2020/11/03/ (火) | edit |

9409aca0二階
自民党の二階俊博幹事長は2日、国会内で同党大阪府連の大塚高司会長(衆院議員)と会い、反対多数で否決された「大阪都構想」の住民投票について報告を受けた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd908951add375b528ae8674d94ef1030fd016c

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/11/02(月) 19:05:43.86 ID:02cPQlaW9
 自民党の二階俊博幹事長は2日、国会内で同党大阪府連の大塚高司会長(衆院議員)と会い、反対多数で否決された「大阪都構想」の住民投票について報告を受けた。

 大塚氏によると、二階氏は「あれだけ劣勢だったのに、よくここまで頑張ってくれた。党として誇らしい」と反対運動を展開した府連をねぎらったという。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd908951add375b528ae8674d94ef1030fd016c
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:07:19.10 ID:zerA5EyF0
正体あらわしたわね
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:07:51.36 ID:xuYfHZog0
つまり利権を守ったってことか
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:07:58.33 ID:S51MtfT+0
この老害が諸悪の元凶

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:12:51.34 ID:91R/c+OT0
二階が反対なら 都構想は必要だったのか。
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:14:19.62 ID:V0CXwseA0
てことはやっぱり都構想は正解だったか
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:18:02.70 ID:s/LTArme0
利権三昧だからな
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:22:07.59 ID:+viPZFz/0
で、誰の利権を守ったんですか?
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:32:20.88 ID:S51MtfT+0
既得利権の守護神、権化だからな二階は
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:43:59.02 ID:lEt1XKlB0
二階には勝てないよ
どこから資金が出てるのかは知らんが
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:51:51.49 ID:fQeu6uxv0
もう二階は引退しろよ
老害の象徴だよね
229 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 19:56:04.92 ID:IAq1nMTB0
これ程老害という名が似合うやついないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604311543/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2706730 ] 名前: 名無し  2020/11/03(Tue) 12:12
悪代官が似合う老人  

  
[ 2706737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:29
「都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである」
毛沢東みたいな事ほざいとるのが維新の顧問で、突っ込まれるまでHPに掲載し続けてた維新の本性w  

  
[ 2706744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:34
まあ「国からの独立」が比喩なのはわかるが、ツッコミや誤解を招く表現だよな
もっとも弱者利権を大量に抱えて身動き取れない状況では独立どころではあるまい  

  
[ 2706754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:41
二階は嫌いだが、維新も嫌い  

  
[ 2706757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:44
政治家はやくやめてくれ  

  
[ 2706759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:47
いい加減に日本人の為の正当な政党が欲しいわ。  

  
[ 2706760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 12:47
※270657
こいつは何位が何でも政治家を辞めない
それこそ、この世からいなくならない限りは  

  
[ 2706768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 13:03
誇らしいアルよ😉🤣  

  
[ 2706777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 13:33
大阪市の廃止、解体をねらった大阪維新の野望をよく止めてくれた!
唐突に大阪都構想をぶち上げた橋下も信用できない。
ただでさえ全国で断トツの生活保護。大阪維新のせいで大阪市政は歴史上最悪の事態。
やっぱり自民しかない。  

  
[ 2706781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 13:47
すまん なんでこいつがいる自民が好きなのネトウヨって
  

  
[ 2706782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 13:48
大阪自民党、近畿自民党は議席を減らす。
真剣にやった府民をバ.カにすんな  

  
[ 2706783 ] 名前: あどりぶらんど  2020/11/03(Tue) 13:51 二階俊博氏こそが真の政治家である
これまでの政治家としての二階俊博をよく調べもせずして利権、利権と批判するのは正当な評価に値しない言動である。
GOTOキャンペーンが社会に与えるインパクトは後に正当に評価されるべきであり、どれだけの飲食業やそれに付随する業界を救う政策となったことか。  

  
[ 2706785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 13:56
まあ、どっちでもいいんだが、「大阪市が無くなる」のがそんなに辛いのかねぇ。
大阪市民は。
今は府市長が維新で、役割分担をきっちり意識して、上手くいっているが、おおさか維新が大阪の政治から退場していったら、どうなるだろうねぇ。。
10年前の橋下・平松であれだけいがみ合っていたことを忘れたのかね。。  

  
[ 2706790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 14:06
政令市浜松の鈴木康友が、「大阪都構想」に大賛成だ。

リニアの川勝知事と、静岡市長も仲が悪いし、
これにモナオ君がどう考えを持っているかが、問い合わせるべき所だろ。  

  
[ 2706794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 14:25
利権だの売国だの言って変革を恐れている間に大阪は確実に自然衰退していく
そのあとは国や自治体のコントロールの全く効かない形で大阪の大安売り&中国による乗っ取りが始まる
それまでの「茹でガエルタイム」を楽しみたいのならそれもよかろうよ、緩やかな自サツってやつだな  

  
[ 2706799 ] 名前: 名無し  2020/11/03(Tue) 14:51
二階、小沢老害の代表  

  
[ 2706804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 15:01
都構想の住民投票は安倍総理もおうえんしていた
憲法改正の国民投票のシミュレーションだったから
阻止した改憲反対派にとっては嬉しいだろう  

  
[ 2706814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 15:22
どっちでもメリットデメリットがあるみたいだし様子見…と思っていたが、
コイツの発言で正解がわかったわ!  

  
[ 2706824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 15:32
でも賛成はパソナ竹中の利権じゃねーの?  

  
[ 2706829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 15:39
※2706804
実際憲法改正も投票以前に頓挫したしな
結局、一度焼け野原にならないとこの国は変われないってわけだ  

  
[ 2706838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 16:00
決着着くまで様子見は笑えるな  

  
[ 2706839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 16:02
そりゃあ、東京一極集中で甘い汁吸ってたのが大阪と二分されたら不可能になるからな
そう考えると、コイツと共産党も何かしらの繋がりがありそうだけど、スクープ取りに行くまともなジャーナリストは日本には存在しないからな  

  
[ 2706851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 16:43
え、大阪都構想の阻止って自民党の総意だったっけ?てっきり自民左派の独断じゃなかったか
与党としてねじれ解消は歓迎すべきなのにどういうつもりなのやら  

  
[ 2706852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 16:44
ここ20年ぐらい関東圏は伸びまくってるのに関西圏は成長が止まって沈んでるからな
東京的には大阪がこのまま改革を拒否して沈んでいくのは一極集中を加速できて美味しい展開だが、
日本全体を考えたら決して好ましくはない流れだ  

  
[ 2706903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 18:25
「改革」が良い結果に繋がるとは限らないということを小泉政権と民主党政権が既に証明してるんだけどね  

  
[ 2706928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 19:19
維新の改革は本物だよ
夕張市のように大赤字で破綻寸前だった大阪市と大阪府の財政をたった数年で黒字にした
並の政党政治家なら100年かかっても無理な改革を数年で成し遂げ
吉本のお笑い票やお笑い政治家なんて2度と出て来れないコレぞ本物の政治だっていう凄みのある政治を見せたのが維新だった  

  
[ 2706930 ] 名前: 2  2020/11/03(Tue) 19:20
二階は共産主義者。恐ろしい  

  
[ 2706942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 19:33
大阪市民は、騙されてるぞ。

大阪都構想反対には、

共産党、社民党、大阪市、毎日新聞。

大阪を特別区にするのに218億は掛からないよ。大阪市財政局が政令市に4分割するとと試算したが、特区と政令市の区別もつかないのかな。

政令市にすれば、コスト高になって当然だ。  

  
[ 2706979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 20:41
大阪市役所の都市開発利権で、そりゃー美味しい汁を大阪自民さんは吸ってらしたでしょうて。

大阪自民市議が菅総理との電話で「これからも政令市の権限強化のためのお力添え、よろしくお願いします」とのたまってた。
菅総理が手を貸していた都構想に砂かけといて良くそんなこと言えるなと思ったけど、大阪自民は二階派なのかな。  

  
[ 2706981 ] 名前:   2020/11/03(Tue) 20:50 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 2707007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 21:34
大阪市以外に住む大阪府民としては残念としか言いようがない。
自分のような立場の人間にとってマイナスゼロのプラスしかなかったからね  

  
[ 2707093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/03(Tue) 23:52
※2706781
は? 二階みたいな人間でも許容する自民の懐の深さが理解できないとは・・・・子どもか。
だから言ってるだろ、野党なんかいらないって。党内派閥政治だけでいいんだよ。  

  
[ 2707129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/04(Wed) 01:35
※2706781
あのイオン岡田ですら自民の懐の深さを羨ましがっているんだぞ?
ちょっと意見が対立しただけで裏切り内ゲバだまし討ち上等な党内で、
あんだけハブにされてりゃそうも思うわな。蓮舫もハシゴ外されたしjな。
何が排除の論理だよw  

  
[ 2707219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/04(Wed) 06:43
*2706777
寧ろ都構想なんかに賛成したバ,カがこんなにいた事に驚いた。
未だにテレビに騙されるバ,カがこんなにいたとは。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ