2020/11/09/ (月) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/698128051851560033?c=39550187727945729
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/11/08(日) 20:14:23.34 ID:iy2Dp7py9
【モスクワ共同】ロシア下院外交委員会のスルツキー委員長は8日、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にしたことを受けて「対ロシア政策の改善に向けた本質的変化は期待していない」と自国メディアに語った。米ロ関係は2016年米大統領選へのロシア介入疑惑などで冷戦後最悪レベルに冷え込んでおり、ロシア政府は公式の反応を発表していない。
スルツキー氏は、選挙期間中に民主党はロシアを「主要な敵」と名指ししており、ロシアの政治家でバイデン氏を拍手で祝福する人はいないだろうと述べた。
https://this.kiji.is/698128051851560033?c=39550187727945729
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:15:02.97 ID:Yfff/0Tz0スルツキー氏は、選挙期間中に民主党はロシアを「主要な敵」と名指ししており、ロシアの政治家でバイデン氏を拍手で祝福する人はいないだろうと述べた。
https://this.kiji.is/698128051851560033?c=39550187727945729
おそロシア
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:16:00.21 ID:9tBTfKS50ロシアより愛を込めて
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:19:36.49 ID:AKwY411D0ロシア的にはトランプのほうがよかったのか
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:25:43.02 ID:8UfHkDq40さすがロシア
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:18.19 ID:uMoSHP4y0てっきり喜ぶのかと
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:27:20.43 ID:9bI+mldl0プーチンさんかっけー
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:45.82 ID:LsoAgGgk0一気にきな臭くなってきた
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:37:14.04 ID:3BEzAwpB0
トランプはロシア黙認してたからな
ガチで不快に思ってそう
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:29.91 ID:UzKTVqoN0ガチで不快に思ってそう
これが世界の普通の反応だな
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:03:27.72 ID:mBedWU5y0いつもかっこいいすね
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:07:01.83 ID:qpsgRI2w0草
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:27:13.68 ID:4YeUNzhS0中国がいなければどうでもいい話なんだが、、本当に危険だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604834063/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米大統領選】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道
- 【米大統領】バイデン「米国の品格懸けた戦いに勝利」
- 中国共産党「トランプは敗北を受け入れろ」
- 【アメリカ】カマラ・ハリス氏「私は最初の女性副大統領かもしれませんが、最後ではありません」
- ロシア「祝福する人はいない」 米大統領選に公式反応もなし
- バイデン「私はアメリカを再び世界で尊敬される国にする」
- 中国人「日本っておかしい。貧乏人も金持ちも接客など平等。中国では完全に別れてる」
- 【米大統領選】米テレビのあからさまな肩入れ報道 NYでCNNとFOXを見続けて感じた深刻な危機(GLOBE+)
- 【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」
「トランプ憎し」の余り、
散々ロシア疑惑で貶め捲くったからね民主党は
散々ロシア疑惑で貶め捲くったからね民主党は
中国の傀儡になっただけだもんな
ロシア的には確かに不快だろう
ロシア的には確かに不快だろう
いや内心はロシア中国ウッハウハやろ
決して表に出せないだけでw
決して表に出せないだけでw
これ、今回の戦争って、中国が一帯一路で、
ロシアとアメリカとイギリスと日本の権益を侵害した、
というところから始まってて、その文脈の上にセキュリティダイアモンドもあったの
ロシアとしては全方位からの圧力で中国を封じ込められれば、
北海ルートの件もあるし、極めて互恵的な関係になれるというのがあった
ところが、アメリカを牛耳るユダヤ資本はそうは思わなかった
そしていま、とんでもないことが起きてしまった
今回の選挙でもうアメリカは中国封じ込めは出来なくなったかもしれない
当然それなら、それに関わった勢力は敵対勢力として扱われかねない
ロシアとアメリカとイギリスと日本の権益を侵害した、
というところから始まってて、その文脈の上にセキュリティダイアモンドもあったの
ロシアとしては全方位からの圧力で中国を封じ込められれば、
北海ルートの件もあるし、極めて互恵的な関係になれるというのがあった
ところが、アメリカを牛耳るユダヤ資本はそうは思わなかった
そしていま、とんでもないことが起きてしまった
今回の選挙でもうアメリカは中国封じ込めは出来なくなったかもしれない
当然それなら、それに関わった勢力は敵対勢力として扱われかねない
歴史的にも、中国、ロシアはなか悪い上に、現大統領がKGBあがりのプーチン。
マジ怖いわw
マジ怖いわw
これも駆け引きかな
トランプが相手ならこんな見え見えの揺さぶりはかけなかったでしょ
トランプが相手ならこんな見え見えの揺さぶりはかけなかったでしょ
マジでプーチン何かやってくれないかなw
ポイズン系のアタックあるでしょ
ポイズン系のアタックあるでしょ
プーチン病気で辞めるって話なかった?
中国とロシアは仲悪いのか?
ロシアもロシアでチャイナとの国境問題に不満を持つ国民が出てきているからな
※2710726
次は誰にするのかって問題が
ある意味去年の今頃の安倍ちゃんの後継者問題より深刻じゃないか
次は誰にするのかって問題が
ある意味去年の今頃の安倍ちゃんの後継者問題より深刻じゃないか
※2710736
領土問題を抱えていて、常に小競り合いをしていた。
領土問題を抱えていて、常に小競り合いをしていた。
今回の件で判った事は、ピザゲート事件で子供達を本気で救おうとしたのが、トランプ大統領とロシアのプーチン大統領だけだったとはっきり判った。中国共産党はトランプ大統領とロシアプーチン大統領を裏切った。隠蔽に荷担したバイデンの責任も重い。いずれ天罰下るだろうな、どんなに隠しても。
そりゃそうでしょw
対中より対露の対策を強化するっていってるんだからw
対中より対露の対策を強化するっていってるんだからw
ロシアにとっちゃ、トランプの方が都合が良かったろうからな。
そりゃ不機嫌にもなるだろう。
そりゃ不機嫌にもなるだろう。
中国の傀儡バイデン大統領が誕生してしまったら米中が結託してロシアに対抗する可能性もあるからな。
アメリカだけは決して中国に呑まれてはならない。
トランプの反撃に期待する。
しかしfoxまでもバイデン勢力(=中国)から圧力がかかったのかトランプに加勢出来なくなってきてるみたいだな。
州で見るとトランプは過半数で支持されてるが(だが選挙人の合計はバイデンが多い)、郡で見るとほぼ全土と言っていい位にトランプ支持されてる。
アメリカ国民のほとんどがトランプを支持しているんだ。
マスメディアに四面楚歌のトランプにアメリカ国民が団結して支援してくれれば潮流が変わるかもしれない。
アメリカだけは決して中国に呑まれてはならない。
トランプの反撃に期待する。
しかしfoxまでもバイデン勢力(=中国)から圧力がかかったのかトランプに加勢出来なくなってきてるみたいだな。
州で見るとトランプは過半数で支持されてるが(だが選挙人の合計はバイデンが多い)、郡で見るとほぼ全土と言っていい位にトランプ支持されてる。
アメリカ国民のほとんどがトランプを支持しているんだ。
マスメディアに四面楚歌のトランプにアメリカ国民が団結して支援してくれれば潮流が変わるかもしれない。
プーチンが米国への養子縁組を禁止した理由が今になって分かった。ロシアを必要以上に敵視してるのも米民主党。ウクライナ紛争も民主党政権下で起きたが、オバマは欧州各国の意向を無視して制裁強化した。独仏が「しゃしゃり出てきて何でもひっかき回すのはやめろ」と怒ったのも事実。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
