2020/10/28/ (水) | edit |

toyota-crown-2018_17_.jpg
【トヨタ・クラウン大幅減】販売台数、先代末期をも下まわる  「若返り」裏目に アルファードの影響も

ソース:https://www.autocar.jp/post/587087

スポンサード リンク


1 名前:雷 ★:2020/10/27(火) 17:17:43.82 ID:Ricxt7cX9
【トヨタ・クラウン大幅減】販売台数、先代末期をも下まわる 
「若返り」裏目に アルファードの影響も

2020.10.27


(略)

このクラウンの売れ行きが、最近は下がり始めた。

現行型の販売推移を見ると、2018年6月の発売直後は伸びたが、2019年6月以降は対前年比が大きく下がっている。

2019年6~12月は、前年と比べて40~70%のマイナスだ。

2020年4月以降の登録台数は、コロナ禍の影響を受けたから本来の人気度を反映していないが、コロナ禍前の1~3月も各月ともに30~60%減った。

コロナ禍の影響が収まってきた2020年7~9月も、同様に30~60%減っている。

直近の2020年9月における登録台数は2050台だ。2018年9月は6063台だったから、クラウンの売れ行きは約2年間で3分の1程度まで減少した。

また先代型がモデル末期だった2017年9月は2357台だ。つまり2020年9月の登録台数は、先代型のモデル末期よりも少ない。

(略)


インテリア、操作性が馴染みにくい?

現行型クラウンはインテリアも変わった。

インパネの中央部を見ると、モニター画面が上下に2つ並ぶ。上側にはカーナビの地図を表示して、下側はエアコンなどのタッチパネルとして使う。カーナビ操作時には下側でもカーナビ画面を呼び出せる。

ただしスマートフォンやタブレット端末を使い慣れているドライバーでないと、操作が繁雑に感じられて馴染みにくいという声もあるはずだ。

従来型のクラウンは、オーソドックスなスイッチを装着していたが、現行型は印象が変わった。

toyota-crown-2018_17.jpg
2 名前:雷 ★:2020/10/27(火) 17:18:09.66 ID:Ricxt7cX9 7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:20:20.57 ID:iLKw4exf0
まぁレクサス買うわな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:22:01.12 ID:BnZpj8+p0
タッチパネルは事故増えると思うわ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:22:24.17 ID:tflGz6L80
セダンは時代遅れ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:23:26.44 ID:52a5cZLg0
セダンならまだ社用車として使えるが、今のデザインはw
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:24:52.24 ID:G7utGaMh0
物理スイッチの方が良いよね

41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:24:53.45 ID:5Cj9lypA0
そういうのはレクサスでやれよ
カローラで良いじゃん、いいぞ~新型カローラ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:26:07.12 ID:fkNMgJw50
見た目はレクサスより高級感があるけど
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:26:46.84 ID:ykLBIshD0
相変わらず運転席は見晴らしがいい
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:28:33.98 ID:G6wOe/Px0
クラウン買ってた層がレクサス買っただけやで
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:28:35.92 ID:FANSWao10
レクサスも内装がなんか古いんだよ
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:29:42.70 ID:/o+hFxyQ0
こんなん操作してたら事故るわ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:30:01.22 ID:52a5cZLg0
唯一の売りが車幅が狭いことだもんな。
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:31:38.86 ID:vRHh3fIm0
コロナ不況で法人需要が減っただけ
個人相手に商売してない
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:34:04.50 ID:E76ICo600
レクサスが根付いた今
クラウンの役割は終わってると思うが
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:37:48.56 ID:JkVEtX9p0
クラウンは恰好悪い、ベンツかBMWの方が恰好良い。
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:38:29.41 ID:9viH8O810
もう時代遅れ
クラウンっていう名前が年寄り臭い
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:43:31.97 ID:ec/KvdN50
オッサン御用達なのに無駄に若作りし過ぎw
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:44:09.50 ID:Er6VFTYR0
いずれはクラウン
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:47:55.09 ID:NgP4YPgs0
相変わらずデザインがダサい。
267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:49:49.82 ID:hchlQNzo0
いつかはN-BOX
291 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:52:37.89 ID:noq4XSaC0
顔が悪い
石破みたいな
304 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:54:22.11 ID:hGObBLP00
タッチパネルって見栄えは良くてコストも低いから
どんどん増えていくだろう
339 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:57:13.51 ID:1JgmTkZ90
おっさんのクルマだし
木目調の内装にアナログ時計
操作部はハードスイッチだらけでよかった
375 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:00:41.62 ID:IEJq8Hw00
田舎では結構売れてんな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603786663/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2703323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:03
スガは違法状態を是正して6人の教授を会員に任命しろ  

  
[ 2703326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:07
トヨタが売れないと大喜びしてしまうミンジョクが来るゾ  

  
[ 2703328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:10
タッチパネルをせめてステアリングにつけろよ  

  
[ 2703330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:24
単純に値段が高過ぎるし、これポンと買える奴はレクサス買うだろ  

  
[ 2703333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:25
※2703323
違法に日本国内にいるお前は帰れよ。  

  
[ 2703336 ] 名前: 名無  2020/10/28(Wed) 12:28
高級車はボタンがたくさん並んでるアナログな方がいいよ
液晶なんてコストダウンの手抜きだもん  

  
[ 2703338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:30
クラウン買うならアルヴェルかレクサス買うわな。
それにフロントマスクで失敗した感が強い。  

  
[ 2703341 ] 名前: 名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:33
購入後手軽にいじれないのはな
修理も面倒そうだし  

  
[ 2703342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:34
「いつかはクラウン」から「まだ、クラウン?」  

  
[ 2703349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:50
国内専用モデルなんだからアナログ満載乗り心地ふわふわのガラパゴスでいいんだよな
そういうクルマの需要は一定数いるわけだし  

  
[ 2703352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 12:54
下のタッチパネルが操作専用でオーディオを写せないのが最悪
ずっとエアコンの状況写してどうすんだよ  

  
[ 2703361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 13:15
ST190/191のコロナで5ドアセダンがあったんだが、当時めちゃくちゃかっこ良かった
最近セダンのリアハッチが短くなって5ドア風デザインを採用してるが、どこもうけてないようだ
個人的に今回のクラウンは良いとは思うが・・・・  

  
[ 2703363 ] 名前: Kudo  2020/10/28(Wed) 13:17
 TOYOTA 欲張りすぎ!  

  
[ 2703369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 13:24
「クラウン買うくらいならレクサス買う」?
クラウンとレクサスのデザインが違うこと分かってない奴多すぎじゃない?
デザイン度外視するなら軽でいいじゃん  

  
[ 2703408 ] 名前:    2020/10/28(Wed) 14:34
土方と不動産屋のイメージが強すぎる  

  
[ 2703409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 14:35
デザイン度外視するなら軽でいいじゃんwww
この人生きづらそうw  

  
[ 2703411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 14:41
タッチパネルは反応悪くて使いにくい。
  

  
[ 2703416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 14:46
※2703369
誰も外観の話なんかしてないぞアスペ君
デザイン度外視するなら軽でいいとか言っちゃう貧乏人はお帰り下さい  

  
[ 2703433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 15:15
DQN中古クラウンの多い事。  

  
[ 2703436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 15:17
タッチパネル採用なんて一体どうしてこうなった
考えるまでもなくドライバーは拒否反応を起こす位予想出来そうなものだが
止まってからじやないと絶対正確な操作はできないしパネルの汚れが目立つのもマイナスポイント  

  
[ 2703445 ] 名前: 名無し  2020/10/28(Wed) 15:35
エアプばっかりだから教えてあげるけど、現行LEXUSより新型クラウンの方が上!
自分はLEXUS乗りで父がクラウンだが、価格で2.5倍以上開きはあるのに運転のしやすさや運転席からの見晴らし、運転者用の新型モニターは快適。
知らずにケチつける奴は試乗した方がいいよ。  

  
[ 2703456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 16:06
単純にコストダウンが素人目にも伝わる物作り
「高級」ではなく「高級風」なのが悪い
クラウンを高級車としてリリースしたいならレクサスブランドに入れなきゃ
何の為にレクサスを国内に持ってきたんだよって話じゃん
トヨタブランドで高級車を売り続ける意味が分からん  

  
[ 2703457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 16:07
タッチパネルは手探りで操作できないし誤動作が多いんだよ
洗練、選別された機能だけをアナログで設置した方が個人的には使いやすい  

  
[ 2703465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 16:14
要はアルファードが高級セダンを駆逐したって話しか  

  
[ 2703527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 18:03
運転しながらタッチパネル操作させるのか
それともいちいち停車させる前提?  

  
[ 2703533 ] 名前:     2020/10/28(Wed) 18:11
リア見たときカムリか?って思ったもんな。
クラウンはそういうの大事よ。  

  
[ 2703598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/28(Wed) 20:20
※2703416
この車を買った上で言ってんだよ
クラウンもレクサスも買えないネット上で文句しか垂れない貧乏人には軽がお似合いって事だよ
分かる?貧乏人は知性が無いから分かんないか?  

  
[ 2703716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/29(Thu) 01:37
レクサスで「そこには座るな」と追われたクラウン。車格はアコード以下の名前だけクラウン。廃番にしないと担当主査がかわいそう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ