2020/11/12/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/54b0f0b27aaa232e0eacbf63aed257bfa194fab1
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2020/11/12(木) 05:45:52.36 ID:zfq2PCvU9
東日本大震災から9年8カ月となる11日、東北電力女川原発2号機の再稼働が事実上、決まった。村井嘉浩知事がこの日、地元の女川町の須田善明町長と石巻市の亀山紘市長と会談し、再稼働に必要な地元同意を表明した。ただ、地元が不安を感じている避難道路の整備にどう具体的に取り組むのか、知事から明快な言葉はなかった。
会見での村井嘉浩知事との主なやりとりは次の通り。
――知事のなかでの判断のポイントは。
民意の代表である県議会や全市町村長、立地自治体の首長が(再稼働に)理解を示したことが大きかった。
――再稼働の必要性は。
一人の政治家として原発について考えはあるが、それをみなさんの前で話すことで、県議会の判断や市町村長の判断にくもりが出てはいけないと控えてきた。
私は再稼働は必要だと考えている。原発がある以上、事故が起こる可能性はある。事故があったからダメとなると、すべての乗り物を否定することになる。技術革新をして人類は発展してきた。
福島の事故を教訓として、さらに高みを目指す、目指さないといけない。どういう時にも再生可能エネルギーで日本のエネルギーがまかなえる技術に達するまで、原発は必要だ。原油由来のエネルギーに頼らないで、エネルギーがまかなえる段階で原発の依存度を少なくする。県議会と立地市町の議会、市町村長の考えは間違っていない。
――避難道路の問題は。
両首長から具体的にこの道路をという要望はなかった。全力で、継続して、着実にやると回答した。ある程度、財政的な出動をしても県民の理解は得られると思う。
――9日に市町村長会議があったばかりで、スケジュールありきでは。
市町村長会議の判断は、「3人で話し合った結果を総意とする」で、早くしないと逆に失礼だ。東北電力から事前協議の申し入れがあって、7年近くずっと議論してきた。そろそろ結論を出しても良い時期だと考える。事前了解がなければ着手できない工事もある。あと数年以内に安全対策工事を終えるためには、このタイミングでないと支障が出るというのも事実あった。
――住民説明会の追加を要望した県民もいる。住民投票は考えなかったのか。
住民投票は県議会で2回も否決された。私の力が及ぶところではない。住民説明会はすべての議事録をネットで公開している。決して少なすぎることはない。適切な時期ではないか。
県議会も、市町村長会議もスムーズに進んだ。無理やり(1回で)協力してくれとお願いしたわけではない。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b0f0b27aaa232e0eacbf63aed257bfa194fab1
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 05:46:40.61 ID:IwhVTHSS0会見での村井嘉浩知事との主なやりとりは次の通り。
――知事のなかでの判断のポイントは。
民意の代表である県議会や全市町村長、立地自治体の首長が(再稼働に)理解を示したことが大きかった。
――再稼働の必要性は。
一人の政治家として原発について考えはあるが、それをみなさんの前で話すことで、県議会の判断や市町村長の判断にくもりが出てはいけないと控えてきた。
私は再稼働は必要だと考えている。原発がある以上、事故が起こる可能性はある。事故があったからダメとなると、すべての乗り物を否定することになる。技術革新をして人類は発展してきた。
福島の事故を教訓として、さらに高みを目指す、目指さないといけない。どういう時にも再生可能エネルギーで日本のエネルギーがまかなえる技術に達するまで、原発は必要だ。原油由来のエネルギーに頼らないで、エネルギーがまかなえる段階で原発の依存度を少なくする。県議会と立地市町の議会、市町村長の考えは間違っていない。
――避難道路の問題は。
両首長から具体的にこの道路をという要望はなかった。全力で、継続して、着実にやると回答した。ある程度、財政的な出動をしても県民の理解は得られると思う。
――9日に市町村長会議があったばかりで、スケジュールありきでは。
市町村長会議の判断は、「3人で話し合った結果を総意とする」で、早くしないと逆に失礼だ。東北電力から事前協議の申し入れがあって、7年近くずっと議論してきた。そろそろ結論を出しても良い時期だと考える。事前了解がなければ着手できない工事もある。あと数年以内に安全対策工事を終えるためには、このタイミングでないと支障が出るというのも事実あった。
――住民説明会の追加を要望した県民もいる。住民投票は考えなかったのか。
住民投票は県議会で2回も否決された。私の力が及ぶところではない。住民説明会はすべての議事録をネットで公開している。決して少なすぎることはない。適切な時期ではないか。
県議会も、市町村長会議もスムーズに進んだ。無理やり(1回で)協力してくれとお願いしたわけではない。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/54b0f0b27aaa232e0eacbf63aed257bfa194fab1
支持
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 05:47:41.82 ID:y6UEjxQJ0ブレーキの効かない乗り物
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 05:54:09.20 ID:R8rAzssl0核のゴミをどうするか
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:00:04.82 ID:lN/oIl540石炭輸入し続けるよりは動かした方がいいんじゃね?
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:04:05.29 ID:IOnF+Vbq0
原発神話崩壊した時点で回りの自治体の同意は必須でしょ
被害が同規模になるならそれだけ補助金配らないと不平等ですよ
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:07:21.42 ID:NHzSQ8eh0被害が同規模になるならそれだけ補助金配らないと不平等ですよ
事故が起こるたびに住めない地域が広がるのに?
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:10:32.25 ID:8z0c7ffS0補助金なしならコスト的に有りかな
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:27:52.12 ID:MZmP8GCt0地元に国から莫大なカネが入ってくるからな
コロナ対策費で金欠自治体はこれしかない
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:40:53.45 ID:6vSMeI/K0コロナ対策費で金欠自治体はこれしかない
ちょっと何言ってるかわかりませんね。
205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 06:48:47.00 ID:m+vkC6FV0じゃあ、原発に代わるエネルギーはあるのか、って話しでは。
253 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:01:17.87 ID:0pb4dU130自動車と一緒かよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605127552/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 北海道の11月13日の新型コロナ感染者は250人規模。過去最多となる見通し
- コロナ禍で 「東京脱出」が急加速・・・千葉県、埼玉県、神奈川県へ転出
- 【栃木】ブドウ150房盗んだ疑い ベトナム国籍の無職男を再逮捕 「そんなに盗んではいない」と容疑を一部否認
- 【コロナ】全国で1547人感染、12人死亡 7府県で“過去最多” 11日
- 「再稼働は必要。事故あればダメなら乗り物も否定すること」宮城知事
- 若い女性も...進む“草食化” 増加する未婚 & 交際なし30代
- 【尾身会長・緊急記者会見】 「食べるときは左手でマスクを外して、食べる。食べるときはしゃべらない。飲み込んだら、再びつけて」
- 東京で新たに317人感染 300人超は8月20日以来 11日 コロナ
- 女さん「デートでクーポン使う男って貧乏くさいょ…。お金ないのかなって思っちゃう。」
元々の放射脳に日本の国力を落としたい勢力が加わって騒いでるだけだもんな
正論じゃね?
ド正論やな。
これからEVを普及させようというのだから
ただでさえ電気は足りなくなっていくんだよ
現状稼働しなくても電気足りてるじゃんとか言ってる人は何も分かってない
ただでさえ電気は足りなくなっていくんだよ
現状稼働しなくても電気足りてるじゃんとか言ってる人は何も分かってない
>46
>原発神話
そんなのがあったこと自体が異常。
100%安全だとか事故率0%なんて、現実には存在しないのに、それを要求するのは、ヒステリーおこして冷静に考えられなくなったからさ。
だいたい規制委員会が科学的に検証したのに、それを無視して非科学的な感情論で否定するって、もうまともな話し合いができるわけがない。
新型コロナでも、感染者ゼロとかウィルス撲滅とか、現実的に不可能なことを要求するのも、同じヒステリー。
他にも、弾道ミサイルを100%打ち落とさなきゃダメとか、いっぱいあるよね。
>原発神話
そんなのがあったこと自体が異常。
100%安全だとか事故率0%なんて、現実には存在しないのに、それを要求するのは、ヒステリーおこして冷静に考えられなくなったからさ。
だいたい規制委員会が科学的に検証したのに、それを無視して非科学的な感情論で否定するって、もうまともな話し合いができるわけがない。
新型コロナでも、感染者ゼロとかウィルス撲滅とか、現実的に不可能なことを要求するのも、同じヒステリー。
他にも、弾道ミサイルを100%打ち落とさなきゃダメとか、いっぱいあるよね。
世の中は福島はもう大丈夫アピールばっかりで、電力の方は代替案は相変わらず火力で賄うだけ
あんな事故事件があっても10年足らずでそれなら再稼働させた方がメリットがでかいわな
あんな事故事件があっても10年足らずでそれなら再稼働させた方がメリットがでかいわな
自然エネルギーとかイキって偉そうに言っててあのざまだしな
↑結局原発神話信じてる奴と同レベルだっただけ
更に火力発電でかなりの金が毎月かかってる事はスルーするしな
それに稼働してなくても稼働してるのとリスクは一緒だからな
放射脳は結構多くて都合の良い事しか見ないのは事故起きる前と一緒の考え
↑結局原発神話信じてる奴と同レベルだっただけ
更に火力発電でかなりの金が毎月かかってる事はスルーするしな
それに稼働してなくても稼働してるのとリスクは一緒だからな
放射脳は結構多くて都合の良い事しか見ないのは事故起きる前と一緒の考え
これが嫌なら永久機関を造るしかないよなw
学術会議頑張れよ優秀なんだろ()
学術会議頑張れよ優秀なんだろ()
>2712494
あちら系のひとは、自分が完璧だと思い込んだ上で、相手がなにかするのは完璧じゃないと否定するという、歪んだ考え方だからでしょうね。
本当に、宮城知事の言う通り、それこそ道を歩くのすら禁止にするのかっていう話。
女川原発は全電源喪失にはならなかった、というか福島の電源設計が津波より軍事攻撃を意識したからと言われているからなぁ…設計が古いんだ。
あちら系のひとは、自分が完璧だと思い込んだ上で、相手がなにかするのは完璧じゃないと否定するという、歪んだ考え方だからでしょうね。
本当に、宮城知事の言う通り、それこそ道を歩くのすら禁止にするのかっていう話。
女川原発は全電源喪失にはならなかった、というか福島の電源設計が津波より軍事攻撃を意識したからと言われているからなぁ…設計が古いんだ。
穴だらけの例え話を聞いて正論とか言ってる奴は論理学の勉強をしたほうがいいぞ
再稼働には賛成だけどな
再稼働には賛成だけどな
正論とか言ってる奴、長い期間危険を伴う核廃棄物をどうするか、まずそれについて語れよ
放射性廃棄物と原発の稼働はセットだぞ
必要以上に危険性を説いて、現実的な発電の妨害を企図する異常者も問題だが
他所に汚染物質を押し付けて、それで済ます奴も同じレベルで問題だ
放射性廃棄物と原発の稼働はセットだぞ
必要以上に危険性を説いて、現実的な発電の妨害を企図する異常者も問題だが
他所に汚染物質を押し付けて、それで済ます奴も同じレベルで問題だ
原発の地元付近に住んでれば意見変わるけどな。
事故が起これば地震とかでボロボロになった上で水産、山、土、水、ぜーんぶダメになる。家にも住めない仕事もなくなる、健康障害も起こる。
そこで数千万の賠償やプレハブ小屋貰っても失ったものは何一つ帰ってこない。数年したらなんの被害も食らわなかった外部の県民から「いつまでそこにいるの?」「今まで原発で甘い汁云々」とか言われる始末
反対すると「パヨク」呼ばわり
ほんと「無知で無関係」て「無責任」にものがいえるよな
事故が起これば地震とかでボロボロになった上で水産、山、土、水、ぜーんぶダメになる。家にも住めない仕事もなくなる、健康障害も起こる。
そこで数千万の賠償やプレハブ小屋貰っても失ったものは何一つ帰ってこない。数年したらなんの被害も食らわなかった外部の県民から「いつまでそこにいるの?」「今まで原発で甘い汁云々」とか言われる始末
反対すると「パヨク」呼ばわり
ほんと「無知で無関係」て「無責任」にものがいえるよな
原発で健康障害が起きた話は聞いたことないな
水や作物がダメになるのは風評被害、もしくは人が居なくなって荒れるという意味でなら理解できるが
基本的に原発のある地域とない地域での健康状態に差はない。むしろ健康になるという説すら出てくる始末
もし健康被害が明らかならどこの話か教えてくれないか?とても興味がある
水や作物がダメになるのは風評被害、もしくは人が居なくなって荒れるという意味でなら理解できるが
基本的に原発のある地域とない地域での健康状態に差はない。むしろ健康になるという説すら出てくる始末
もし健康被害が明らかならどこの話か教えてくれないか?とても興味がある
正論とか言ってる奴アタマおかしいだろ
リスクとベネフィットが釣り合ってねーよ。
リスクとベネフィットが釣り合ってねーよ。
再稼働出来る状態なの?信頼性かなり低いんだけど
女川は東日本大震災でも大丈夫だったから問題無いでしょ。
放射性核廃棄物は将来できる核融合炉の副産物の中性子で核種変換で無害化可能。
そのためには原発の「安定した」大電力で核融合炉開発が必要。
日本に核融合を持って欲しくない連中が原発廃止を唱えている。
そのためには原発の「安定した」大電力で核融合炉開発が必要。
日本に核融合を持って欲しくない連中が原発廃止を唱えている。
ウチの近所の火力発電所、老朽化で止まってたのに
原発止まって電力不足で再稼働
さっさと最新式のに建て替えて欲しいんだけど!
原発止まって電力不足で再稼働
さっさと最新式のに建て替えて欲しいんだけど!
止めてたって事故は起きる
作った以上使わない方がよっぽど無駄
作った以上使わない方がよっぽど無駄
震源地により近いのに無事耐えて近隣住民の避難場所になった
東北電力はこれを言う権利は有る。
東京電力は乗っかる権利無し。
東北電力はこれを言う権利は有る。
東京電力は乗っかる権利無し。
なぜか経済の影響には殆ど触れられないよな
原発ないなら工場等止めるしかない、当然経済が回らなくて経済が悪くなる
原発ないなら工場等止めるしかない、当然経済が回らなくて経済が悪くなる
なかなか勇気のある発言である。気に入った。
※2712537
そもそも事故の最大の原因は、耐用年数超過で廃炉すべき旧式原発を空き缶が延長稼働させたことだしな。
そもそも事故の最大の原因は、耐用年数超過で廃炉すべき旧式原発を空き缶が延長稼働させたことだしな。
代替がまだまだ発展途上だし、火力原子力自然全部バランスよく使おうって電力会社の意見が一番まともだと思う
俺は支持するわ
>原発の地元付近に住んでれば意見が変わるけどな
たとえば飛行事故にあったら、そりゃイヤだろうが、だからといって全ての航空機の飛行を永久に禁止し、新しい航空機の開発や製造なども永久に禁止、なんてしないだろ。
もしもそんな主張をする人がいたら、まわりから奇異なものを見る目で見られるよ。
原発事故も、その事故を起こした原子炉は問題ありと思うが、だからって他も全部ダメだと決めつけたりしないよ。
黒鉛型とか加圧式とか、色々な形式があるのに、その区別もできずに全部ダメと決めつけることこそ、非科学的な感情論だからな。
今の最新技術は第四世代とかいって、安全性をとことん追及してて、まるっきり別物といっていいくらいだ。
ジェットエンジンとレシプロエンジン程度の区別さえ出来ず、すべて「飛行機だから禁止にしろ」とか、オレは恥ずかしくていえないよ。
たとえば飛行事故にあったら、そりゃイヤだろうが、だからといって全ての航空機の飛行を永久に禁止し、新しい航空機の開発や製造なども永久に禁止、なんてしないだろ。
もしもそんな主張をする人がいたら、まわりから奇異なものを見る目で見られるよ。
原発事故も、その事故を起こした原子炉は問題ありと思うが、だからって他も全部ダメだと決めつけたりしないよ。
黒鉛型とか加圧式とか、色々な形式があるのに、その区別もできずに全部ダメと決めつけることこそ、非科学的な感情論だからな。
今の最新技術は第四世代とかいって、安全性をとことん追及してて、まるっきり別物といっていいくらいだ。
ジェットエンジンとレシプロエンジン程度の区別さえ出来ず、すべて「飛行機だから禁止にしろ」とか、オレは恥ずかしくていえないよ。
女川原発は、大震災の地震も津波も食らったが、稼働できる程度のダメージしかうけなかった難攻不落の原発だからな。
どうやったら自然災害で壊せるか反対派は示すべきやろな。
どうやったら自然災害で壊せるか反対派は示すべきやろな。
※2712594
福一1号機は麻生政権で廃炉が決まっていたんだが、悪夢の政権交代でCO2・25%削減をぶち上げた鳩山内閣が運転継続したんだよねw
福一1号機は麻生政権で廃炉が決まっていたんだが、悪夢の政権交代でCO2・25%削減をぶち上げた鳩山内閣が運転継続したんだよねw
女川→M9.0の震源に最も近かった
震度6強
波高21mの大津波を受けるが事故に至らず
女川町民の準避難所に
福島第1→震源からは女川よりも遠い
震度5強
波高12mの津波が襲い掛かり、防潮堤の高さは5mで大事故へ
(土嚢でも乗せてろby清水)
比べること自体が間違い…
とっとと再稼働するべし!
震度6強
波高21mの大津波を受けるが事故に至らず
女川町民の準避難所に
福島第1→震源からは女川よりも遠い
震度5強
波高12mの津波が襲い掛かり、防潮堤の高さは5mで大事故へ
(土嚢でも乗せてろby清水)
比べること自体が間違い…
とっとと再稼働するべし!
福一が非常電源を地下においたのはGEがアメリカでの対ハリケーンレイアウトをまんま持ち込んだからだそう。
因みに米語には津波に相当する単語はない。
因みに米語には津波に相当する単語はない。
代わりが無いんだから仕方ないと思ってる
原発を使うなと言うけど、使わないデメリットの解決方法はろくに提示されないっていうね
対案を出さない野党と変わらん
原発を使うなと言うけど、使わないデメリットの解決方法はろくに提示されないっていうね
対案を出さない野党と変わらん
石油やめても、別の資源を使うだけ何もエコではない。
エコなんて環境利権という金儲けの道具でしかない。
エコなんて環境利権という金儲けの道具でしかない。
エネルギーの供給源は多いに越したことはないし
原子力はエネルギー問題だけではないむしろ別の部分に大きな価値がある
しかしだな、乗り物と同じとかいうのは暴論と言うか
事故ったときの影響力を比較しないで安易に喩えると批判を生み反発を助長するからちょっとは考えて発言しろや
原子力はエネルギー問題だけではないむしろ別の部分に大きな価値がある
しかしだな、乗り物と同じとかいうのは暴論と言うか
事故ったときの影響力を比較しないで安易に喩えると批判を生み反発を助長するからちょっとは考えて発言しろや
原子力に望むのはもっと安全に使う方法だろ
止めても何の解決にならないんだから
止めても何の解決にならないんだから
原発稼働は普通のことですよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
