2020/11/05/ (木) | edit |

バイデン副大統領 米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領の得票が4日までに歴代大統領選で初めて 7千万票を超え、史上最多となった。開票は続いており、さらに増えるのは確実。これまでの 最多記録は民主党のオバマ前大統領が初当選した2008年選挙で、約6950万票だった。

ソース:https://www.sankei.com/world/news/201105/wor2011050013-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:キドクラッチ(東京都) [CN]:2020/11/05(木) 14:01:45.13 ID:Qqjm0wp40
米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領の得票が4日までに歴代大統領選で初めて
7千万票を超え、史上最多となった。開票は続いており、さらに増えるのは確実。これまでの
最多記録は民主党のオバマ前大統領が初当選した2008年選挙で、約6950万票だった。

 今回は内外に波紋を広げた共和党のトランプ大統領の是非を問う選挙として関心が高まった上、
新型コロナウイルス感染対策から郵便投票の利用が拡大し、投票率が大幅に高まる見込み。
フロリダ大のマクドナルド教授は1900年より後の大統領選で最高の66・9%になると分析している。

 米メディアによると、4日夜時点で、バイデン氏の得票は約7140万票、トランプ氏の得票は
約6790万票。トランプ氏も4年前の前回大統領選で自ら獲得した約6200万票を超えた。(共同)

https://www.sankei.com/world/news/201105/wor2011050013-n1.html
2 名前:魔神風車固め(長野県) [IN]:2020/11/05(木) 14:02:55.45 ID:aYqd7jFI0
ないわ~
10 名前:エメラルドフロウジョン(茸) [FR]:2020/11/05(木) 14:04:15.36 ID:6mhA1Xoy0
白々し~い
15 名前:マスク剥ぎ(庭) [US]:2020/11/05(木) 14:05:02.37 ID:crT0GBcG0
流石にやり過ぎだろ
32 名前:ドラゴンスリーパー(茸) [ニダ]:2020/11/05(木) 14:07:27.36 ID:GVT4Lhz40
で、左に行き過ぎて次は共和党だ
47 名前:エクスプロイダー(東京都) [CN]:2020/11/05(木) 14:08:50.14 ID:izE6War60
この選挙は教科書に載るな
87 名前:垂直落下式DDT(ジパング) [US]:2020/11/05(木) 14:12:42.25 ID:aXMaSuSm0
怪しいなんてもんじゃないぞ

88 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2020/11/05(木) 14:12:45.49 ID:dXS2DNDp0
そんなに人気あるように思えないけど
やっぱりトランプじゃない方ってことなんだろうな
115 名前:リバースネックブリーカー(埼玉県) [ニダ]:2020/11/05(木) 14:18:38.64 ID:syspADIK0
その中で不正票いくつだ?
150 名前:ダブルニードロップ(神奈川県) [CN]:2020/11/05(木) 14:25:20.58 ID:tSxPqXmC0
やりすぎだろw
164 名前:超竜ボム(東京都) [US]:2020/11/05(木) 14:30:06.55 ID:UWtz057s0
オバマ越えとかありえねえww
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604552505/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2708242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:07
(`ハ´)世界は中国の物アルな!  

  
[ 2708243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:07
日本でもこんなあからさまにやらんぞ  

  
[ 2708244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:08
まあ不正があったのはもう間違いないと思うんだよね
裁判するみたいだしあとはそれでどこまで証拠が出せるかって話だと思うよ
それが出来ないんだったらやられた方の負けというしかない  

  
[ 2708245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:10
コイツ等最早尻尾隠す気も無いのな。流石にやり過ぎだろ。  

  
[ 2708246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:15
さすがに仕込み杉
K-POPの再生数並  

  
[ 2708249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:23
バイデンと入った投票用紙を送付したそうだよ  

  
[ 2708250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:24
えげつねえなぁ…
腐り切っててゲボ吐きそ  

  
[ 2708251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:27
中国から13億票の郵便投票はまだ〜?  

  
[ 2708252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:30
やっぱバイデン氏圧勝じゃん
トランプ終わりなんだよ
  

  
[ 2708253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:36
これでもしバイデンが大統領に就任したら、
アメリカは世界の覇者としての威信を失う。  

  
[ 2708254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:38
界王拳じゃないんだから、投票率100%超えとかあり得んわな。  

  
[ 2708255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:44
あからさまにやってもメディアと共謀してれば許されるって民主主義として終わってるだろ  

  
[ 2708256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:45
鳩山ぽっぽ以上と噂される逸材が米大統領の可能性か
凄い世界線になりそうだな  

  
[ 2708257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:45
バイデンの政策
法人税増加で金持ち圧迫
環境配慮でラストベルト閉鎖
不法移民受け入れで黒人ヒスパニックの雇用壊滅
中国軟化政策
対日強硬政策
マイノリティ厚遇
これでオバマより人気はないだろ  

  
[ 2708258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:49
バイデンは自白もしてるけど不正したのは間違いないと思っている
ただトランプ大統領も6980万票以上獲得してる
つまり今回は票数が多いというのはそれだけでは不自然ではない
BLMやコロナで投票に意識が向いたのだと思う  

  
[ 2708260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 21:51
100%越えは当然としてそもそも投票率100%もやばくねえか
開票率じゃなく投票率だぜ
どれだけ関心あったとしてもその州の人達が皆行くか?
バイデンがオバマやヒラリーより熱量あったと思えんし
トランプ支持じゃなくても民主党支持者でさえ不思議に思うだろうね  

  
[ 2708262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:00
郵便投票は、一人何票投票してんだw  

  
[ 2708265 ] 名前: 名無し  2020/11/05(Thu) 22:06
謎の種送付はシステムの脆弱性を確めるためだったのか  

  
[ 2708267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:06
人口以上の投票数は草
トランプには勝って赤狩りしてもらわないと困る  

  
[ 2708268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:07
なお、下院議席減で上院奪回ほぼムリゲー、州知事選も負けた模様。  

  
[ 2708269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:11
いっその事内戦起きて、トランプ陣営VS左派勢力で戦争起こって欲しいわ。一回根絶やしにしないとダメだわこれ。  

  
[ 2708272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:14
史上最高の不正だったりな  

  
[ 2708273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:16
行くぜ60億票  

  
[ 2708274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:17
バイデンが人気なのではなくトランプ嫌いが多いだけ定期
バイデン自体には能力も魅力もない
いくらトランプが嫌だからって、そんな人を大統領にして米国民は良いのかね?  

  
[ 2708276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:24
情念ツカサ「民意に従え」だってさ。
世界市民60億の民意だからきっと大丈夫()  

  
[ 2708277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:26
ちょうど前回の大統領選の攻守を入れ替えたような形なのよ、今回。隠れバイデン支持者も結構多い。
不正があったかどうかは知らん。あったかもしれないし、それはバイデン側だけとも限らない。
バイデンが票を盛ったというのが正しかったとしても、「バイデン不人気だから、トランプがダブルスコアで圧勝だわ(笑)」と言ってたような人は少し省みた方がいい。
  

  
[ 2708279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:30
中国人が印刷して、中国人が記入した、らしいなあ。  

  
[ 2708281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:33
じわじわと決着がつくなら、人気があるのかな、となるが
突如として、複数の州で同時にギリギリまにかうかのようにポンと票がはいれば
そら、その票を疑うわ  

  
[ 2708289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:44
まあアメリカだし即倒れる、あからさまに中国の傀儡になるなんてことはないだろうが
数年はまともに動けないだろうね  

  
[ 2708292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:47
聞かれたらバイデン、入れたのはトランプってのはアメリカ人は多いだろうなあwww  

  
[ 2708294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:50
トランプ優勢になりそうなら開票にイチャモンつけて結果を引き延ばしているうちに中凶とかアンティファとかが暴動起こす計画って読んでるひとがいた  

  
[ 2708296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 22:56
中国にしてみりゃ、不正がバレたらバレたで構わないんだよ
混乱に乗じて尖閣と台湾に攻め込めればいい
こんだけ混乱してりゃ、アメリカは軍を出せない  

  
[ 2708299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:15
いくらコロナがあったからといって民主主義の国で投票率が90とか行くのは。。  

  
[ 2708302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:21
メリケンは黒人無罪で白人差別してる 馬 鹿 国家だからな・・・
  

  
[ 2708306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:31
開票前

ネトウヨ「トランプが勝ったら、バイデンは“不正選挙だー!”などと騒ぎ出すだろうなw」


開票後

ネトウヨ「これは不正選挙だー!!!」


流石ネトウヨであるwww  

  
[ 2708307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:32
>トランプ優勢になりそうなら開票にイチャモンつけて結果を引き延ばしているうちに中凶とかアンティファとかが暴動起こす計画って読んでるひとがいた


実際にこれやってるのがトランプ側だっていうのが堪らん喃wwwwwww  

  
[ 2708310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:37
ヤバいとこから選挙の資金入れてっから対応が必要だぞ
ソフトでないドラッグ合法化運動の連中や
K-POPERなどの民主化運動に名を借りた不安定化工作員
不法移民のバイヤー・・・・いやマジどうすんだチャイナノセイダーの妄言に付き合ってる場合じゃねぇぞ  

  
[ 2708312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:40
今後ネット工作などで
ソフト以上のドラッグ合法化の呼びかけが高まっから
日本以外でも有名人の逮捕でもせんとどうにもならんぞ  

  
[ 2708315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:47
不法移民への寛容の実態しても
不安定化工作を行い追い立てて需要分を確保するケースが多々ある
トランプ以上の規制緩和って選挙に入ってから思いついた程度で
調子のいい都合のいい事をぶち上げて国際通貨の偏重を無思慮に実行しようとするだろ
  

  
[ 2708317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/05(Thu) 23:59
勝利宣言したと思ったら開票に反対し始めて、トランプはもうなりふり構わない感じが凄いなw
大統領候補者が開票に反対するとか前代未聞だろwww  

  
[ 2708319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 00:01
オバマさんの記録を抜いた時点でまだ2000万票の未開封票があったみたいだからなあ。
さすがにいくらなんでもやりすぎだろ。アメリカ人はどう思ってるんだろうか?  

  
[ 2708320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 00:03
中国はすごいな混乱させて二分化するのに成功してる
孫氏も真っ青だよ  

  
[ 2708321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 00:04
バイデン人気というよりアンチトランプが足を運んだ結果だろう
トランプの影響力が凄い  

  
[ 2708324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 00:18
トランプ支持者が銃を持って投票所を徘徊してるからな
あんなん見たらトランプ票が逃げるやろ
逆効果って事に気付けや  

  
[ 2708336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 00:52
インチキが横行しすぎて史上最悪の選挙として歴史の教科書に載るレベルw  

  
[ 2708343 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/06(Fri) 01:19
これだけバイデンが人気あるならなんで上院下院州議会で民主が負けるのか意味がわからん
ヒラリーやオバマよりバイデンの得票数が多いなんて民主党内でも困惑してそうだわ  

  
[ 2708349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 02:45
郵便票は私の国の国民票も混ぜたアル
印刷するだけだから簡単アル
また来るアル!  

  
[ 2708352 ] 名前: 名無し  2020/11/06(Fri) 03:04
違法な選挙byバイデンそうでないと認知症が勝つ訳がない
世界初認知症大統領だbyバイデン  

  
[ 2708368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 05:42
そんだけ水増ししないとトランプに勝てないんだよね
だって、今回のトランプの得票数が歴代2位なんだから
歴代トップ2が今回の選挙で出揃ったなんてすごいねー(棒
全米の投票率が知りたいっすわ  

  
[ 2708380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 06:45
世界各地のデモ屋と関連先が活性化する懸念が非常に高くなったな
デモや暴動のスポンサーがバイデンに出資してッから・・・チャイナノセイダーのお遊びに付き合ってあげる時間はもうない
  

  
[ 2708400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 07:40
ここまであからさまな工作するんだwww
中国工作員も質が落ちてんのかなwww  

  
[ 2708454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 09:06
すごく分からないんで誰か教えてほしいんですけど
テレビでバイデン派がデモで「自由をよこせ」ってシュプレヒコール?してたんですよね
彼らはトランプ政権下で何を弾圧されたんでしょうか

コロナはトランプのせいじゃないし
感染拡大もむしろクオモをはじめとした反トランプが検査検査でせっせとクラスター作ったのが要因だし
このご時世でデモは控えろってアナウンスを無視してBLMを焚き付けたリベラルのせいではないかと

トランプが弾圧したのって不法移民と違法薬物と児童誘拐とかの反社だけじゃないんでしょうか?
言論の自由に至ってはSNSがトランプを抑圧してる状況ですけど
反トランプが自分達をアメリカの良心や正義と掲げてるけと、そういう大義に足るだけの
トランプが悪だって証拠があるんでしょうか?  

  
[ 2708490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 09:48
亡くなっている人の名簿リストを使って不正投票しているって噂はホントらしいな  

  
[ 2708512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 10:04
バイデン支持者の自由を寄越せは、イコールで日本での学問の自由云々と同じ意味合い。
『存在しない全てが自由=無秩序』を意味します。
つまり法律も秩序もモラルもルールも存在しない、世紀末ヒャッハーを目指している社会構造を壊そうとする連中です。

つまり、あの国が裏から操っています。  

  
[ 2708536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 10:28
激戦州で有効投票数がヤバイらしいな  

  
[ 2708549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 10:50
これはょぅι゛ょ票やろなあ…
投票権?猫にだってあるぐらいだから腹話術人形にもあるんじゃねえか?  

  
[ 2708616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 13:09
>>2708343
素直に上下院選には介入しなかったのでは。日本のメディアは中国の全人代を国会にあたると吹き込んでいますが、所詮選挙の無い国のシャンシャン総会、議会が肝を握っていると理解できなかったのでしょう。異常な投票率の高さは独裁国のエセ選挙特有の現象だとも知らないのでしょうね。  

  
[ 2708920 ] 名前: 名無し  2020/11/07(Sat) 00:45 アッーにするなよ
こやつにはじごくすら生緩い!  

  
[ 2709305 ] 名前: あ  2020/11/07(Sat) 16:26
ミシガンだかで、投票読み取り機がトランプの票をバイデン票として集計していたのが判明したらしい

しかも他の読み取り機も、同じ品物を使っていたらしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ