2020/11/10/ (火) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
札幌市を中心に10月下旬以降、新型コロナウイルス感染者が急増していることについて、専門家は「GoToキャンペーンなどによる人の往来に加え、冬の乾燥が感染拡大に拍車をかけた」と指摘する。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20201110/k00/00m/040/013000c.amp?__twitter_impression=true

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2020/11/10(火) 08:27:53.73 ID:kPUJ78XI9
札幌市を中心に10月下旬以降、新型コロナウイルス感染者が急増していることについて、専門家は「GoToキャンペーンなどによる人の往来に加え、冬の乾燥が感染拡大に拍車をかけた」と指摘する。

札幌市の歓楽街ススキノでクラスター(感染者集団)が9月以降相次ぎ発生し、11月に入ると北海道内各地で連日クラスターが確認されている。

感染拡大の要因とみられるのが、国の需要喚起策「GoToキャンペーン」を契機とした人の往来の活性化だ。道内の空港を運営する北海道エアポートによると、新千歳空港の国内線旅客数は、5月に前年同月比93・7%減の11万697人と、今年最低の水準に落ち込んだ。6月以降は徐々に持ち直し、GoToキャンペーンが始まった7月は同68・9%減の57万7164人、9月には同59・2%減の約79万9662人にまで回復した。

 札幌医科大の當瀬規嗣教授(細胞生理学)は「(9月の)4連休は感染拡大の一つの転機だった」と指摘。「GoToなどの影響があっても8月までは保健所などの取り組みが功を奏し感染を抑えていたが、9月からだんだんと抑えられなくなった。10月中旬以降はクラスターの後追いしかできておらず、行政は感染の広がりに全く追いついていない状態」と分析する。

 當瀬教授は感染拡大のもう一つの要因として冬場の乾燥を挙げる。一般的にウイルスが冬場に流行する点に触れ、「冬になるにつれ、空気が乾燥してきたことが道内の感染拡大に拍車をかけた」と指摘する。

 新型コロナの感染ルートの多くが、空気中を長く漂う小さな粒「エアロゾル」であることが知られている。理化学研究所などがスーパーコンピューター「富岳」を用いて飛沫(ひまつ)の飛散と湿度の関連を調べたところ、1・8メートル空けて向かい合った2人のうち片方がせきをした際、湿度30%の場合、60%と比べて2倍以上のエアロゾル化した飛沫が相手に到達することが分かっている。

 全感染者の約7割を占め、9月に入って感染者が急増している札幌市の気候でみると、最小湿度が低くなり、乾燥が進む傾向は、感染者の増加と符合している。

 冬場の家庭や職場での感染予防策として、當瀬教授は「一番大事なのはウイルスを持ち込まないこと。家族でマスク着用、手洗いなど基本的な対策をしっかりしてほしい。コストはかかってしまうが、オフィスや店ではエアコンをつけながら換気を徹底することが効果的だ」と助言する。

2020年11月10日 08時12分
https://mainichi.jp/articles/20201110/k00/00m/040/013000c.amp?__twitter_impression=true
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:30:09.75 ID:x7QNtd5P0
寒くなると外で飯食えなくなるしな
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:32:28.17 ID:Npv76WyQ0
gotoはバラ撒きすぎ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:37:00.81 ID:0xEywqGJ0
感染しても経済回せばいいでしょ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:37:59.57 ID:e+IVJD1w0
病院が回らなくなってるよ
もう既に
45 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2020/11/10(火) 08:42:09.27 ID:sac742qh0
すでに本気出してる説
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:58:20.56 ID:TsiVQMzl0
雪まつりは中止で
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:11:26.83 ID:JsTPa1Pc0
毎日室内で洗濯干しとけばいい
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:19:05.44 ID:vnC6/Oxp0
わかってたことだからw
194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:21:47.31 ID:gfwkH1vb0
増える前に言えよ
244 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:38:53.32 ID:Go8rU2al0
旅行行くやつも覚悟してるのか
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:40:22.84 ID:HdnxqEn00
今更ロックダウンもできないし後は増えるだけよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604964473/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2711306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:05
>32

え?
そんな報道、見てないが。
ってか、そもそも全国の病院の何パーセント埋まってて、何パーセント空いてるのか、そういった数字を一度も聞いてないんだが。
  

  
[ 2711311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:16


GoToトラベルではなくてGoToPCRにするべきだった

ファクターXを持つ日本人がもっと早くやっていれば封じ込めに成功していたのにね

これから日本は大きく衰退するよ

  

  
[ 2711315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:21
ススキノが原因ならGOTO関係ないやん。
歓楽街で遊んだらあかんというだけ。  

  
[ 2711316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:22
赤字は祖国の心配した方がいいんじゃないのかねwww  

  
[ 2711317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:35
二週間後は札幌がニューヨークになるうううぅぅぅぅぅぅ!!!  

  
[ 2711322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 15:57
GoTo関係ない性風.俗クラスターを接待を伴う飲食と言い張ってごまかしたツケがいまの状況を作った。  

  
[ 2711325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:03
毎日だからw見出しはこうだけど要因的には後段の記事の方なだけ
あたかもGOTOが悪いと誘導してる  

  
[ 2711328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:07
夜の店より中国人旅行客のウイルス検査不要にしたのが大きいんじゃないか?
あいつらに人気の北海道中心に増えてるし  

  
[ 2711333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:16
えーと、ホテルとかの宿泊施設で従業員に感染者が多数発生してるの?
そうでなけりゃ地元のヤツラがろくに感染対策してないだけでしょ?
おカネを落としてくださる旅行者を悪者扱いすんなよ
  

  
[ 2711340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:25
ゴートゥーヘルで先導しておいて
追いつかずとか被害者ヅラですか  

  
[ 2711348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:40
お前ら手洗いしろよ
水が冷たい?袖が邪魔?
工夫してしっかり洗ってくれ
インフル予防に有効だからな  

  
[ 2711349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:41
GoToらぶる  

  
[ 2711351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 16:42
GoToとは関係なく、9月の時点で専門家が「第3波は北海道から始まります。私達も体制を整えます」とツイートしていたのだが?  

  
[ 2711371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 17:32
初期の頃は検査絞って日本モデルって言われるくらい成功してたのに
PCR乱立で誤判定続出して欧米化してるっていう。
マスコミさんも陽性者数だけで検査数出しませんもんね。  

  
[ 2711405 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/10(Tue) 18:23
北海道に特亜人が来る要因って、なんかあったか?
雪まつりのような。  

  
[ 2711410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 18:37
ススキノは観光客が多い、北海道人は「36号線を渡るな!」なんだが・・
(北がオフィス街、36号線挟んで南がススキノ歓楽街)
観光客が「北海道は安全」と旅行に来て感染拡大させてる。
ススキノももちろんお目当てで、ススキノは若い子が多いからね。
(若い子の就職先は札幌、九州と四国合わせたより広い北海道中から札幌に集まる。20代女性余りの都市は、札幌と福岡)  

  
[ 2711417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 19:05
ススキノだけで100店舗近く感染者だしてるお店あるんだよね
これははっきり言って北海道のミスだわ
道民の意識が低い  

  
[ 2711423 ] 名前: ななし  2020/11/10(Tue) 19:20
Go to 関係なくね?  

  
[ 2711472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 20:40
※2711311
そしたら真っ先に生活保護受給の韓国人切り捨てだね  

  
[ 2711495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 21:19
冬季の効率的な換気の方法を富岳で計算してほしい。
あとはガンガン加湿するとか?
冬のウィズコロナが今一わからん。
ほとんど軽症でも数だけでまた自粛の空気になってくる。
もしそうなってしまえば、別の理由で冬を越せない人が出てきてしまう。
コロナ以上に深刻だと思う。  

  
[ 2711522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/10(Tue) 22:17
観光業は壊滅的な状態だからGoToやらなければやばいだろうな。
中国に賠償請求するのが筋なんだが弱腰なばっかりに国内でコロナが蔓延するような策しか取れない。  

  
[ 2711662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 04:32
取り敢えず、コロナ感染を防疫する観点から中韓人の締め出しに待ったをかけてた二階や今井は刹処分するべき。  

  
[ 2711719 ] 名前: 名無しさん  2020/11/11(Wed) 08:52
北海道は中国人ばっかだからだろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ