2020/11/13/ (金) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/68049
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/11/13(金) 08:07:47.11 ID:wGnEO2229
新型コロナウイルスは遺伝子が変異したことで人の細胞への感染力が増し、飛沫ひまつ感染しやすくなったことを動物実験で確かめたと、東京大などが12日発表した。一方で、症状を重くするような病原性の変化は起きていないという。成果は米科学誌「サイエンス」電子版に掲載された。
◆細胞侵入能力8倍に
ウイルスは増殖の際に遺伝子のコピーミスが起きる。新型コロナウイルスでは遺伝物質RNAが1カ所変化する「D614G」という変異が発生し、表面のタンパク質の構造がわずかに変わったものが現れていた。現在日本を含め世界中で流行しているウイルスはこの変異型が大半を占める一方、この変異によってウイルスの性質がどう変わるかの詳細な研究はなかった。
東京大医科学研究所の河岡義裕教授や米ノースカロライナ大などの研究グループは、従来型と変異型のウイルスを感染させたハムスター各8匹を、1匹ずつ別のおりに入れた。それぞれのおりから5センチ離したおりに未感染のハムスターを入れたところ、2日後には変異型の横にいた8匹のうち5匹が感染した。一方、従来型は1匹も感染がみられなかった。4日たつと、従来型、変異型とも全ペアで感染が起きたものの、変異型では早く飛沫感染が起きており、伝搬しやすいことが分かった。
試験管内の実験では、変異型の方が従来型より人の細胞に入る能力が3~8倍高かった。グループでは「変異型が非常に短期間で従来のウイルスを凌駕りょうがして広がったことを説明づける」としている。
◆症状には差なく、ワクチンも効果
一方で、どちらの型に感染したハムスターも肺炎の重さに差がなかった。また、感染して回復した人からとった抗体を、二つの型のウイルスに反応させたところ差は見られず、従来型をもとに開発したワクチンでも、変異型に対して同じ効果が期待できるという。
河岡教授は「新型コロナは人から人への感染が非常に多く繰り返されているので、その分、性質が変わるような変異が起きる可能性は高くなる。ワクチンが効かなくなる変異が起きるかどうかは分からない」と指摘している。(森耕一)
東京新聞 2020年11月13日 04時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68049
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:10:30.52 ID:Nn1lCw320◆細胞侵入能力8倍に
ウイルスは増殖の際に遺伝子のコピーミスが起きる。新型コロナウイルスでは遺伝物質RNAが1カ所変化する「D614G」という変異が発生し、表面のタンパク質の構造がわずかに変わったものが現れていた。現在日本を含め世界中で流行しているウイルスはこの変異型が大半を占める一方、この変異によってウイルスの性質がどう変わるかの詳細な研究はなかった。
東京大医科学研究所の河岡義裕教授や米ノースカロライナ大などの研究グループは、従来型と変異型のウイルスを感染させたハムスター各8匹を、1匹ずつ別のおりに入れた。それぞれのおりから5センチ離したおりに未感染のハムスターを入れたところ、2日後には変異型の横にいた8匹のうち5匹が感染した。一方、従来型は1匹も感染がみられなかった。4日たつと、従来型、変異型とも全ペアで感染が起きたものの、変異型では早く飛沫感染が起きており、伝搬しやすいことが分かった。
試験管内の実験では、変異型の方が従来型より人の細胞に入る能力が3~8倍高かった。グループでは「変異型が非常に短期間で従来のウイルスを凌駕りょうがして広がったことを説明づける」としている。
◆症状には差なく、ワクチンも効果
一方で、どちらの型に感染したハムスターも肺炎の重さに差がなかった。また、感染して回復した人からとった抗体を、二つの型のウイルスに反応させたところ差は見られず、従来型をもとに開発したワクチンでも、変異型に対して同じ効果が期待できるという。
河岡教授は「新型コロナは人から人への感染が非常に多く繰り返されているので、その分、性質が変わるような変異が起きる可能性は高くなる。ワクチンが効かなくなる変異が起きるかどうかは分からない」と指摘している。(森耕一)
東京新聞 2020年11月13日 04時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68049
これ、感染防止は無理じゃね?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:10:32.57 ID:OVoLFgvB0風邪以下になってきたな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:12:47.95 ID:eLrH1Uad0だがハゲ化能力は捨てない
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:16:27.84 ID:wAbeGiuh0こういう安心のさせ方は末期
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:24:28.71 ID:NZJkc/dw0やっぱりただのカゼじゃんw
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:26:48.34 ID:9rB3s0M20
言い方だよな
要するに感染力が3ー8倍で
症状は今までと変わらない
わけでしょ?
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:38:34.39 ID:BL1nYR0x0要するに感染力が3ー8倍で
症状は今までと変わらない
わけでしょ?
重くせずではなくて前と変わらずだろ
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:40:41.68 ID:Bq1Ilgv00インフルエンザはハゲない
コロナはハゲる
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 08:45:27.81 ID:VchaK++x0コロナはハゲる
どうせまた新しく変異してるだろ
ワクチンなんて無理ゲーですわ
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 09:04:58.63 ID:dPn9Gqnc0ワクチンなんて無理ゲーですわ
感染力アップで、症状軽くなっていないのか
237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 09:06:22.37 ID:fwxYs5xK0もうムリムリ
281 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 09:27:36.66 ID:xlHPHGFk0重症化方向への変異がこれから起きない保証は無い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605222467/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- だから何? 「赤ちゃんが乗ってます」マークの目的は
- 最新の高級マンションでも“騒音”がヒドイ理由…騒音で悩まない&揉めない物件の選び方
- 【北海道】「あと1週間続けば医療崩壊」 札幌市医師会
- 【教育】デジタル化「1人1台」へ 子供がタブレットで板書を撮影
- 新型コロナは変異で感染力アップも、症状重くせず 東大など発表
- 北海道の11月13日の新型コロナ感染者は250人規模。過去最多となる見通し
- コロナ禍で 「東京脱出」が急加速・・・千葉県、埼玉県、神奈川県へ転出
- 【栃木】ブドウ150房盗んだ疑い ベトナム国籍の無職男を再逮捕 「そんなに盗んではいない」と容疑を一部否認
- 【コロナ】全国で1547人感染、12人死亡 7府県で“過去最多” 11日
インフルエンザ化が進んだと見ていいのかね
最早コロナを無くすことは不可能だけど人が死なない程度で
ワクチンで回復できるなら共存してくだけかと
最早コロナを無くすことは不可能だけど人が死なない程度で
ワクチンで回復できるなら共存してくだけかと
コロナ感染爆発しているな
日本はやばい状況にある
スガは責任とって辞任しろ
日本はやばい状況にある
スガは責任とって辞任しろ
日本はロックダウンしないとやばいことになるぞ
スガは任命拒否の撤回をして謝れ
科学を軽視する姿勢を正せ
赤字は学術会議自体が科学を侮辱している事実を知ろうなw
その前にあの世に行くべきだけどwww
その前にあの世に行くべきだけどwww
ただの風邪になってきたってことかな?
もう恐れるに足らない。NHKはフェイニュースで危機感煽るの止めろ。
こういう事を言うのも何だが、重症化しそうな持病持ちやお年寄りだけ隔離したほうが良かったり
アベノマスク第二段をやめさせアベを引きずり落とし大阪都構想を否決させた市民の力を信じよう
GoToをなんとしてでもやめさせてGoToPCRに変えさせるように働きかけよう
そして予備費10兆円で子どもたちに少人数学級を!
ウィルスは変異するたびに弱くなる
50分の1くらいで間違えて強くなってしまうが
すぐに弱くなるし、感染力が上がるってことは致シ率下がるってこと。
50分の1くらいで間違えて強くなってしまうが
すぐに弱くなるし、感染力が上がるってことは致シ率下がるってこと。
2713210
お年寄りも持病持ちも新型コロナに関係なく感染症が致命傷になりやすいので結局いつもと同じ対策をすればいいだけ。一般人がここまでガチガチに警戒して対策する必要は丸で無い
ちなみに普通の風邪もインフルエンザもほとんど罹らなくなったため今年は肺炎等で亡くなったお年寄りは明らかに減っている
お年寄りも持病持ちも新型コロナに関係なく感染症が致命傷になりやすいので結局いつもと同じ対策をすればいいだけ。一般人がここまでガチガチに警戒して対策する必要は丸で無い
ちなみに普通の風邪もインフルエンザもほとんど罹らなくなったため今年は肺炎等で亡くなったお年寄りは明らかに減っている
スガの逮捕は時間の問題だな
ハゲウイルスとか地獄だろ
陰キャ、ネットお医者さんごっこばっかりで草 引きこもってろよ
※2713224
高熱の出る感染症はある程度の人が頭髪などの毛根にダメージ喰ってハゲたり毛が細く変質するは当たり前であって新型コロナに限った事じゃない
俺は10数年前に急性胃腸炎で数日高熱が出た後に明らかに頭髪の質が変わった
高熱の出る感染症はある程度の人が頭髪などの毛根にダメージ喰ってハゲたり毛が細く変質するは当たり前であって新型コロナに限った事じゃない
俺は10数年前に急性胃腸炎で数日高熱が出た後に明らかに頭髪の質が変わった
半年前に厚労省が風邪の一種と発表しとるやないか
普通のコロナウイルスって変異しまくりじゃん
それ考えると、新型コロナウイルスだって変異するだろ
それ考えると、新型コロナウイルスだって変異するだろ
感染力中心に調べたので、
弱毒化してるかはわからないがとりあえず強毒化の兆候は無いと思いますってことか。
弱毒化してるかはわからないがとりあえず強毒化の兆候は無いと思いますってことか。
起きない可能性は無い、とか言ってドヤってる馬シカは隕石が落ちてくるのと玄関で転んで骨折することを心配してるのと同じで程度を考慮してないド素人。
薄められたカルピスではない
量産体制に入ったカルピスだ
量産体制に入ったカルピスだ
一時的ならまだしも継続的な強毒化が発生していたらどっかで人類絶滅してるやろ…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
