2020/11/11/ (水) | edit |

miyazaki_hayao.jpg 「ついにジブリ陥落か……」いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日本記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/11/10(火) 11:33:21.50 ID:CAP_USER9
「ついにジブリ陥落か……」

 いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日本記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。『鬼滅の刃』の興収がこのまま伸びれば “ジブリ超え” は確実だ。

 では、王座を奪われる宮崎駿監督(79)の胸中や、いかに。11月初旬の早朝、日課にしている自宅周辺のゴミ拾いをするため、自宅を出てきた宮崎氏を直撃した。

--『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか?

「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃあいいんで」

--『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?

「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」

--『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。

「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」

 そう、語気を強めて答えた宮崎氏。“鬼滅” を観ないと答える一方、ジブリ超えの勢いについては、すでに知っている口ぶりだ。はたして、その真意はいかなるものか。

「『僕には関係ない』と答えたのは本音でしょう。でも同時に、現況を無視するのは難しいのでは」と語るのは、アニメ研究家の津堅信之氏だ。

「じつは、1986年の『天空の城ラピュタ』や1988年の『となりのトトロ』は興行成績が振るわず、宮崎監督は苦労しました。だから、今でも数字は気になるはずです」

『鬼滅の刃』と『千と千尋~』には、共通するヒットの背景があるという。

「『千と千尋~』が公開されたのは、全国にシネコンができて、劇場の数がどっと増えた時代でした。そして『鬼滅の刃』が公開されている今は、コロナ禍で上映できる新作がなく、空いている劇場が多い状況です。つまり、両作品とも公開時にたまたま劇場が新作映画に “飢えていた” ため、多くの劇場で上映できた、という共通点があるんです。

 でも、『鬼滅の刃』は漫画を原作としており、原作かテレビアニメ版を見ていないと、100%映画を楽しめるようにはできていません。一方『千と千尋~』は、劇場に行けば誰もが楽しめるオリジナルアニメです。

 映画人としては、劇場だけで勝負するジブリ作品が負けてしまうのは、悔しいはずです。宮崎監督も、同じ気持ちではないでしょうか」

 映画評論家の前田有一氏も、宮崎駿作品と『鬼滅の刃』の共通点を指摘する。

「日本では、アニメ映画は原作よりも、製作会社のブランドが重視される傾向が強いんです。これまでも『スタジオジブリ』や『ディズニー・スタジオ』が製作した作品を、『それなら間違いない』と思って観てきた人は多いでしょう。

 じつは、『鬼滅の刃』を製作した『ufotable』という製作スタジオも、超人気アニメ『Fate』シリーズを手がけるなど、ファンのあいだではすでに “ブランド化” している存在です。とはいえ宮崎監督も、まさか『千と千尋~』の記録を抜かれるとは思っていなかったでしょう」

 これで宮崎氏が奮起し、新たな超大作アニメ映画を作ってくれるなら万々歳だが……。

--今は(2017年に製作を発表した)『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?

「やっています。僕は引退したまま、やっているんですよ。それについては、東宝を通じて聞いてみてください。僕は全体のことは把握していませんから。ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」

 そう話す宮崎氏の眼光は、“鬼” 気迫る、闘志を感じさせるものだった。

(週刊FLASH 2020年11月24日号)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:36:25.16 ID:T/H4fpre0
こんな言い方をしなくてもいいものを
32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:41:51.01 ID:yvTQCf6w0
聞いてる聞いてるw
44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:43:57.96 ID:X00zuJ4n0
無粋だなぁほっといてやれよ…
46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:44:24.49 ID:YP6FhnbZ0
複雑な胸中って一切関心ないっていってるやん
47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:44:27.18 ID:51RPNxAz0
どんだけゴミ拾ってんだよ
70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:47:35.90 ID:PNS9K0Ze0
余裕ないな

73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:47:39.68 ID:cJd4W2uZ0
興行収入超えたら聞きに行けよwww
まだ全然差があんじゃねーかww
124 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:55:51.19 ID:cJd4W2uZ0
まだ興行収入で100億以上差があるじゃんねーかwww
鬼滅持ち上げすぎだろwwwww
148 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 11:58:51.53 ID:v3jCgf8n0
作品の方向性が全然違うだろうに
興行収入だけ聞かれてもそら困るわ
179 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:02:32.45 ID:dvMMzXXZ0
日テレの後押しが無ければジブリも大ヒットしてないしな
198 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:05:00.55 ID:wx7aTFqb0
引退撤回ってほんとカッコ悪いよ
277 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 12:13:08.02 ID:Tp9ugDnd0
悔しくても悔しいっすわーなんて言うわけない
仙人気取るしかない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604975601/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2711595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:09
複雑な胸中なのは追い返された記者の方だろ  

  
[ 2711596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:18
ひたすら記者の印象が悪い  

  
[ 2711597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:25
突然インタビューしてしかもインタビューの回答の途中に謎の専門家の話差し込んで
こいつはなにがしたいんだ  

  
[ 2711598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:25
自宅前のごみ拾い中に直撃されてもなあ・・・・  

  
[ 2711601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:29
トトロとかは今でもだいたいの子どもは動画配信とかで見てるけど、きめつは今の子どもしかみないわけで、そもそもジャンルが違わないか…  

  
[ 2711602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:29
ジャーナリストの和訳を「乞食詐欺」に書き換える事に反対しない  

  
[ 2711604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:32
いやそりゃ関係ないでしょ。アニメ映画っつっても前々ジャンルも思想も何もかも違うし、レディガガにKPopとかボカロどう思う?って聞いても多分同じように『私には関係ない』と言うと思うぞ。  

  
[ 2711608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:43
パヤオや庵野に聞く意味あるか?
尾田ならまだしも
  

  
[ 2711610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:46
じ  

  
[ 2711611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:50
ジブリ映画に出てくるよね
この記者みたいな可哀想な人達
ムスカ大佐クシャナ姫カオナシ荒地の魔女  

  
[ 2711612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:52
記者、ゲス野郎だな
キメツがTVで何度も再放送されるようなアニメじゃねぇだろ  

  
[ 2711616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 01:58


既得権益を潰すというスガの大好物のパンケーキのような甘さに釣られて国民は表現の自由・学問の自由を潰すことに加担している

日本人の劣化具合に宮崎駿の感情が死んだのだろう

  

  
[ 2711617 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/11/11(Wed) 02:00
地上波で、何回放送されるかだよ。  

  
[ 2711625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 02:33
鬼滅もステマ臭い気がするけどジブリも日テレの後押しで売れてるだけだから似たようなもんだね。
  

  
[ 2711627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 02:34
ラピュタみたいなのを作ればいいのに
陰気で貧乏くさい反日実写邦画みたいなのを作ってるからしゃーない
  

  
[ 2711634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 02:55
どうだろうねえ。万人受けする作品じゃ無いだろうし。  

  
[ 2711639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:00
相変わらずゲスだな
顔晒してやってくれ  

  
[ 2711640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:00
>>2711627
ラピュタが一番つまらんわ  

  
[ 2711643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:05
トトロやポニョより美形が血しぶきあげる
わっかりやすい勧善懲悪のド定番を子供達は好むんや  

  
[ 2711648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:35
わざわざパヤオに聞きに行ったのかよ
どうせノーアポだろうし  

  
[ 2711650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:37
※2711616
風立ちぬでゼロ戦製作者を題材にしたことでめっちゃパヤオを批判しまくったことはなかったことにしたのか?
パヨ仲間にギタンギタンにされたことの方が心にダメージを負ったろうに
最低だなお前  

  
[ 2711654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 03:42
2711640 おまえは寄生虫半地下ファミリーと万引きファミリーでも毎日見てろ  

  
[ 2711669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 05:57
相手にされてないやん
興収マウントしたいだけの記事やろコレ  

  
[ 2711671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 06:02
確かに制作会社はブランドだな、それは外ならぬジブリから始まったし
当の鬼滅の刃のufotableもブランド化して久しい
ジブリが制作から一歩引いた状態だし強い制作会社が伸びていくのはいい事だと思う
  

  
[ 2711674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 06:31
マスメディアがほんとくそなだけ。
自分と関係ない話聞かれても、複雑でもなんでも無く
知らんがな。としか  

  
[ 2711679 ] 名前:         2020/11/11(Wed) 06:54
邦画興行収入(世界含む)は新海誠に追い越され、
深夜アニメの続きの劇場版にも追い越される寸前
劇場版でやってきた駿にとって、世代交代ってのは悲しいもんよ
ジブリの記録は数十年間、金ロー地上波で放送し続けて貰った結果だから
かなり下駄を履かせてもらった状態
ちなみに芸能界を巻き込む宣伝が少なかった初期の作品、
ラピュタは興行的には大コケしている(後にTVで内容が評価された)
ジブリと同じように大々的にTVで宣伝をして貰えば結果は出るということで、
ジブリの価値は下がった  

  
[ 2711690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 07:49
話す事が何もないだけで見てはいるやろw  

  
[ 2711696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 08:11
実際どうでもいいやろ  

  
[ 2711699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 08:23
なんでアニメが流行ったらいちいちパヤオのところに聞きに行くの?そこからしておかしい  

  
[ 2711705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 08:32
ゴ.ミ拾いしてる時に全く関係ないキメハラうけたらそりゃそういう対応にもなるだろw  

  
[ 2711721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 08:56
普通に、
そんなこと聞く為に、人の家の前に張り付いてる人間ってキモすぎなんだが。 

  

  
[ 2711725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 09:04
>そう話す宮崎氏の眼光は、“鬼” 気迫る、闘志を感じさせるものだった。
自宅周辺の掃除に出てきたらフラッシュの記者が突撃してきたんでしょ?
朝から面倒くさいのが現れて、しつこくまくし立てて来たら嫌な顔するのは当たり前でしょ
登山家がそこに山があるからって軽くあしらった時とよく似てる  

  
[ 2711742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 09:30
パやちゃんの肩を持つわけではないが鬼滅は数年後記憶に残ってるか怪しいレベルの作品だからな。  

  
[ 2711749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 09:36
ゲスだなこいつら  

  
[ 2711756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 09:42
宮崎作品だって、TVで再放送何度もされていなければ忘れられるよ。
単体で見れる映画で何度も再放送されているから皆知っているわけで。

近年のジブリ作品なんて全然見なくなったからなあ。
映像・音楽・ストーリー良くても、声優棒読み多くて無理。  

  
[ 2711783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 10:34
実際 駿には関係ないよな
しかも鬼滅みたいなパクリ作品  

  
[ 2711881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 12:24
トトロが一番好き
  

  
[ 2711914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/11(Wed) 13:15
憧れの人、島本須美親子を共演させた蟲師について聞けばお望みの表情を抑えられたのにw  

  
[ 2712334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 08:14
ジブリは話と絵は綺麗だが、最近は他も凄いし。
肝心の声優が棒読み芸人感情フラット演技じゃもうダメだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ