2020/11/12/ (木) | edit |

c_AS20200918001423_comm.jpg 安倍晋三前首相は11日、自らが会長に就任した自民党の議員連盟の会合で、安倍政権が掲げた物価上昇率2%が未達成との批判があるとして「ある意味、間違った議論。完全雇用に近い状況をつくった。事実上政策ターゲットに到達したと考えていい」と反論した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b997b78d6bebced78fd67cb3674a9fe000945f32

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/11/12(木) 07:33:26.32 ID:R973zd4B9
【図表】2013年からの日米の物価上昇率
c_AS20200918001423_comm.jpg

安倍晋三前首相は11日、自らが会長に就任した自民党の議員連盟の会合で、安倍政権が掲げた物価上昇率2%が未達成との批判があるとして「ある意味、間違った議論。完全雇用に近い状況をつくった。事実上政策ターゲットに到達したと考えていい」と反論した。

議連は、「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」。これまで安倍氏に近い議員有志でつくってきた「アベノミクスを成功させる会」を改称して、同日に設立総会を開いた。
 
安倍氏は冒頭のあいさつで、2013年に政府と日本銀行がデフレ脱却などの実現に向けて掲げた「物価上昇率2%」に言及。安倍氏は「目標として掲げたが、正しく言えば2%以下で安定させることでもよかった」と強調。安倍政権下で雇用が増えたとし、「マクロ政策の目標は雇用なので達成したのではないか。開き直るのかと言われたら、それは分かっていない議論だと思う」と述べた。(笹井継夫)

11/11(水) 23:16 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b997b78d6bebced78fd67cb3674a9fe000945f32
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:34:20.09 ID:9E0Gjxga0
給料上がらないのに物価上昇
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:36:11.45 ID:eLCbFOhz0
正社員増えてないけど?
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:40:10.02 ID:YaFNU/gH0
物価は上昇したが賃金は増えない
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:41:06.64 ID:m/4z9rQn0
コロナのおかげ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2020/11/12(木) 07:40:57.26 ID:SmWhp1UJ0
レジ袋、増税分
入れてるだろこれ
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:55:44.86 ID:J84drpYg0
ゴリ押ししすぎだろw
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 07:56:53.72 ID:E+U5cmw00
非正規ばっかりで給料待遇めちゃ低い
意味ねーわ
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:09:09.76 ID:07GKEVGz0
物価だけが上がる
210 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:18:00.13 ID:SnkztiVK0
中国のコロナで台無しになったけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605134006/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2712729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 23:10


お金が無くて賽銭泥棒をする弱者を大勢の警察官が取り押さえ、その様子をメディアが全国に放送する

本来は捕まるべき人間が捕まらない

悔しくて悲しくて身体が震える

アベとスガを逮捕しろ

  

  
[ 2712732 ] 名前: あ  2020/11/12(Thu) 23:16
>>138
景気回復(インフレ上昇率2%維持)
が目的のマクロ政策。

そのマクロ政策の目標を
「事実上ほぼ達成」しても
インフレ上昇率ほぼ0%。

目標達成おめでとう。
意味なかったね。  

  
[ 2712743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 23:28
ネトウヨが職にありつけないのは社会が悪いんじゃない、お前らが悪いんだぞ  

  
[ 2712745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 23:30
この状況で使える人材を買い叩いたり冷遇してたら即逃げられるからな、そんなもんは無いというのは極小規模な会社だろうがな

2712729
赤字のお前こそ逮捕すべき異常者だろ、社会壊乱者が与太を吹いているだけでも罪は多大  

  
[ 2712747 ] 名前: 名無し  2020/11/12(Thu) 23:33
理解してない人が多いようだけど、そもそも「物価上昇目標」は金融緩和の「目安」であり、「2%まで上げたい」訳じゃなく、「物価が2%までなら金融緩和増やしても大丈夫」という意味なんだよ。

金融緩和すると失業率が改善される。
これが目的。
ただし同時に「物価も上がる」という副作用がある。

物価上昇が2%までなら失業率が改善されるが、それ以上金融緩和しても、失業率は横ばいで、物価だけが上がってしまう。
これを表したのが「フィリップス曲線」だ。

だから、物価は大して上がらず、失業率が改善されていたのだから「成功」なんだよ。
  

  
[ 2712750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 23:36
景気回復した結果物価が上がるんであって、無茶苦茶な政策で物価だけ上げても仕方ないんだぞ?
産業化の指標に鉄の生産量が挙げられていた時代に、粗悪な鉄を濫造して喜んでた毛沢東と同じレベル。  

  
[ 2712751 ] 名前: スリッピン  2020/11/12(Thu) 23:39
そりゃまあ消費税が2パーセント上がったから当然なのでは?  

  
[ 2712759 ] 名前:    2020/11/12(Thu) 23:48
実質所得が上がらんことには  

  
[ 2712761 ] 名前:    2020/11/12(Thu) 23:50
ピンハネ派遣屋を潰さない限り無理だろ  

  
[ 2712763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/12(Thu) 23:55
何を隠そうスタグフレーションである  

  
[ 2712771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 00:23
さすがペテン師。困っている人がたくさん居るのに何を言っているんだ。寒気がするわ。政治家辞めろ!!  

  
[ 2712793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 01:37
安倍がやめたあたりなんて言わねえよ。コロナ前でいいわ

ちょうど一年前の今頃の、あのゴ三みてえな経済状況を目標にしてたんだ?
日本をあんなにするために総理大臣になったんだ。へぇー  

  
[ 2712830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 05:48
まだ、アベガーは粘着してるんだな。もう首相変わったんだよ。
おまえらの望むスガ首相になったんだから喜べよ。  

  
[ 2712838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 06:23
*2712751
物価に税金含めて良いのかよ?  

  
[ 2712852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 07:07
批判してる人たちは、フィリップ曲線でググれ。
雇用回復しないで給料上がらない、だから雇用回復させた。
消費税増税するまでは大成功だよ。  

  
[ 2712855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 07:19
アベの努力は評価するが、その内容が適切だったかどうかは話が別。
振り返った時点で、結果として適切でなかった事項があるなら、素直に反省してやり方修正しなきゃダメ。
それができないと、現役時代に自分の都合いいこと遣りまくって退職したら知ったこっちゃないとノタマウごみ官僚と同じ。
物価上昇コントロールは、実質賃金が上がらなかったので失敗。
雇用は派遣と正規との格差が縮まらず、正規の賃金が伸びなかったので失敗。
まあ外交はクマプーとムンムンに尻尾振らなかったので及第か。  

  
[ 2712943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 10:05
景気はともかく、健康は回復したな  

  
[ 2712952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 10:23
失業等はその通り、マイナス金利でインフレ率2%では意味ないんじゃ無いのかな。自画自讃している暇があるなら自身の足で庶民の声を聞いて回れや。  

  
[ 2712968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 10:57
都内で電車通勤してるが
コロナで空いてた電車が近頃混み出してきた
だんだんコロナ前に近くなってきたよ  

  
[ 2712991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/13(Fri) 11:49
FRBの金融政策は、失業率の改善を主目的として実施するとバーナンキ元議長も発言してたしな
金融政策(アコード)の究極的な目的は失業率の改善と言うのは間違っていない

※ 2712855
失業率が下がれば実質賃金は下がる、まだこんなこと言ってるのか?
失業率の大きい欧州なんか見てみろよ、賃金高いじゃん  

  
[ 2713066 ] 名前: 消費税廃止  2020/11/13(Fri) 15:46
非正規だらけじゃねえか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ