2020/11/20/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721991000.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2020/11/20(金) 12:28:25.92 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染者が各地で増加する中、赤羽国土交通大臣は、Go Toトラベルの運用を見直す状況にはないという認識を示したうえで、21日からの3連休を前に感染防止策の徹底を改めて呼びかけました。
赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、Go Toトラベルについて「政府の分科会で除外を検討する指標となるステージ3になったと都道府県知事が認定し、政府に相談があった場合に、運用の見直しを検討することになる」と説明したうえで、「今後そうなるかはまだ分からないし、現時点でそうした声を知事からはいただいていない」と述べ、運用を見直す状況にはないという認識を示しました。
そのうえで、赤羽大臣は「高い警戒心を持って感染状況を注視するとともに、拡大防止の取り組みをこれまで以上に徹底する必要がある。団体ツアーのバスの中での食事を禁止するなど対策を徹底したが、旅行者もマスクの着用や手洗い、“3密”の回避などの徹底をお願いしたい」と述べ、21日からの3連休を前に、感染防止策の徹底を改めて呼びかけました。
NHKニュース
2020年11月20日 11時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721991000.html
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 12:32:01.32 ID:dP5pIefG0赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、Go Toトラベルについて「政府の分科会で除外を検討する指標となるステージ3になったと都道府県知事が認定し、政府に相談があった場合に、運用の見直しを検討することになる」と説明したうえで、「今後そうなるかはまだ分からないし、現時点でそうした声を知事からはいただいていない」と述べ、運用を見直す状況にはないという認識を示しました。
そのうえで、赤羽大臣は「高い警戒心を持って感染状況を注視するとともに、拡大防止の取り組みをこれまで以上に徹底する必要がある。団体ツアーのバスの中での食事を禁止するなど対策を徹底したが、旅行者もマスクの着用や手洗い、“3密”の回避などの徹底をお願いしたい」と述べ、21日からの3連休を前に、感染防止策の徹底を改めて呼びかけました。
NHKニュース
2020年11月20日 11時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012721991000.html
注視するだけの簡単なお仕事です。
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 12:44:08.88 ID:Ya54WLQf0これで見直さないなら春の自粛は何だったんだ…
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 12:45:23.41 ID:QNYeNAXK0命よりも経済ってはっきり言えば
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 13:16:03.24 ID:CfB/EWEV0赤羽は売国?
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 13:23:13.99 ID:+RuOsWxa0
おまいらって、結局テレビの論調に流されるんだな。
GoToは問題ないよ
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 13:29:30.86 ID:qqUidHdQ0GoToは問題ないよ
大臣としての見識は無いようだ
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/11/20(金) 16:31:30.83 ID:0Snz5H+70まずは消費減税だ。
期間限定とすれば、
慌ててみんな消費活動するだろう。
利権は発生しないけどなw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1605842905/期間限定とすれば、
慌ててみんな消費活動するだろう。
利権は発生しないけどなw
スポンサード リンク
- 関連記事
トラベルは問題ないだろ イートのほうだよなあ
後手後手の対応なのは今に始まったことじゃないからな
もう政府に期待することもないから失望することもない
ただただ呆れるだけ
もう政府に期待することもないから失望することもない
ただただ呆れるだけ
また消費税引き下げ万能論者が元コメントにいるな
いっそガンになったら消費税引き下げで治してもらえ
いっそガンになったら消費税引き下げで治してもらえ
トラベル先の方が日常生活より感染防止策徹底して安心できるんだが。
本当に感染者無くしたいなら都会の仕事完全休業&飲み会禁止しないと無理でしょ
本当に感染者無くしたいなら都会の仕事完全休業&飲み会禁止しないと無理でしょ
仮に見直し検討してても正式発表まではこう言うしかないわな
インサイダー取引じゃないけど、「中止検討してます」なんて口滑らせたら株価にも影響出るんやで
短絡的に「政府は何も考えてない!」とか思っちゃう人はアカンで
一方で旅行会社の方は既に察してて続々と人員や営業所の削減発表しとるな
インサイダー取引じゃないけど、「中止検討してます」なんて口滑らせたら株価にも影響出るんやで
短絡的に「政府は何も考えてない!」とか思っちゃう人はアカンで
一方で旅行会社の方は既に察してて続々と人員や営業所の削減発表しとるな
日本医師会会長「全く根拠は無いけどGOTOトラベルがコロナ蔓延のきっかけになったことは間違いない(キリッ」
↓
GoToキャンペーンのせいで全国に拡散中だからな
GoToキャンペーンのせいで少なかった地域でも一気に増えると思うよ
確かにこれは予測不能だな
GoToキャンペーンのせいでな
11/20 19:43 By:政経ch@名無しさん
↓
国内で感染症が流行してる時に政府が旅行推進キャンペーンやってんだから、もう専門家でも予測不能な事態だよwww
日本人の身から出た錆よなwwww
11/20 20:24 By:政経ch@名無しさん
↓
ヴァカ「GoToキャンペーンで旅行者が増えまくったけど、国中で感染拡大してる事とは一切関係ありません!」
11/20 20:35 By:政経ch@名無しさん
↓
高島宗一郎福岡市長「GOTOトラベルの開始時期、宿泊施設の稼働指数と新型コロナの陽性者数のグラフを作ってみたよ。GOTOトラベルが関係しているのであれば、全国各地で同じ傾向があってもおかしくないが11月19日時点の分析においてGOTOトラベルと福岡市の感染者数に相関関係はみられなかったわ。もちろん相関関係があってもなくても感染防止対策は徹底しなければないけどね」
↓
GoToキャンペーンのせいで全国に拡散中だからな
GoToキャンペーンのせいで少なかった地域でも一気に増えると思うよ
確かにこれは予測不能だな
GoToキャンペーンのせいでな
11/20 19:43 By:政経ch@名無しさん
↓
国内で感染症が流行してる時に政府が旅行推進キャンペーンやってんだから、もう専門家でも予測不能な事態だよwww
日本人の身から出た錆よなwwww
11/20 20:24 By:政経ch@名無しさん
↓
ヴァカ「GoToキャンペーンで旅行者が増えまくったけど、国中で感染拡大してる事とは一切関係ありません!」
11/20 20:35 By:政経ch@名無しさん
↓
高島宗一郎福岡市長「GOTOトラベルの開始時期、宿泊施設の稼働指数と新型コロナの陽性者数のグラフを作ってみたよ。GOTOトラベルが関係しているのであれば、全国各地で同じ傾向があってもおかしくないが11月19日時点の分析においてGOTOトラベルと福岡市の感染者数に相関関係はみられなかったわ。もちろん相関関係があってもなくても感染防止対策は徹底しなければないけどね」
無定見にGOTOやめろと騒いでいるのは五毛とコロナ脳のおパヨとネット荒らしの愉快犯だけ
ま、五毛がいるだけ総数自体は多いかもな
ま、五毛がいるだけ総数自体は多いかもな
GOTOをひたすらぶっ叩いてやめさせれば観光地がやっていけなくなり身売りする羽目になる
それを底値で買いまくる中国人にはウッハウハで笑いが止まらんだろうな
それを底値で買いまくる中国人にはウッハウハで笑いが止まらんだろうな
赤い蟹みたいな男だな
風邪ひいたぐらいでゴタゴタほざいてんじゃねーよ。
観光は大丈夫だが、食事するところでマスクを取った時に感染する
一日の感染者が万単位の国在住。
ロックダウンになり飲食店などの経営者は途方に暮れて泣いている。
病院を守る為の行き過ぎた対応だと批判の声の方が大きくなっている。
日本はしっかり判断してほしい。
ロックダウンになり飲食店などの経営者は途方に暮れて泣いている。
病院を守る為の行き過ぎた対応だと批判の声の方が大きくなっている。
日本はしっかり判断してほしい。
もう国民そっちのけで
なんか色んな思惑が
うごめいてる
ろくでもないな利権団体
なんか色んな思惑が
うごめいてる
ろくでもないな利権団体
トラベルはやってていいからイートやめろよ。
イート始まってからじゃん、顕著に増えたの。
イート始まってからじゃん、顕著に増えたの。
もう自粛やめたらええんや。経済回さなあかん。うつったら寝ときゃええんや。コロナと共存ちゅうこっちゃ。亡くなる方はインフルでも亡くなる。自然淘汰や。死なんでもええ奴が経済で死んで働ける奴も首になるんや。どっちが大事かよう考えてみーや。
やっぱり考えられるのはバスツアーかな、でも最近では客同士の席を離して座らせたりもしてたり添乗員も届ききらないだろうけど注意喚起もしてる、それで感染したらそれは自己責任だろ、国に文句言う話じゃない、
でなかったら旅行してるんだよ、そういう店に行って誰彼なしに濃厚接触してるんか?
でなかったら旅行してるんだよ、そういう店に行って誰彼なしに濃厚接触してるんか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
