2020/10/30/ (金) | edit |

田村憲久 田村憲久厚生労働相は27日、萩生田光一文部科学相、坂本哲志1億総活躍担当相とともに、日本商工会議所の三村明夫会頭ら経済団体首脳と東京都内で会談した。3大臣は、新型コロナウイルスの流行で厳しさが増している新卒採用の維持を要請。採用試験で卒業後3年以内の既卒者を新卒扱いとするよう改めて求めた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/341841588a2d4d41707256d4be9da27897652d28

スポンサード リンク


1 名前:あおだまくん(東京都) [HU]:2020/10/29(木) 12:45:50.00 ID:c0ULkW0J0
田村憲久厚生労働相は27日、萩生田光一文部科学相、坂本哲志1億総活躍担当相とともに、日本商工会議所の三村明夫会頭ら経済団体首脳と東京都内で会談した。3大臣は、新型コロナウイルスの流行で厳しさが増している新卒採用の維持を要請。採用試験で卒業後3年以内の既卒者を新卒扱いとするよう改めて求めた。

 厚労相は「ぜひ採用活動でご尽力をいただくよう心からお願いしたい」と要請。三村会頭は「就職の維持・促進を官民でやるのは貴重なことだ」と応じ、全国の商工会議所に周知する考えを示した。厚労相は、会談後に「第二の就職氷河期世代を作らないということはご理解いただいた」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/341841588a2d4d41707256d4be9da27897652d28
2 名前:ほっしー(公衆電話) [US]:2020/10/29(木) 12:46:23.57 ID:BIQSF8SO0
なんだとこらー
7 名前:ちくまる(北海道) [JP]:2020/10/29(木) 12:47:53.31 ID:bM/K6nHW0
ナマポで復讐するしかないわな
11 名前:ピーちゃん(北海道) [MX]:2020/10/29(木) 12:49:07.78 ID:OwI6Rt0c0
まあこれは当然でしょ
14 名前:星ベソママ(茸) [US]:2020/10/29(木) 12:49:26.09 ID:CmTEcXn40
しゃーない、氷河期は今さらやっても遅いし

21 名前:しょうこちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/10/29(木) 12:51:04.85 ID:0J0zQAE+0
仕方ないから
第1次氷河期世代は野党に投票するか、、、
26 名前:星ベソママ(茸) [US]:2020/10/29(木) 12:51:43.17 ID:CmTEcXn40
氷河期とか20年ぐらい前だしな
リーマンでも10年以上
39 名前:だるまる(神奈川県) [DK]:2020/10/29(木) 12:53:32.04 ID:p6dInI/i0
そりゃそうだ、氷河期世代なんてどうやったって手遅れなんだから
コロナ世代救ってやれよ
68 名前:とぶっち(SB-Android) [US]:2020/10/29(木) 12:58:40.43 ID:Vu4vk01I0
口だけで救済なんてしませんよ
当たり前で
127 名前:メトポン(茸) [ヌコ]:2020/10/29(木) 13:13:18.80 ID:ODHUqjfl0
救済にならないよ
185 名前:サブちゃん(ジパング) [CN]:2020/10/29(木) 13:38:40.07 ID:xp4zCaca0
コイツらが意図的に作ったんだがな
236 名前:ケンミン坊や(兵庫県) [KR]:2020/10/29(木) 13:56:11.30 ID:5pXwCTUM0
自己責任じゃなくて手遅れだから
248 名前:マップチュ(東京都) [US]:2020/10/29(木) 14:07:35.97 ID:9Hz98ykd0
多分救えない
今の政府のそんな能力ない
276 名前:怪獣君(東京都) [FR]:2020/10/29(木) 14:16:22.68 ID:Nn7iFEqK0
氷河期世代だけどコロナで職を失った俺はいつ助かるの?
299 名前:クウタン(福島県) [US]:2020/10/29(木) 14:28:48.45 ID:Uy9+XpnD0
仕事選り好みしてんだから助けるな
304 名前:麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CN]:2020/10/29(木) 14:31:23.47 ID:A11OCoAG0
氷河期の時も同じこと言ってたよ
結果はどうなるか国民みんな知ってるだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603943150/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2704299 ] 名前: ら  2020/10/30(Fri) 03:20
どの会社も自分のところは苦しいから、と採用は見送るんだよなぁ。他の会社がやってくれるだろうという他力本願だわ。
建前上政府にはいい顔するけど実行が伴わないのは分かりきってる。
そうやって氷河期世代が出来上がったのよ。  

  
[ 2704300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 03:28
コロナ世代を助ける為に増税します
だろうな  

  
[ 2704302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 03:44
大自己責任国家  

  
[ 2704304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 04:06
第一氷河期はすでに20年ほど経たものなので、当時の自助努力なりで今はそれなりの位地に居るハズ
以前と全く変わってなかったり、動いていないなら働くというその気がないってだけだな、救う必要なんてどこにもない

出来ないんじゃなくてしない奴との選別は必要、第二期氷河期が来てもそれは同じ話  

  
[ 2704310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 05:12
氷河期氷河期言ったって、ちゃんと職について一定の地位得てる人はそれなりにいるしな。
ニッポン放送の飯田浩司アナとかモロ氷河期世代だしな。
本人も特段才能が突出してたとかわけではなく、大学時代の伝手で就職できたとかそんな話をしてたしな。
逆にバブル真っ最中にだって、箸にも棒にも引っかからず平成米騒動でタイ米捨てるバ.カが居るなかキロ100円で買い漁ってた貧乏人もいたわけだし。
ただ漫然と面接受けては落ちてを繰り返して、一所懸命就活しましたとか、ただの自己満足だってことだな。  

  
[ 2704315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 05:24
どんな時代でも受かるやつは受かるし、落ちるやつは落ちる
景気の良し悪しで変わるのは受かるやつの内定の数の多寡  

  
[ 2704321 ] 名前: 七紙  2020/10/30(Fri) 05:54
自己責任は批判がでるだろ
助けることによるパフォーマンスがいい方を助ける。って、言うなら納得する  

  
[ 2704324 ] 名前: 2336403  2020/10/30(Fri) 06:07
東京都医師会のコメントを無視して、過剰防疫して経済破壊しておいて
救済ですか
どんな壮大なマッチポンプだよ
なのに自分から破壊した氷河期世代は無視ですか。
氷河期世代救済うたった野党出れば、それなりに票取れそうだな  

  
[ 2704329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 06:20
前総理「氷河期世代を救済します」
前総理「辞めます」  

  
[ 2704330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 06:24
受かる奴は受かるとか言ってるのはコネ採用も知らん純粋ちゃんか?  

  
[ 2704332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 06:26
氷河期は政治に原因があるから救済しないのよ、失政なのか計画通りなのかはさておき
コロナは「ウチのせいじゃない」から救済も気楽  

  
[ 2704344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 07:20
安楽死できるようにしてくれるだけでいいんだよ?  

  
[ 2704356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 07:39
氷河期世代は政治の被害者やんけ…
まあバブル世代みたいな無能にはならなくて済んだのはいいのかも知れんがwww  

  
[ 2704388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 08:05
氷河期世代を道端に埋めて生き残ったのが今の大企業だからな
その分、氷河期世代がナマポで暮らしてもなんの問題もない
むしろ当然の権利と言える  

  
[ 2704405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 08:48
またおかしな切り取りや解釈を歪めて騒いでるけど
確か安倍政権下に氷河期世代対策も打ち出してやってきたでしょ
確かに政府のすることできる事なんて不十分だけども
野党やこれまでの政府よりは氷河期世代にも目を向けようと行動はしていた  

  
[ 2704438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 09:26
>>元コメ304
>氷河期の時も同じこと言ってたよ
>結果はどうなるか国民みんな知ってるだろ
氷河期世代から言わせると、これが全てです。
多少はましになるといいですね、頑張ってください(棒)  

  
[ 2704449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 09:47
コロナ禍はちょっと出口が見えない。氷河期とは意味が違う。コロナ禍が起きていなくても国内の景気は冷え切っている。アメリカの立て直しとドイツの立て直しが済めば日本はますます締め出しを食らう。  

  
[ 2704508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 11:57
氷河期世代は能力さえあれば貯金できるくらい稼げたが、今は能力あってもカツカツ。
税金やら年金やら社会保険料やら、値上がり過ぎ。
どちらも財務官僚の無能さの犠牲。
財務省から国税庁を切り離して、政治家さえも財務官僚に抵抗できない構図は終わりにすべき。  

  
[ 2704540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 12:43
未だに新卒一括採用やってんだから救われるわけがない。  

  
[ 2704552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 13:08
氷河期でもそれなりの地位にいる奴は居るってのはさ
韓国人でもいい奴は居るってのと一緒
そら何人かは居るが、数は少ないってはなしだろ  

  
[ 2704553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 13:09
職を選ばなきゃとはいうが、もう無理が効く年齢でもないし
職の方で選んでもらえないことも多々  

  
[ 2704559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 13:25
民主党を選ぶような国民が、文句だけは沢山  

  
[ 2704568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 13:47
*2704299
そして今頃になって中間層が薄くなってきたから、
優秀な人材を採用したいだなんて言ってバ,カじゃねーかとwww
優秀な人材が、そんなバ,カのところに来るわけねーだろwww  

  
[ 2704589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 14:56
 氷河期世代って、経済がわからない奴が財務省のボスや日銀総裁をやっていて日本経済をどん底に落とした結果生まれた犠牲者だろう。
怒りを感じるわ。  

  
[ 2704591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/30(Fri) 14:59
総量規制だの、円高政策だの、気がくるっている。
東大だろうが、法学部出たやつがなんで日本経済をコントロールしようとするのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ