2020/11/10/ (火) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン時事】米大統領選でバイデン前副大統領の当選が確実となった後も、法廷闘争を継続するトランプ大統領に対し、保守系紙から敗北を受け入れるよう求める声が上がっている。潔い引き際がトランプ政権の4年間の評価を守ることになると訴えている。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110900770&g=int

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/11/09(月) 22:06:35.54 ID:Ig1VzMHD9
 【ワシントン時事】米大統領選でバイデン前副大統領の当選が確実となった後も、法廷闘争を継続するトランプ大統領に対し、保守系紙から敗北を受け入れるよう求める声が上がっている。潔い引き際がトランプ政権の4年間の評価を守ることになると訴えている。

 トランプ氏寄りだった大衆紙ニューヨーク・ポスト(電子版)は7日、「選挙が盗まれた」と主張すべきではないと強調。対中強硬姿勢などを挙げ「トランプ氏は4年間で国のために成し遂げたことに誇りを持っていい」とたたえる一方、「根拠のない陰謀論は民主主義や国家への信頼を損なう」と警告した。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)も8日、トランプ氏の法廷闘争が成功する見込みは低いと指摘。「敗北を認める義務はないが、認めればこの国とトランプ氏自身のレガシー(政治的遺産)にとってより良いことになる」と促した。
 一方、バイデン氏支持を表明していたワシントン・ポスト(電子版)は「バイデン氏の勝利は、米国の民主主義の回復力の証しだ」と題する社説を掲げた。ニューヨーク・タイムズ(電子版)も「独裁的なナショナリズムの奈落の底をのぞき込んだ米国民は、瀬戸際で一歩引くことを選んだ」と解説した。

時事通信 2020年11月09日20時55分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110900770&g=int
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:09:05.33 ID:UUv8rZFi0
もうない定期
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:14:32.28 ID:m5KwDYZJ0
1期でホワイトハウス奪還できる人材は居るからな
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:15:57.37 ID:++BecRcP0
つまんない慣例止めたら?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:48.99 ID:5K/BHffu0
不正を無い事にした方が国の信頼損なうぞ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:04.88 ID:PgZOWv3f0
調査されると余程都合が悪いらしい
189 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:47:00.64 ID:9zKp323a0
時事はずっとこの調子で煽ってるね
282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:57:58.13 ID:GVK5tw2L0
トランプ大統領頑張れ!
302 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:59:53.11 ID:BjE9sUyb0
とにかくこのまま終わらせようと必死だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604927195/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2711013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:03
FOX以外はずっとトランプの敵だったような  

  
[ 2711014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:04
自称リベラルが勝ったのか中国が勝ったのかその両者は区別が無いのか知らんが
世界は大丈夫なのかね
リベラルファシズムで一般人が抑圧・虐SATSUされそうなんだが  

  
[ 2711015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:11
トランプが生き恥をさらすことによって失われるアメリカの国益や品格は回復不可能  

  
[ 2711018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:19
不正選挙をそのまま見過ごして大統領やらせる方が
よほどアメリカへの信頼を失わせるわ  

  
[ 2711021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:22
※2711014
チャーチル曰く
大人になっても共産主義に傾倒するものは知能が足りない  

  
[ 2711023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:31
Foxもトランプの敵。味方は善良な市民、保守系ラジオ、エポックタイムスなど。凄い状況で戦っている。
頑張れトランプ!  

  
[ 2711024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:34
投票制度を改めろと
偽物当選してる方がやべーわ  

  
[ 2711025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:40
不正を野放しにしてる方が信頼損なうわw  

  
[ 2711026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:40
問題ないなら裁判までどっしり構えていればいいじゃん。落ち着きなく慌てふためいて何か後ろ暗い事でもあるのかと思っちゃうぞ?  

  
[ 2711027 ] 名前: 名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:40
選挙制度の不安が残れば民主主義の根幹が揺らぐ。
そのままならアメリカの民主主義国家としての信頼はそれこそなくなるのにおかしな論説だね。  

  
[ 2711029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:47
早くトランプ逮捕して口封じするべきだ
次期大統領様が無い事、無い事吹聴されて誹謗中傷を受けてるわけだし  

  
[ 2711030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:48
>2711015
トランプが生き恥云々とか言うのは自由だが、状況次第ではその体を張る大統領が歴史的にも身体を張って正義を守った大統領になる可能性も十分まだ残ってるって事だからね。
まぁ、余裕なら黙って見てれば??w
明らかに、民主党のバックに付いてる奴らの焦りしか伝わってこないけどwww  

  
[ 2711033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:51
他人の意見に耳を貸さないのがトランプ流なんでムダな提言
この期に及んでまた国務長官をクビにしてるのは草、理由にも草しか生えん
間違いなくレコードだろ、クビにした人の数  

  
[ 2711034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:53
>2711029

逮捕される可能性あるなら、バイバイデンの方やでw
チャイナチとの繋がり出てきたら、現役国会議員であり、次期大統領候補のどす黒い汚職でしかないw・・・あ~~だから、焦ってるんですねー(棒)  

  
[ 2711035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 05:55
何言ってんのよw
不正がないなら堂々と法廷で決着つければいいだけの事
不正疑惑のまま大統領なんてそれこそ国家の恥
言ってること矛盾してますよバイバイデ~ンw
バレバレなんだよね  

  
[ 2711042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:21
ホント、おまえらトランプ好きだな、俺は嫌だな、こんなバ〇
おまけにコンビニで暴れる老害以上の老害、近所に居たら絶対頭抱えるわ  

  
[ 2711043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:29
ここ連日の大統領選を観察してたけど、トランプの不正選挙告発がただの陰謀論だと一蹴する騙す〇ミが、そもそも、今まで散々トランプの根拠乏しい、あることないことを言い続けてきて、独裁者だとか差別主義者とかレッテル貼りたい放題貼って、一方的に魔女狩り断罪してる事実。
すごいよね、トランプ陣営の不正告発を陰謀論だと暴論吐いて一蹴する癖に、今までは普通に、陰謀論から全く出ないトランプスキャンダルを騙す〇ミが言い続けていた矛盾w大事だから、二回言ったw  

  
[ 2711044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:30
アンフェアを黙って受け入れるなんてことすることこそが恥なんだよね。

痛い腹探られて痛い痛いと騒ぐ五毛は見苦しいね。  

  
[ 2711045 ] 名前: 名無し  2020/11/10(Tue) 06:30
トランプが過ちか、米国メディアが過ちか。国の威信は不正疑義を見逃す事が正義なのか、不正を疑義を晴らしてこそ正義なのでは。何故、勝敗に拘る、何故、早く決着を求めるのか。トランプの任期は残り三か月もある。バイデンの就任はその後だぞ  

  
[ 2711046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:34
マスコミが物申す事じゃ無いだろ、マスコミは異常。  

  
[ 2711047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:48
2711046
保守系紙だったなら当然の主張だろ
負けを認めてノーサイドはアメリカのかなり根底の精神だぞ

今回の認めたら、大統領選に負けた方はごねるのが当たり前なんて前例が出来るわ
ごね得許すとか日本人の精神じゃねーな  

  
[ 2711049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 06:59
ペンシルベニアで確実な証拠があり、数十万票が不正投票の可能性だそうだ
こんなことを認めると、次の選挙からインチキ民主党だけが当選することになる
大統領選挙だけでなく上下院の投票も不正が発見されてるからな
誰がやったのか?まで突き詰めないと、米国の民主主義の危機ではなく崩壊だ
戦わないと共和党は今後インチキ選挙で負け続けることになるからな  

  
[ 2711051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:06
あんまり見苦しい事をやると、次回の大統領選に影響するからな
共和党の存続すら危うくなる  

  
[ 2711052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:06
不正郵便投票は有りの方向か
次回の大統領選は億単位の戦いだな  

  
[ 2711057 ] 名前: 七紙  2020/11/10(Tue) 07:22
反トランプだけで滅びに突き進むのか  

  
[ 2711058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:27
>2711047みたいな、テンプレコメする奴ら多いけど、絶対に大挙に出て来てる不正の疑いについて一切触れずに、トランプがゴネてると言って矛先逸らしするんだよねw
そして、マス〇ミの発言にもエライ反応するのも特徴・・・
マス〇ミも活動員みたいな記事書く様になったり、活動すらしてる事例あるけど、今回のトランプアンチ工作コメ活動にマス〇ミ連中も相当加わってるっぽいねw  

  
[ 2711060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:31
※2711051

はい、中間選挙も知らないバ カ五毛って丸分かりだよな
無知だから正体を曝け出す  

  
[ 2711063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:35
不正の証拠だらけで敗北宣言出せるかよ、それこそ国家の恥だろ。  

  
[ 2711064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:37
アメリカのメディア
バイデンを勝者扱いするの止める所が出始めてるね  

  
[ 2711068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:42
>時事通信
はい解散  

  
[ 2711076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 07:54
これ、2711049さんの言ってる事もっともでさらに付け加えるならば、アメが他国を断罪する時に矛盾が生じ、必ずそこを突っ込まれる事になる。
もう、世界も知る大規模な不正疑惑アメリカ大統領選挙戦なんだよ。
マスゴ〇を筆頭に、民主党や後ろにるチャイナチやジョージソロス系などは、アメ国内の出来事だけの様に矛先逸らせて、トランプイジメて喜んでるけど、アンポンタンバイデン率いる民主党がこのまま大統領になり外交しても、ハッキリ言って舐められるだけでまともな外交には絶対にならんよ。それを全く分かっていないバイバイデン率いるアメにいる共産主義者達。どっちにしても、出る所でてバイデンも潔白証明しないとアメの弱体化は待った無し!
  

  
[ 2711094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 08:31
むしろインチキおじいちゃんの大勝利のが
国の信頼失うと思うが  

  
[ 2711095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 08:35
ウィスコンシン州の異常な投票率考えるとどう考えても不正があったとしか・・・。
投票率100%超えたってありえないだろ  

  
[ 2711099 ] 名前:      2020/11/10(Tue) 08:37
国の威信をかけて、もう一度選挙をするべきだと思うけどな。
こんな疑惑の残る選挙で大統領に上がれば、民主主義の崩壊につながると思うぞ。
今度の選挙でこうなったから、次の大統領選では改正するじゃ通らないだろ。
喜ぶのは中国だけで、トランプに受け入れろと内政干渉する始末。  

  
[ 2711103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 08:40
今回、接戦でありゴネるだけの根拠は十分にあるからねぇ。
「潔い」なんて美学が本当に通じるのは真なる公正さが厳然とした形で客観的にも証明されてる場合のみ。
毎回あったのに今回だけゴネるのが不利益だ、なんて随分都合良すぎじゃないですかな。
それこそ逆に怪しいわ、今回のがメディア主導の誘導と扇動、裏に第三者や利権、金のまかり通った不正選挙だって自ら暴露してるようなもん。
出した結果は揺るぎようもないのに「潔い引き際がトランプ政権の4年間の評価を守ることになる」なんてむしろ意味不明な物言いですわ。  

  
[ 2711105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 08:42
負けたとしても不正が行われたという人がいるならその人たちをきちんと納得させないといけないですよね。不正が行われたかもしれないという人を無視してメディアが勝手に決めたらただの独裁国家だよね。  

  
[ 2711114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:04
トランプの4年間の評価と今回の訴訟は別問題でしょ
これだけ疑惑があるなら晴らしていかないと後々に残るぞ
トランプが不正を主張してるのがデマだと言うならデマであることをバイデン側が証明していけばいい
ただそれについてバイデン側が触れてないのが気になる  

  
[ 2711116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:11
アメが、チャイナチ傀儡メディア独裁国家になるかどうかの瀬戸際。  

  
[ 2711120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:22
マスコミとバイデンが既成事実作ろうと必死なのがなぁ
トランプを蚊帳の外に置くことで頭かわいそうなおっさんって印象付けようとしてる
これが現職大統領にすることかっていう  

  
[ 2711121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:23
選挙の不正の臭いがする限りとてもじゃないが国の信頼は無理だろう  

  
[ 2711122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:24
そりゃこんな選挙を通したら
残るのは中国に弱みきっちり握られた痴呆老人だけだからな。
  

  
[ 2711138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:45
トラブルが起こった、間違いだった、デマだった
州側の言い訳ってこういうので納めちゃってるけど全部不正疑惑として正当な理由になるんよな
火種があるなら調査しないと真偽は分からない
なんで疑惑だから不正ではないって言い張れるのか  

  
[ 2711139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:46
明らかな票の不正に目をつぶって信頼する国民がいたら気持ち悪いね
単純に嫌いだからってバイデンを推す国民は危機感がない  

  
[ 2711156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 09:59
※2711139
民主党支持者ですら不正だっつってる人多いらしいけどね
やっぱり報道の仕方だと思うよ
彼らの主義趣向で民主主義が歪められてるなら全員投獄されても文句は言えない  

  
[ 2711157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 10:01
反トランプと米民主党と米マ・ス・ゴ・ミにどれだけ中共から金が出てたか調べる必要ないか?
序でに米国国内で暗躍してる中共スパイ工作員を上層部から下っ端まで捕まえないと。
それを世界的に加速する必要有るだろうね。  

  
[ 2711189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 10:59
ニートどもがよその国を云々しているのは笑える。  

  
[ 2711207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 12:00
任期正式に終わってなお居座ってからそういう事言って  

  
[ 2711213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 12:16
信頼が欲しければ、再選挙で再投票ですね。  

  
[ 2711225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 12:32
※2711189
自分がそうだからって他人もそうだと思い込むのは特亜人の義務なのか?  

  
[ 2711226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 12:33
このままバイデンが大統領になればずっと不正選挙の大統領との汚名を着せられたままですよ  

  
[ 2711263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 13:24
オバマはその任期8年間で3000件以上の暗札命令を出した。
抜かれることのない前代未聞の大記録ですねw  

  
[ 2711272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 13:31
不正選挙認める方が国信頼損なうってば。  

  
[ 2711321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:48
国民の意志がしっかり不正なく反映されているか確認させろってってことだよな
互いに集計見せ合うことで民主主義を担保してるのにコロナだから見せないとか選挙をなめすぎ民主主義の重要なプロセスを破壊して何が選挙で勝利だよ
トランプ支持者もそこまでやって負けなら概ね納得するでしょ  

  
[ 2711354 ] 名前: 名無し  2020/11/10(Tue) 16:49
チャイナマネー強すぎな  

  
[ 2712223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 01:06
2711042

トランプが好きなわけじゃなくてバイデンと民主党が信用できないだけだったんだが
応援している内に段々とトランプが好きになっていっている事は否定できなくなりつつあるw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ