2020/11/15/ (日) | edit |

YMm1sID_.jpg さまざまな関連商品も登場していずれも好調な売れ行きを記録しているようだが、今SNS上では株式会社バンダイから発売されているシール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てられている画像が大きな注目を集めている。

ソース:https://maidonanews.jp/article/13930912

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2020/11/15(日) 18:58:30.94 ID:+lPb9Hgu9
さまざまな関連商品も登場していずれも好調な売れ行きを記録しているようだが、今SNS上では株式会社バンダイから発売されているシール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てられている画像が大きな注目を集めている。

YMm1sID.jpg

この画像を投稿したのはコンビニエンスストアにお勤めの「よっさん」さん。Twitter上で「まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね! 」と“警告”していた。画像を見ると、コンビニに設置されたゴミ袋に入った、ウエハースが入ったままの数十個ものお菓子の袋…。

よっさん@現在、津田ちゃん推し
@yossan_dayo
まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。
コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…😑
皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね!

あまりにも無残なこの光景にSNSユーザー達からは「こぅいぅ食を粗末にするヤツは人生何年か何十年か先にお金に困って食に困る人生を味わってあの時ウェハウス捨ててたの勿体なかったなぁと悔やんでも悔やみきれない目にあって欲しいと願う。」「あのウエハース、美味しいのですけどねぇ……勿体ない事をする奴が居ますね。子どもの頃のビックリマンの時は、しけない内に食べていたんですよ。いいおやつでしたし、習いものの合間に食べるお菓子は、最高でした」などと数々の怒りのコメントが寄せられている。

2020年11月15日
https://maidonanews.jp/article/13930912

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 18:58:41.37 ID:ylGdAEP10
ビックリマンチョコ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 18:59:28.13 ID:xKUCyieF0
売っておいて何言ってんだ?
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:00:43.65 ID:gb3NgFmr0
鬼滅マンチョコ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:00:55.78 ID:kujXBFCY0
昔のビックリマンシールみたいなもんか
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:02:05.01 ID:N1updLnD0
ライダースナックもそうだったなあ
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:04:02.22 ID:I61RfrON0
シールだけ取るな
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:04:18.38 ID:W9rDvhc40
普通に美味しく頂いております

70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:08:11.75 ID:DmN1mr4C0
ビックリマンチョコw
30年前から何も変わっていないw
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:08:24.54 ID:a1bcjJfv0
ビックリマンチョコ食べる係だったわ
結構旨かったけどな
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:10:01.79 ID:+Fv8Cit/0
こんなのは昔からある
仮面ライダースナックとか
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:13:33.07 ID:frMCE5e80
ビックリマンチョコは弟に押し付けてたわ
苦行だった
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:13:34.74 ID:JZlE9CDg0
ビックリマンチョコから何も変わってない
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:15:13.58 ID:FSLwuBe10
買ったものをどうしようが勝手だろ
自分は金取って儲けたくせに嫌なら売るな
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:23:01.40 ID:1iRQLujc0
嫌いって意見すげー多いの知ってるけど
ビックリマンチョコ好きだったわ
208 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 19:26:29.16 ID:8cXrBFgB0
ビックリマンチョコは30円だった
鬼滅マンチョコは100円
日本は豊かになった
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605434310/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2714410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:33
やってるテレビアニメやゲーム機も昭和の物が色々復刻してる  

  
[ 2714415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:41
捨てるにしても新聞紙に包むとかしろよー  

  
[ 2714416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:42
これバンダイ製だから神羅万象チョコと同じだろ、あれ旨いやん
ロッテのビックリマンチョコは正直まずいから捨てたくなるのも解るがw(ダメです)  

  
[ 2714418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:44
お菓子以外で抱き合わせられるものがあれば
いいのだけれども  

  
[ 2714421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:52
※2714416
ロッテ製品とか口に入れるのもおぞましいよ  

  
[ 2714422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:52
単品で売れよ
  

  
[ 2714423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:53


資本主義の限界を感じる

  

  
[ 2714425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:56
原作者の吾峠呼世晴さんの絵なら欲しい気持ちはまだ分からんでも無いが
こんな同人臭いイラストのグッズは要らんな  

  
[ 2714426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:57
飽食の極み  

  
[ 2714427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 20:57
せめて孤児院とかの恵まれない子どもたちに分けてやって欲しかった  

  
[ 2714431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:01
ウエハースやめればよい  

  
[ 2714432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:01
ビックリマンチョコが35年ほど前に通った道、そのまんまだよ‼︎  

  
[ 2714433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:02
この文化は変わらんなぁ  

  
[ 2714435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:02
そういえば鬼滅の劇場版、興行収入200億越えたらしいな  

  
[ 2714436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:03
シールだけで売ればいいのにな
そもそも菓子として流通させるために菓子につけてるだけだから
抱き合わせの菓子は捨てられても仕方ない  

  
[ 2714437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:05
無惨  

  
[ 2714438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:05
ビックリマンならまだ我慢すれば食べれたけどチョコエッグはまずかったなぁ  

  
[ 2714440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:08
これが転売儲かるんだよね
発売日には品切れだもん  

  
[ 2714445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:12
40年以上前だと仮面ライダーチップス(そうだっ気がするが)やプロ野球・・・もカード欲しさに同じ事してたよな・・・・歴史は繰り返す  

  
[ 2714449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:14
子供を抱き合わせ商法のカモにしている大人の責任
食べ物を粗末にしているのは、要らないお菓子を付けてる企業  

  
[ 2714456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:21
日本人は悪い意味で昔から変わってないって事だよw  

  
[ 2714460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:29
ロッテなんてカす会社をのさばらすからだよ  

  
[ 2714462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:38
> 買ったものをどうしようが勝手だろ
> 自分は金取って儲けたくせに嫌なら売るな

ほんと無敵のネット民様にはうんざりする  

  
[ 2714464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:42
まあ買ってるだけマシなんだよな。
包装破ってシールだけ抜いていくバ.カも相変わらずいるからなあ。
  

  
[ 2714467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 21:45
捨てられるウェハースを見かねた飲食店とかパテシェが、買いたてのお菓子を持ってきてくれたら、リーズナブルな料金で豪華なスィーツを提供します、とあれば無駄なく(ウェハースが)胃袋に収まれば良いんでね?  

  
[ 2714476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 22:08
歴史は繰り返される  

  
[ 2714480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 22:19
俺が食べるから送ってくれや  

  
[ 2714484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 22:22
神羅万象チョコと同じならウェハースだけくれ
あれ好き  

  
[ 2714485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 22:24
コンビニで買うにしろ転売屋から買うにしろ、あの絵を欲しがる気持ちは全くわからんが
こんな状態になるのは始まる前からわかってたから企業にはどうにかしといてほしかったな  

  
[ 2714487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 22:28
*2714431
だよな。
ウェハース抜きで売ればいい。
そうすりゃ解決するさ!  

  
[ 2714503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/15(Sun) 23:22
抱き合わせで売らないと食品扱いにできないから消費税の関係で高値になっちゃう  

  
[ 2714590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 01:34
 ワイにくれ。  

  
[ 2714704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 08:51
昔は抵抗があったけど、お菓子の食べ過ぎで太るより良いんじゃないか  

  
[ 2714716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 09:14
今の世の中は方に触れなければ問題ないんだよ。  

  
[ 2714725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 09:46
シールを目的にして、マズイお菓子を入れてるメーカーが悪いんだよ
ビックリマンも同じだ
美味けりゃ捨てるわけ無いじゃん  

  
[ 2714727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 09:48
万象チョコ買ってた頃にウエハースでブッシュ・ド・ノエル作ったりしてたわ

※2714487
それだとお菓子部門の売上にならないという大人の事情が...  

  
[ 2714739 ] 名前: 名無しさん  2020/11/16(Mon) 10:06
歴史は繰り返されるんだなあwww  

  
[ 2714970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/16(Mon) 17:48
ビックリマンチョコはおいしかったぞ。
さすがに飽きるのはわかるけど
今考えれば普通におやつとして通用してた。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ