2020/11/03/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692991000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/11/03(火) 00:08:06.03 ID:UfeyAC759
大手銀行の三井住友銀行が、来年4月からコンビニのATMを利用する際の手数料を変更します。利用が多い毎月25日と26日の日中は無料にする一方、それ以外の平日では日中は220円、夜間は330円に引き上げるとしています。
発表によりますと、来年4月5日から、コンビニのATMで預金を引き出す際の手数料は、給料日などで利用が多い毎月25日と26日の午前8時45分から午後6時の日中は無料、それ以外の時間帯は110円にします。
それ以外の日では平日の日中は220円、それ以外の時間帯は330円に引き上げます。
一方、銀行の本店や支店のATMの手数料は変わらず、平日の日中や、毎月25日と26日は無料、夜間や土日などは110円とします。
銀行によりますと、キャッシュレスの普及にともない、ATMの利用件数は去年に比べておよそ2割減っているということで、こうした変化も踏まえ、手数料を見直したとしています。
コンビニのATMの手数料をめぐっては、ことし5月に、大手銀行の三菱UFJ銀行が、毎月25日と月末日の手数料を引き下げた一方で、それ以外の日は引き上げ、見直しの動きが広がっています。
2020年11月2日 19時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692991000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:08:35.75 ID:FMdCHJJw0発表によりますと、来年4月5日から、コンビニのATMで預金を引き出す際の手数料は、給料日などで利用が多い毎月25日と26日の午前8時45分から午後6時の日中は無料、それ以外の時間帯は110円にします。
それ以外の日では平日の日中は220円、それ以外の時間帯は330円に引き上げます。
一方、銀行の本店や支店のATMの手数料は変わらず、平日の日中や、毎月25日と26日は無料、夜間や土日などは110円とします。
銀行によりますと、キャッシュレスの普及にともない、ATMの利用件数は去年に比べておよそ2割減っているということで、こうした変化も踏まえ、手数料を見直したとしています。
コンビニのATMの手数料をめぐっては、ことし5月に、大手銀行の三菱UFJ銀行が、毎月25日と月末日の手数料を引き下げた一方で、それ以外の日は引き上げ、見直しの動きが広がっています。
2020年11月2日 19時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692991000.html
もはやタンス預金が一番だな
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:11:31.99 ID:5Bl+FoY60利用率が凄いんだな
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:13:30.21 ID:IPRVD4vR0楽天銀行最強じゃん
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:16:48.56 ID:NQE5n3qz0やる気がないならもうリテールやめろよ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:19:53.62 ID:kUqz/F4y0ソニー銀行にするわ
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:32:55.76 ID:Fk+GbPnx0
もう一般労働者は、ネットバンクだけでいいだろ
メガバンなんて損するだけ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:39:45.64 ID:O+spaLMP0メガバンなんて損するだけ
預金、引き上げるかな
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 00:50:55.28 ID:3Ah8jHmD0もうメガバンも無用の長物だな
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 01:05:20.13 ID:2L3LQ/vU0メインバンク変えよ
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 01:20:14.52 ID:lN2kO7Nr020日が給料日なんだが。
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 01:22:54.01 ID:j3m9ED5V0それよりJNBをPayPay銀行とかふざけんのやめてくれ
191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 01:29:09.51 ID:D4Vy084H0ネット銀行とメガバンクは
上手に使い分け
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604329686/上手に使い分け
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ANA人材を鳥取県が受け入れへ 一時出向社員を歓迎 「観光や交通政策分野で活用を」
- 年功序列廃止、管理職の希望退職募る 三菱ケミカル
- 【悲報】ソニーがTikTokと提携
- 京都のホテル、日本人客8割に回復 外国人「ほぼゼロ」
- 【メガバン】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に
- 【コロナ禍】CAが「アンテナショップ」に派遣…社内から「非難轟々」のJAL日本航空
- 【500億】三菱重 国産ジェット旅客機開発の凍結 国策失敗の検証が必要だ…
- 【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
- 【住宅設備】LIXIL(リクシル)、1200人の希望退職者を募集 ※勤続10年以上で40歳以上
コンビニのATMの手数料だけだろ問題無いと思うが・・・
底辺の最強は
イオン銀行&ゆうちょ銀行のコンビネーションw😆
イオン銀行&ゆうちょ銀行のコンビネーションw😆
月何回かATM手数料と他行振り込み手数料無料のネットバンクがオススメ
コンビニのATMでも金掛からないから便利に使ってる
コンビニのATMでも金掛からないから便利に使ってる
コンビニはATM置くより他の商品置いた方が良いんじゃないか?
固定費入る契約ならいいが
固定費入る契約ならいいが
住友のカードに鋏を入れようっと。
利便性が悪くなるし、銀行側も利用率が低いならATMやめればいいのに!
イメージ悪くなるだけじゃん!
イメージ悪くなるだけじゃん!
最初はATMを使っていただくと窓口より手数料お得です、だった
次は窓口は手数料高くします、ATM使ってください
その次はATMも手数料高くします
さらにその次は口座維持手数料?
次は窓口は手数料高くします、ATM使ってください
その次はATMも手数料高くします
さらにその次は口座維持手数料?
カードも銀行も楽天しか選択肢が無くなってしまった
コンビニのATMの話だし現行平日で110円~220円だから、むしろお得な人もいるんでないの?
というか今スマホ決済、クレカ(デビットカード含む)のどれも使えないっていう状況まずないから現金下すこと自体そもそもほぼなくね?
というか今スマホ決済、クレカ(デビットカード含む)のどれも使えないっていう状況まずないから現金下すこと自体そもそもほぼなくね?
やっぱりメガバンなんか使うもんじゃねーなwww
SMBC「コンビニATM使わないで!」ですね。わかりました
一種の手数料詐欺といえる代物ですね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
