2020/11/06/ (金) | edit |

トランプ アメリカ トランプ米大統領は5日夜、ホワイトハウスで記者会見し、「合法的な票を数えれば、私は楽勝だ。 違法な票を数えれば、彼らは選挙を盗むことができる」などと述べ、選挙で多くの不正があったと主張した。 しかし、証拠は示しておらず、米メディアは発言について「民主主義への攻撃だ」と批判している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8a9aa688329c083a82b39cfd8eb7a84a2c060c

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/11/06(金) 17:23:02.21 ID:XGM7YT719
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8a9aa688329c083a82b39cfd8eb7a84a2c060c

トランプ米大統領は5日夜、ホワイトハウスで記者会見し、「合法的な票を数えれば、私は楽勝だ。
違法な票を数えれば、彼らは選挙を盗むことができる」などと述べ、選挙で多くの不正があったと主張した。
しかし、証拠は示しておらず、米メディアは発言について「民主主義への攻撃だ」と批判している。
共和党内からも「落胆した」との声が出ている。

トランプ氏は会見で「メディアや大口献金者、テック企業などの歴史的な選挙妨害にかかわらず、多くの州で勝った」
と発言。そのうえで、ペンシルベニア州などで集計作業が進むに連れて、自身と民主党のバイデン前副大統領の差が
縮んでいることについて「多くの票が突然出てきた」と、不正があったと主張した。
「多くの事例が報告されている。彼らは選挙で不正し、盗もうとしている」と語った。

また、複数州で選挙をめぐる訴訟を起こしていることに言及し、「最終的に判事が判断するだろう」と
法廷闘争で決着をつける考えを示した。15分あまりを一方的に話し、質問は受け付けなかった。

会見途中で、米主要テレビ局は中継をやめた。トランプ氏の発言について、共和党のリック・サントラム元上院議員は
CNNで「とても落胆した」と語った。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:24:18.83 ID:fWvQ/TSY0
おっ?
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:25:40.87 ID:v7zz62FI0
言論の自由を没収しまぁーす
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:27:26.57 ID:5jf2RxYn0
言論の自由とは
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:28:40.15 ID:qA01Qbux0
都合の悪いこと言っちゃったからねw

62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:33:07.87 ID:wrvHCpJk0
すげーな、よってたかってトランプ悪者にして終了とかw
次は日本の番だろなぁ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:35:19.78 ID:dDazfuMk0
無礼な
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:39:19.68 ID:z9F/yxC50
途中で打ち切ったら余計に印象悪くするだけなのにな
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 17:41:28.61 ID:ilNd5Tj30
さすがにアメリカ人も気づき始めてる
279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 18:01:59.16 ID:ynOW6PzI0
安倍晋三並みの放送禁止レベルw
302 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 18:05:29.52 ID:zLzI7yrq0
報道しない自由発動
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604650982/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2708824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:05
発言を最後まで聞かず聞かせず打ちきる自由の国があるらしい  

  
[ 2708829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:17
ホワイトハウスからジェイルハウス送り不可避だから必死だな  

  
[ 2708832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:31
現職のアメリカ大統領の会見を途中でぶった切るってあんまり聞いたことないな。  

  
[ 2708837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:41
チャイナマネーどんだけ浸食してんだよ  

  
[ 2708838 ] 名前: 名無し伍長  2020/11/06(Fri) 21:44
>現職のアメリカ大統領の会見を途中でぶった切るってあんまり聞いたことないな。
聞いた事があってたまるか。
政治家、それも国家指導者の発言をマスコミが許さないって事だぞ。
政治家の口を封じる権限がマスコミの何処にあるってんだ?

マスコミは自由主義と民主主義の敵になった。  

  
[ 2708840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:50
根拠のない陰謀論をオウムのように繰り返して流石に飽きられたんだろ
  

  
[ 2708842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 21:51
日本のマスコミもよくやる方法
ほんとマスコミは、自分たちの思惑通りに事を進めようと
報道を都合よく編集カットゆがめ杉  

  
[ 2708852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 22:04
アンチトランプさんオウム返しの意味を理解してないってマジ?  

  
[ 2708862 ] 名前: 名無し  2020/11/06(Fri) 22:25
日本はすでに中華マネーズブズブよ  

  
[ 2708870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 22:54
言論の自由とは、嘘を言っていい自由じゃねえぞ、
そこを勘違いするな。  

  
[ 2708877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 23:10
トランプの強気発言にみんな飽きちゃったんだろうね
根拠なしで強気だから
ハッタリがバレてきたし、なんか威厳がなくなり怖い印象が無くなった  

  
[ 2708892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/06(Fri) 23:43
どこの国も マ ス ゴ ミ は腐ってるんだな  

  
[ 2708909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 00:15
ニュースキャスターが発言を遮った挙句、勝手に打ち切って「根拠のないデマです」ときたもんだ
次はいきなり映像が途切れて真っ暗になるのかな、どっかの紅い国みたいに
アメリカの報道と選挙制度は発展途上国並みにガバガバですと世界中に喧伝したに等しいんだが、米国民がそれを受容すると思ってるのかな?  

  
[ 2708937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 01:55
日本もいつもやってるよねー  

  
[ 2708938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 01:58
腐ってるなあ 米マ ス ゴ ミ も

チャイナの検閲と同じレベル  

  
[ 2708974 ] 名前: 名無し  2020/11/07(Sat) 05:14
>民主主義への攻撃だ
それをしてるのは民主党勢力やアメリカのメディアだろ!
心底侮辱するよ! それに人としてマジで許せない!!  

  
[ 2708987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 06:30
根拠を提示出来なくてもガンガン攻撃するのはトランプのスタイルで一部の人間には大うけだったから任期中もこの調子だったし今更
テレビメディアも我慢して放送していたのがクビが確定して忖度しなくなったというとこか

  

  
[ 2709001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 07:22
何処の国もマスゴ ミはゴ ミかwww  

  
[ 2709018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/07(Sat) 08:33
日本も会見中にCM入るし、不正選挙も行われてるし
コロナ問題では怖くないって研究発表したら予算消されるとか
原発事故の時に風向きを公表させなかったとか、結構ひどい話あるぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ