2020/11/20/ (金) | edit |

20201119-00000095-mai-000-4-view.jpg 東京都の警戒レベル引き上げを受け、都内の繁華街や観光地では先行きの見えない不安やさらなる客数減を懸念する声が聞かれた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/11/20(金) 14:23:49.31 ID:vYhAIeSL9
東京都の警戒レベル引き上げを受け、都内の繁華街や観光地では先行きの見えない不安やさらなる客数減を懸念する声が聞かれた。

新橋の居酒屋「根室食堂」。19日夕方、店内のテレビでは小池百合子都知事が注意を呼びかける様子を伝えるニュース番組が流れていた。同店を経営する平山徳治さん(48)は「今日は4人の予約が1組だけ。『なるべく広い席で1時間』と言われた。先が見えない」と表情を曇らせる。この時期は例年、忘年会の予約で12月中旬まで埋まっているが、今年は一件も入っていない。「GoToイートで連日予約が増えて、かき入れ時となる年末に向けてようやくこれからというところだったので厳しい」

 JR新橋駅近くのとんかつ店「末吉」を経営する飯泉昭二さん(77)は「近隣の大企業がテレワークになったこともあって、売り上げは前年の7~5割減。夜を中心に、ぼちぼち客足も戻りつつあったが、この感染拡大でまた苦しくなる」と嘆いた。

 JR渋谷駅前。スクランブル交差点周辺は仕事帰りのサラリーマンや若者でごった返していたが、飲食店街に足を向ける人の姿はまばらだった。

 駅近くのショットバーはこの日、開店時間を過ぎた午後6時ごろになっても客はゼロ。従業員の男性は「緊急事態宣言が解けてから徐々に客足が戻ってきていたのに、今週に入ってまた減り出した。感染拡大を考えると仕方ないが……」とため息をつく。

 別のバーに勤めるアルバイトの男性(28)は「またお客さんが来なくなったら今度こそ持たない」と悲壮感を漂わせる。8月以降は少しずつ売り上げが回復してきたものの、昨年の半分にも満たないといい、「感染防止が大切なのは分かるが、もし、また自粛を求めるなら経済面での支援も忘れないでほしい」と訴えた。

 浅草寺の参道・仲見世の土産店で働く蛭田康弘さん(29)は「緊急事態宣言はもう出してほしくない」と話す。新型コロナの流行以来、人通りは激減。一時は来店客も1割以下に減ったが、徐々に店舗や来客の感染対策が浸透し、校外学習で訪れる小 学生の姿も見られるようになっていたという。蛭田さんは「今の仲見世は『密』ではない。感染対策もしており、安心して買い物を楽しんでほしい」と呼びかける。

 浅草新仲見世商店街振興組合は、加盟店に消毒薬を配布するなど対策を強化してきた。大谷友孝理事長(70)は「商店街としてできることは全てやっている。来年は東京オリンピックも控えているので、早く外国人が来られるようにしてほしい」と語った。【大島祥平、李英浩、金子淳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e

20201119-00000095-mai-000-4-view_.jpg
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:24:20.79 ID:60ykwulY0
今夜はオンライン忘年会
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:26:41.06 ID:/B3EjqRt0
エゴだよそれは
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:31:20.82 ID:P7ewrVwc0
いいや出すね
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:33:51.62 ID:gt5WCXEN0
文句いうならGoToで感染拡大させた連中に言え

67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:35:35.97 ID:3X9wgd150
ロックダウンした海外はどうなのかな。隣の芝生は~
かもしれんが日本よりは手厚い保証とかされてそう
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:37:24.35 ID:nFf4njor0
522人~
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:37:39.27 ID:GryveL9U0
貯蓄があるだろ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:43:05.32 ID:DWqeAoae0
感染拡大に協力するのか!wwwwww
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:49:51.71 ID:dZfIyL0O0
潰れてどうぞ
一向に構いません
191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/20(金) 14:58:21.95 ID:/D6DRTDr0
言ってることが二転三転
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605849829/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2717442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:17
インフルエンザで出してない宣言は新コロでもいらない

天気予報では折りたたみ持ってけとか
マフラーしろ洗濯は今のうちにとか言ってくるし
国はマスクしろ旅行行け食事中しゃべるなとか言ってくるし
国民は幼稚園児か?

各自が自分で判断するから、色も角度もつけてない判断材料だけ提供してくれる?  

  
[ 2717443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:17
ワイも出るぅー💧  

  
[ 2717445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:21
今朝の「羽鳥慎一モーニングショー」は、ほぼ全編通してコロナ関連一色!
ところが、こんな時には欠かせなかったはずの岡田晴恵の姿はなし。
出なかったのか、出さなかったのか?
今朝は岡田晴恵の不在以外にもいつもとは違う様子が見られました。
普段はひたすら「感染者数」が増えたとだけ連呼して恐怖を煽っていたのに、今朝は感染者数は検査数にも左右されるなどと前々からわかっていることを突然言い出し、感染者数よりも「重症者数」を強調していました。
そして、感染者数が増えれば時間差で「重症者数」も増える、医療体制の逼迫が懸念されると脅す方向に転換していました。
また、以前はGoToキャンペーンなんかもってのほかという姿勢だったはずなのに、今朝は枕詞のように「経済を回すことも大事」と言い、GoTo自体をやめろとまでは言わないと言い、ただし感染拡大防止の観点から運用を考えるべきなんて言っていました。

そんな中で、相変わらず政府の強権発動を求め、区域を定めてロックダウンに近い対応やら、PCRの全員検査(と陽性者の隔離はセットなのに、それは言わない)の主張を繰り返す玉川徹は完全に空転し、取り残されているような感さえありました。
モーニングショー、明らかに「何か」を意識しています!!
「何か」を意識して、主張を微妙に変えてきたようにも思われます。

しかし、ちょっとばかり小手先を変えたって全く無意味!
インフルエンザ以下のウイルスについて番組ほぼ全部使って特集して、危機を煽りまくっていること自体が罪なのだから!

あんたら、インフルが猛威を振るっている時に、こんな番組作りをしたこと一度でもあったか?
こんな番組に煽られて、9割近くの企業が今シーズンの忘年会と新年会を行わないことを決めているそうです。
これからどれだけの飲食店が年を越せずに潰れてしまうのか?
「羽鳥慎一モーニングショー」は今日も重大な罪を積み重ねました!
奴らにもっと「何か」を意識させてコロナ・インフォデミックを終わらせよう!  

  
[ 2717446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:26
健康あっての仕事や金稼ぎじゃね?  

  
[ 2717447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:26
>2717442

普通はそうなんだけど揚げ足取りクレーマーが一定数絶対いるからね、そうなるとお上は責任取りたくないから過剰な安全策を取ろうとする、それが経済にどれだけダメージ与えるか、そんな事も考えずに騒ぐだけのコ口ナ脳が今日もパニック引き起こしてる

>各自が自分で判断するから、色も角度もつけてない判断材料だけ提供してくれる?
それができる政府やメディアなら日本国民どれだけ楽か  

  
[ 2717448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:27
勘違いしてる人が多すぎ。
そもそも緊急事態宣言は、患者が急速に増加しての医療崩壊を防ぐために「ピークを後ろにずらす」だけ。
それで稼いだ時間を使って、病院側の体制を整え、許容する患者数を増やすんだよ。

何ヵ月も時間を稼いだのに、もう病院の容量が足りないって、病院は今まで何して遊んでたんだよ。
  

  
[ 2717449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:29
テレビやマスコミは、企業の業績が落ちれば真っ先に削られる広告費で食ってるからな
こいつらがコロナで嬉しそうに社会不安煽りしまくってた時に、それは散々警告しておいたぞ?
回り回ってお前らがダメージを食うんだとな  

  
[ 2717451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:33
宣言出そうが辞めようがどっちみち潰れるだろ
店だけが色々対策していようが何故か感染、クラスターだしな
都内は終ってるだろ
都民の税金で家賃だけ払ってもらえ
  

  
[ 2717454 ] 名前: 名前  2020/11/20(Fri) 15:40
6月は、感染も抑えられていたけど、
マスコミが報道のバランスを欠いたから、求人も激減させたんだよね。  

  
[ 2717455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:48
>何ヵ月も時間を稼いだのに、もう病院の容量が足りないって、病院は今まで何して遊んでたんだよ。
病院の容量はこの間増やしたけど、現状の勢いで増えたらそれすら不足するというだけでは?
病室の一部を潰して確保したりしているし、限界なんでしょ。

とりあえずアビガン承認早よ!  

  
[ 2717457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:55
もうトンキンはロックダウンしろ
Gotoでトンキン連中が地方にばらまいたんだろうが
飲食店もトンキンだけでやってろ  

  
[ 2717459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 15:58
※2717457
大半家庭内感染に移ってんのに田舎の豚は鳴き声が汚ねぇな
嫉妬で脳炎でも起きてんの?  

  
[ 2717466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 16:36
だから冬になったらこうなるって前々から言われてたろ。感染者が増えたくらいで慌てるなよ
なんで普段マスコミを馬◯にしてるくせにそんなに簡単に踊らされてるんだよ

現状は大したことにはなっていない
春節でもクルーズ船でもそうだった
大したことになりそうだった3月は、早い段階で周りが躊躇する中に十分に行動した
今の死者数、重症者数なら医療崩壊の恐れはない。ちゃんと準備してる
政府の方針を確認して個人的対策を心がければ十分だ  

  
[ 2717468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 16:37
※2717459
たった3分で強烈なカウンターで草  

  
[ 2717484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 17:19
お店が一回潰れたらお店の復活は中々難しいからな、かと言って感染者が大幅に増えてロックダウンになったら潰れるし  

  
[ 2717485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 17:20
※2717457
じんわり感染が広がっていくのは想定内なんだから、
実害(=死者数)を抑えることに集中して、無意味なことを喚かないことだ
このウイルスを完全遮断するのは物理的に不可能だからな、まさか遮断できると思ってる?

どこぞの地方県みたいに感染者が少ないことを誇るのは間違い
最低限の被害に抑えながら受容しつつ経済回していかないと最終的にその地方が真っ先に死ぬことになる  

  
[ 2717489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 17:27
コロナが収まればやっていけるゾンビ企業に税金投入してるのは日本や未開発アジアだけ
アメリカなんかすぐに業態チェンジとゾンビ企業への税金カットを実行したぞ  

  
[ 2717492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 17:31
既に金持ってる側は感染広がって焼け野原から資金注入したいと思ってるだろうね  

  
[ 2717495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 17:33
すでに中国はその方向で動いてるらしいな
自分で引き起こした他人の不幸に更につけ込む気らしい
そこに国が補助金も出さないとなれば中国に地域経済を握られて
日本も華僑に経済を牛耳られる東南アジアと同じ運命を辿る  

  
[ 2717507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 18:14
Go to Panic !
Holly fückin 東京アラート
紅く染まるsky tree
時間はもうfückin zéro
No time No Money No intelligence
気分は既に無政府状態
気楽に楽しめ終末 fückin Japan

  

  
[ 2717513 ] 名前:         2020/11/20(Fri) 18:22
無言会食にすればいい  

  
[ 2717538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 19:15
データ上ではGo toよりも季節変動の方がでかいっぽいんだけどね。
地元民が繁華街から家庭内に持って行って家庭内感染コンプのケースが一番目立ってる。  

  
[ 2717544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 19:25
宣言とか要請とか出されても誰も気にしないだろうね。
新型コロナに感染したって重症化するのは高齢者だけだからね。体調不良なら自宅でご飯食べて寝ましょう。
何時迄も休業や中止を続ける必要は全く無いね。  

  
[ 2717564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 20:02
後遺症考えたら絶対罹りたくないけどな
テレワーク主体で仕事できて良いわ
どうしようもない人達は折り合い付けて暮らせよ  

  
[ 2717568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 20:14
歌舞伎町はもう十年くらい前からビルオーナーが中国人になり変わった物件ばかり。
元々歌舞伎町は住吉会のシマだったんだけど、30年くらい前から中国人マフィアが増え始めて、その後中国経済が景気良くなって中国資本が入り始めて、この6~7年は特に荒らされてる。
エリアもどんどん拡大してるし。
不動産なんか元々持ってた在と中国人とか、中国人同士の間だけで回ってるってさ。
コロナで閉店ラッシュだから毎日どこかしらの物件がリフォーム工事してるよ。  

  
[ 2717570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 20:17
※2717538
北海道にせよ中心地が札幌って時点で察しろよって感じよな  

  
[ 2717611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 21:43
まあGo Toの直接的影響は少ないだろう上除町、東京都心部の、薄利多売で密つくって売上のガサを稼がなきゃならん業態は、もう成り立ちにくいだろうな。
ただでさえ家賃も人件費もバ カ高いんだから、少人数相手に優雅な商売は出来っこない。
都心はゆったりとしたハイレンジの店、郊外や地方都市は大衆店(ただし広め)と棲み分けるしかなく、そうすると都心に集まる一般サラリーマンなんて、行く場ないんじゃね?  

  
[ 2717617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 21:48
中国人の入国禁止が遅れた結果がこれ。
WHOの中国汚染を見過ごした結果がこれ。
西側諸国が中国みたいな民族浄化を行ってる国に資本投下した結果がこれ。  

  
[ 2717620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 21:54
雑魚サラリーマンは行く場ないだろうね
人生は勉強の連続で職場的に常時勉強必須でスキルがある人とそれ以外ではレベルが違うわけ
そうじゃなきゃ自分で常に勉強できる人じゃなきゃ追いつけないね
尻叩かれなきゃ大多数の人は勤勉にはなれないんじゃね
逆を言えば、己の意思で努力すれば大体の人間を追い抜けるわけだから若人よ頑張れ  

  
[ 2717642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/20(Fri) 22:23
いずれ欧州の観光地みたいに、中国資本が弱り切った日本の観光地をごっそり買い占めるだろうな
Gotoはそれに対抗する策でもあるのに、なぜか必死に反対する奴らがいる
五毛かな?  

  
[ 2718030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 13:16
ロックダウンは絶対に無理
でも、GOTOはフェードアウトでええやろ・・(小声)  

  
[ 2718101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/11/21(Sat) 15:53
関東圏と関西圏はコントロールできてないくせに周囲に感染者をばら撒く害悪
それぞれ隔離してその中で自由に旅行でもなんでもやったらいい
感染者数が下がったらそれ以外の地域は普通に行き来できるようにしよう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ