも言うのか
あかん10万給付したら財源が尽きてもうた・・・
せや!消費税は据え置きにしたろ!
だからな
これで消費が伸びると思ってるからすごい
せや!消費税は据え置きにしたろ!
だからな
これで消費が伸びると思ってるからすごい
「将来不安があるから金を使わない」
「金を配っても貯蓄に回る」
財務省は意見の統一して出直してこい。
「金を配っても貯蓄に回る」
財務省は意見の統一して出直してこい。
効果出るまで毎月15万以上配れば良い
財源は国債
消費税減税すれば勝手に税収は増える
財源は国債
消費税減税すれば勝手に税収は増える
給料上がらんのに消費が増えるわけが無いでしょ、たったの10万で、国民舐めてんのかね。
乞食ゾクゾク
支給の趣旨わかってなく預金に回した奴には今後こういった施策はやらなくていいよ
こいつらがちゃんと使っていれば良かっただけ
こいつらがちゃんと使っていれば良かっただけ
えーと、じゃあ消費財下げて給料上げれば?ついでに無意味に溜め込んでる大企業や資産家にだけ課税して吐き出させればなおいい。
※2703191
そもそも景気対策のためだったか?何でいきなりまるで消費を促す為に配ったみたいなノリになってんの?あの当時はコロナがヤバいから皆外に出るな家でじっとしてろって雰囲気だっただろ?
麻生の爺さんはさすがに歳とって時系列とか過去の記憶とかが曖昧になってんだろ。
そもそも景気対策のためだったか?何でいきなりまるで消費を促す為に配ったみたいなノリになってんの?あの当時はコロナがヤバいから皆外に出るな家でじっとしてろって雰囲気だっただろ?
麻生の爺さんはさすがに歳とって時系列とか過去の記憶とかが曖昧になってんだろ。
やっぱ駄目だわこの爺
給付金のページに書いてあるよ
コロナであんまり出かけないようにそれでも必要な買い物だけしてね。
生活の安定のためにお金あげます。てね。
生活が不安だから取っとくのは普通に当たり前で、目的通りに運用されている。
使って欲しいなら不安にさせないで欲しい
コロナであんまり出かけないようにそれでも必要な買い物だけしてね。
生活の安定のためにお金あげます。てね。
生活が不安だから取っとくのは普通に当たり前で、目的通りに運用されている。
使って欲しいなら不安にさせないで欲しい
公明党に「どのような方法でもいいから10万円一律給付にしないと自公解消する」と丸投げされた。
その丸投げの状態で”現金給付”という形にしたのは、官僚であり、それを最終的に承認したのは自民党政権。
その案が出たときに文句を言うべきであって、今言うこと自体おかしいと思うぞ。
あんた直轄の大臣だろ?
その丸投げの状態で”現金給付”という形にしたのは、官僚であり、それを最終的に承認したのは自民党政権。
その案が出たときに文句を言うべきであって、今言うこと自体おかしいと思うぞ。
あんた直轄の大臣だろ?
麻生の中では2008年なのでは?
皆日頃から急な出費に備えて金を貯めようとするから、緊急時だって支出は最小限にして貯蓄するのは同じじゃないかな。
貯蓄をしなくても大体なんとかなる世の中にしない限りは無理な話。
貯蓄をしなくても大体なんとかなる世の中にしない限りは無理な話。
今度配るなら期限付きクーポンにしとけ
失業者と倒産が万単位で増えてるのが現状なのを全く理解してないなこいつ
そんな状況で誰が貯金を使うってんだ?
そんな状況で誰が貯金を使うってんだ?
まあ、日本は何だかんだでまだまだ経済的に豊かな人も多いし『10万円?そんなもん要らねーけどくれるってんなら一応貰っとくわ。何かの機会に使ってやるか』、でそのまま忘れてる人も、そら何千万人かは居るでしょ。
まあ、それも『困っている人だけを選別して狙い撃ち支援するのは時間掛かりすぎるから』という理由で政府が全国民に一律で配ったんだから、金持ちが給付された10万円を使わなくても腹を立てるのはお門違いだが。
まあ、それも『困っている人だけを選別して狙い撃ち支援するのは時間掛かりすぎるから』という理由で政府が全国民に一律で配ったんだから、金持ちが給付された10万円を使わなくても腹を立てるのはお門違いだが。
こんな経済音痴がいる党には任せられないので次回は別の党に入れるわ
出、出た~次は自民党以外に入れるわマン!!
金使って欲しいならコロナをさっさとどうにかしろ そして給料上げろや!
無能政治家が文句垂れるな !!!
無能政治家が文句垂れるな !!!
給料が低いのは君の能力がその程度なんだろう
上げて欲しくば努力すれば良い
あと麻生氏ではなく会社に言え
上げて欲しくば努力すれば良い
あと麻生氏ではなく会社に言え
1年間、消費税0%にするって、財務省に言って来い。
消費を抑え込んでおきながら、消費しないって文句言ってるって、矛盾し過ぎだろ。
財務官僚を全員クビにして、その辺の中小企業の経理のおばさんにやってもらえ。
その方が優秀な仕事してくれるぞ。
消費を抑え込んでおきながら、消費しないって文句言ってるって、矛盾し過ぎだろ。
財務官僚を全員クビにして、その辺の中小企業の経理のおばさんにやってもらえ。
その方が優秀な仕事してくれるぞ。
こんなおつむの弱いジジイが何十年も大臣のイスに居座っているというw
貯蓄が増えたとかいうのは外食や宿泊を自粛してた時期があったってオチで
しかも、収入が減って仕事も減って困っている人たちが
10万円を貰って即日で浪費できるわけないだろうと
そりゃ毎月10万円でも貰えるのなら気にせず使うだろうけどね
貯蓄が増えたとかいうのは外食や宿泊を自粛してた時期があったってオチで
しかも、収入が減って仕事も減って困っている人たちが
10万円を貰って即日で浪費できるわけないだろうと
そりゃ毎月10万円でも貰えるのなら気にせず使うだろうけどね
ア保ウさん、何処でカネが止まってるか知らないの?
まさか庶民が霞を食って生きていて、脱税してカネをため込んでるから経済が回らないとでも思ってんだろうか
てめえら富裕層が無駄に高額な報酬得てカネをためこんで流さねえからだ 弩ア保ウ
まさか庶民が霞を食って生きていて、脱税してカネをため込んでるから経済が回らないとでも思ってんだろうか
てめえら富裕層が無駄に高額な報酬得てカネをためこんで流さねえからだ 弩ア保ウ
銀行が正しく運用できれば貯蓄でも良いのでは。タンス預金は論外だが。
そもそも、5月に配りだして9月あたりまで配ってた給付金が
貯蓄にほとんど回ってた~って、なんで10月の時点でわかるんだ?
あほうや菅は国民が銀行に預けているお金をリアルタイムで監視中?
貯蓄にほとんど回ってた~って、なんで10月の時点でわかるんだ?
あほうや菅は国民が銀行に預けているお金をリアルタイムで監視中?
2000万貯めないといけないと言われたからね
老後の為に2000万円貯めなきゃならんだろ。
全額税金で消えたわバーカ!
消費税減税で解決。
NHKは自分たちが貯め込んだ金を吐き出せ。
麻生の話を右から左に聞き流してる場合か?
麻生の話を右から左に聞き流してる場合か?
増税されて使うかよ
助け合いの精神で困ってる良心的な業者をひいきしてあげることは美しい行為だと思う
余裕のある人は今の時期に使ってあげてください
余裕のある人は今の時期に使ってあげてください
いや間違いなく給付金の効果はあった
景気対策だけ取り上げるのはおかしい
コロナ渦の中で10万給付するから不要不急の外出控えろって状況で景気が良くなるわけないわ
景気対策だけ取り上げるのはおかしい
コロナ渦の中で10万給付するから不要不急の外出控えろって状況で景気が良くなるわけないわ
緊急時の生活費扱いだったのに
いつの間に景気対策政策になったの??
いつの間に景気対策政策になったの??
この人なんで国民感情を逆なですることばかり言っているの?
ここも堕ちたな……自民のやることは間違いないのに批判だらけ。中・韓のスパイだらけになってしまったよ。それはマスコミの洗脳のせいか?
政府発行の期限付きクーポンならシニョリッジを得られるし
使わなけれ消滅するだけなので財政心配なく給付出来る
使わなけれ消滅するだけなので財政心配なく給付出来る
むしろまともな保守系サイトは自民の経済政策関しては批判一色だぞ。
何を見て貯蓄が増えたと思ったのか知らないけど、消費してもマネーストックは増えます。マクロで見たら誰かの貯蓄から、誰かの貯蓄に動いただけなので。
[2703343]
一部訂正、配った時点で増えたマネーストックは消費しても増えたままです。
一部訂正、配った時点で増えたマネーストックは消費しても増えたままです。
インフレにすれば一発で貯金無くなるだろうにインフレ目標はどうなったの?
金持ちが自分の資産減らしたくないと足を引っ張ってる限り永遠に貯金は減らんよ
金持ちが自分の資産減らしたくないと足を引っ張ってる限り永遠に貯金は減らんよ
見解を述べるんじゃなくて
それをどう実現させるか考えるのがお前の仕事だぞ
それをどう実現させるか考えるのがお前の仕事だぞ
じゃあ一人当たり30万配ってくれ
そうすりゃ絶対消費に回るわ
そうすりゃ絶対消費に回るわ
デジタル元のように、
2000万円をポイっと給付すると、預金の額を気にせずに、収入に相応する額を消費するようになりますよ。
2000万円をポイっと給付すると、預金の額を気にせずに、収入に相応する額を消費するようになりますよ。
>>2703297
一律給付になった時から
まあ貯金されたから緊急時の当座の生活費対策としても失敗してるけど
一律給付になった時から
まあ貯金されたから緊急時の当座の生活費対策としても失敗してるけど
>>2703343
個人の普通口座の統計見たらそうはならんやろ
>>2703366
定額給付金2万→貯蓄しました!消費してほしけりゃ10万配れ!
特別定額給付金10万→貯蓄しました!消費してほしけりゃ30万配れ!
30万配ったらどうなるかは火を見るより明らかじゃないか
個人の普通口座の統計見たらそうはならんやろ
>>2703366
定額給付金2万→貯蓄しました!消費してほしけりゃ10万配れ!
特別定額給付金10万→貯蓄しました!消費してほしけりゃ30万配れ!
30万配ったらどうなるかは火を見るより明らかじゃないか
米2703224
分かったうえでの発言だろうし、財務省の中の、この発言を言わせたい勢力の問題だろ。
分かったうえでの発言だろうし、財務省の中の、この発言を言わせたい勢力の問題だろ。
使わないか使う必要のない人間に配るのは無駄なんだよな
マイナンバーカードか何かで紐付けして、制度の趣旨を理解せず
貯蓄に回した人には次回給付しないような仕組みにしないと
マイナンバーカードか何かで紐付けして、制度の趣旨を理解せず
貯蓄に回した人には次回給付しないような仕組みにしないと
素朴な疑問なんだけど、
消費税減税したら景気が良くなったり税収が上がるみたいな事いう人がいるけど、
どういうロジックなんだろう。
他国での成功例がそのまま日本に通用するとは限らないし。
貨幣の価値を上げる政策は貯蓄志向にさらに進む気がするのですが、どうなんでしょうか。
消費税減税したら景気が良くなったり税収が上がるみたいな事いう人がいるけど、
どういうロジックなんだろう。
他国での成功例がそのまま日本に通用するとは限らないし。
貨幣の価値を上げる政策は貯蓄志向にさらに進む気がするのですが、どうなんでしょうか。
※2703426続き
自分の考える景気がよい状態とは、
明日買うより今日買った方がお得。という状態が続いていることなのではないでしょうか。
そういう観点からいうと減税は逆効果ではないかな。
自分の考える景気がよい状態とは、
明日買うより今日買った方がお得。という状態が続いていることなのではないでしょうか。
そういう観点からいうと減税は逆効果ではないかな。
車の車検で右から左へ行ったわ
また配るのなら大歓迎(笑)
米2703376
続きがあって、政府から、2000万円まで、無利子で借り入れができる。
っていうのも等価。
続きがあって、政府から、2000万円まで、無利子で借り入れができる。
っていうのも等価。
コロナ救済策とごっちゃになって現金給付にしたのが失敗
期限付き商品券にしとけば使わざるを得ない
期限付き商品券にしとけば使わざるを得ない
食費に回ってます
じゃ庶民が安心して金を使えるようになる政治をすればいいだろ
今の世の中じゃ10万貰っても安心して使うことが出来ないぞというメッセージやろ
そんなのにしたのは政治不安が原因だろ
今の世の中じゃ10万貰っても安心して使うことが出来ないぞというメッセージやろ
そんなのにしたのは政治不安が原因だろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
