2020/10/30/ (金) | edit |

「○○さん、聞こえますかー。こっちは繋がっていますよ」「では今週の決算報告について...」こんなやり取りが聞こえてくるのは、会社の会議室からではない。なんと新幹線の隣の座席からである。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19132980/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/10/29(木) 08:53:08.43 ID:uabpTV5m9
「○○さん、聞こえますかー。こっちは繋がっていますよ」
「では今週の決算報告について...」
こんなやり取りが聞こえてくるのは、会社の会議室からではない。なんと新幹線の隣の座席からである。
新型コロナウイルスの影響で、テレワーク化が進む日本。コロナ禍以前は、オフィスの一室で会議や商談をしていたという人も、チャットアプリやウェブ会議ツールなどを通して画面越しに会話する機会が増えただろう。
そんな中、新幹線の座席でノートパソコンを開き、ビデオ会議をする乗客がいるようだ。
偶然そんな人と隣に居合わせたという複数の読者からJタウンネット編集部宛に、「うるさいから勘弁して欲しい」と苦言を呈する投稿が寄せられた。
「仕事できるアピールなのか...、正直うるさくて...」
まず紹介するのは、大阪府在住のM之さん(30代男性・仮名)が体験したエピソード。
編集部にメールで投稿を寄せた彼は「この時期なのか、新幹線の座席でテレビ会議もしくはイヤホンをさして会話している人が散見されます」と書き出した。
「(こうした状況に)新幹線の車掌さんはなかなか、注意できない状況のようです。イヤホンをパソコンにさしているので、音楽を聴いているのか通話しているのか、わからないのでしょう。仕事できるアピールなのか...、正直うるさくてゆっくりできないことが多いです」
同じく大阪府在住のK夫さん(50代男性・仮名)もまた、隣席で「リモート会議」をする会社員に苦言を呈するメールをくれた。
仕事帰り、名古屋から新大阪まで新幹線に乗車したという彼は、当時の状況をこう振り返る。
「私はコンセントを使いたかったので一番前の席を予約しました。いざ乗ると先に窓際に座っている会社員が自分の席のコンセントにはパソコンを繋ぎ、私の座席の前にある電源では、通信用のポケットWi-Fiのようなものを充電していました。しかもリモート会議中のようです」
会社員はK夫さんが隣に来たことに気づいていなかったのだろうか。電源を2つ使用しながら大きな声で会社の業務に関する話をしていたそうだ。
「流石に頭にきたので私の座席の前にささっているコンセントを抜いて相手のパソコンのキーボード上に無言で置きました。勘弁して欲しいです」
他人同士が隣り合って座る新幹線。利用者にはマナーが求められている。
ところで、他人に聞こえる声で会社の情報を話すというのは、コンプライアンス的にもいかがなものなのだろうか。
2020年10月28日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19132980/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:53:43.65 ID:/GQ6vnZz0「では今週の決算報告について...」
こんなやり取りが聞こえてくるのは、会社の会議室からではない。なんと新幹線の隣の座席からである。
新型コロナウイルスの影響で、テレワーク化が進む日本。コロナ禍以前は、オフィスの一室で会議や商談をしていたという人も、チャットアプリやウェブ会議ツールなどを通して画面越しに会話する機会が増えただろう。
そんな中、新幹線の座席でノートパソコンを開き、ビデオ会議をする乗客がいるようだ。
偶然そんな人と隣に居合わせたという複数の読者からJタウンネット編集部宛に、「うるさいから勘弁して欲しい」と苦言を呈する投稿が寄せられた。
「仕事できるアピールなのか...、正直うるさくて...」
まず紹介するのは、大阪府在住のM之さん(30代男性・仮名)が体験したエピソード。
編集部にメールで投稿を寄せた彼は「この時期なのか、新幹線の座席でテレビ会議もしくはイヤホンをさして会話している人が散見されます」と書き出した。
「(こうした状況に)新幹線の車掌さんはなかなか、注意できない状況のようです。イヤホンをパソコンにさしているので、音楽を聴いているのか通話しているのか、わからないのでしょう。仕事できるアピールなのか...、正直うるさくてゆっくりできないことが多いです」
同じく大阪府在住のK夫さん(50代男性・仮名)もまた、隣席で「リモート会議」をする会社員に苦言を呈するメールをくれた。
仕事帰り、名古屋から新大阪まで新幹線に乗車したという彼は、当時の状況をこう振り返る。
「私はコンセントを使いたかったので一番前の席を予約しました。いざ乗ると先に窓際に座っている会社員が自分の席のコンセントにはパソコンを繋ぎ、私の座席の前にある電源では、通信用のポケットWi-Fiのようなものを充電していました。しかもリモート会議中のようです」
会社員はK夫さんが隣に来たことに気づいていなかったのだろうか。電源を2つ使用しながら大きな声で会社の業務に関する話をしていたそうだ。
「流石に頭にきたので私の座席の前にささっているコンセントを抜いて相手のパソコンのキーボード上に無言で置きました。勘弁して欲しいです」
他人同士が隣り合って座る新幹線。利用者にはマナーが求められている。
ところで、他人に聞こえる声で会社の情報を話すというのは、コンプライアンス的にもいかがなものなのだろうか。
2020年10月28日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19132980/
個室でやれ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:55:37.93 ID:6cX7MT7r0そんな社外に駄々洩れの会議は嫌だ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:55:39.16 ID:Sy09WWnc0コンセントひとつ貸せよって言えば良いだろ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:56:37.02 ID:WLi7CHWF0仕事内容ペラペラ新幹線で喋んなよ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:56:51.46 ID:tXE7VuGT0うちの上司じゃん
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 08:58:29.18 ID:6afAEPcI0スタバのマックマンかよ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:02:45.99 ID:AA0R0I9k0
パソコンは座席でもいいけど通話はデッキだろ
パソコンもカチャカチャやられるとイラっとくる
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:12:04.71 ID:1WxEXEyl0パソコンもカチャカチャやられるとイラっとくる
架空のリモート会議かw
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:26:40.11 ID:9GExyukk0こういう人はテーブルタップ用意するべきだな
あとうるさい云々は乗務員にでも言うんだな
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:27:02.03 ID:bF2kTT1T0あとうるさい云々は乗務員にでも言うんだな
電話はデッキでなんだから
リモート会議もデッキで
当たり前だろ?
209 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:38:14.02 ID:/ie95WjP0リモート会議もデッキで
当たり前だろ?
車内で通話するだけでも冷ややかな目で見られるのに
リモート会議はじめるとか雑魚リーマンのイキリ爆発やんけ
257 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 09:49:50.26 ID:7wysF25w0リモート会議はじめるとか雑魚リーマンのイキリ爆発やんけ
そんなヤバい会社あるのかよw
301 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:06.09 ID:9bIrSDni0ほんとかこれ?
さすがに見たことねえわこんな奴は
305 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:58.67 ID:RsBhZt5Q0さすがに見たことねえわこんな奴は
機密情報とかどうすんの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603929188/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「管理職になりたくない」結婚しない社員増も影響?教育制度や環境整備が必要
- 【コロナ】北海道の新規感染者81人 過去最多 31日
- 【調査】「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位
- 【コロナ】 厚生労働省 「感染者のうち他人に感染させているのは2割以下、1人が多数に感染させることがなければ流行を抑えられる」
- 【リモート会議】コンセントを占領し、仕事の情報を大声でベラベラ... 新幹線でウェブ会議する乗客に「勘弁して欲しいです」
- 【速報】国内の新型コロナ感染者10万人超す。東京が3割、地方でも再拡大。10月29日
- 東京都で新たに171人の新型コロナ感染を確認。10月28日
- 【年末年始17連休】帰省ラッシュ分散、観光効果の一石二鳥を狙った「超大型コロナ休暇」に怒り殺到
- 【夢の】「このままでは核兵器はなくならない」 ジャパネットたかた創業者が「伝える」核廃絶と平和…
>流石に頭にきたので私の座席の前にささっているコンセントを抜いて相手のパソコンのキーボード上に無言で置きました。
大正解やな
大正解やな
1) 今はそんなに新幹線の客足は戻ってたのか。先月俺が乗ったときはそんな混み具合ではなかったが
2) 新幹線の中ではトンネル等があるためモバイルルーターはつながりにくい。会議しにくそう
3) PCを充電してるなら別にコンセントは二つ必要ない。まさしく今使ってるケーブルを使って、PCのUSB端子から充電すれば良い
嘘だとは言わんが、記事の内容が実感と異なるので、もう少し時期や状況を特定して欲しいと思った
俺の中では「これは嘘記事やろ」と思ってるけど
2) 新幹線の中ではトンネル等があるためモバイルルーターはつながりにくい。会議しにくそう
3) PCを充電してるなら別にコンセントは二つ必要ない。まさしく今使ってるケーブルを使って、PCのUSB端子から充電すれば良い
嘘だとは言わんが、記事の内容が実感と異なるので、もう少し時期や状況を特定して欲しいと思った
俺の中では「これは嘘記事やろ」と思ってるけど
特アよ!これが日本のリモート会議だ。
情報を盗んで良いよ😉
情報を盗んで良いよ😉
残念だけどこれが日本の民度
迷惑乗客と銘打ってライブ放送でネットに流しちゃえばいいのに
いくらなんでも赤の他人が近くにいるところで機密情報なんて開示してるはずないし~
顔さえモザイクかけておけば画面や音声が入り込んだってきっと問題ないない
いくらなんでも赤の他人が近くにいるところで機密情報なんて開示してるはずないし~
顔さえモザイクかけておけば画面や音声が入り込んだってきっと問題ないない
迷惑なのは分かるが声を掛けろよ
流石に嘘だろ
社内情報ばらまくとか
仕事家に持って帰ってオッケーのスーパーブラックの俺の会社でも許されん
社内情報ばらまくとか
仕事家に持って帰ってオッケーのスーパーブラックの俺の会社でも許されん
新幹線でリモートは流石に頭おかしいだろ。
カフェとかレストランは電話する人もいるくらいだし咎めるほどじゃないと思うけど、公共の乗り物の中でリモートってイカれてるのか?
それって遠回しに自分が予めリモートの時間を把握していたにも関わらず適した場所で行うことが出来ない無能であることを晒してるだけじゃないのか?
カフェとかレストランは電話する人もいるくらいだし咎めるほどじゃないと思うけど、公共の乗り物の中でリモートってイカれてるのか?
それって遠回しに自分が予めリモートの時間を把握していたにも関わらず適した場所で行うことが出来ない無能であることを晒してるだけじゃないのか?
うちの課長じゃんwwwwwww
チャットでやれ
Zoomなんか環境騒音は増幅されるから、雑音酷くて相手が不快になると思うけどな、嘘くさ
まあそんな目撃情報が、Jタウンネットとやらに複数寄せられるはずもなく
出た、赤字のナマポ外人wwwww
2704283
こんな事をいう生活保護受給する韓国人、これも醜い民度
こんな事をいう生活保護受給する韓国人、これも醜い民度
凄いよね、人の金で飯を食ってその人たちや国を蔑むってどういう生き物なんだろ
餓鬼道の住人のような奴、肝心な神経が無いんだろうな
餓鬼道の住人のような奴、肝心な神経が無いんだろうな
会議内容が外にだだ漏れって事でしょ
なんか嘘記事っぽい
なんか嘘記事っぽい
スタバでmac使ってドヤァ民の亜種かwww
仕事出来る・忙しい俺アピールなのかなwww気持ち悪いwww
仕事出来る・忙しい俺アピールなのかなwww気持ち悪いwww
会議のメンバーもうざいと思ってるどころか
情報垂れ流してる会社って常識疑うわ
会議室の存在を何だと思ってんだろ
情報垂れ流してる会社って常識疑うわ
会議室の存在を何だと思ってんだろ
いつだったか奮発したグリーン車で寛いでると場違いなギャル2人が乗ってきてコンセントでヘヤアイロン使ってたのを見て我が目を疑ったわ、いろんなのがいるぞ
「あなたどこの会社?」と質問すれば黙るぞ。
個室でやれよ。
ヴァカ過ぎて笑えるわ。
一言一句メモして、こんな話をお宅の社員が電車内でデカイ声でリモート会議してたがアフォなのか?とTELしてやれ。
襟元に社章を燦然と輝かせてる自己顕示欲高そうだから、社名なんてすぐ分かるだろwww
ヴァカ過ぎて笑えるわ。
一言一句メモして、こんな話をお宅の社員が電車内でデカイ声でリモート会議してたがアフォなのか?とTELしてやれ。
襟元に社章を燦然と輝かせてる自己顕示欲高そうだから、社名なんてすぐ分かるだろwww
嘘くさい。
なぜか投稿者はコロナを全く気にしてない様子だ。
今どき、「飛沫飛ばすな、マスクしろ」>「うるさい」だろう。
車掌さんも感染予防のために止めてくれるはず。
しかも他人の持ち物を手で触る?あり得ない。
なぜか投稿者はコロナを全く気にしてない様子だ。
今どき、「飛沫飛ばすな、マスクしろ」>「うるさい」だろう。
車掌さんも感染予防のために止めてくれるはず。
しかも他人の持ち物を手で触る?あり得ない。
目指せ出来る男
勝ち取れ契約
いざ会議の時間だ~
理想の案件を求めて
さあ始めよう
どこでも会議~
(リモート会議、車内会議、リモート会議、車内会議)
私は出来る男
出張の電車の中で
隣の席の電源すら横取りで
毎日ひたすら頑張ってます~
デカイ声も
飛ぶ唾も
NO情報セキュリティ生活
移動車内じゃ聞こえづらいし
時間も無いから仕方ないよね~
(君もリモート会議に参加させてやろうか)
勝ち取れ契約
いざ会議の時間だ~
理想の案件を求めて
さあ始めよう
どこでも会議~
(リモート会議、車内会議、リモート会議、車内会議)
私は出来る男
出張の電車の中で
隣の席の電源すら横取りで
毎日ひたすら頑張ってます~
デカイ声も
飛ぶ唾も
NO情報セキュリティ生活
移動車内じゃ聞こえづらいし
時間も無いから仕方ないよね~
(君もリモート会議に参加させてやろうか)
まだエアロゾル感染だのソーシャルディスタンスが騒がれる直前の話かな?
さすがにJRも今はミッチリ予約やってないよね?
さすがにJRも今はミッチリ予約やってないよね?
失礼クリエイターども、出番やぞ
うちの会社でそんな事やったら情報セキュリティの重大事故で首飛ぶぞ。
※2704283
底辺赤字さんチーッス
底辺赤字さんチーッス
声かけろって、リモート会議の邪魔しないでやったんだろ
非常識な迷惑行動とってる奴に人間社会のマナーは必要ない
声かけたら相手の話が聞こえなかったとか逆ギレしかねないし
非常識な迷惑行動とってる奴に人間社会のマナーは必要ない
声かけたら相手の話が聞こえなかったとか逆ギレしかねないし
音楽聴いてるのと区別つかないのはわかるが、通話と区別つかないから黙認?座席で通話していいのか?
ノマド族w
そういや、昔、丸紅系の会社の営業で新幹線の座席通路側で、メールでパスポート情報やり取りしてたア ホが居たな。
しっかり写真撮って、そいつの会社のお客様お問い合わせ窓口に送っといたが、無事かな?
しっかり写真撮って、そいつの会社のお客様お問い合わせ窓口に送っといたが、無事かな?
そういや、昔、丸紅系の会社の営業で新幹線の座席通路側で、メールでパスポート情報やり取りしてたア ホが居たな。
しっかり写真撮って、そいつの会社のお客様お問い合わせ窓口に送っといたが、無事かな?
しっかり写真撮って、そいつの会社のお客様お問い合わせ窓口に送っといたが、無事かな?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
