2020/11/15/ (日) | edit |

ソース:https://myjitsu.jp/archives/140740
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/11/14(土) 23:40:04.82 ID:CAP_USER9
10月16日の公開以来、日本映画史のさまざまな記録を塗り替えている『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。キャスト陣を実力派声優で固めた同作の大ヒットによって、ネット上では芸能人声優を「不要」と断じる声が上がっている。
11月9日、『鬼滅の刃』の公式ツイッターをはじめとしたメディアが、同作の最新興行収入を発表。公開から24日が経った時点での興行収入は、204億8361万1650円に。2001年に公開された映画『ハリーポッターと賢者の石』の約203億円を超え、国内における歴代興行収入の5位にランクインした。
前代未聞のペースで興行収入を伸ばしていく様子に、ネット上では、
《オリジナルストーリーでもないのに、この勢いはヤバい…》
《ガチで日本経済の柱になりつつある》
《もはや『千と千尋』越えがどうとかじゃなく、『千と千尋』の何倍売れるかってレベルになってるな。ジブリ越え》
《トレンドに〝煉獄さん200億の男〟って入ってて草。金柱やね》
などと驚愕の声が相次いでいる。
アニメに「芸能人声優」はいらない?
スタジオジブリの作品をはじめとして、日本のアニメ映画には必ずと言っていいほど、芸能人が声優として起用されているもの。芸能人を全く起用しない同作のキャスティングに対して、
《芸能人がいなくても、アニメで客を呼べるって証明できてよかったね》
《変に芸能人を起用しなかったことが最大の功績だな》
《本職声優だけでも、作品が良ければやっぱり売れるんだよ》
《芸能人がいるだけで作品の雰囲気めっちゃ崩れるから…鬼滅のキャスティングは正解だった》
《わけわからん芸能人を声優に使ってないし、鬼滅の刃のヒットは快く受け入れられますね》
などと評価する声も上がっているようだ。
「スタジオジブリの宮崎駿監督がプロ声優を使わないのは、〝演技が嘘くさくなる〟のが理由だと言われています。しかし、ほとんどの作品では、たんに知名度を利用したプロモーションが行われているのが現状でしょう。今のところ歴代興収ランキングで『鬼滅の刃』を上回っているアニメ映画は『君の名は。』と『アナと雪の女王』、『千と千尋の神隠し』のみですが、3作品とも芸能人声優を起用した作品です。もしすべての作品を抜き去ることになれば、日本映画界で大きな改革が進むかもしれません」(芸能ライター)
業界的に異例のキャスティングながら、驚異的な興行収入をたたき出している『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。嵐のような快進撃が過ぎ去った後、日本の映画界には何が残るのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/140740
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:48:13.25 ID:x9De+Fjx011月9日、『鬼滅の刃』の公式ツイッターをはじめとしたメディアが、同作の最新興行収入を発表。公開から24日が経った時点での興行収入は、204億8361万1650円に。2001年に公開された映画『ハリーポッターと賢者の石』の約203億円を超え、国内における歴代興行収入の5位にランクインした。
前代未聞のペースで興行収入を伸ばしていく様子に、ネット上では、
《オリジナルストーリーでもないのに、この勢いはヤバい…》
《ガチで日本経済の柱になりつつある》
《もはや『千と千尋』越えがどうとかじゃなく、『千と千尋』の何倍売れるかってレベルになってるな。ジブリ越え》
《トレンドに〝煉獄さん200億の男〟って入ってて草。金柱やね》
などと驚愕の声が相次いでいる。
アニメに「芸能人声優」はいらない?
スタジオジブリの作品をはじめとして、日本のアニメ映画には必ずと言っていいほど、芸能人が声優として起用されているもの。芸能人を全く起用しない同作のキャスティングに対して、
《芸能人がいなくても、アニメで客を呼べるって証明できてよかったね》
《変に芸能人を起用しなかったことが最大の功績だな》
《本職声優だけでも、作品が良ければやっぱり売れるんだよ》
《芸能人がいるだけで作品の雰囲気めっちゃ崩れるから…鬼滅のキャスティングは正解だった》
《わけわからん芸能人を声優に使ってないし、鬼滅の刃のヒットは快く受け入れられますね》
などと評価する声も上がっているようだ。
「スタジオジブリの宮崎駿監督がプロ声優を使わないのは、〝演技が嘘くさくなる〟のが理由だと言われています。しかし、ほとんどの作品では、たんに知名度を利用したプロモーションが行われているのが現状でしょう。今のところ歴代興収ランキングで『鬼滅の刃』を上回っているアニメ映画は『君の名は。』と『アナと雪の女王』、『千と千尋の神隠し』のみですが、3作品とも芸能人声優を起用した作品です。もしすべての作品を抜き去ることになれば、日本映画界で大きな改革が進むかもしれません」(芸能ライター)
業界的に異例のキャスティングながら、驚異的な興行収入をたたき出している『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。嵐のような快進撃が過ぎ去った後、日本の映画界には何が残るのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/140740
出版界とアニメ業界と映画業界がゴリ押しすれば売れる
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/14(土) 23:53:26.03 ID:c+XdyQ950むしろ顔出しまくってる芸能人は作品にとって宣伝以外マイナス
48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:10:53.38 ID:YCX/6uyO0棒が主演だと、まずリピートしないからな
53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:12:01.52 ID:DaJHMk0P0芸能人声優排除だけはほんと定着してほしい
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:13:04.54 ID:Q9pzuom70芸能人だとボソボソで聞き取れないんだもの
71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:22:45.82 ID:CmKU/CnN0芸能人声優が集客に繋がるとか一度も思った事ない
89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:34:56.14 ID:Rkf5oeXp0
声優使ったからって売り上げは増えないけど
感動的なシーンで棒読み芸能人だったら冷めて泣けないだろ
102 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 00:42:28.23 ID:OR8QoD0U0感動的なシーンで棒読み芸能人だったら冷めて泣けないだろ
アニヲタじゃないけど
やっぱ声優だけのほうがいいと思うわ
210 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 01:38:53.69 ID:YCX/6uyO0やっぱ声優だけのほうがいいと思うわ
聞くと言う部分を甘く見過ぎだ
不快なほど棒だと何言ってるか伝わらんぞ
239 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 01:50:50.90 ID:s/Mt8lQQ0不快なほど棒だと何言ってるか伝わらんぞ
一番いらないのは映画化したときに
ゲストで芸能人使うために作ったオリジナルキャラ
295 名前:名無しさん@恐縮です:2020/11/15(日) 02:22:08.60 ID:/CxUx5Sh0ゲストで芸能人使うために作ったオリジナルキャラ
芸能人声優はいらないけど
専業声優も表に出てこないでほしい
イメージ壊さないでほしい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605364804/専業声優も表に出てこないでほしい
イメージ壊さないでほしい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 1位「かめはめ波」に続くのは!?『ドラゴンボール』の「かっこいい必殺技」ランキング
- 【テレビ】松本人志がマッチの不倫に持論「モヤモヤする。ワイドショーがやらなさすぎる」
- #小林麻耶 の夫、 志らくを「ダッサ、男らしくない」。降板前日の動画で猛批判
- BABYMETAL、初紅白 結成10年記念の年に悲願成就!
- 『鬼滅の刃』大ヒットで“芸能人声優”不要論が噴出!「作品が良ければ売れる」
- #小林麻耶 は事実上解雇 スタッフ批判や現場に夫の姿
- 宮根誠司氏、GoToで北海道旅行も「ご飯の時もマスクを着けてしゃべらない。なんのために来たんだよって…」
- 【東京五輪】外国人観客の2週間待機を免除。コロナ対策で検討案「待機を求めれば、観戦が事実上困難になる」
- 【鬼滅】全世界興行収入でも20年度のトップ5入りへ 米メディア脱帽「圧倒的」
噴出っていうか前からずっと言われてるわな
芸能人でもアイドルでも役に合う上手い人ならええんやけどね
宮迫のベリアル閣下また聞きたいなぁ
小泉純一郎のキングはどうでもいいかな(ウルトラ縛り?)
芸能人でもアイドルでも役に合う上手い人ならええんやけどね
宮迫のベリアル閣下また聞きたいなぁ
小泉純一郎のキングはどうでもいいかな(ウルトラ縛り?)
必要論を聞いたことがない
事務所が押し付けてるだけだろう
宣伝なら芸能人に使う金を広告費に回した方がまし
事務所が押し付けてるだけだろう
宣伝なら芸能人に使う金を広告費に回した方がまし
原作付きのアニメで原作の人気だけで客引っ張って来られるケースなら芸能人要らんわって話だろこれ
鬼滅を例に全てのアニメについて結論付けるというのも中々の暴論だと思うが
鬼滅を例に全てのアニメについて結論付けるというのも中々の暴論だと思うが
↑こんな受け取り方もあるのか…
芸人もいらんよな。信じられんほど下手くそなのに、一発ギャグで当たった一発屋が出てもしらけるだけ。
別にそんな事は採用基準が応能的でありさえすれば良いよ
うまければ芸能人でもいいし下手くそなら声優でも許されない
例えば金持ちの無能息子が金づくで声優になって
各アニメにゴリ押しして来たらブーイングの嵐に決まってるからな
うまければ芸能人でもいいし下手くそなら声優でも許されない
例えば金持ちの無能息子が金づくで声優になって
各アニメにゴリ押しして来たらブーイングの嵐に決まってるからな
魔女見習いを探して、を見に行ったら
芸能人良かったで、努力の影が見えるのと、原作が大好きだからこそ、頑張ったのが節々から感じられたからな。ゲスト的に責任感なく出すような芸能人はいらんけど、ちゃんと責任果たすんやったらええで、ほんまに!!!
芸能人良かったで、努力の影が見えるのと、原作が大好きだからこそ、頑張ったのが節々から感じられたからな。ゲスト的に責任感なく出すような芸能人はいらんけど、ちゃんと責任果たすんやったらええで、ほんまに!!!
芸能人は不要かもだけど、アニメの監督に声優やらせるのもどうかとは思うで
芸能人でも声優並みの演技力があれば問題ない。
問題は芸能人が声優並みの演技力がないから
アニメ作品を台無しにしてしまっていること。
芸能人がアニメ作品に出演するのであれば、
声優並みの演技力をつける覚悟を持ってほしい。
問題は芸能人が声優並みの演技力がないから
アニメ作品を台無しにしてしまっていること。
芸能人がアニメ作品に出演するのであれば、
声優並みの演技力をつける覚悟を持ってほしい。
製作委員会方式だと スポンサーの兼ね合いで 芸能人声優 が起用される確率が高い
スポンサーにとっては、カネにならないプロ声優なんかより 芸能人声優 は超必要なんだよ
社会人の常識や
昔は食えない無名の舞台俳優とかが副業で声優やってたからな
今更その時代を見習えとは言わないが
現代の芸能人がやる場合は結局話題性重視に傾きがちなのが現実だな
今更その時代を見習えとは言わないが
現代の芸能人がやる場合は結局話題性重視に傾きがちなのが現実だな
アニメ映画見に行くような層だと、むしろ有名声優使った方が客来るんじゃねえの?
声優ファンは声だけでも身に行くだろうが
俳優ファンはよほど熱心じゃないと顔も出ない映画は見に行かんだろう
声優ファンは声だけでも身に行くだろうが
俳優ファンはよほど熱心じゃないと顔も出ない映画は見に行かんだろう
芸能人と声優は「水と油」と思っているワイ的には、芸能人声優は歓迎しない
顔出し命!な地位故にか、「声だけの演技」を軽んじて見ている節があるし
顔出し命!な地位故にか、「声だけの演技」を軽んじて見ている節があるし
芸能人など不要だという証明
芸能人は演技を通じて作品を盛り上げて行けば良い
芸能人がアニメ声優務めてイメージ崩れた作品が多
すぎる
芸能人は演技を通じて作品を盛り上げて行けば良い
芸能人がアニメ声優務めてイメージ崩れた作品が多
すぎる
※2714146
スポンサーの都合なんて知らんがな
そもそもなんで客がスポンサーの都合に合わせないと
いけないのよ
最近もっともらしいこと言って消費者側が負担強いられる
の正当化しようとする自称情報通多すぎない?
スポンサーの都合なんて知らんがな
そもそもなんで客がスポンサーの都合に合わせないと
いけないのよ
最近もっともらしいこと言って消費者側が負担強いられる
の正当化しようとする自称情報通多すぎない?
まあ、売れてるようで何よりですわ…
要は腕さえあれば問いませんけどね…
ヘタウマな香取慎吾とか、味わいの有る萩原聖人とかならええんじゃね?
とにかく棒読みだけは止めてくれや、としか…
要は腕さえあれば問いませんけどね…
ヘタウマな香取慎吾とか、味わいの有る萩原聖人とかならええんじゃね?
とにかく棒読みだけは止めてくれや、としか…
ていうか芸能人たちはまず実写映画が吸収すべきだと思うんだがなぁ
そうはいってもムスカ大佐は寺田農以外考えられないだろう?
芸能人使ってもいいけどせめて演技指導だけはしっかりやってもらいたい
劇場版ドラえもんのゲスト枠なんて本当の棒読みで内容が頭に入ってこないレベルだし
劇場版ドラえもんのゲスト枠なんて本当の棒読みで内容が頭に入ってこないレベルだし
ろくに演技もできん棒読みのカ,スタレントなんかタヒねばいいと思う
これを機に過去のメジャーな作品も
ジブリ系は駿が拒否しそうだからあれだけど細田作品とか深海作品とかそこら辺はリテイクして欲しい
上にも書かれてるけど棒だと2回目以降見る気がしない
ジブリ系は駿が拒否しそうだからあれだけど細田作品とか深海作品とかそこら辺はリテイクして欲しい
上にも書かれてるけど棒だと2回目以降見る気がしない
演劇畑の俳優さんは上手いから良いけどね。上川隆也さんとか獅童さんとか。
シンプソンズは映画観たかったけど声優が変わったせいで観なかったよ
鼻炎がかった張りの無い声の上に棒だもんなw
ジブリがスタジオ潰すまで気付かなかった沼w
今日兄も遠因はびっち立て続けに使ったことなのかも。
ジブリがスタジオ潰すまで気付かなかった沼w
今日兄も遠因はびっち立て続けに使ったことなのかも。
大盛況な「鬼滅の刃」の影で、もう一つの静かなる快進撃を続けていた映画に関しては、全く触れないのはなぜだろう…。はるかに少ない上映館数にもかかわらず?
声優のお仕事とは、演技の前にまずは日本語を学ぶこと、日本語のセリフをきれいに話すこと…から始まる、と言っても良いくらい言葉・発音が大事。
言葉で伝えるお仕事は他にもいろいろありますが、最近は、アナも記者も気象予報士も、芸能人(役者・お笑い等)の中にも、どこか聞きづらいん人が増えてきたような…。(もしや日本語を母語としていない?)
プロの声優さんの口から出てくる言葉は、耳にやさしいから、ホッとします。
映像とマッチしない、呼吸を乱すような“演技・声・話し方”は、逆に作品の価値を下げてしまいそう。一番難しいのは、海外ドラマの吹き替えかな…と。アニメ専門のすごい声優さんでも、???ってことがありますから。洋画・海外ドラマの吹き替え、アニメ、ナレーション…すべてオールマイティーにこなせる声の仕事スキルって、実はすごいレベルなんだよね…。
声優のお仕事とは、演技の前にまずは日本語を学ぶこと、日本語のセリフをきれいに話すこと…から始まる、と言っても良いくらい言葉・発音が大事。
言葉で伝えるお仕事は他にもいろいろありますが、最近は、アナも記者も気象予報士も、芸能人(役者・お笑い等)の中にも、どこか聞きづらいん人が増えてきたような…。(もしや日本語を母語としていない?)
プロの声優さんの口から出てくる言葉は、耳にやさしいから、ホッとします。
映像とマッチしない、呼吸を乱すような“演技・声・話し方”は、逆に作品の価値を下げてしまいそう。一番難しいのは、海外ドラマの吹き替えかな…と。アニメ専門のすごい声優さんでも、???ってことがありますから。洋画・海外ドラマの吹き替え、アニメ、ナレーション…すべてオールマイティーにこなせる声の仕事スキルって、実はすごいレベルなんだよね…。
夏目も禿芸人のせいで冒頭数十分台無しだった。
BDでは副音声に差し替えトラックつけた方がいいな。
BDでは副音声に差し替えトラックつけた方がいいな。
宮野とかかなイケメンだけど
最近だと富豪刑事 Balance:UNLIMITEDが酷い演技だ
腐女子やオタクに受けたアニメなら普通に声優の方が売れるだろ
鬼滅もそうなだけや
鬼滅もそうなだけや
芸能人ゴリ押しを避けるならまず広告屋やテレビ局を完全排除して
理念のある出資者のみでスタートアップを固めるのが何よりも大事ってことか
理念のある出資者のみでスタートアップを固めるのが何よりも大事ってことか
シンプソンズとソニックで芸能人が声優やることが一気に嫌悪感増した
馴染みのある声を芸能人に変えるのは悪手中の悪手だわ
馴染みのある声を芸能人に変えるのは悪手中の悪手だわ
声演技が上手くて使うメリットがあればいいだけ、それが芸能人であろうかの選り分けは不要
総監督が偏見に満ち溢れて、あえて外していくこともはあるけど、あれはどちらの業界のためにもならんわな
総監督が偏見に満ち溢れて、あえて外していくこともはあるけど、あれはどちらの業界のためにもならんわな
顔の売れた芸能人が声優やると顔がチラついて内容に集中できないのよね。
ヴァイオレット・エバーガーデンのほうが大事だと思う。
鬼滅には、次が無い。
鬼滅には、次が無い。
>2714146
その結果、大コケさせたら大損害だろうに。
なんでそんな自分のクビを絞めるようなことをするのか、理解に苦しむよ。
その結果、大コケさせたら大損害だろうに。
なんでそんな自分のクビを絞めるようなことをするのか、理解に苦しむよ。
電通もいらんな
この流行にあいつらまったく絡んでないし
この流行にあいつらまったく絡んでないし
ジブリでも初期の作品の方が好きなのはこれかもしれない
本職声優の芝居力も作品を立たせるために必要なピースなんだよな
本職声優の芝居力も作品を立たせるために必要なピースなんだよな
作品がそこそこ良ければ棒読み芸人でもそれなりに成功してたから
勘違いしちゃったんだよねジブリとか
ちゃんとプロが居る職業なのに素人使う時点で客を舐めてる
勘違いしちゃったんだよねジブリとか
ちゃんとプロが居る職業なのに素人使う時点で客を舐めてる
タレント使えばもっと売れてたとしか思われてないだろうな
芸能人起用でもピクサーやディズニーみたいにキャラクターと世界観に合わせた上で演技指導もみっちりやったのが最初から決まってるならいい
せっかく演技力あってもその演技や声質が肝心の配役とあってないのは苦手
知名度と集客力につられてまともな演技もさせずに棒のまま世に出すのが最悪
ひどいのは芸人でたまにいる「これに起用されたのが俺!俺や!俺スゴいやろ!この声俺!実演したるわほら俺やろ!」って作品そっちのけで自分推ししちゃうやつ
あと上手い芸能人やプロの声優でもよくいる何やっても同じ特定個人になる人は、好きなんだけどたまに頭の片隅でチラつく顔に笑っちゃって集中力が途切れる
せっかく演技力あってもその演技や声質が肝心の配役とあってないのは苦手
知名度と集客力につられてまともな演技もさせずに棒のまま世に出すのが最悪
ひどいのは芸人でたまにいる「これに起用されたのが俺!俺や!俺スゴいやろ!この声俺!実演したるわほら俺やろ!」って作品そっちのけで自分推ししちゃうやつ
あと上手い芸能人やプロの声優でもよくいる何やっても同じ特定個人になる人は、好きなんだけどたまに頭の片隅でチラつく顔に笑っちゃって集中力が途切れる
※2714146
消えろ自称社会人
消えろ自称社会人
アニメって映画じゃない漫画映画やしなぁ~。
ラジオドラマ好きでクロスオーバーイレブンとか聞いていたけど
声だけの演技で伝えようとすると普段の会話とはちょっと違ってくる。
でも現実ではない絵の完成度を上げようとすると声ってやっぱり重要なんだと思う。
ラジオドラマ好きでクロスオーバーイレブンとか聞いていたけど
声だけの演技で伝えようとすると普段の会話とはちょっと違ってくる。
でも現実ではない絵の完成度を上げようとすると声ってやっぱり重要なんだと思う。
ある程度の宣伝効果を期待して芸能人入れるんだろうが今の鬼滅には必要無かったからな。
でもレンゴクさんはアニメ登場済みで声優は決まってたから大丈夫としても、戦った敵側の鬼は芸能人をあてがう可能性もあった。
たぶん二期の途中か後に劇場版やるんじゃないかと思ってるけど、芸能人ねじ込んでくるんじゃないかと少し心配。
でもレンゴクさんはアニメ登場済みで声優は決まってたから大丈夫としても、戦った敵側の鬼は芸能人をあてがう可能性もあった。
たぶん二期の途中か後に劇場版やるんじゃないかと思ってるけど、芸能人ねじ込んでくるんじゃないかと少し心配。
有名芸能人はいくら演技が上手かろうと、声を聞くと本人の顔が思い浮かんでしまうので鑑賞の邪魔にしかならない。
芸能人でも舞台で通用するくらい人ならいいんだけどね
あと声の人がキャラ食ってしまうのは有名声優でもあるからしょうがないかと
あと声の人がキャラ食ってしまうのは有名声優でもあるからしょうがないかと
役者とか俳優とかじやなくて『芸能人』呼ばわりされてるような奴はちょっと無理
TV局が製作に参加してないからそのぶんの宣伝費が出なかっただけなんだよなぁ
芸能人使うメリット、アニメ映画ではないだろ。
棒読み下手くそ演技の入れて作品自体がダメになるデメリットの方が大きい。
上手い人、作品リスペクトある人ならいいんだけど芸能人声優は外れが多すぎる。
キスマイの宮田みたいに、声優に演技指導してもらってちゃんとこなすならいいけど、大体の芸能人はダメ。
棒読み下手くそ演技の入れて作品自体がダメになるデメリットの方が大きい。
上手い人、作品リスペクトある人ならいいんだけど芸能人声優は外れが多すぎる。
キスマイの宮田みたいに、声優に演技指導してもらってちゃんとこなすならいいけど、大体の芸能人はダメ。
ぶっちゃけドラマの芸人枠とかの方がただ出演枠を食い潰す下らない改められるべき慣習だと思うけど
何にしても役の志望者の中で一番上手い人や演技であってほしいわ
何にしても役の志望者の中で一番上手い人や演技であってほしいわ
>>そうはいってもムスカ大佐は寺田農以外考えられないだろう?
あの御大俳優は、若い頃は洋画の吹替えに始まり、各々のナレーションやラピュタ以前から幾多のアニメでも声を充ててる超大ベテランなんだよな。
そんなベテラン俳優はザラに居るし、意外にもトイストーリーの日本語吹替え版の唐沢寿明などは、若くて食えなかった頃にスーツアクターやってた事は有名だが、海外ドラマや映画の吹替え、マイナードキュメンタリー映画のナレーション等の声の仕事もやってたりする。
あの御大俳優は、若い頃は洋画の吹替えに始まり、各々のナレーションやラピュタ以前から幾多のアニメでも声を充ててる超大ベテランなんだよな。
そんなベテラン俳優はザラに居るし、意外にもトイストーリーの日本語吹替え版の唐沢寿明などは、若くて食えなかった頃にスーツアクターやってた事は有名だが、海外ドラマや映画の吹替え、マイナードキュメンタリー映画のナレーション等の声の仕事もやってたりする。
芸能人そのものの賛否よりも制作体制とスポンサー体制を固めることが大事だなと思った
以前からアニプレは出資者をあえて少なくして、原作関係各社に絞ることを意図的にやっている
制作内容に口を挟まれたくないという理由ね、それが今回は大成功した
これと対照的なのが今のハリウッドだな
中国のスポンサーマネーをアテにし過ぎてとんでもないことになっている
日本のテレビ屋広告屋のゴリ押しが可愛く見えるレベル
以前からアニプレは出資者をあえて少なくして、原作関係各社に絞ることを意図的にやっている
制作内容に口を挟まれたくないという理由ね、それが今回は大成功した
これと対照的なのが今のハリウッドだな
中国のスポンサーマネーをアテにし過ぎてとんでもないことになっている
日本のテレビ屋広告屋のゴリ押しが可愛く見えるレベル
ふなっしーを使うメリットって何だったんだろうね?
宮崎駿監督の言う事もわからんでもないけどな
確かにベテラン声優の声ははっきりとして聞き取りやすく演技も上手い
でもそれだけに「作った声」って感じに聞こえる時もある
宮崎監督の方針としては、なるべく素な感じでそういう違和感を排除したかったんじゃないかと思う
ジブリアニメはそれでいいんじゃないかなと
でも上手い声優が揃ってる中で棒読み芸能人入れるのは本当に勘弁してください
めっちゃ浮くし不快
確かにベテラン声優の声ははっきりとして聞き取りやすく演技も上手い
でもそれだけに「作った声」って感じに聞こえる時もある
宮崎監督の方針としては、なるべく素な感じでそういう違和感を排除したかったんじゃないかと思う
ジブリアニメはそれでいいんじゃないかなと
でも上手い声優が揃ってる中で棒読み芸能人入れるのは本当に勘弁してください
めっちゃ浮くし不快
芸能人声優の流れってジブリから始まったと思うのだが正直作品を台無しにしてるとしか思えん
パヤオが亡くなったら過去のジブリ作品を普通の声優さんで作り直してくれんかと思う
パヤオが亡くなったら過去のジブリ作品を普通の声優さんで作り直してくれんかと思う
うん。芸能人声優要らん。
声優は顔出ししない。
これ。
声優は顔出ししない。
これ。
芸能人でも吹き替えを数こなした方なら認められる。
要するに経験と演技力。
パヤオはそれを勘違いした監督。
要するに内容に自信が無い、画質に自信が無いのをその時に人気が有る認知度の高い芸能人で補えると、そんな他力願望に甘えたんだよ。
全体を上手く調律するのが映画監督だというの役目を放棄した。
インタビューや取材時の姿とは裏腹に、ホントは自分達が造り出す物に自信が無かったんでしょ。
まあ、実際だんだん奮わなくなっているんだし。
要するに経験と演技力。
パヤオはそれを勘違いした監督。
要するに内容に自信が無い、画質に自信が無いのをその時に人気が有る認知度の高い芸能人で補えると、そんな他力願望に甘えたんだよ。
全体を上手く調律するのが映画監督だというの役目を放棄した。
インタビューや取材時の姿とは裏腹に、ホントは自分達が造り出す物に自信が無かったんでしょ。
まあ、実際だんだん奮わなくなっているんだし。
ジブリや新海はは芸能人声優使っても成功してるし
作品がしっかりしてたら芸能人声優でも専任声優でも変わらないだけでしょ
作品がしっかりしてたら芸能人声優でも専任声優でも変わらないだけでしょ
パヤオ全盛期にBack to the Futureも織田裕二と三宅さんで取り直したが、あきまへんでしたな~
違和感しか無かった…
俳優には声だけの演技は無理だって話。
芸人にはもっと無理だわなwww
違和感しか無かった…
俳優には声だけの演技は無理だって話。
芸人にはもっと無理だわなwww
逆に声優は誰でも良いから無名俳優にやらせよう
ジブリの棒読み茶番劇は酷いからな
ブランド名を取れば駄作以外の何でもない
ブランド名を取れば駄作以外の何でもない
「芸能人は声の演技力ガー」なんて言ってるやつは少数派だからな。所詮ただのノイズでしかない。
結局鬼滅の刃だって「出演声優の演技力が素晴らしいから見に行きたい!!」なんてので売れてるわけじゃないだろ?「子供が是非見たいと言うから来ました」なんてので、全国の小中学生が「演技とはなんぞや?」という強い哲学を持っててそれを動機に映画を選んでるわけじゃない。
結局鬼滅の刃だって「出演声優の演技力が素晴らしいから見に行きたい!!」なんてので売れてるわけじゃないだろ?「子供が是非見たいと言うから来ました」なんてので、全国の小中学生が「演技とはなんぞや?」という強い哲学を持っててそれを動機に映画を選んでるわけじゃない。
※2714488
少数と決めつけている理由は?
鬼滅みんなが見に行くのは面白いからだけど、「面白い」を作るものは映像・演出・音楽・演技、色々ある。
その演技を台無しにするから、芸能人の起用は嫌われる。
下手くそな声優は出てきてもすぐに消えていくし、声優の演技下手過ぎて作品見られないなんてのはよくある。
少数と決めつけている理由は?
鬼滅みんなが見に行くのは面白いからだけど、「面白い」を作るものは映像・演出・音楽・演技、色々ある。
その演技を台無しにするから、芸能人の起用は嫌われる。
下手くそな声優は出てきてもすぐに消えていくし、声優の演技下手過ぎて作品見られないなんてのはよくある。
※2714488
それを言うなら芸能人声優も同じだぞ
「あの芸能人が出てるからデートの時間潰しに来ちゃいました、作品内容?知らんっ!」的な需要を支えている
実写邦画があまりにク.ソ過ぎて図らずもアニメ映画が業界のメインストリームに躍り出てしまった悲哀ともいえるな
それを言うなら芸能人声優も同じだぞ
「あの芸能人が出てるからデートの時間潰しに来ちゃいました、作品内容?知らんっ!」的な需要を支えている
実写邦画があまりにク.ソ過ぎて図らずもアニメ映画が業界のメインストリームに躍り出てしまった悲哀ともいえるな
「あの芸能人がでてるから見にきた」
観賞後、
「うわっ、なんてヒドい棒。見るんじゃなかった」
その後、その芸能人の出演する映画を避けるように。
日本の映画が段々とダメになっていく理由の一つさ。
観賞後、
「うわっ、なんてヒドい棒。見るんじゃなかった」
その後、その芸能人の出演する映画を避けるように。
日本の映画が段々とダメになっていく理由の一つさ。
上手いなら芸能人でも何でもいいんだよwww
ただヘッタク ソが枕かなんかで出てるのは許せんwww作品の質も落ちるしさあwww
もののけの石田なんとか?のバ バ アも酷かったろwww?声がバ バ アのまんまだから違和感凄かったわwww
ただヘッタク ソが枕かなんかで出てるのは許せんwww作品の質も落ちるしさあwww
もののけの石田なんとか?のバ バ アも酷かったろwww?声がバ バ アのまんまだから違和感凄かったわwww
声優としても女優としても確固たるものがある戸田恵子という人もいるけどな。
2714337
正直いってアイドル声優もホントはいらないんだけどな。小宮有紗とか結構好きだけどね。
正直いってアイドル声優もホントはいらないんだけどな。小宮有紗とか結構好きだけどね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
