2020/11/07/ (土) | edit |

【ワシントン=黒瀬悦成】複数の激戦州での集計が続く米大統領選は、共和党のトランプ大統領の陣営による訴訟攻勢や再集計の要求などにより、長期間にわたり勝者が決まらない可能性も取り沙汰されている。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19181225/
1 名前:ばーど ★[age]:2020/11/07(土) 06:34:48.24 ID:DrtA7X6G9
【ワシントン=黒瀬悦成】複数の激戦州での集計が続く米大統領選は、共和党のトランプ大統領の陣営による訴訟攻勢や再集計の要求などにより、長期間にわたり勝者が決まらない可能性も取り沙汰されている。
仮に民主党のバイデン前副大統領が大統領選で選挙人の過半数を制してもトランプ氏が結果を認めなかった場合、下院が大統領を選ぶ事態となる可能性も完全には排除できない。
各州は12月8日までに選挙結果を最終確定させ、大統領選挙人が同14日の公式投票に臨む。トランプ陣営は東部ペンシルベニアや西部アリゾナなどの激戦州で集計作業をめぐる複数の訴えを起こしており、いずれの候補も選挙人538人の過半数となる270人を確保できないまま、投票を迎える恐れが指摘される。
議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合、合衆国憲法修正12条の規定に基づき、来年1月3日に招集される新議会で下院が大統領を、上院が副大統領を選ぶ。
過去には第3代ジェファソン大統領が選ばれた1800年の大統領選で、下院での36回の決選投票を経て当選者が決まった。
当時の選挙は各州の選挙人が正副大統領候補の区別なく1人2票を投じ、上位2人が得票順に大統領・副大統領となる仕組みだったが、混乱の教訓から1804年大統領選では選挙人が正副大統領候補のペアに投票する現在の制度に変更された。
これ以降で下院にもつれ込んだのは1824年だけだ。
下院での選挙は各州に1票ずつが与えられ、各州で多数派を占める党が票を投じる。大統領選と同時実施された下院選では共和党の議席増が見込まれ、下院での選出ならトランプ氏が再選される公算が大きい。上院での副大統領の選出は過半数の票の獲得で決まる。
2020年11月6日 20時24分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19181225/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:35:35.82 ID:k2jNpdso0仮に民主党のバイデン前副大統領が大統領選で選挙人の過半数を制してもトランプ氏が結果を認めなかった場合、下院が大統領を選ぶ事態となる可能性も完全には排除できない。
各州は12月8日までに選挙結果を最終確定させ、大統領選挙人が同14日の公式投票に臨む。トランプ陣営は東部ペンシルベニアや西部アリゾナなどの激戦州で集計作業をめぐる複数の訴えを起こしており、いずれの候補も選挙人538人の過半数となる270人を確保できないまま、投票を迎える恐れが指摘される。
議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合、合衆国憲法修正12条の規定に基づき、来年1月3日に招集される新議会で下院が大統領を、上院が副大統領を選ぶ。
過去には第3代ジェファソン大統領が選ばれた1800年の大統領選で、下院での36回の決選投票を経て当選者が決まった。
当時の選挙は各州の選挙人が正副大統領候補の区別なく1人2票を投じ、上位2人が得票順に大統領・副大統領となる仕組みだったが、混乱の教訓から1804年大統領選では選挙人が正副大統領候補のペアに投票する現在の制度に変更された。
これ以降で下院にもつれ込んだのは1824年だけだ。
下院での選挙は各州に1票ずつが与えられ、各州で多数派を占める党が票を投じる。大統領選と同時実施された下院選では共和党の議席増が見込まれ、下院での選出ならトランプ氏が再選される公算が大きい。上院での副大統領の選出は過半数の票の獲得で決まる。
2020年11月6日 20時24分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19181225/

ないわ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:36:08.28 ID:Oq3MartB0トランプ大勝利wwww
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:39:31.61 ID:HHNDvhFT0じゃあそれでw
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:41:52.51 ID:dDB5qqRn0良いようにやってくれw
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:42:31.61 ID:HftWvq7J0それで行こう
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:45:11.49 ID:DxUNldG+0
大統領がそんなこと主張しても
さすがに共和党がついて行かない
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:45:12.95 ID:4gFDY0140さすがに共和党がついて行かない
どのみちトランプしかなれないってことww
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:50:52.66 ID:XkEewmHD0ミンスがあからさまにやりすぎるからこうなる
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:53:29.03 ID:D6Z30A/v0やれば良いとおもうよ
どっちが不正なのかはっきりするじゃん
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:55:16.52 ID:d3MmBsqa0どっちが不正なのかはっきりするじゃん
これ可能性はあるんよね
結局選ぶのは下院だから選挙権あんの
さすがにないだろうが
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 06:58:49.07 ID:/Po8Gkga0結局選ぶのは下院だから選挙権あんの
さすがにないだろうが
まぁよしなに頼むよ
249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 07:06:50.59 ID:3ST8EgqH0だったら選挙必要ないじゃんw
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 07:07:14.08 ID:b3zxQO/l0アメリカの大統領選挙はよーわからん
271 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2020/11/07(土) 07:08:23.13 ID:hXXXleVp0これでいいよ、トランプの勝ち
291 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/07(土) 07:10:34.79 ID:I1Mutb1R0この道しかない
絶対に勝ち切れよトランプ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604698488/絶対に勝ち切れよトランプ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- プーチン、無敵になる プーチンに終身の刑事訴追を免責する法案
- 【コロナ】 フランス新規感染者数6万人超え 過去最多を更新
- バイデン「安倍首相の靖国参拝には大変失望した」
- 【米大統領選】トランプ氏法廷闘争に与党からも批判 「勝敗関係なく結果受け入れを」
- 【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大
- 【バイデン氏】勝利宣言の会場準備を進める バイデン陣営ではすでに「勝った」とのムードが広がっている
- 中国が「バイデン大統領」に期待感を漏らす 中立を強調してきた中国政府の姿勢にもつい本音が(Newsweek)
- 【悲報】 中国 「韓国が起源を主張しているキムチ、チマチョゴリ、舞踊アリランは中国のもの」
- 徴用工で「文大統領」ピンチ 「後で補償するから賠償するフリだけでも」との提案が暴露され 韓国民は爆発寸前
トランプ信者が銃を乱射しないかが心配だな
下院投票でも決まらなかったら、今度は、下院議長(民主党党員)が米国大統領代行になるんだけど。
どっちになるか知らんけど
そんなことより死人にも大量に届く郵便票とか敗北宣言するまで終わらんとか、あらゆる面でガバガバのシステムで運用してんのが見てて腹立つわ、なんだこの国と。
そんなことより死人にも大量に届く郵便票とか敗北宣言するまで終わらんとか、あらゆる面でガバガバのシステムで運用してんのが見てて腹立つわ、なんだこの国と。
これだけ不正の証拠があって
選挙やり直さないなんて
選挙やり直さないなんて
集計がガバガバだったり結果より宣言優先したりアメリカの社会システムって途上国並みなんだな
何故トランプは勝利宣言したのかw
つーかトランプは前回も似たような訴訟というか不正追及はしている。
ヒラリーが敗北宣言出したので引いただけで。
だから引かなきゃとことんやると思う。
ヒラリーが敗北宣言出したので引いただけで。
だから引かなきゃとことんやると思う。
新人ボケボケだもんな
今迄どこにいたんだっていうくらい五毛がイキってるけどその内火病発症するんやろなぁ
これなあ、結局裏で画策してたユダヤ人たちを炙り出さないとダメなんだよなあ
下院が共和党に取り返されるような選挙で民主党の大統領が生まれるなんてのはどんなチャイナジョークだよ
先進国と思えないくらい杜撰な選挙
不正投票ってさ、相手に入れれば無効票増やせるよね。
元々識字率の低いおうま鹿による直接投票を避けるために設けた選挙人制度だそう。
冷静になるための冷却期間とフェイルセーフがあるだけ沖縄県知事選よりマシ。
冷静になるための冷却期間とフェイルセーフがあるだけ沖縄県知事選よりマシ。
中国で刷られた投票紙を大量に持ち込んで投票締め切り後に大量にバイデン票として入れ込んだらしいよ。確実に裁判になるし、証拠は沢山取られてるから。そしてトランプ票を数台分のトレーラーから破棄してる所も証拠として押さえられてる。確実に逆転するよ。
この展開を全世界が期待している
そしてトランプ任期中に選挙戦の仕組みを見直す必要がある
ファーウェイやTik Tok以外にも新たな仕組みで蝕まれてるアメリカを正す必要がある
最終的には天安門事件以降の経済制裁の中国に戻すべき
もしくは社会主義を破壊するべき
これまで習は世界の人間を殺しすぎた
A級戦犯と言われてもおかしくないくらい程の罪を犯してきている
現在進行系なんだ
そしてトランプ任期中に選挙戦の仕組みを見直す必要がある
ファーウェイやTik Tok以外にも新たな仕組みで蝕まれてるアメリカを正す必要がある
最終的には天安門事件以降の経済制裁の中国に戻すべき
もしくは社会主義を破壊するべき
これまで習は世界の人間を殺しすぎた
A級戦犯と言われてもおかしくないくらい程の罪を犯してきている
現在進行系なんだ
どちらが勝ってもそれはアメリカ国民が選んだ結果だからそれは良いんだ
だがもしも大規模な不正があったのが事実なら許されないし正されるべきだ、その上で今後の不正対策を
だがもしも大規模な不正があったのが事実なら許されないし正されるべきだ、その上で今後の不正対策を
>アメリカ国民が選んだ結果だからそれは良いんだ
そうやって不正なし崩しにしてきた過去が蒸し返されるわけがない国
その詭弁は呑気過ぎる
貿易センタービル破壊も不正追求虚しく過去のものになってるのに
ミシガン州の毒水も未だ飲まされてる
仕事遅いだろ、君
そうやって不正なし崩しにしてきた過去が蒸し返されるわけがない国
その詭弁は呑気過ぎる
貿易センタービル破壊も不正追求虚しく過去のものになってるのに
ミシガン州の毒水も未だ飲まされてる
仕事遅いだろ、君
何かのプロレスなのか、それともガチの政争なのか
ガチだとすれば何と何が争ってるのか
リベラル様と・・・何?
ガチだとすれば何と何が争ってるのか
リベラル様と・・・何?
世界中の誰が見てもバイデン&中国側が不正してた事は明らかなのに、バイデンが大統領になったら不正も揉み消されてしまうよ。
無能なネトウヨ兼トランプ支持者が妄想でわめくの見てて楽しい
>>大統領選と同時実施された下院選では共和党の議席増が見込まれ
史上最多の得票数抱えておいて議会で負けるってどういうことだよ
器用なことするなぁw
史上最多の得票数抱えておいて議会で負けるってどういうことだよ
器用なことするなぁw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
