2020/10/30/ (金) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/694526207947998305?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2020/10/29(木) 21:46:21.56 ID:GtL2R9Yp9
共同通信
トピック
経済
米GDP、戦後最大33.1%増
2020/10/29 21:38 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ワシントン共同】米商務省が29日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、年率換算で前期比33.1%増だった。新型コロナウイルス感染症の拡大で制限されていた経済活動の再開を受け、比較可能な1947年以降で最大となった。
https://this.kiji.is/694526207947998305?c=39546741839462401
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 21:47:40.15 ID:05Yg/fkr0トピック
経済
米GDP、戦後最大33.1%増
2020/10/29 21:38 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ワシントン共同】米商務省が29日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、年率換算で前期比33.1%増だった。新型コロナウイルス感染症の拡大で制限されていた経済活動の再開を受け、比較可能な1947年以降で最大となった。
https://this.kiji.is/694526207947998305?c=39546741839462401
アメリカってやっぱすごい国だわ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 21:48:15.29 ID:h4+ZLovp0USA!!USA!!
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 21:48:43.36 ID:OfpWihwc0USA!USA!USA!USA!USA!
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 22:09:23.56 ID:vqCvPKfS0
4~6月期との比較かよ
そりゃロックダウンしてたからそうなるがな
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 22:18:00.77 ID:ls09gnFc0そりゃロックダウンしてたからそうなるがな
トランプはやっぱ偉大やなって
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 22:25:28.50 ID:xIlTcwOU0はい、トランプちゃんのかちー
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:26:58.01 ID:VtdBavqc0落ち込んでた456と比べて789がってな話かい
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/29(木) 23:28:44.66 ID:Av2ZLdTq0うさ!うさ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【500億】三菱重 国産ジェット旅客機開発の凍結 国策失敗の検証が必要だ…
- 【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
- 【住宅設備】LIXIL(リクシル)、1200人の希望退職者を募集 ※勤続10年以上で40歳以上
- 【赤字】ANA社員、ノジマに100人出向へ コールセンター業務
- 【経済】米GDP、戦後最大33.1%増
- 【企業】大塚家具の大塚久美子社長が12月1日付で退任
- 【ANA】5100億円の赤字、20年ぶりに月給減 ノジマや成城石井に400人以上出向
- 三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者(ロイター)
- 史上最大級のペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 通常の約7.3倍…まるか食品「絶対に1人で食べないで」
急激に落ち込んでたのが元に戻っただけだろ?『増えた』んじゃなくて『回復した』だけじゃん。
コロナ禍の中、夏場はある程度規制を解除したお陰でこれだけ経済回復させたということでもある
トランプには追い風だな
トランプには追い風だな
日本も7-9月期は戦後最大級のGDPの伸びになるだろうね
※ただし年率換算で
※ただし年率換算で
米暴動やら新型コロナやら抱えて回復するのがどれだけすごいかわかってない奴もいるんだな
アメリカはまだまだコロナ拡大してるし暴動もあってたからな
その中でこんだけ回復させてるのは財政出動したおかげだろう
その中でこんだけ回復させてるのは財政出動したおかげだろう
中国を排除しつつの回復だからコロナ以前とは意味が変わってくる。
たいしたことがない風に言ってるのも居るけど、そこまで急回復できるポテンシャルがあるって事実を軽く見過ぎ。
どっかの半島地域ではこうはいかない。
あそこは落ち込んだら落ちたっきりだぞ。現実逃避と責任転嫁してるだけ。
常に外的要因があってなんとか持ち直しているだけ。
李朝末期は当然、戦後もアメリカ、ドイツ、日本におんぶにだっこ。1997年もそうだった。
どっかの半島地域ではこうはいかない。
あそこは落ち込んだら落ちたっきりだぞ。現実逃避と責任転嫁してるだけ。
常に外的要因があってなんとか持ち直しているだけ。
李朝末期は当然、戦後もアメリカ、ドイツ、日本におんぶにだっこ。1997年もそうだった。
中国の景気が去年よりよいのに、いつまでも怖い怖いじゃ国ごと買いたたかれるぞ。
アメリカもEU、日本も自由主義国がこのありさまなのはいつまでも検査にこだわりすりなだけじゃないかい。
アメリカもEU、日本も自由主義国がこのありさまなのはいつまでも検査にこだわりすりなだけじゃないかい。
コロナ収まってないのにこのスピードで経済戻せるのは格が違う
GDP=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+純輸出
つまりGDPは支出の合計でしかないし支出を増やそうとしない日本はバ カ
つまりGDPは支出の合計でしかないし支出を増やそうとしない日本はバ カ
またネトウヨが都合の良い情報に騙されてて笑うんだがw
お金は正直だね
回復出来ていない国なんかいっぱいあるのに
回復出来ていない国なんかいっぱいあるのに
さすが24万人のアメリカ人のイノチを
ユ駄ヤ人富裕層の生贄
に捧げただけあるわ
ユ駄ヤ人富裕層の生贄
に捧げただけあるわ
それでも中国のでっちあげの数値に比べたら雲泥の差
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
