2020/11/18/ (水) | edit |

結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012717801000.html
1 名前:ばーど ★[age]:2020/11/18(水) 09:10:03.85 ID:R33bOoBZ9
結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。
調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。
それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。
一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。
また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。
調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌山が75%でした。一方、賛成の割合が低かったのは愛媛で60%、新潟の62%、山口の64%などとなっています。
調査を行った市民団体では、地域によって差はあるもののすべての都道府県で賛成が大幅に反対を上回っていることがうかがえるとしています。
2020年11月18日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012717801000.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:10:45.17 ID:f6zUR3FT0調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。
それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。
一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。
また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。
調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌山が75%でした。一方、賛成の割合が低かったのは愛媛で60%、新潟の62%、山口の64%などとなっています。
調査を行った市民団体では、地域によって差はあるもののすべての都道府県で賛成が大幅に反対を上回っていることがうかがえるとしています。
2020年11月18日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012717801000.html
ほう
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:10:59.17 ID:NYcjioCG0なのったらダメな方がおかしいわ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:14:51.26 ID:6BBWDp250今でも職場での名刺は旧姓だったりするやろ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:15:56.11 ID:bP3t2xnx0賛成してるのって老害やろ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:16:25.47 ID:acqh4nKj0
柔軟にすりゃ良い
どちらの性を使ってもOKにすりゃ良い
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:19:08.57 ID:xeqSxDVi0どちらの性を使ってもOKにすりゃ良い
子供はどっちの性を名乗るの?
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:20:03.09 ID:gb0EQCjy0質問の仕方が恣意的だけど
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:24:02.02 ID:brwN7SL+0独身なのがバレないようにしたいだけじゃないの
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:27:56.42 ID:q1YSN7af0本人同士はどうでもいい
問題は子どもをどうするかだ
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:28:18.67 ID:IBlKZ6b90問題は子どもをどうするかだ
選択式なら別に良いと思うけどね
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:31:22.63 ID:cKAbJlvH0反対する理由がなさすぎるからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605658203/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日本医師会】中川会長「コロナに慣れないでください。コロナを甘く見ないでください」
- 【GoTo…】日本医師会が会見。21日から始まる3連休は「秋の我慢の3連休としてほしい」。11月18日
- 東京都、新たに493人感染 過去最多 11月18日
- ゲームをプレイすると幸福でメンタルヘルスが健全になる
- 【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14%
- 【GoTo…】「GoToトラベル」、バスの中での飲食禁止。観光庁
- 【お詫び】「10年後の私へ」タイムカプセル紛失。記念展示の準備中に発覚、網走市教委がお詫び
- 【東京都】感染最警戒レベルに上げへ 時短要請も検討 (日経)
- 北海道 感染拡大で自粛要請 札幌で不要不急の外出・他地域との往来
夫婦別姓って東洋ではもともと「女なんて汚らわしいヤツは一族を名乗らせるわけにはいかない」という女性差別なんだが。
政権交代したら日本人の名前は国がwhat3words風に決めることにしよう
スガは無教養・無知生・品性下劣
着々と日本社会の解体が進んでいるニダ ウェーヘッヘッヘ!
赤字「オレの人生を貧しくした日本が憎くて憎くて仕方がない。」
ネトウヨざまああ
辞任しろ
辞任しろ
嫁だろうと婿だろうと、他の家に入るのにその家の名前を名乗らないとか、頭おかしいわ
気が気になって仕方がないんですね赤字さんwwwww
ネトウヨざまああ
辞任しろ 、頼むから辞任してくれええええええ(涙)
辞任しろ 、頼むから辞任してくれええええええ(涙)
そもそも怪しい市民団体のアンケートなんかにわざわざ回答する人とか
そういった思想の人達だろうからどこまで意味があるのかと
最高裁でももう判決出てるだろうに
そういった思想の人達だろうからどこまで意味があるのかと
最高裁でももう判決出てるだろうに
韓国は、別姓だよ。
配偶者控除も当然要らないよな
赤字ってニートなの、孤独な老人なの。
1年近く24時間張り付いて他にやることないのかwwwww
1年近く24時間張り付いて他にやることないのかwwwww
真面目に反対する理由って何…?
今までそうしてきたから変えたくないってのなら…その考えは老害だぜ?
今までそうしてきたから変えたくないってのなら…その考えは老害だぜ?
当人らは良いにしても子供はどうなんの?
好きな方選べなの?
絶滅苗字とか出そうだなw
好きな方選べなの?
絶滅苗字とか出そうだなw
姓なんてチーム名みたいなもんだろ
チームの一員は同じチーム名のもとで戦うのが当然
チームの一員は同じチーム名のもとで戦うのが当然
これを支持してる人の論調探したけど結局戸籍制度無くしたい人たちなんだよね
夫婦別姓反対派の誤解
・背乗りに使われる
→そもそも日本人x外国人の結婚だと夫婦別姓が原則なのを知らない
(ただし外国人と結婚した日本人配偶者がその外国人と同じ姓する改名手続きは簡単にできるようになっている(戸籍法第107条2項)もちろん外国人側が日本に帰化すれば普通の国内結婚と同じく夫婦同姓になる)
・子供の姓をどうするのか
→既に外国人との別姓夫婦でテストケースがかなりあり、テニスの大坂なおみのように成年時に決定できるのを知らない
・日本の伝統が破壊される
→1898年以前は夫婦別姓だったのを知らない
・夫婦別姓は特アの文化だ
→夫婦同姓を法律で義務付けているのは今や世界で日本ぐらい、いま国会で議論されているのは多くの欧米諸国が採用している選択的夫婦別姓であることを知らない(なお韓国は選択不可の夫婦別姓)
・背乗りに使われる
→そもそも日本人x外国人の結婚だと夫婦別姓が原則なのを知らない
(ただし外国人と結婚した日本人配偶者がその外国人と同じ姓する改名手続きは簡単にできるようになっている(戸籍法第107条2項)もちろん外国人側が日本に帰化すれば普通の国内結婚と同じく夫婦同姓になる)
・子供の姓をどうするのか
→既に外国人との別姓夫婦でテストケースがかなりあり、テニスの大坂なおみのように成年時に決定できるのを知らない
・日本の伝統が破壊される
→1898年以前は夫婦別姓だったのを知らない
・夫婦別姓は特アの文化だ
→夫婦同姓を法律で義務付けているのは今や世界で日本ぐらい、いま国会で議論されているのは多くの欧米諸国が採用している選択的夫婦別姓であることを知らない(なお韓国は選択不可の夫婦別姓)
女は家族にしない、という遅れた文化を今から真似して何がしたい?
出羽守が大好きなアメリカでは
既婚女性は「ミセス+夫さんのフルネーム」
既婚女性は「ミセス+夫さんのフルネーム」
キム パクが日本名になるのか?
止めてくれよ。
止めてくれよ。
愛する伴侶と同じ姓を名乗りたくない、って時点で
所詮その程度の愛なんですよ…(笑)
外国出羽ー!
知るかヴォケ、ここは日本じゃ
1898年以前はー!
おまエラだけその時代に戻っとけ(呆)
所詮その程度の愛なんですよ…(笑)
外国出羽ー!
知るかヴォケ、ここは日本じゃ
1898年以前はー!
おまエラだけその時代に戻っとけ(呆)
自分は仕事は旧姓だったけど、
なんか面倒臭くなったから途中でやめた
長く続けるなら、混乱するから統一した方がいい
なんか面倒臭くなったから途中でやめた
長く続けるなら、混乱するから統一した方がいい
調べてる奴らの団体名がもろパヨクやん
2716429
いやだから「選択的」夫婦別姓であって強制じゃないんだが
同姓の方が都合いい人はこれまでどおり同姓を選べばいいだけ
いやだから「選択的」夫婦別姓であって強制じゃないんだが
同姓の方が都合いい人はこれまでどおり同姓を選べばいいだけ
2716433
子供はどうやって選ぶの?
子供はどうやって選ぶの?
1898年さんは、じゃ、それ以前に倣って選挙権をまずは放棄しないとね。
2716442
ちょっとググればすぐわかることだが…
とりあえずここでも見たら?
↓
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
Q8 別氏夫婦を認めたときの子どもの氏は,どうなるのですか。
ちょっとググればすぐわかることだが…
とりあえずここでも見たら?
↓
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html
Q8 別氏夫婦を認めたときの子どもの氏は,どうなるのですか。
参考までに
第189回国会(平成27年10月6日)の政府答弁書より
>現在把握している限りにおいては、お尋ねの「法律で夫婦の姓を同姓とするように義務付けている国」は、我が国のほかには承知していない。
第196回国会衆議院法務委員会(平成30年3月20日)にて法務省民事局長の答弁より
>法務省が把握している限りでは、現在、婚姻後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならない夫婦同氏制を採用している国は、我が国以外にはございません。
第189回国会(平成27年10月6日)の政府答弁書より
>現在把握している限りにおいては、お尋ねの「法律で夫婦の姓を同姓とするように義務付けている国」は、我が国のほかには承知していない。
第196回国会衆議院法務委員会(平成30年3月20日)にて法務省民事局長の答弁より
>法務省が把握している限りでは、現在、婚姻後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならない夫婦同氏制を採用している国は、我が国以外にはございません。
こんなもん入籍しなきゃいいでFAだろ
「籍を入れる届」を出したんだったらその夫婦は自ら選択して同姓を名乗ってるんだよ
法律が内縁の自由を認めてる時点でこの議論は終了だ
「籍を入れる届」を出したんだったらその夫婦は自ら選択して同姓を名乗ってるんだよ
法律が内縁の自由を認めてる時点でこの議論は終了だ
この問題は喫緊の課題というよりも面倒かそうでないか、思想上で苦痛かそうでないかの問題
例えば面倒だと思う人は結婚・離婚して姓変わる多くの女性にとっては面倒だし、交通費や変更時の手続費用やそれに掛かる時間はコスト的な実害になる
有名な例だと昨年サイボウズの社長が日本人x外人の結婚では姓を選択可能なのに、日本人x日本人では選択できないのは不平等だとして提訴していた(結果敗訴)
姓にこだわった事実婚だと、税法上の扶養家族になれず、配偶者控除,相続税非課税枠などの配偶者としての税法上の優遇制度の適用がない
またいずれかが入院した場合、病院で配偶者として認めてもらえないなどの不利益を被る
さらに大会社の社長だと、婿入りすると株主名を書き換える手続き費用が百万円近く掛かるのも問題だとしていた
反対でも賛成でもいいが、自分で調べもせず明らかに間違った知識をもとに反対しようとするのは論外だわ
例えば面倒だと思う人は結婚・離婚して姓変わる多くの女性にとっては面倒だし、交通費や変更時の手続費用やそれに掛かる時間はコスト的な実害になる
有名な例だと昨年サイボウズの社長が日本人x外人の結婚では姓を選択可能なのに、日本人x日本人では選択できないのは不平等だとして提訴していた(結果敗訴)
姓にこだわった事実婚だと、税法上の扶養家族になれず、配偶者控除,相続税非課税枠などの配偶者としての税法上の優遇制度の適用がない
またいずれかが入院した場合、病院で配偶者として認めてもらえないなどの不利益を被る
さらに大会社の社長だと、婿入りすると株主名を書き換える手続き費用が百万円近く掛かるのも問題だとしていた
反対でも賛成でもいいが、自分で調べもせず明らかに間違った知識をもとに反対しようとするのは論外だわ
>姓にこだわった事実婚だと、税法上の扶養家族になれず、配偶者控除,相続税非課税枠などの配偶者としての税法上の優遇制度の適用がない
>またいずれかが入院した場合、病院で配偶者として認めてもらえないなどの不利益を被る
なんで同姓だと尊重されるのに別姓のままだと優遇がないのかって、
別に差別でも何でもなくて合理的な理由のあるからだと思うけど
そもそも配偶者と認めるかどうかなんて病院の判断だからね
本人の同意なしに意識のない患者に接触させるのにどういった信頼の裏付けを担保にするかだろ
別々の名字で生活してたらそりゃいくら夫婦を名乗ってたって説得力は下がるんじゃないか
>またいずれかが入院した場合、病院で配偶者として認めてもらえないなどの不利益を被る
なんで同姓だと尊重されるのに別姓のままだと優遇がないのかって、
別に差別でも何でもなくて合理的な理由のあるからだと思うけど
そもそも配偶者と認めるかどうかなんて病院の判断だからね
本人の同意なしに意識のない患者に接触させるのにどういった信頼の裏付けを担保にするかだろ
別々の名字で生活してたらそりゃいくら夫婦を名乗ってたって説得力は下がるんじゃないか
>なんで同姓だと尊重されるのに別姓のままだと優遇がないのかって、
別に差別でも何でもなくて合理的な理由のあるからだと思うけど
合理的な理由とは?
婚姻と夫婦同姓の制度をごっちゃにしてないか?
別に差別でも何でもなくて合理的な理由のあるからだと思うけど
合理的な理由とは?
婚姻と夫婦同姓の制度をごっちゃにしてないか?
信頼の裏付けも何も戸籍謄本で配偶者であることは証明できんだろ
それは同姓でも別姓でも変わらない
それは同姓でも別姓でも変わらない
2716411
欧米は夫の姓を名乗る伝統
欧米は夫の姓を名乗る伝統
2716452
子供にしてみれば迷惑でしかない
子供にしてみれば迷惑でしかない
>合理的な理由とは?
そもそも論としてなんで配偶者控除なんてもんを作ったのかって話だろ
配偶者控除に合理性がないから制度自体を廃止すべきだって話なら分からんでもないが
そもそも論としてなんで配偶者控除なんてもんを作ったのかって話だろ
配偶者控除に合理性がないから制度自体を廃止すべきだって話なら分からんでもないが
2716463
欧米で夫婦同姓を法律で義務付けてる国があれば教えてくれ
日本でも選択的夫婦別姓が導入されても大半は同姓を選ぶだろう
しかし夫婦同姓を義務ではなく選択の自由とすべきというのが選択的夫婦別姓
ほとんどの欧米諸国が導入している制度なんだよ
欧米で夫婦同姓を法律で義務付けてる国があれば教えてくれ
日本でも選択的夫婦別姓が導入されても大半は同姓を選ぶだろう
しかし夫婦同姓を義務ではなく選択の自由とすべきというのが選択的夫婦別姓
ほとんどの欧米諸国が導入している制度なんだよ
2716464
夫婦別姓の子供なんて今どき世界中にいくらでもいるが
子供が迷惑に思ってるという実例や統計があればそれを上げてみろ
夫婦別姓の子供なんて今どき世界中にいくらでもいるが
子供が迷惑に思ってるという実例や統計があればそれを上げてみろ
素朴な疑問なんだが、これ戸籍はどうなるの?
結婚で新しい戸籍作るときにどっちかの姓で作って筆頭者にして子どもできたらその姓にして違う姓の人はおまけみたいに書くの?
実家の籍のままじゃ新しい家族の把握ができないし
旗振り役は戸籍なくすのが最終的な目的なんだろうけど
結婚で新しい戸籍作るときにどっちかの姓で作って筆頭者にして子どもできたらその姓にして違う姓の人はおまけみたいに書くの?
実家の籍のままじゃ新しい家族の把握ができないし
旗振り役は戸籍なくすのが最終的な目的なんだろうけど
2716468
ここ日本だし。
ここ日本だし。
> ほとんどの欧米諸国が導入している制度なんだよ
ここ日本だし。
ここ日本だし。
海外でわー
夫の姓を名乗るのが基本
夫でも妻でも好きな方選べる日本は先進的
夫の姓を名乗るのが基本
夫でも妻でも好きな方選べる日本は先進的
2716406
親が決める
親が決める
2716483
みんなの大好きなアメリカやスウェーデンみたいに国民総背番号で管理することになる
ところが、日本の場合は国籍関係ない納税者番号(マイナンバー)で管理しそうだから怖い
みんなの大好きなアメリカやスウェーデンみたいに国民総背番号で管理することになる
ところが、日本の場合は国籍関係ない納税者番号(マイナンバー)で管理しそうだから怖い
「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。
他人事だもの、そりゃ良いんじゃない?と言わされるわな(笑)
結婚して通名を使えとか言われて別姓にしたいとか結婚したくないとかあんのかな
子供の名字はどうすんだ?
他人事だもの、そりゃ良いんじゃない?と言わされるわな(笑)
結婚して通名を使えとか言われて別姓にしたいとか結婚したくないとかあんのかな
子供の名字はどうすんだ?
>子供はどっちの性を名乗るの?
これが全てだ!
おまエラはそれでいいだろうがな。
結局自分のことしか考えてないク,ズ共の身勝手な主張だ!!
これが全てだ!
おまエラはそれでいいだろうがな。
結局自分のことしか考えてないク,ズ共の身勝手な主張だ!!
容認派は「サラミ戦術」を知らないか、意図的に無視している。
「選択的」だから良い?推進派の同志がソ連・中共・カンプチアで
何をしたのか知らないとは言わせない。
まずは意図を見抜いた断固たる反対派を粛清したのち、
要求をつり上げて党についてこない全ての勢力を叩く。
スペインで考案され、中東欧で適用された戦術だ。
「選択的」だから良い?推進派の同志がソ連・中共・カンプチアで
何をしたのか知らないとは言わせない。
まずは意図を見抜いた断固たる反対派を粛清したのち、
要求をつり上げて党についてこない全ての勢力を叩く。
スペインで考案され、中東欧で適用された戦術だ。
>家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」
>が共同でインターネットを通じて先月行い
結論ありきの世論調査であることは明らか
そんなのをさも事実であるかのように報道するNHKなんか不要の極み
>が共同でインターネットを通じて先月行い
結論ありきの世論調査であることは明らか
そんなのをさも事実であるかのように報道するNHKなんか不要の極み
名前は大事だね、通名なんて恥ずかしいだろ、国会議員くらいはせめて通名廃止しろよ。
夫婦別姓は分かった、通名も禁止じゃなきゃおかしいだろ。
福島瑞穂って本名はなんて言うの?夫婦別姓以前の問題だろ。
夫婦別姓と通名禁止の議論をすべきだ。
これを推進してる奴は軒並み戸籍廃止と同性婚も賛成なんだよなあ…
不法滞在と背乗りに悪用されそう
不法滞在と背乗りに悪用されそう
他の夫婦が
って質問の意味不明
って質問の意味不明
姓は同じにしてミドルネームで旧姓を入れるというのはどうだろうか。
後世に寿限無化するかもしれないけど。
後世に寿限無化するかもしれないけど。
2716735
「選択的」夫婦別姓に反対する人は他の夫婦が別姓なことに反対ってことなんじゃないの
自分自身は同姓でも別姓でも好きなようにすればいいだけなんだし
「選択的」夫婦別姓に反対する人は他の夫婦が別姓なことに反対ってことなんじゃないの
自分自身は同姓でも別姓でも好きなようにすればいいだけなんだし
認めないことにより、別姓が良かったプンプン!
という問題が1%存在する
認めることにより、何で別姓がいいんだ!+子供の姓で揉める
という問題が5%生じる
極一部の声の大きい人の意見を採用して、別の大きな問題が生じるで
という問題が1%存在する
認めることにより、何で別姓がいいんだ!+子供の姓で揉める
という問題が5%生じる
極一部の声の大きい人の意見を採用して、別の大きな問題が生じるで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
